
このページのスレッド一覧(全870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2001年11月28日 00:10 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月23日 20:15 |
![]() |
10 | 6 | 2001年11月20日 23:31 |
![]() |
10 | 9 | 2001年11月20日 21:30 |
![]() |
22 | 10 | 2001年11月20日 16:02 |
![]() |
15 | 8 | 2001年11月18日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G386AV


G386AVを使ってますが、このPCのDVDドライブ最悪!ソフト入れても、ブンブン音がうるさく、ドライブごと飛んで行きそうで、全く認識するどころか、フリーズする始末。サポートも最悪で、頼る気にもならず。そこで、ドライブごと自分で交換しようと思います。
ところで、無知なわたしは、どのメーカーのDVDドライブを買えばいいのかわかりません。お勧めのドライブと簡単な取り付け方を誰か教えてくださいませんか?
2点

静かな日立のGD7500がおすすめですね
今は新型かな〜8000番台の
書込番号:396335
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION S2110xp-L5


今、NEC PC9821からPC STATION S2110xp-L5へ買い換えようと考え、
皆様の掲示板を読ませていただきましたが、自分は、パソコンにうといので
SOTECがそんなに悪いとは知りませんでした。今のPC9821は色々いじりました
が、(CPU、HDD、メモリ、モデム)やはり物足りずSOTECにしようと思う
のですが、素人が普通に使うにもやはり難儀なメーカーなのでしょうか?
誰か教えていただければと思います。PS:TVチューナーぐらいは乗せたい
と思ってます。
0点


2001/11/14 10:31(1年以上前)
ロット毎の品質の差が激しいです。私も販売していますが売ると手がかかる、クレームになる、最悪。株価の急落、CMの縮小を見ると数年後には消えるメーカーだと思います。
書込番号:374620
0点


2001/11/14 21:12(1年以上前)
私もソーテックを使ってますが、今まで何も問題ありません。ここの掲示板ではあまり評判良くないですがどうなんでしょうか?私の場合に限って言えば素人(実際私も素人です)が使うのに全く問題ありませんでした。現在非常に快適に使ってます。
書込番号:375406
0点


2001/11/21 08:44(1年以上前)
昨日、PC STATION S2110xp-L5買いましたけど・・・特に問題無くストレスフリーで動いてます。所謂「当たり」だったのでしょうか?妻共々大満足ですが(^^;
書込番号:385466
0点


2001/11/23 20:15(1年以上前)
いまPC STATION S2110xp-L5を使っていますが、何の問題もありません。
低価格のわりにつかいやすいPCだと満足しています。チューナーボードくらいだったら誰でも付けれますよ。場所さえ間違えなければ(笑)
書込番号:389289
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION S290xp



使い心地はよいかもしれませんがサポートはつながらず、最悪です。
日本一故障率の高いパソコン(約5%)であることもわかった上で購入しなければなりません。
これを買うことにより、それなりのPCの知識を身につけられた方もおります。
かって壊れて終わりなんてことで終わるわけではありませんから、それはあなたの選択次第です
書込番号:366161
2点


2001/11/09 08:11(1年以上前)
始めからあるCDドライブと交換でDVDドライブがつけられます、DVDからのxpインストールもできます。
ビデオメモリ4Mでi810のやつでよければいいんじゃないでしょうか?
書込番号:366285
2点



2001/11/09 16:34(1年以上前)
ありがとうございます。確かにSOTECの製品が悪いことは知っていますし、現在使っています。とはいえ、うちのPCは大して不具合はなかった(マウスとキーボードを交換してもらったくらい・・・^_^;)ので、また使おうかと思ったのですが、やはりだめかな・・・。とはいえ、値段的にはこの位が出せる限界なので悩んでいます。どなたか他に良いところをご存じないですか?
書込番号:366797
1点


2001/11/13 00:50(1年以上前)
今日現在この価格ではこれが一番良いのではないかと思っています。
インターネットがおまけについてますがモデムボードを買う必要あり?
書込番号:372803
1点


2001/11/19 08:38(1年以上前)
>hi2 さん
モデム、 LANボード、ともに装備されているので不要かと思います。
しかし、拡張性の無い機種ですねえ。
書込番号:382352
1点


2001/11/20 23:31(1年以上前)
ソーテックのホームページを見たのですが,10/100のLANしかないように見えますが?
書込番号:385006
1点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G387AV


昨日、知り合いのG387AVのメモリを256MB増設する作業を
しました。メモリ相性が悪い事を聞いていましたので、グリーンハウスの
GH−SD133を購入して持って行ったのですが、駄目でした。
メモリの認識度をあげるというBIOSのバージョンアップをして、
新メモリを追加したら、認識はしてくれましたが、ソフトを働かせようと
すると、「・・・のため、・・は働きません」という表示の連発でした。
ソーテックに電話するとシステム系のファイルがおかしいので、
リカバリーするしかないとの返事でした。
結局、新メモリを抜いたらもとに戻りました。
どなたか、G387AVで確実に動作するメモリをご存知ありませんか。
ソーテックから買うしかないのでしょうか。!あそこから買いたくないよ!
1点

MAKO90さんこんにちわ
多分、今ついているメモリをはずして、GREEN HOUSEのメモリだけを挿したら、起動するのじゃないでしょうか?
もし起動できるようでしたら、多分電源の容量不足だと思います。
書込番号:339660
1点



2001/10/22 14:58(1年以上前)
あもさん、アドバイスありがとうございます。
新メモリ単独、メモリソケット入れ替えなどすべての可能性を
試してみましたが、最初の状態(買った時の状態)、今回の増設時
組み合わせ以外ではPCの起動が行えませんでした。
(すなわち、メモリを認識していない?)
書込番号:339684
1点

GREEN HOUSEの動作表に動作確認されているメモリですので、どうしない場合、動作するものと交換してもらえるのじゃないでしょうか?
スペック的に、電源が厳しいように思います。
他社のメモリは次のようになってますので参考までに。
I.Oデータ S133-256M
書込番号:339728
1点



2001/10/22 15:53(1年以上前)
あもさん、たびたびありがとうございます。
グリーンハウスには連絡して何とかしてもらおうと思っています。
それから、電源が厳しいとの事ですが、購入してから別に余分なものを
接続したり、増設していないのですが。
書込番号:339744
1点

もともとの仕様がDVDドライブ、HDD、CD-R/RW、LANカード、モデムと盛りだくさんですので、かなり厳しいかと思います。
ちなみに、私のPCはショップブランドですけど、最初メモリを増設すると起動しなくなり、電源の交換で対処しました。
私のPCは、DVDドライブ、CD-R/RWドライブ、HDD、ビデオカード、サウンドカードだけでしたけど、250Wの電源で、メモリ二枚ざしが出来ませんでした。
今は、350Wに変えて、メモリ4枚挿しています。
DIMM 128MBPC-100CL2X4枚です。
書込番号:339759
1点



2001/10/22 17:07(1年以上前)
あもさん、どうもありがとうございます。
そうですか、電源容量がメモリ増設まで影響するのですね。
小生はメモリ増設によってPCソフトが変な動作をするとは
これまで、思ってもいませんでした。
PCでは、思いもよらない部品の影響が思いもよらないところに
出てくる事があるということを今回認識しました。
書込番号:339842
1点


2001/11/15 11:32(1年以上前)
こんにちわ!
ちょうどぼくもメモリーを256まであげたかったのですが、初心者でもできますか?
書込番号:376240
1点


2001/11/15 11:51(1年以上前)


2001/11/20 21:30(1年以上前)
遅くなりましたが、グリーンハウスで交換してもらったメモリを
取り付けたところ、前回のトラブルが嘘のようなスムーズな動きで
何ら問題が起きませんでした。
グリーンハウスの対応がきちんとしていて、助かりました。
書込番号:384799
1点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp-B


これをSOTEC好きなぼくは購入をこれの考えているんですが、
購入がはじめての僕にはちょっと、もっと良い判断があるのかな、
とも思っています、とりあえず、15万は切ってるし、1.5GBあるし
256MBメモリーもある事だし、良いとは思うんですけどねぇ・・・。
Intel4だし、XPも入ってるし、みなさん、アドバイス下さい!!
2点


2001/11/02 01:11(1年以上前)
自分でいいと思うなら買う。
>とりあえず、15万は切ってるし、1.5GBあるし
1.5GBって何だろ?CPUはPen4 1.6GHzだし。
メモリの最大搭載可能量か?
>Intel4だし、XPも入ってるし。
Intel4という呼び方は初めて聞いたな。
書込番号:354928
2点


2001/11/02 10:36(1年以上前)
SOTEC好きってことは、SOTEC2台目とかってこと?
僕もSOTECは安いので、いくらいじって壊しても後悔しない^^;から好きだけど、
2台目買おうとは思わんなあ〜。
2台目買うくらいなら、自作に走っちゃうか、
メーカー製ならVAIOとかプリウスとか少々高くても個性のあるやつ選ぶと思う。
書込番号:355279
2点


2001/11/02 12:01(1年以上前)
過去ログ見てもくじけない人は買い。
私も嫌いではないですけど、やっぱり自作に1票。(^^);
書込番号:355355
2点


2001/11/02 22:31(1年以上前)
あひゃひゃ。
俺は、上の方のように思って初め買ったけど。
安定してないから、止めた方がイイと思われ。
表面的に見える性能だけじゃなくて、他の所も考えると
これだけ安いのはどうかと思えるこのごろ。
安さを求めるなら買い。
ソテック好きって・・・2台目もソテックって・・・俺は2代目は自作が
いいと思うけど。たぶん、自分がもう買う気まんまんっぽいからなに言っても無駄かもしれないけど。買うなら、評判がいい所のを買いましょう。
どこがイイかは、自分で探してみればいいし。検索でソテックっていれたらすごいのたくさんでてくるし。ソ○ッックは初心者狙いのかな?(w
書込番号:356092
2点


2001/11/02 22:32(1年以上前)
1.5GB・・・・w
買ったら色々勉強になるかも。w
書込番号:356094
2点


2001/11/03 00:28(1年以上前)
「購入がはじめて」とかかれていますが、初めてのPCでしょうか?
SOTECのPCは当たりはずれが多いと聞いています。
私もSOTECユーザで、PC自体は当たりにちかいものでしたが、
全くトラブルとは無縁ではありません。
ともかく、中途半端な気持ちで買えるPCではありません。
それでも好きだというならどうぞ。
(信頼性を無視すればいいPCだと思います)
書込番号:356294
2点



2001/11/03 22:11(1年以上前)
あはは、失礼、なんでも簡単かつ大雑把な人間なものでして。
色々と助言ありがとうございます。
今度からは、変な言動には注意します。
書込番号:357643
2点


2001/11/20 00:43(1年以上前)
みなさんはSOTECのパソコンでどのような障害が起こってますか?
私は3年前と、昨年と連続して買っていますが問題なしです。
コンピュータ会社のFで働いてますが、会社のより安定してます。
若干のフリーズなどはどこのメーカでもありますよ。問題なしです。
今度はここのG4160xpなどの購入検討しております。
確かに、がちがち仕様で作られているため拡張性は少ないですが、
そこそこのユーザなら1年おきとか、毎年買い換えれば、意外に
自作より経済的だと思います。CPUもビデオカードも、マザーボードも
まとめて総入れ替えできるんですから。
私の場合は、旧パソコンは友人に数万円で売ってます。
これで、さらに経済的にグレードアップできております。
書込番号:383574
2点


2001/11/20 04:16(1年以上前)
SOTECの故障書くのこれで3回目!
自分の場合はキーボード、CPUFAN、モニターです。
あと自作派にとっては、経済性って2の次なんですよ。
どなたか書いておられましたが、SOTECの内部構造なんて
安いだけあって、手抜きだらけだそうです。
ひとつひとつのパーツにこだわる自作派には許せないんでしょうね。
もちろん、ユーザーサイドとしてみれば元気に動いてくれれば手抜きでも何でもいいんですけど。
書込番号:383791
2点


2001/11/20 16:02(1年以上前)
いいんじゃないでしょうかねぇ?
私は2台目として購入を検討中です。
(ちなみに1台目はVAIOでした)
価格とスペックを考えたら、かなりお得だと思うし。
もしも故障したって、重要なデータはバックアップ取っておけばいいわけでしょ?
保証期間中ならタダで直してくれるし、心配なら販売店で数千円でやってる、3年とか5年保証に入ればいいわけだし。
金があって、自作が趣味な人ならともかく、一般ユーザーはメーカーモデルでもショップモデルでも直販モデルでも、自作より安心じゃないのかな?
書込番号:384357
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7120DW


私は今「PC STATION M250Aplus」を使っているのですが、
最近このPCの限界を感じます。CPUは500・HDは15・・(もういっぱい)メモリーは256で限界。
購入して1年半なんですが、フリーズもかなり多いです。せっかく8MのADSLなのでPCのアップグレードをしたいと考えてます。CPUを1G・HDを30・メモリーを512が目標です。しかもなるべく安価で。この場合、今あるPCを使って自作した方がいいのでしょうか?それとも新しいPCへの買い替えを考えるべきなんでしょうか?もしくはゼロから自作?DVD−ROM付きだし、CDRW・スピカー・メモリーを増設したため、なるべくこれらを利用したいと思ってます。
この掲示板のテーマとは関係ないのですが、私はPCに関してあまり詳しくなく、どうすればいいのかかなり悩んでます。もしよかったらアドバイスください。よろしくお願いします。
2点


2001/11/18 00:31(1年以上前)
>フリーズもかなり多いです。
フリーズの原因はOSだと思います(メモリ256もあるし・・)
次に買うPCは2000やXPの物がいいですよ〜
書込番号:380076
2点


2001/11/18 00:46(1年以上前)
自分も最初はM250A(plusじゃないけど)でした。
今は自作機とノートが加わりましたが。M250AもOSをWIN2000に変えるとフリーズは殆ど無くなりましたよ。
>私はPCに関してあまり詳しくなく
CD-RWやメモリーを自分で付けたのなら、もう少し詳しくなろうと思えば自作も良いのでは?と思いますが。
書込番号:380119
2点


2001/11/18 00:49(1年以上前)
あっ書き込み終わって気付いたんですが「メモリーは256で限界」って言うのは「メモリー256積んでる」とは限らないんですよね・・・
と、とりあえず、2000やXPのPCでメモリを512MBくらい積めばフリーズは起きにくくなります。
あと、自作が不安ならショップブランドのパソコンがお勧めですね〜、BTOで自分好みのパソコンが出来るしショップのサポートもある
書込番号:380124
2点



2001/11/18 12:07(1年以上前)
レスありがとうございます。あまりにも早いレスで驚いてます。
まず、メモリーは256積んでます。
WIN2000にすると、直るんですか?それは考えてなかった・・・
OSを変えることによって、プリンター・スキャナー・各種ソフトが正常に動かなくなるのが怖くて・・・・あまり気にしなくていいのですかね〜?XPは対応してないものが多いので完全に避けてます。
あと、しゅんのすけさんに追加の質問なんですが、このPCのCPUを1Gにしようと思えば、マザーボードも変える必要がありますか?また、その場合マザーの費用はどのくらいかかりますか?CPUの値段はだいたい分かるのですが、マザーはいったいどれにすればいいのかわかりません。最後にこのPCを使って自作するのはいかがなんでしょうか?日厨連さんが言ってるのはゼロから作る方法ですよね?
書込番号:380782
2点



2001/11/18 12:08(1年以上前)
追伸、5万円じゃ足りませんかね?
書込番号:380783
2点


2001/11/18 12:28(1年以上前)
>マザーボードも変える必要がありますか?
対応してなかったはずです。
>このPCを使って自作するのはいかがなんでしょうか?
CPU変えて、MB変えて、当然OSも変えることになります。
となると、電源とかも不安だし、・・・
というわけで別物になりますね(^.^)
転用の効くもの(メモリー、CD-Rドライブ、モニター)を省いた
最小構成でショップブランドとかが良いのでは?
サイコムとかドスパラとか、よく薦める方を見ますね、
この掲示板で。
書込番号:380813
1点

XP以外にに対応しているものが多いのでおすすめですよ。
CD革命やら、ライティングソフトは別途必要かもしれませんが
書込番号:380927
1点



2001/11/18 16:27(1年以上前)
わかりました。ショップブランドを利用して、自作に挑戦してみようと思います。費用の問題がありますのですぐには実行することができないと思いますが、皆さんのアドバイスのお陰で道が開けました。どうもありがとうございました。
書込番号:381125
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





