
このページのスレッド一覧(全870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 8 | 2001年11月18日 11:50 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月18日 02:50 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月14日 20:05 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月12日 15:16 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月10日 12:28 |
![]() |
0 | 10 | 2001年11月7日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION M260RW


このパソコン機能もそこそこで、何かと重宝に使っていたのですが、購入後1年たって、CPUパワー不足が気になっています。最近はCPUの値下がりも著しいのですが、このパソコンどのあたりのCPUまでアップグレード可能なのでしょうか?ご存知の方教えてください。
2点

基本的に、メーカー機はCPUアップグレードはできません。
そのメーカーが、CPUアップグレードを保証しているか、
上位CPU用のBIOSを公開していないと、難しいです。
ショップメイドのように、汎用のMBを使用していれば、
話は簡単なんですがね。
書込番号:208325
2点


2001/07/01 10:12(1年以上前)
特にSOTECの場合ぎりぎりの構成でPCが組まれてるので、
あまり手を加えないほうがよろしいかと。
もし手を加えるならマザーボード、電源から変えたほうが
よろしいかと思います。
書込番号:208410
2点

SOTECはいろいろありますから、今ちゃんと動いているのであれば、そのままがいいかと!!!
書込番号:208482
2点

続きです。それにCPUよりメモリー(64MBでしょう)の方がきくと思います。さわれ ということでないですよ
書込番号:208484
2点


2001/07/01 18:11(1年以上前)
メモリーの増設ぐらいなら大丈夫だと思うんですが、
でも、さわれ ということでないですよ。
書込番号:208726
2点


2001/10/07 11:07(1年以上前)
同じ機種を使用しております。他の方も言われているようにメモリー交換しましたが調子良いですよ。128MB×2まで増設可能なので枠いっぱいまで増設しては。CPUはそのままで、HDDを60GB位に交換してはいかがですか?
書込番号:317643
2点


2001/11/15 16:03(1年以上前)
メモリーは、512までのりましたよ。
書込番号:376519
2点


2001/11/18 11:50(1年以上前)
ソーテックのホームページの書き込みで確認したんですが、CPUはセルロンの1.1GHzまでのせれるようです。少しはみ出してトランジスタを曲げなければならない様ですが?ちゃんと動いてるようですよ。
ポンチョさんへ、ソーテックのガイド本では256までなんですが、サードパーティの動作確認増設枠は512までいけると言う事みたいですね。
書込番号:380758
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


SOTEC PC STATION G4160xp購入を考えています。
SCSIボードがついていないようなので、増設する予定ですが、
相性上問題のないボードかカードをご存知の方教えてください。
0点


2001/11/14 19:30(1年以上前)
アダプテックだと思います
でも、I/Oデータのもので十分でしょう
書込番号:375281
0点


2001/11/14 19:46(1年以上前)
アダプテックに1票
前にI/OデータのSCSIカード買って馬鹿見ました
書込番号:375296
0点

用途と種類によるでしょう。
あまりお金をかけるのも勿体無いですから。(笑
書込番号:375317
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7120DW

2001/11/12 15:16(1年以上前)
評判は悪いけどそうそう壊れる物じゃないでしょー。
95%は壊れないって話しだし・・・
と、いいつつ、家でもソーテック、ドキドキしながら使ってます。
書込番号:371830
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4200xp

2001/11/10 10:26(1年以上前)
>クオリティー悪いんですか?心配!!!
過去ログを見て。
キーボード位なら良しとしましょう。
書込番号:367993
0点


2001/11/10 11:39(1年以上前)
いーとか、わるいとか、
そーいう
次元の話じゃない
書込番号:368072
0点


2001/11/10 12:28(1年以上前)
まあ、心配しながら買っとけば、なんかあったときに安かったからと諦めも付くでしょう。
書込番号:368136
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA PC APC3100C


APC3100買って2ヶ月になります。購入後1週間ぐらいでユーザー登録を葉書で送ったのですが、何の連絡もありません。
一体ソーテックという会社は、その様な会社なのですか?
皆さんのところは、キッチリユーザー登録されましたか?
0点


2001/10/27 20:55(1年以上前)
ユーザー登録って、返事がくるものなんですか?
書込番号:347025
0点


2001/10/27 21:12(1年以上前)
来ません 来ません! (・_・;) 聞いたことも無いです
書込番号:347047
0点

会員カードとか、講習会の案内とか、系列のプロバイダのDMとか、、、やたら来る所もありますよん。
書込番号:347105
0点


2001/10/27 22:03(1年以上前)
どーも kuraba です
補足です SOTECに限ってはなーんも来ませんでした
リコールにしてもトラブル時サポートセンターとの会話中
に【ついで】で言われて発覚した程度です。 そりゃあ
半年中に5〜6回もトラブルの問い合わせをしていればいい
加減その話も出るでしょうね。 メルアドが有る現在なら
メールでお知らせしてもらえるのかな?
少なくても封書・葉書の郵送料がかかる連絡方法は期待
出来ないと思います
書込番号:347130
0点


2001/10/27 22:24(1年以上前)
IBM,東芝、NECあたり結構頻繁にくるど。IBMはお買い得情報だったりしてうれしいが、NECのhtmlメールはかなわん(結構シグマリでもメールチェックするし)。それよりもソフト会社はもう一生懸命送ってくる。以上登録時に情報要らないとチェックすれば、めったに送ってこないがの。
書込番号:347155
0点



2001/10/28 21:02(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
私は、今までNECユーザーだったのですが、キッチリと登録確認の連絡がありました。
PCに何らかのトラブルがおきたときは、ちゃんとサポートしてもらえるのでしょうか?不安です。今まで何台もPCを買い換えているのですが次にソーテックは買わない事にしょうかな?と思っています。
まつうら
書込番号:348645
0点


2001/10/29 14:10(1年以上前)
不安であれば、ユーザー登録確認出来ますよ。
以下から、SOTEC MEMBERS登録出来れば大丈夫。
http://sotec.techsupport.co.jp/members/provision.asp
書込番号:349635
0点



2001/10/29 21:41(1年以上前)
あひろ さんへ
ユーザー登録の件
メンバー登録も行いましたが出来ませんでした。
今後のサポートはどうなるんでしょうか?
一度、ソーテックへも電話しましたが、遅れているも1本やりの返事しか帰ってきませんでした。それとウインドウズXPのバージョンアップも申し込みましたが、これも11月にXPが発売されてから・・・とのことでした。
書込番号:350239
0点


2001/10/30 13:38(1年以上前)
PCはどこで購入されたんでしょう?
直営店であれば出荷前にユーザー登録(仮?)されているはず。
>メンバー登録も行いましたが出来ませんでした。
直営店購入でなければ、葉書が着いていないor着いてるけど処理が送れているのでしょうね。
オンライン登録出来ない旨を書いたメールをサポート宛に送ってみてはどうでしょう?
http://sotec.techsupport.co.jp/members/provision.asp
ページの一番下に「こちらへ」というリンクがはってあります。
書込番号:351136
0点



2001/11/07 22:33(1年以上前)
あひろさんへ
有り難うございました。
やっと、登録が完了しました。
まつうら
書込番号:364093
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





