SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカードをかえたい。

2002/02/21 01:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4180xp

スレ主 ガンキャノソさん

これから購入予定なのですが...
ビデオカードをGeForce4に替えようと思うのですがどの種類のを使えばいいのでしょうか?

最近ビデオカードの種類が増えてきてまったくわけわからん状態です。
どうかお助けください。

書込番号:550980

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/02/21 01:26(1年以上前)

どれでも大丈夫ですので予算しだいですよ。

書込番号:551028

ナイスクチコミ!2


スレ主 ガンキャノソさん

2002/02/21 01:29(1年以上前)

そうですかわかりました。
ありがとう。
予算については...財布と相談ですね。

書込番号:551030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2段目のフロントベイについて

2002/02/20 22:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 へっぽこさんさん

はじめまして、へっぽこさんと申します。
初めてPCを購入したのですがDVDRドライブとは別に2段目に24倍速のCDRドライブを入れよう早速購入したんですが、PCを分解しても鉄の柵のようなものがあり上手く取り付けることが出来ません。
これは端に元々2段目にはドライブの増設が出来なくなっているものなんでしょうか?
それとも僕の分解が足りないのかな〜?
2段目のフロントベイにCDドライブを取り付けることが可能かどうか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:550615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/20 22:57(1年以上前)

たぶん、すぐ取れるようになっていませんか? 前後にグニグニねじると、ポキン、ととれると思います。

書込番号:550625

ナイスクチコミ!0


HIKAPONさん

2002/02/21 00:09(1年以上前)

ケガしないようにねん。

書込番号:550835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

dvdの増設を考えてます

2002/02/10 01:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M

昨日ソフマップで本体を買いました。
今のところ良いみたい。TVはケーブルを探してから。
早く試したい、これでオリンピックを邪魔されずに
堪能できる(^.^)
先週カードスロットにDVDをつなげる物を秋葉原で発見、
約15,000円ちゃんと動くかな?
やったこと有る方情報を教えて下さい

書込番号:525985

ナイスクチコミ!0


返信する
zukki本人さん

2002/02/16 09:22(1年以上前)

その後テレビをつけるとよく止まる、リセットボタンは?どこですか?DVD
どころじゃない。

書込番号:540148

ナイスクチコミ!0


USSJさん

2002/02/17 15:17(1年以上前)

その後具合はいかがですか?
母親のPCとして購入しようかと思ったんですが、
SOTECの噂とこちらの購入した方の書きこみを見て
悩んでいます。

書込番号:542799

ナイスクチコミ!0


スレ主 zukkiさん

2002/02/18 05:44(1年以上前)

リセットボタンが無いし止まるし。
はっきり言ってお勧めではないですよね。
でも私が決断した理由は5年保証をつけて75000円(横浜のソフマップ)
その後、店にはもう無くなってたので、結構人気商品だったみたい。
きっと、飽きた人たちは即中古で売りに出すと思いますよ。
決め手は5年保証だったからです。5年以内にHDが壊れたらそれでも良いと思ってます。
交換出来るから。
パソコンは消耗品と思ってます。だから高価な物は買わない。
止まったら電源をバンバン切る(コントロール+ALT+DELが効かない)。そんな事が平気な人には、お奨め。
実は私も、壊れる〜と思ってた部類の人間・・・それであの値段が出たのでしょうね。WinMEだからしょうがない。
今度買う時はWin98SEで動くものを希望。
XPの評判が今後もよければそれも良し。
パソコンに関しては店の人の言う事がどうも信じられなくてね。
決断がかえって鈍ったかな。
でも普通にメールやインターネットだけならちゃんと動きますよ。

書込番号:544547

ナイスクチコミ!0


USSJさん

2002/02/18 09:46(1年以上前)

Zukkiさん返信ありがとうございます。
私も近所の大型家電店が5年保障の78000円で売っていたので、
5年保障に惹かれて購入しようかと思いました。
PCは3年経ったらダメダメ、5年経ったらゴミになるという
考えがあるので5年も使用しないとは思いますが、
SOTECというので1年のメーカー保障ではちょっと・・・
2年は持って欲しいなというのと、
>パソコンは消耗品と思ってます。だから高価な物は買わない。
というZukkiさんと同じ考えを持っています。

あまり期待をしてはいけないと思いますが、
TVの動作や映り等はどうでしょうか?
母親はホントの初心者(歳60歳)で最初は
年寄りでも馴染みのあるTV(機能)とかから
入っていけばPCの事がわかるかなと考えまして。
液晶は若干暗めなのでしょうか?

書込番号:544706

ナイスクチコミ!0


チップ79さん

2002/02/18 21:43(1年以上前)

子供用PCとして購入し1週間使用したのでレポートします。
メモリ128Mで79800円にて某大手家電の通販にて
購入しました。液晶の明るさは問題ないです。最近はもっと
いいものもありますが、値段からすれば充分です。
今のところ特に故障もなく動いており、現時点では満足
しています。ただファンの音は他の方もコメントしていましたが、
結構うるさいです。TVは使用していません。

ところで、5年保険の件ですが、検討されている先が
私の購入先と同じかどうかは知りませんが、広告で
有名な某家電の場合以下の条件がついていますので、
念のため、お知らせします。

1 常に免責額(自己負担3万円)設定あり。
2 5年保険だが、購入額に対して1年目10割 2年目8割   
  3年目5割 4年目3割 5年目2割を上限とする。
  免責額があるので購入金額が15万円超でないと5年目
  の保証は意味がない。8万円だと4年目も意味がない。
  3年目でやっと1万円の保証となる。
  1年目はメーカー保証があるので、やはり意味がない。
3 1回保険を請求すると、保険証は回収され、以降の保険
  はなくなる。

以上から、私の場合、この5年保険証にはあまり
期待していません。これらの注意書の字は小さいです。

書込番号:545884

ナイスクチコミ!0


USSJさん

2002/02/18 22:35(1年以上前)

チップ79さん
詳細なレポート非常に参考になりました。ありがとうございます。
お察しの通り私が購入しようかと思っている大型家電店は
チップ79さんが指摘されたとこだと思います。(kです)
>3年目でやっと1万円の保証となる。
保障は3年間持たない感じですね。(知らなかったです)
気休めの保障みたいな感じかなー?

関係ないですが、ちなみに今日Kの川崎店に行ってみたら、
県内最大級と表示されていて実際とても大きかったのですが
商品がそんなに無いのと(通路が馬鹿に広すぎ)、
余りの人のいなさ(5人くらいしかいなかった・・・)にビックリしました。
ここの経営は大丈夫なのかと思ってしまったりもしました。
よく行く有楽町BICはそこよりも小さいのに
平日・休日関係なく常に人で溢れているのだが・・・

書込番号:546004

ナイスクチコミ!0


zukki本人さん

2002/02/19 01:03(1年以上前)

やっぱり保証なんて気休めですね、一年間がんがん使って壊すくらいの勢いで
使い込むのが正解かもしれませんね。
そう考えるとかえって気が楽になりました。
みなさんの考えに頷いたり、感心したりでとても良い経験でした。
最後に、キータッチはストロークがデスクトップよりずっと良い(ノートに近いのが良いです)

書込番号:546455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/02/17 20:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

デスクトップでPCカードスロット外付けの接続機器なんて言うのはありますでしょうか?
実は私の住んでる地域はフレッツISDNにも対応してないのです。
で、DDIポケットのつなぎ放題をやろうとしてるんですが、どうでしょうか?

書込番号:543386

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/17 20:39(1年以上前)

あります。
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/products1.htm
ここらへんが有名かな。

書込番号:543458

ナイスクチコミ!0


スレ主 bu-buさん

2002/02/18 17:09(1年以上前)

有り難うございます。とても助かりました。
さっそく見に行きます。

書込番号:545379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード

2002/02/15 03:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 そてくあさん

初期不良良?
普通にoとかuとか打っだけで『ファイル指定実行』とか『コントロールパネル』とかが起動。
いまもIMEパッドから入力中。
大変。交換してもらえるかな
それとも直す方法
あり?

書込番号:537850

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/02/15 04:44(1年以上前)

そてくあ さんこんばんわ

101英字キーボードになっていませんでしょうか?
デバイスマネージャキーボードのプロパティを開いて、キーボードのドライバを変更なさってみてください。

書込番号:537873

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/02/15 06:29(1年以上前)

「Ctrl」とか「Alt」とか、どこかのキーがロックされてるのかも知れないですね。
「一個一個キーを押してみて、押しっぱなしになってるのがないか確認する」
を試してみて。

書込番号:537901

ナイスクチコミ!0


8068さん
クチコミ投稿数:219件

2002/02/17 15:13(1年以上前)

この掲示板の他のソーテック機種でも時々そのような書き込みがありましたね。初期不良の確率が高いと思います。多分、時々なるのではないでしょうか? 立ち上がりの時にすでに押しっぱなしの状態とかだとブートメニューでエラー表示がされる筈ですものね。
 私のは火曜日の朝入荷とさっき電話がありましたので、夕方仕事が終わり次第、取りに行って、早く試してみますね。
 私はわりとタイプをする方ですので、すぐにMicroSoftのNatural Keyboardに付け替えて使うつもりです。「そてくあ」さんもこの際、ショップでスペアのキーボードを、こう言うときのために用意されてみてはどうでしょうか。どっちみちサポートに出す間、キーボードに困りますし、ひとに借りられれば、それでいいのですが。\1,000以下でも結構、色々な種類があるので、私も今時のパソコンパーツのデフレには驚かされております。
 別のキーボードを使ってokならやはり、初期不良(多いらしい)。それでもダメなら、秀capsみたいなon line soft を入れて、バグっているとか……。最悪の場合、本体裏にあるPS2端子が接触不良とか、ピンが折れかけてるとか……。消去法で突き止めるのがよろしいかと思います。

書込番号:542791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンについて

2002/01/14 23:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M

スレ主 あうーさん

安かったのでセカンドマシンとして買いました。
ファンが不規則に止まったり、動いたりしてるんですけど
こんなもんなんでしょうか?
長時間使用してると不安になってきます。
サポセンになかなか電話が繋がらないので質問してみました。

書込番号:473179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/14 23:16(1年以上前)

多分 そんなものでないかと
当たりはずれが多いみたいですから

書込番号:473204

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/14 23:42(1年以上前)

当たり外れっちゅーか・・。
可変FANで温度とかによって回転数変えてるだけじゃないの?

書込番号:473269

ナイスクチコミ!0


2100大好きさん

2002/02/16 21:31(1年以上前)

そうそう、我が家も同じ悩みです。
昨年夏に買ったのですが、年末くらいまではファンは常時回っていました。
多分ですが、部屋が冷えていると、煩雑にファンが回ったり、止まったりします。ひどいと3秒回って、2秒止まってまた回るという感じで、本当に落ち着きません。本体裏面にちっとも静かじゃないファンがブーーンと回りますので、イライラします。
BIOS初期化やら再OSインストールやらいろいろと試したのですが、春がくるまでは諦めようという心境です。

書込番号:541295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング