
このページのスレッド一覧(全870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年6月21日 22:32 |
![]() |
0 | 5 | 2001年6月18日 00:10 |
![]() |
18 | 8 | 2001年6月15日 01:07 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月13日 09:23 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月12日 23:26 |
![]() |
0 | 8 | 2001年6月2日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G386AV

2000/12/30 22:52(1年以上前)
私にお任せくだされば1日で治せますのに。何しろ、こわれたー
といって知り合いが持ってくるPCの8割はSOTECですから。
書込番号:78668
0点


2000/12/31 00:10(1年以上前)
最近、あるマンガにソーテックに入社して成功した
サクセスストーリー(?)が掲載されていました。
その中で、「前年の売り上げを1ヶ月で達成」、
「ある日、いきなり電話受付の女の子が30人入社」
とか普通ではないところに、絶対に購入したくない
会社だと思いました。(笑)
書込番号:78699
0点


2001/06/21 22:32(1年以上前)
PC出張サポートをしている総鉄屑と申します。全般的にPC関連の企業は、
個人に対しては催促しないと重い腰を挙げません。一般顧客より法人顧客
の方が採算がとれるため、法人顧客に対して重きをおいているからです。
個人レベルで迅速に対応して欲しいと思うなら、積極的に電話するのが
よいのですが、それでもなかなか対応してくれない場合があります。
そういった場合は、あまりお勧めはできないのですが、
その会社を非難するようなメッセージをサポート嬢に伝えることですね。
ちょっと、クレーマーのように思われるでしょうが、そうすれば、
企業も自社のイメージを落としたくないので、それなりの応対をとる
はずです。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏…。
SOTEC製品のサポートに当たりませんように…。
書込番号:199075
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7100DW


最近、G7100DWを購入したのですが、CD-RW付属ソフトのDirectCDを使おうと
インストール(インストールされてませんでした?)して、フォーマットしてファイルをコピーしようとしたら「アクセス出来ません」との表示、容量を見たら650MBあるはずが48MBしかありませんでした。
再インストール、スキャンディスク等ためしたのですが駄目でした、これはドライブが対応してないと言うことなのでしょうか、ソーテックのH.Pでは、使用可能とサポートに書かれてあったのですが?
よろしかったら、どなたか教えて頂けませんか。
0点


2001/06/14 01:33(1年以上前)
メディアを、他の会社の製品に変えて試してみて下さい。
書込番号:192278
0点


2001/06/14 17:07(1年以上前)
メディアの対応速度は良いのかな?
>「アクセス出来ません」との表示、容量を見たら650MBあるはずが48MBしかありませんでした。
アクセスできないのに容量は確認できたんだ?
書込番号:192739
0点



2001/06/14 23:07(1年以上前)
けん10さん・192739さん、貴重な情報大変ありがとうございます。さっそく、今日友だちからメディアを借りてきました、開いて中のファイルは、使用できたのですが、書き込みは、「ファイルのコピーエラー/パス名を確認してください。」とのエラー表示……。 CD内に「Non-Allocatable List」(隠しファイル)これは?
本来であれば、自力でなんとかしなければならないのですが、これまで、CD−RW関連の本など読みあさっていたのですが、もはや理解不能です。???
再度、みなさんの助け舟をお願いします。
書込番号:193055
0点


2001/06/15 17:44(1年以上前)
>今日友だちからメディアを借りてきました・・・
これは、友達から借りてきたメディアを問題のソーテックマシンで書き込んで、無理だったという事でしょうか?
それとも、友達のマシンでRWディスクに書き込んだものも、ソーテックのマシンで読み込めないという事でしょうか?
書込番号:193660
0点



2001/06/18 00:10(1年以上前)
けん10さん、せっかく返答頂いたのに返事が遅れ大変申し訳ございません。
早速ですが、ご返答頂いた件は次のとおりです。
友人のパソコンは昨年夏に発売したNECLaveで、そのCD-RW付属ソフトのDirectCDでファイル等を書き込んでもらって、借りてきたRWディスクにです。
借りてきたRWディスクは、私のソーテックでも読込み・アクセスが出来ましたが、やはり書き込みは出来ませんでした。
その他にも新品のフォーマット済みのもの借りてきたのですが上記同様となりました。
掲示板の書き込みは初心者なので書き込み等がわかりにくい部分がありすいませんでした。
また、このH.Pの掲示板のRWの過去ログを見たんですが、けん10さんは有名な方なんですね、前回まで知らずにアドバイス受けてました。(恥かしい限りです。)
ご回答が深夜しか出来ずあつかましい限りですが、どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:195761
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION M380AV


DVD−ROMはサウンドケーブルが接続されていないようですが、音を鳴らすにはどこに接続すればよいですか?また他に良い方法があればご教授ください。ベイ、スロットともに空き無しのため増設・拡張は不可能のようですが・・・。
2点


2001/06/13 23:22(1年以上前)
音楽CDの音が鳴らないという事でしょうか?
デジタル再生してみたらどうでしょう?
方法は、デジタル再生をキーワードに、過去ログを検索すると出てくると思います。
書込番号:192132
2点


