SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WINXPのネットワークについて

2002/02/15 23:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 takechinさん

PCが3台ありすべてXPでNETBEUIをインストールしました。HABでつながっているのですがそのうち1台がほかの1台しか通信できません。
あとの2台はそれぞれ中身が見えているのですがどうして1台だけ見えないでしょうか?
ワークグループ名は同じなのですが、設定の仕方を教えてください。

書込番号:539402

ナイスクチコミ!0


返信する
あれっ?さん

2002/02/15 23:34(1年以上前)

ご参考まで。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:539452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/02/14 22:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 アガペさん

4150XP-L5を2週間程前に購入ました。何も問題無く動いていたのですが最近買ったCD-Rでは焼く事ができないのです。他のCD−Rでは普通に焼けました。あと違うパソコンでこのCD-Rを試したところちゃんと焼くことができました。この場合は故障なのですか?それとも相性とかが悪いだけなのですか?アドバイスお願いします。

書込番号:537240

ナイスクチコミ!2


返信する
パラサイトさん

2002/02/14 23:23(1年以上前)

他のCD−Rが使えるということは、相性じゃないでしょうか?
故障かもしれませんが(汗

書込番号:537337

ナイスクチコミ!2


kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2002/02/14 23:47(1年以上前)

安いメディアだとありがちな話ですが……
焼けないと言うのは、ドライブがメディアを認識しないのか、書き込みの途中で失敗するのか、どう言う状態ですか?

書込番号:537410

ナイスクチコミ!2


スレ主 アガペさん

2002/02/14 23:58(1年以上前)

早速ありがとうございます。おっしゃるとおりの安いメディアなんです(汗)状態は・・・『ブランクCD』とまでは読み込んでくれるのですが、いざ焼こうとすると中止になるのです。全く書き込まれていない状態でです。たぶん読み込めるけど書かくことはできないって状態だと思います。

書込番号:537448

ナイスクチコミ!2


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/02/15 00:37(1年以上前)

他のメーカーのCD-Rで書き込めるなら、故障とはいえないでしょうね。たぶんメーカーに問い合わせても、CD-Rの相性の問題といわれるのではないでしょうか。

あまり安いCD-R、無名なメーカーの物は避けた方がいいですよ。後で大事なデータが読めなくなったら最悪ですからね。太陽誘電あたりの評価の高い物を使った方が、安心ですよ。(^^

書込番号:537594

ナイスクチコミ!2


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/02/15 03:12(1年以上前)

今までCD-Rなんて安いのしか購入したことないです
700MBで10枚398円、650MBで280円などですが
メディア自体が不良で販売店で、交換してくれました
音楽CDが焼けないのは、販売店でクレームで交換してもらいましょう
安いものが悪いという考えはどうかと思いますが

書込番号:537844

ナイスクチコミ!2


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/02/15 18:17(1年以上前)

そうですか。

私の場合ですが、今までに400枚程しか焼いてないので正しい結果かは分かりませんが、太陽誘電、SONY、MITSUI、MITSUBISHI、TDK、maxell、FUJIFILM、のメディアでエラーが出たのは、2枚だけです。

そのエラーも同じ10枚か20枚パックで買ったもの(ちょっと記憶が(汗))の中での2枚だったので、そのロットだけ不良率が高かったのでしょうか。

ですので他人に勧める時は、太陽誘電あたりの評価の高い物を使った方が、相性問題も起き難いと思うので、そちらを勧めるようにしています。

参考まで。

書込番号:538793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WIN98セットアップについて

2002/02/12 17:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

スレ主 内山三久さん

念願のG4160XPを購入し、XPと98をセットアップしましたが、
WIN98がドライバ等の関係からか、機器のバッテンマークが付き、
最高で、800*600ドットの16色しか表示できません。

 仕方なく、マイクロソフトサイトのWINDOWSアップデートで
対応しようとしましたが、モデムもドライバ等不良?で繋がらない状態です。

 各サイトでドライバー等探しましたが電話回線環境では無理がありました。

友人に相談した所、インテルのサイトでチップセットのインストレーション・
ユーティリティが、どうだろうとの事で見てみましたが、英語README,PFDの
為、先に進めません。

 どなたか? WIN98で使用している方が見えましたら、教えて下さい。

 ちなみに、VB6ランタイムのインストールでも悩みましたが、
 XP用 vb6run5.msi 2.2MBをダウンロードして事なきを得ました。

書込番号:532004

ナイスクチコミ!0


返信する
あけのパパさん

2002/02/13 08:58(1年以上前)

【その後の御報告】

デスプレィドライバのみ発見し、何とか表示は通常になりました。
 NVIDIA GEFORCE2 MX400用 nvidiaw9x.zip 2717KB(ZIP)
http://www.hightech.com.hk/html/vga_driver.htm

残るは、モデム、LANカード、サウンドカード(チップセット内蔵)
です。よろしくお願いします。

書込番号:533534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VCD

2002/02/11 21:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M

スレ主 VCDさん

このモデルはビデオCDの再生ができますか?お教えください。

書込番号:530083

ナイスクチコミ!0


返信する
ガオライオンさん

2002/02/11 21:10(1年以上前)

持ってるわけではないので保証はしませんが、再生ソフトがあれば出来るでしょう。

書込番号:530094

ナイスクチコミ!0


そに爺さん

2002/02/11 22:03(1年以上前)

間違いなく再生できます。
ただしソフトが必要です。VECTORあたりからフリーソフトがありますから、それを使用すればOKです。
たとえば http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se140240.html
とか、、です。

書込番号:530247

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2002/02/12 21:08(1年以上前)

VCDとしてでなくCD内のビデオファイルを直接再生するならWMPでも再生出来るかも。

書込番号:532439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

保証期間

2002/02/11 17:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

スレ主 砂防ダムさん

保障期間を延ばすことって出来ますか?

書込番号:529540

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/02/11 17:55(1年以上前)

どーしてソーテックに聞かないの?

とりあえず、Webで見る限りは『1年間無償 引き取り修理』としか書いてな
いけど。

(金剛)

書込番号:529617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/11 21:15(1年以上前)

販売店の有償延長保証を利用されては?

メーカー保証が長くても潰れちゃえば・・・ELSAよぉ・・・(泣)

書込番号:530108

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/11 21:31(1年以上前)

保障期間とは?
ソーテックのこの製品に対する保証の期間でしょうか。
それは多分出来ないでしょう。
別途動産保険に入りましょう。

書込番号:530151

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂防ダムさん

2002/02/12 18:53(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
販売店と契約すれば良いのですか。分かりました。ありがとうございました。
きこりさん:ソーテックは1年だけなら無償保証してくれますよ。
保障→保証でした。失礼しました。

秋葉原に行けば有償延長保証が出来る店を見つけられるでしょうか?
できたら具体的な店の名前を教えて下さい。

書込番号:532135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/12 19:40(1年以上前)

私が「有償延長保証」と表現したものは
http://www.joshin.co.jp/members/5longrun/とか
http://www.kojima.net/utilization/02/0210.htmlとかの話です。

書込番号:532221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動中に鈴の音のような音がします

2002/02/10 07:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

一ケ月くらい前にG4160XPを買った者です。最初のころはなかったんですが最近起動中に常にファンの音以外にチリチリといった鈴の音のような音がします。わずかですが非常に耳障りな音です。一度気になりだしたら気になってしょうがないです。これってどこか悪いのでしょうか?それともこれが普通なのでしょうか?やっとマイパソコンを手に入れたばかりなので心配です。以前使用していた家のパソコンではこのような事はなかったのですが。WindowsMediaPlayerで音楽を聴いているととくにひどいです。どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:526248

ナイスクチコミ!0


返信する
Mozilla0.9.8さん

2002/02/10 07:18(1年以上前)

HDDの音じゃないの?

書込番号:526251

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/02/10 09:26(1年以上前)

私もそう↑思います。
どうしても気になるならHDDを買って換装するという手もありますが・・・

書込番号:526344

ナイスクチコミ!0


カズヒデさん

2002/02/11 12:06(1年以上前)

だいたいパソコンで音楽聞いたり、テレビ見たり、DVD見たりすること自体が....?
所詮オーディオ、TVと比較する事自体無理でしょう?HDDの音を無音にするのは今のところ無理でしょう。メーカーはGBを上げる事ばかりに夢中ですから?

書込番号:528918

ナイスクチコミ!0


静御前さん

2002/02/12 00:42(1年以上前)

その昔、Quantumというメーカーが遅いけどとても静かなHDDを出していました。今でもたまに売ってるし、吸収元のmaxtorのHDDもよいのでは?

書込番号:530709

ナイスクチコミ!0


スレ主 FTRさん

2002/02/12 10:35(1年以上前)

みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございます。やはりPCで音楽を聴くのはあまり向いていないようですね。とても静かなHDDもあるそうなので、今後検討してみます。親切にご返答頂き、書き込みしてみてよかったです。皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:531322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング