SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUの乗せ替え

2002/01/25 17:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp

こんにちは。
質問なのですがこれのCPUをP4 2.0AGHzに乗せ替えることはできるのでしょうか?
誰か教えてください。お願いします

書込番号:492215

ナイスクチコミ!2


返信する
shinchan0702さん

2002/01/25 20:18(1年以上前)

Northwoodに対応してますね。ただし、マザーボード上のジャンパーピン(JP1)をAUTOでなく100MHzに設定して下さい。AUTOのまま電源を入れると、133MHzのオーバークロック状態で起動してしまい、CPUが破損する可能性がありますので注意してくださいとCrusader VC31(V4150xpと多分同じケースでマザーがFICのVC31)の対応状況に載っていました。設定変更は自作した経験が無い人は難しいかもしれません。

書込番号:492461

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/01/10 19:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

スレ主 まじぽん?!さん

私も、購入するか迷っています。それで、今、NECのv200を使っているんですが、NECのモニターでも取り付け可能でしょうか? 良かったら、是非、返事ください。 
住所、 山形県  年齢、34歳です。 宜しくお願い申し上げます。

書込番号:465148

ナイスクチコミ!0


返信する
虎虎2さん

2002/01/11 00:28(1年以上前)

多分ですが、出来ると思います。
今私は、コンパックの5100JPに、v166のモニターを使っています。
自作のPCにも繋いだことがありますので、大丈夫でしょう。
ソーテックのモニターを、コンパックに使っていたことも有ります。
多分、貴方のモニターも、dsub15ピンでしょうから使えると思います。

書込番号:465682

ナイスクチコミ!0


Don2さん

2002/01/24 16:32(1年以上前)

NECモニターつなげますよ!!!!
実際にやってました。^_^;)アセアセ
MultiSync X500 でした、十分OKです。
液晶入荷待ちの数日でしたが、、、、、

書込番号:490280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/01/22 23:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

この機種を買った方に質問です。
使い心地はどうなのでしょうか?まだ故障などのトラブルはありませんか?
教えてください。

書込番号:487281

ナイスクチコミ!0


返信する
bzfanさん

2002/01/23 21:01(1年以上前)

昨年12/29にユーザになりました。vaioJ10から乗り換えです。
まぁファンの音がちと大きいかな?位で後はトラブルは今のところありません。っていってもワープロ&ネット&デジカメ画像編集くらいしかやりませんが・・・。なるたけソフトを少なくし競合も避けてますし・・・
私の場合、キーボードが全く認識せず、初期不良で販売店で交換してもらいました。原因はコネクタピンが折れていた・・・ふっ(笑
今のところこれくらいです。因みに後付した仕様も書いておきます。
メモリー:IOデータ S133 256M×2
LANボード:コレガ Ether PCI-T
SCSI:adaptcの・・・型番忘れ
USB機器もSCSI機器も認識良好です。後は、耐久性を祈ってます。

書込番号:488867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/22 11:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

スレ主 CETOSさん

G4160XP-bを使用しているのですが、windows media playerで音楽再生中に全画面表示にすると、一瞬音楽が途切れるのですが、当たり前のことでしょうか???気になってます。

書込番号:486064

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/01/22 17:41(1年以上前)

私もなるときありますよ。XP-Proです。
今は、実行してみても問題ないなぁ。

書込番号:486536

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/22 19:23(1年以上前)

デジタル再生オフにしてみては?

書込番号:486699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDスペックについて

2002/01/12 11:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp

12月23日に本製品を購入しましたが一つ不明な点がありましたのでどなたか教えてください。メーカーサイト上ではHDのスペックはultlaATA/100になっていますが、本体同梱のスペック表にはultlaATA/66と記載されています。どちらが本当でしょうか?

書込番号:467916

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/12 12:02(1年以上前)

いまどき100しか無いでしょ、無理して探さないと。
でも、どっちでも大して変わらんぜ。

書込番号:467925

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/01/12 12:23(1年以上前)

半年前ぐらいのPC STATIONではATA/66(カタログ上で)が主流だったみたいですけど、今はどうなんでしょう?
どっちにしても、こういうことはメーカーに直接問い合わせた方がよいのでは?

書込番号:467968

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/01/12 12:31(1年以上前)

確かにHP上ではATA100になっていますね。
>本体同梱のスペック表にはultlaATA/66と記載されています
そんなうそつきメーカーは突き上げましょう。


どっちでもそんなに変わらないこととは別の事柄なので。

書込番号:467989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2002/01/16 01:05(1年以上前)

ラオックスに展示していたV4150xpを見たときには
ATA100で動作していましたよ。
スペック表のミスですね。

Windows XPだとOS上のシステム情報で調べられます。

書込番号:474136

ナイスクチコミ!0


かんくうさん

2002/01/21 06:47(1年以上前)

HPで訂正とおわびの記事が載ってましたよ。
http://forum.sotec.co.jp/

書込番号:483725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/21 00:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

SOTECは故障しやすいのはわかりましたが、ファンの音はどうなのでしょう?
また、もし故障したとしてそれを自分で修理するのは容易なことなのでしょうか?                                 もう1つ、この機種はビデオカードを変えることはできますか?
質問が多くてすいませんが、教えてください。

書込番号:483366

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/01/21 01:00(1年以上前)

まず、ファンの音は人それぞれ感じ方が違うと思うので分かりません。
って言うか、ボクはファン音は気にしないので分からないッス。
修理は可能といえば可能です。
壊れた(問題のある)パーツを買ってきて、交換するだけですから。
ただ、高く付いたり、メーカー/ショップ保証が切れたりします。
それなら作った方が良いんじゃないのかな?って事で。
今スペックを見たら、VGAは一応は交換可能です。
但し、相性や電力不足などの問題が生じるかも知れません。

書込番号:483417

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2002/01/21 01:09(1年以上前)

追記。
今はどうか知りませんが、昔のSOTECのPCはVGAが運搬中に外れる事故が多発したらしく、
ハンダで直付けしてたって聞いた事があります。
それと、もしかしたらケースや他のパーツとの干渉で、VGAの大きさが
制限されるかも知れません。

書込番号:483445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング