SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で

2008/03/05 06:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9515P

クチコミ投稿数:185件 PC STATION PX9515Pの満足度4

20.1インチHDMI端子付ワイド液晶付で113,800円のポイント21,380円付です。
筐体やDVDトレイの質感など安っぽさが気にはなりますが、このスペックでのこの価格に気をそそられています。
SOTECは雑誌なのでも無視されているような感じですが、買われた方、満足感はいかがですか?

書込番号:7487053

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 PC STATION PX9515PのオーナーPC STATION PX9515Pの満足度4

2008/03/05 12:53(1年以上前)

PX9515P20WA ってやつですよね!!(なぜかヤマダ以外では存在しないセット)
2月末で 123800円-3000円 にポイント9%(他社クレジットのため)+1万ポイントでした。(他社クレジットでポイント込みで10万未満で交渉した結果です)

私の場合も、価格とスペックと見た目(ワイド液晶は全然安っぽくなく、むしろそれが気に入って買いました。(HDMI接続ってのも魅力ですネ))
他家電メーカーは地デジ内臓などAV色が強く、この機種は地味な感じがしますが、逆に、余計なものに投資することもなくそこそこのスペックが10万未満だったので購入して満足しています。
使用感は、個人的な意見ですが、電源投入時の騒音(ファン)にびっくりしますが、すぐに収まります。通常使用時の騒音は気になりません。
液晶はキレイ!!の一言!!!(素人なので細かい表現はできませんが)DVDレコーダとHDMI接続をして地デジも試してみましたが、色あいが気に入りませんでしたが、微調整で好みの画質にできました。
拡張性ですが、マイクロタワーとしては及第点ではないかと・・・但し、
メモリの空きスロットが無い(1GB×2枚が標準なため)のと、PCIexpressの×16の空きが無い(HDMIで使用中)のはタマにキズですが、既存のスペックでしばらくは使えそうなので問題はありません。
本体の質感は、確かに高級感はありませんが、SOTECの中でPXシリーズは良いほうだと思います。(ショップマシンは、ハイエンドでも筐体は貧相なものがありますから・・・

長々と勝手な評価をして失礼致しました。(使い勝手については、もっと使い込んでから・・)

書込番号:7487995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件 PC STATION PX9515Pの満足度4

2008/03/05 23:51(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
HDMI付の20.1ワイド輝き液晶ってのがなんてったって他に無い魅力ですよね。本体も他社の高いのよりスペックは上だし。
悪評高い騒音がそうでもないというのは心強いニュースです。

ワイド19インチは縦方向が900ドットしかないので使えませんが、20.1なら1050あるので4:3の17-19インチからでも違和感無く使えます。
(DELLが19インチ付をばら撒いているのは、買い替え需要をあてにした戦略だと思います)

書込番号:7490828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件 PC STATION PX9515Pの満足度4

2008/03/13 01:13(1年以上前)

この間の土曜日にヤマダで予約しました。
入荷まで2週間待ちです。
113800円のポイント23656円でした。
おまけにYahooBBに乗り換えたら、さらに21000円引きで、実質7万円切ったので、単純にスペックVS価格比からするとダントツ安いですが、使ってみるまではいい買い物したかは不明。
Officeついてないですが、最近はOnlineソフトがあるみたいなので、それでしのごうかと思います。
買った方、Reviewをお願いしますね。
僕も来たら使ってみてカキコします。

書込番号:7525407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 PC STATION PX9515PのオーナーPC STATION PX9515Pの満足度4

2008/03/13 12:47(1年以上前)

ファーポスト さん 安く購入されて良かったですね!!
先日、ヤマダへ行ったらファーポストさんのおっしゃるように元値が下がっていて
(113800円)ちょっとショックでした。
まあ、発売後、間もなかったからと諦めています。(ヤマダで最近、ずっと”広告の
品”になっていますネ)

私もYahooBBに乗り換え割引を勧められましたが、既存のプロバイダが 価格さんで
一番安いのにしていたので、乗り換えませんでした。

ファーポスト さんの使用感は如何でしょうか!?

書込番号:7526787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/13 17:30(1年以上前)

ファーポスト さん、ご購入おめでとうございます。

友人から購入相談を受けていて、この機種かDELLの530でもと薦めていました。
ところがその友人が今日ヤマダ電機で話を聞きにいったところ、「この機種は販売終了しました」と言われたそうです。
今週月曜日に二人して行ったときには「3週間かかります」って言われました。
買い時を逃してしまいました。

書込番号:7527614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件 PC STATION PX9515Pの満足度4

2008/03/13 21:56(1年以上前)

>ロール巻きさん
そうなんですか。嫁さんに反対されたけど早めに決めといてよかったです。
でも、何でこの機種そんなに早くディスコンになったのかは気になるところです。
20.1インチとの組み合わせ販売はなくなるってことかな?それか、友人によるとCPUのCore2Duo E8200がもうすぐ新しい機種に切り替わるらしくて在庫がもうない(だから安い)そうだから、そっちの可能性が大きいかも?
しかしこのスペックで例えばEpsonDirectでカスタマイズすると19万円ぐらいするので、お買い得感たぷりです。

>バシやんさん
今月22日ごろ来ると思うので、そしたら使用感書きます。
といいながらヤマダの展示品で結構遊んでみましたけど、起動はとりあえず早い(42秒くらい?)し、Vistaは見た目きれいだし、19型ワイドが多い中、高解像度の20.1型でHDMI端子付の輝き液晶モニタ付だし、なかなか掘り出し物のPCだと思います。 SOTECはもともと検討対象外でしたけどね。
ソフトが無いっていっても筆まめついているし、Vista自体、AV系が充実しているのであんまり不満は無いんじゃないですか?
ソフトに関してはどう思われますか?
Officeに関しては、フリーのOpenOfficeダウンロードして使えば個人的には足ります。

騒音と耐久性だけが気になるところではありますが、来るのが待ちどうしいです。

書込番号:7528708

ナイスクチコミ!3


kazuppiさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/17 22:19(1年以上前)

家の古いPCが電源故障のため、持ち帰りを探してこのPCにしました。
3/15にヤマダ電機にて113,800円+20,000円ポイントにて現品持ち帰りで購入しました。
普通に発注すると2週間前後かかるみたいです。

展示して1ヶ月余りですし、部品は新品でも中古でも壊れる時はいつか分からないため
展示品をチョイスした次第!!

Vista初期設定のため、2時間ほど待ちましたが今現在の製品内容と性能でこれ以外この
価格をだしているところはなかったので即決しました。

余分なソフトが入っていない分、後で好きにカスタマイズできるのが魅力です。
メーカーPCだとそうはいかないです。
OSのVistaもHome PremiumなのでDVDやTVの視聴、インターネット・メールは充分問題ないレベルです。
ディスプレイもHDMI直繋ぎで、とても綺麗でした。
今現在、買い時のPCかもしれません、Core 2 DuoのCPUもE8200でストレスない動作です。

CPUの性能はここ数年で飛躍的に伸びてきていますが、周辺機器(HDDなど)がその速さに
追いついていないのが現状です…。

今PCを買い替えたい人は価格と内容で、オススメできる商品だと思います。

書込番号:7547807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 PC STATION PX9515Pの満足度4

2008/03/17 22:25(1年以上前)

昨日、言われてた納期2週間より1週間早くヤマダから「入荷しました」という電話があり、夕方に受け取りに行って、夜早速セットアップ。
まだYahooBBをセットして、Windows立ち上げてセットアップを少ししただけなので、評価はまだまだですが、とりあえず思ったこと。
1.タワーケースの作りはやっぱりちょっとチープな感じ。
2.電源入れたときの大きな音を除けば思ったほどうるさくない。HDがカリカリする音だけがちょっと耳につく程度。
3.取説が思ったより詳しくて立派なのにびっくり。(eMachinesにはなんにもついていなかった。)これなら初心者でもOKなんじゃないかな?

液晶はきれいでHDMI入力ができるのはやっぱり便利。アナログにPC、HDMIに地デジチューナ付DVDレコーダーをつなげばTVとPCを切り替えて見られる。(地デジ、ハイビジョンはしっかり映りました。)

動作が速いかどうかといった検証はこれからです。

20.1ワイド液晶付ということを考えれば、とりあえずスペック VS 価格比で言えば95点以上の製品ではないかな?

書込番号:7547855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件 PC STATION PX9515Pの満足度4

2008/03/17 22:32(1年以上前)

>ロール巻さん
つけたしですが、浜松中央店では昨日の時点ではまだ売ってましたよ。

書込番号:7547902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/24 18:39(1年以上前)

亀レスで申し訳ありません m(__)m。
じつは昨日、その友人が他の用事で来店した際に、また店頭に展示されていたそうです。
で、店員さんに聞いてみると、「在庫ありますね」といわれたそうです (以前と同じ店員)。
パーツ (CPU) が潤沢になって復活したのかなと勘ぐってはいます。確かに店頭からも無くなっていたし、週末に入ってくる新聞の折込チラシにも、「展示品限り」とか書いてあったし。
まぁ何はともあれ今回買い逃してはと思ったようで、その場で注文してきたそうです (^^;。
納期がいつなのかはっきりしないようですが、無事に買えてこちらとしても一安心です。

書込番号:7581289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 PC STATION PX9515Pの満足度4

2008/03/24 23:43(1年以上前)

なんかよく分かりませんね。
はたしてこのPCは売れてるのか?そうだとしても店頭モデルがよく売れているのはヤマダだけかと思いますが、SOTECはどこでも片隅です。
でも、5年もしたら使えなくなるPCに10万以上掛けたくないが、かといってLowスペックじゃいやだしっていう僕みたいな人は結構いると思うんですけどね。
まあ僕も今回ネット加入が不要ならHPだのGatewayだののBTOパソコンにしてたでしょうけれど。

書込番号:7583145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/26 22:11(1年以上前)

 私も昨日、地元のヤマダで購入しました。
 113,800円でポイント13%+10,000Pという条件で購入したはずなのですが、帰宅後、レシートを見ると、ポイントが12%になってました。たった1%のことですが、問い合わせてみると、私の聞き間違いの一点張り。にとさんを聞き間違え無いし、一旦、こちらの情報と比較して、在庫も最後だから、ポイントも1%増えたなと確認した上での購入だったので、納得しきれませんでしたが、とはいえ、このスペックのものが、この値段で購入できたし、その場で確認しなかった私にも非があるので購入してよかったと思います。
 しかし、みなさん、ポイントの件等はその場でよく確認した方が良いですよ。今週、上記価格&13%で購入された方いらっしゃいませんか?

書込番号:7591357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 PC STATION PX9515PのオーナーPC STATION PX9515Pの満足度5

2008/03/26 22:43(1年以上前)

私は12%で買いました

書込番号:7591593

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

このPCで3Dゲームは・・・

2008/03/18 01:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9515P

クチコミ投稿数:5件

値段の安さでこのPCの購入を考えているんですが3Dゲームはそれなりに
できるんでしょうか?
あまり期待しないほうがいいですかね?

書込番号:7548875

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/18 01:13(1年以上前)

こんばんは

>値段の安さでこのPCの購入を考えているんですが3Dゲームはそれなりに
できるんでしょうか?
あまり期待しないほうがいいですかね?


ゲーム次第ですね、タイトルが分からなければ何とも言えませんね。
オンボードですので、ゲームには向いていないです。

書込番号:7548916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2008/03/18 01:33(1年以上前)

空気抜きさん
お早い返答ありがとうございます
やはりゲームやるには自作のほうがいいですかね

書込番号:7548967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/18 02:03(1年以上前)

自作までしなくても、ショップブランドで購入するのがいいですね。
http://www.faith-go.co.jp/index.asp
http://www.tsukumo.co.jp/bto/index_3.html
http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
http://www.dospara.co.jp/top/
http://www.pc-koubou.jp/
http://www.frontier-k.co.jp/
http://www.vspec-bto.com/
色々ありますので、自分に合ったものを探すのがいいですね。

書込番号:7549038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/03/18 04:18(1年以上前)

CPU(E8200、2.66GHz)+20インチワイドモニタ(HDMI)+Vista Home Premium
でこの価格に魅力を感じたのならば…

この商品単体では3Dゲームをすると(PSU、モンスターハンターで検証)
CPUに似合わず、ゲーム側で低設定でなければキツイです。

が、山田店頭にて購入時に『山田ポイント』をつけて貰わなければ1〜1.5万程安くなります。
※店舗によって割引ポイントに誤差がありました
PCI-ExpX16スロット(HDMI出力のグラフボードが刺さってます)が一箇所あるので
ポイントで浮いた額をグラフボード別途購入へ回せば満足度UP出来るかも

書込番号:7549197

ナイスクチコミ!3


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/18 18:24(1年以上前)

私も予算に合わせてグラボ追加がお手軽でいいのかと思います。
8600GT/9600GT/8800GT辺りをw

書込番号:7551174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/18 20:44(1年以上前)

電源が300Wですので、GF8600辺りで限界と思うのですが・・・
http://www.sotec.co.jp/catalog/px9515p/spec.html

書込番号:7551729

ナイスクチコミ!3


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/18 21:06(1年以上前)

12Vのところが何Aかわかんないのでなんともいえませんね・・・
すいませんでした。

書込番号:7551841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件 PC STATION PX9515Pの満足度4

2008/03/19 06:51(1年以上前)

電源容量とグラボって、どんな関係があるのですか?

書込番号:7553828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2008/03/19 16:56(1年以上前)

グラボの種類によって別途電源コネクタを挿して電源供給する物があります。
※PC本体の電源BOXから出ているコネクタをグラボに挿すタイプ。
 空きコネクタの種類、場合によってはコネクタ形状が異なる時があり変換コネクタが要る場合も

3D処理を行う為にはその補助電源が必須となり
空気抜きさんの言われている様に「電源供給不足」になるんです。
GeForce8800辺りになると最低でも電源BOXが400Wは無いと
HDD、CPU、マルチドライブ等が「電源供給不足」になり、正常動作しないので壊れる原因に
なる場合があります。(HDD読み書き時等では致命的です)

書込番号:7555415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件 PC STATION PX9515Pの満足度4

2008/03/22 23:18(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございました。
電源容量までスペック確認しませんでした。自作される方なら必ず見るんでしょうね。

ところで、電源の重要性に気づいたところで早速交換したくなりました。
400Wの電源を自分で新しく買って付け替えることは可能ですか?

予算はどれくらい必要ですか?

書込番号:7572533

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画再生不良?

2008/03/21 13:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9514P

スレ主 十幸さん
クチコミ投稿数:4件

一ヶ月前にこの商品を購入しました。
動画を再生すると、数分おきくらいでしょうか、処理落ちのようなスロー再生現象が数秒間起きてしまいます。
最初はネットのストリーミング再生だからかと思い、試しにネット接続なしの手持ちの動画ファイルをGOMプレイヤーで再生してみたのですが、これでもやはりスロー再生現象が起きてしまいました。

皆様のパソコンはどうでしょうか。
何か改善する方法があればご教授願います。宜しくお願いいたします。

書込番号:7564658

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/03/21 18:57(1年以上前)

 十幸さん、こんにちは。

(PC STATION PX9514Pのユーザーではないのですが)
 グラフィックシステムは
「インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 3100 (チップセット内蔵)」となっていますね。
 標準ではPCI Express x16スロットはHDMI端子ボードとなっていますが、
 例えばGeForce 8600GTに替えれば改善されるのではないかと思います。

書込番号:7565618

ナイスクチコミ!0


スレ主 十幸さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/21 19:08(1年以上前)

カーディナル様

ご返信ありがとうございました。
グラボについてなのですが、一応「GeForce 8500 GT」をつけております。
やはり8600でないといけないのでしょうか・・・。
もし完全にグラボが原因なのでしたら、買い替えを視野に入れてみようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7565649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/21 19:28(1年以上前)

こんばんは

動画再生程度でしたら、オンボードグラフィックでも十分可能のはずです。
グラフィックボードかコーデックの問題かもしれませんね。
GOMで問題があるということはグラフィックかな?と思いますが・・・
ドライバは最新ですか?
グラフィックボードを外すか、リカバリをして問題がどこにあるのかを探してはいかがでしょうか?