2001/06/14 17:18(1年以上前)
へ?
本来は、DVDでもCDでもオートランで音が出ますけどね?
>音を鳴らすにはどこに接続すればよいですか?また他に良い方法があればご教授ください。
下手にいじらない方がいいと思いますよ。
評判の悪いサポートセンターでも、一応電話してみるべきじゃないでしょうか。
書込番号:192749
2点


2001/06/14 18:05(1年以上前)
無い様で以外とよくある話。
ボリュームが最小になっていませんか?
ボリュームと言ってもPCには色々ありますからねぇ〜
本体のつまみとか、マルチメディアのプロパティとか、
ボリュームコントロールとか・・
書込番号:192784
2点


2001/06/14 23:54(1年以上前)
>無い様で以外とよくある話。
であれば、笑い話ですみますけどね。
ソーテックの場合、結線されてないとか、サウンドボードが入ってなかったとかがあるみたいだから・・・・・極希に
MATTOさんが筐体あけて中身をいじれるのでればここに質問しないでしょうし
書込番号:193110
2点



2001/06/15 00:29(1年以上前)
けん10さん、GARUさんアドバイスどーもです。損テック(^0^)に問い合せたところ音楽CDは当然NG、ビデオは映像と一緒に取り込むのでOKとのこと。何か中途半端な感じだけど・・・、とりあえずLANカード外して(ADSL未定)、サウンドカード入れてみます。で、当然デジタル端子付がbetterだと思いますが、安くて良いやつがあれば教えてください。
書込番号:193157
2点


2001/06/15 00:35(1年以上前)
その前に・・・・
オーディオのプロパティで、デジタル再生にチェック入れて試してみましたか?
書込番号:193163
2点



2001/06/15 01:02(1年以上前)
チェック入れてCD再生してみましたが、問題ありませんでした。ちなみにドライブはプレクPXW1610TA&東芝SDM1502です。プレクをデジタル、DVDをアナログ(CD IN)ってNGですか?
書込番号:193188
2点


2001/06/15 01:07(1年以上前)
別にNGではないと思います。
好きな方に繋げばいいと思います。
問題なかったということは、解決されたのでしょうか?
書込番号:193193
2点





初めて質問します。初めてのパソコン購入を考えています。
パソコンは会社で使っているだけで、とても自作する知識はありません。
PC STATION S273LCDまたはS393LCDを予定しています。
すでに使用している方、初期不良はどうですか?液晶はどうですか?
最近のソーテック製品の品質についてみなさんのお知恵を拝借させて下さい。
よろしくお願いします。
0点

SOTECの品質については過去ログにたくさんありますので
それを参考にされては
書込番号:191333
0点


2001/06/13 09:23(1年以上前)
初期不良を起こさないPCもあります。液晶はちょっと長時間使用はきついかの(ただし、価格相応だと思います)。
書込番号:191613
0点





初めて質問します。初めてのパソコン購入を考えています。
パソコンは会社で使っているだけで、とても自作する知識はありません。
PC STATION S273LCDまたはS393LCDを予定しています。
すでに使用している方、初期不良はどうですか?液晶はどうですか?
最近のソーテック製品の品質についてみなさんのお知恵を拝借させて下さい。
よろしくお願いします。
0点




2001/06/02 12:06(1年以上前)
人が不具合が出ていたからといって、自分の買ったのにも不具合があるとは
限りません。逆に、人が不具合がなかったとしても、自分のに不具合がない
とも限りません。
SOTEC全般についての評判は、過去ログ読んでください。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0010&ItemCD=001030&MakerCD=146
書込番号:182430
0点


2001/06/02 12:11(1年以上前)
不具合が出たら、それを乗り越えて行けば、パソコンに強くなりまする。(^^;)
書込番号:182432
0点

八甲田さん おめでとう
182322を見て下さい
書込番号:182433
0点


2001/06/02 13:14(1年以上前)
ぼくちゃんさん>何の話だろうと見てみたら・・・思わず、固まってしまいましたのう。(笑)
書込番号:182478
0点

ファンクラブできたら、ぼくちゃんも入れて頂戴
会員Noは007がいいな
書込番号:182486
0点


2001/06/02 13:26(1年以上前)
そ、そうでごじゃりまするか。(汗)
では、会員番号7番は、ジェームズ・ぼくちゃん さんの予約ということで。(爆)
書込番号:182487
0点

さっそく、お聞き入れ頂き、有り難う御座いまする。へへへ
書込番号:182499
0点


2001/06/02 18:00(1年以上前)
山中さん
この3月にS263を購入、家族一同楽しく使用しています。
快調に動作しています。
バンドルされていた「ジャストホーム i、エプロン」は
家族で楽しめるスグレモノ。
最近S273あるいはS273LCDが特価で発売されているようなので
購入されるにあたってはSOTEC HPを要チェック。
問題点
メモリー:64Mではちょっと物足りない⇒128Mにアップ
リソースメモリーのリーク:リソースメモリーのリークが激しく数時間で
使用に支障が発生する。予めバンドルされていたソフトに
問題が有るのかあとから追加したソフトに問題が有るのか
未だに不明。
上記のような問題が発生してはいるものの、家庭で一般的な楽しみを
目的に購入されるならお勧めできる製品だと思います。
製品だと思います。
書込番号:182656
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





