
このページのスレッド一覧(全870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年2月12日 00:49 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月10日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月9日 11:27 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月9日 06:06 |
![]() |
6 | 5 | 2002年2月6日 09:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月6日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


PC STATION G4160xp 使用開始して半月になります何らトラブルもなく満足しておりますが、騒音が何とかならないかと思っていたところフアンを取り替えて解決したとの朗報を見ました。早速実行したいのですが、交換した部品(フアン)の入手方法と所要費用を教えてください。
0点

不安?
ファンはどういった物が付いているのでしょう。
それを外してパーツ屋に行けば同じ物があるでしょうから、買えます。
書込番号:508919
0点


2002/02/02 18:52(1年以上前)
静音化の返信に回答しました。
価格はファンが確か¥3000位/個です。アダプタは自作なのでほとんどタダです。
書込番号:509412
0点


2002/02/04 18:04(1年以上前)
そんなの、SOTECのサポートに電話して、パーツ交換させればいいです。
私も、以前同様のトラブルでCPU冷却ファンを交換してもらいました。
サポートには2時間もあれば電話がつながりますが、特に急がないのなら
メールで訴えた方が時間の無駄になりません。
書込番号:513730
0点


2002/02/12 00:49(1年以上前)
SOTECのFANは安物らしいです。こういう部品をケチって安くしてるわけですね。
書込番号:530730
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR


騒音の原因がCPUクーラーのファンであったため、CPUクーラーの買ってきて、交換しようと思ったのですが、ついているCPUクーラーが外れません。どなたか教えてください。(クーラーを上から見て、固定金具を押す?引く?横に倒す?はたまた?)
0点

SOTECのその止め金具は知らないですけど、普通は上から押して、下でソケットに引っかかってる部分を外側にはずす様な雰囲気です。
けっこう力を入れないと無理かもしれません。それと、CPUとファンがくっついていることが考えられるので、破壊しないように慎重にやりましょう。
書込番号:526791
0点


2002/02/10 14:12(1年以上前)
外す方のツメを下に押し、グイッと外側へ持っていけば簡単に外れます。
書込番号:526822
0点



2002/02/10 14:37(1年以上前)
はずれた〜!ありがとうございました。
書込番号:526866
0点


2002/02/10 21:29(1年以上前)
リアップさん、ファンの音小さくなりましたでしょうか。
音が小さくなっていたら、すみませんが、CPUクーラーのメーカーと型番を教えてください。
書込番号:527669
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


はじめまして。いつも楽しくROMさせていただいています。
昨年12月に臨時収入の勢いでG4160XP買いました。
結構機嫌よく動いてくれるのですが、NBのメモリ256M×2を増設したので、この掲示板で知ったmemtest86をダウンロードして走らせると、エラーが表示されます。FAILING-ADRRESSは0009fe88で、TEST#4終了までに200カウント以上出ます。増設分をはずしても結果は同じで、購入店の展示モデルも同様の結果でした。またメモリを入れ替えて、NBだけでも同様です。これってマザーボード側のエラーなんでしょうか?SOTECには先日メールで照会かけてますが、返事がないので、書き込みさせていただきました。他の人の状況はいかがでしょうか。
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR


購入しました。2日間使っていますが、騒音以外特に問題ありません。で、そのファンによる騒音なのですが、今は若干高音で石油ファンヒータの点火時の状況程度です。パーツ屋で交換した場合はその物にもよると思いますがどの程度改善されるのでしょうか。。また、ソーテックのサポートでも交換してもらえるものなのでしょうか。お聞かせください。
0点


2002/02/08 10:24(1年以上前)
テレビをつけていたら気になりませんが、周りが静かになると確かに聞こえます。僕は気にしないと思います。
気になるなら、価格COMのG4160のメール交換内に騒音対策が記載されていますので参考にされたらいいと思います。
書込番号:521855
0点


2002/02/08 10:33(1年以上前)
「仕様です」で、終わりだな。
書込番号:521863
0点



2002/02/09 06:06(1年以上前)
了解しました。がまんできないのでファンの交換をやってみます。
書込番号:523825
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5


4150XP-L5を購入しましたが、ダイヤルアップでネットに接続する際、ダイヤル音がかなり煩いのです購入したみなさん如何ですか?今までかなり古いNECを使っていましたが、ダイヤル音は気になる程の音ではありませんでした。4150XP-L5は、本当に音が大きいのですが、これで正常なのでしょうか?
1点

ATコマンドで音は消せたと思います。確か昔、モデムに対してやった記憶があるような。
書込番号:510443
1点

ありましたありました。
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/kurata/atcommand.htm
ATM0L0で、全部の音が消せますね。こんなのほとんど使わないので忘れてました。
書込番号:510453
1点



2002/02/06 08:43(1年以上前)
さわさわさん、NなAおOさん有難うございました。
ATコマンド<ATM0L0>で音が消えました。
とても勉強になりました(^^)異常ではないのですね!
SOTECを購入するにあたり、評判が思わしくないので
不安でしたが、今のところ異常は無いようです。。。
気付いてないのかも知れませんが(~_~)
後は、2.3年壊れない事を願うばかりかな・・・!
書込番号:517297
1点

>後は、2.3年壊れない事を願うばかりかな・・・!
2,3年はわかりませんが
何もかまわなければしばらくは大丈夫でしょ〜
書込番号:517367
1点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


g4150xpを一ヶ月前に買って、会社でg4160xpを買おうとしています。
今まで4150xpは特に何も無いんですが、キーボードが・・・
↑↓やdeleteをほかのパソコンと違う位置についています。コンパクトなキーボードにしたかったんでしょうが、
このg4160pもそんな感じなんでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