書込番号:7565706

ナイスクチコミ!0


スレ主 十幸さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/21 20:01(1年以上前)

空気抜き様

こんばんは。返信ありがとうございます。
そうですね。買い換える前にリカバリに出してみるのもいいかもしれませんね。
原因がはっきりしないので、そうします。

ありがとうございました。

書込番号:7565836

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/03/21 20:05(1年以上前)

ビデオカードのドライバーを更新してみてはいかがでしょうか。

こちらより
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

書込番号:7565851

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/03/21 21:41(1年以上前)


あとメディアプレーやGOM プレーヤーを入れ直ししてみるとか。
動画の再生程度であればビデオカードの性能の問題ではないと思いますが。


書込番号:7566373

ナイスクチコミ!0


スレ主 十幸さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/21 21:51(1年以上前)

じさく様

返信ありがとうございます。
ドライバの方を入れなおしてみましたが、まだ幾らか症状は残ってしまいます。
またGOMやメディアプレーヤーについてですが、スロー再生はこれ以外の再生ソフトでも、ストリーミング再生でも起きますので、恐らくはソフトの問題ではないかと思われます。

少しグラボの設定を変えてみまして、僅かに、気持ち症状が減ったように感じました。
しかしやはり原因が分かりませんので、リカバリに出してみようかと思います。

お教えいただきありがとうございました。

書込番号:7566454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

日本組み立てって?

2008/03/19 10:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7315P

クチコミ投稿数:173件

展示品で、外観に摺れ傷がありましたが、液晶はそこそこ綺麗でしたので

20インチ・ワイドモニタ付きで6万円で購入しました。

日本で組み立てられたので安心ですと言われましたが

パーツ自体は輸入ものでしょうし、そんなに違いがあるんでしょうか?

あと、オンボードグラフィックより速くて、HDMI出力のある

お勧めのボードがありましたら教えてください。

書込番号:7554254

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/03/19 11:58(1年以上前)

>日本で組み立てられたので安心ですと言われましたが
>パーツ自体は輸入ものでしょうし、そんなに違いがあるんでしょうか?

日本で組み立てしてても、日本人がやってるとは限りません。

書込番号:7554474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/03/19 13:14(1年以上前)

↑ちょっと反論。

それを言うなら『技術者』が組み立ててるとは限りません。でしょ?


日本人のほうが真面目とは限らない。

書込番号:7554742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/03/19 13:28(1年以上前)

>それを言うなら『技術者』が組み立ててるとは限りません。でしょ?
うん。確かにそうですね。

>日本人のほうが真面目とは限らない。
うん。これまた正論。

つまり今時、生産国に拘る必要なしって事ですかね。

書込番号:7554793

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/03/19 18:35(1年以上前)

HDMI端子があるグラボならまず間違いなくGMA 3100より上です。
とはいえブラケットに装備されているものは数が無いので軽く検索にヒットしたものを。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060708/etc_rx16hdmi.html

HDCP対応DVIとか変換アダプタを利用したものでいいなら選択肢は色々あります。
何でもいいというならこういうのとか。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071208/etc_spdifhdmi.html

でも低価格PCには電気食いのカードは付けない方がいいかもしれません。


>↑ちょっと反論。
どの辺が反論なのか分かりませんでした。
言うとしたら、突っ込みです。

書込番号:7555740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/03/19 20:09(1年以上前)

↑『日本人』と特定した部分に反論ですよ。

マジ困ってます。さんはご理解されていると思います。

書込番号:7556130

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/03/19 20:57(1年以上前)

「付け加えると」という語で接続できるので反対のことを言ってるようには思えません。
いずれにせよ生産国は関係ないという話ですし。
殺菌トイレみたいに完全に間違った知識の謳い文句よりはマシかもしれませんけどね。

書込番号:7556349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2008/03/20 14:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

何十年も前、学生アルバイトの頃、自販機の組立てラインで
電源部の結束バンド取り付け&カット作業をしてましたが、
初日、コード類もカットしてラインを止めたことが・・

品質管理の点でちゃんとされていれば、
生産国はあまり関係ないということですね。

甜 さんへ。
>でも低価格PCには電気食いのカードは付けない方がいいかもしれません

参考にしてみます。ありがとうございました。

書込番号:7559844

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

PX9513P グラボ

2008/03/19 06:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9513P

スレ主 帝国亭さん
クチコミ投稿数:5件

ネットゲームに限界をかんじたため、


先日、GeForce8600GTを買いました。自分では、解らないので

知人にやってもらった所、差し替え等順調だったのですが

差し替えたらハードディスクが起動しないの事です。

もちろん、OSも起動しません。

なぜでしょうか???

いろいろ設定を変えてたみたいですが

だめでした。

なぜでしょうか??

すいませんが、お答えお願いします。

書込番号:7553826

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/03/19 07:37(1年以上前)

可能性としては「8600GTがしっかり刺さっていない」「8600GTの補助電源コネクタを繋がれない」「PCの電源容量不足」って位でしょうか。ひとつずつ確認して見てください。

書込番号:7553897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/03/19 07:43(1年以上前)

グラボもしくはPCの不良って可能性を忘れてました。
いずれにしろ、“現物を見ないと解らない”話なんで、ご友人とにらめっこしながら原因を追究してくださいな。

書込番号:7553909

ナイスクチコミ!2


スレ主 帝国亭さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/19 08:01(1年以上前)

そうですか。わかりました。検討してみます。ありがとうございあました。

書込番号:7553938

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/03/19 13:36(1年以上前)

 帝国亭さん、こんにちは。

 外しているかもしれませんが、配線は間違っていないでしょうか。
 GeForce 8600GTのDVI端子からモニタのDVI端子へDVIケーブルで接続してみて下さい。
 可能であれば、モニタやDVIケーブルを変えて試してみるのも手かと思います。

書込番号:7554824

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を検討中です・・・

2008/03/03 23:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION BA9715P/22WD

スレ主 gogo8823さん
クチコミ投稿数:12件

現在Windous Meを使ってますが、最近始めた一眼レフで撮った写真を
整理するのに時間がかかり過ぎてイライラの連続なので、パソコンを
買い換えようかと思っていますが、大手家電屋で薦められたSOTECのPC
(BJ9715P)はどういう評価なんでしょうか?

パソコンに詳しくないので、あまり聞いたことのないメーカーだったので
(現在NEC-VL750R/6という機種を使ってます)

書込番号:7481547

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/03/03 23:49(1年以上前)

 gogo8823さん、こんにちは。

 スペックを見る限りではVistaを動かすのに特に不足している部分は無いように思います。

 ただ個人的には
>※4 リカバリ用のデータはハードディスクに保存されています。ハードディスクから起動
>できなくなった場合は付属のWindows Vista 修復CDを使用しリカバリして下さい。
 というのがちょっと気になります。

「SOTECすべて のクチコミ」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0010/ItemCD=001030/MakerCD=146/ 
 で最近のものを読まれれば、全体的な傾向もある程度分かるかもしれません。

書込番号:7481654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/03/03 23:54(1年以上前)

メーカーサポートを、余り当てにせず、自分で有る程度対応が出来る場合は SOTEC の製品でも
良いと思います。
メーカーサポートを、頼りにしたい場合は NEC/富士通/EPSON等のメーカーサポートの安定した
製品を、お勧めします。

書込番号:7481690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/04 00:04(1年以上前)

こんばんは

PCの性能は悪くないと思います。
コストパフォーマンスがいいとは思いませんが・・・

写真の整理程度でしたら十分だと思います。
善し悪しの基準は人それぞれなので気に入ったのでしたら、それでいいと思います。

評判ですと、サポートの評判はあまり良くありません。
初心者向けではないと思いますが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/CategoryCD=0010/ItemCD=001030/MakerCD=146/?ViewLimit=0&SortRule=1&ClassCD=3
これは悪い評価です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/CategoryCD=0010/ItemCD=001030/MakerCD=146/?ViewLimit=0&SortRule=1&ClassCD=2
これは良い評価です。

当たり外れが大きいので、運次第なのかもしれませんが・・・

個人的にはコストパフォーマンスが優れているのは
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530?c=jp&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=532119
ですね。
ユーザーの方が多いのでわからないことがあっても質問しやすいので、場合によってはサポートより頼りになると思いますが。




書込番号:7481773

ナイスクチコミ!2


スレ主 gogo8823さん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/04 15:22(1年以上前)

カーディナルさん、sasuke0007さん、空気抜きさん

ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
パソコンにそれほど詳しくは無いので、やはりあとあとの
サポートが必要なので、もう少し勉強してみます。

感謝ですm(--)m

書込番号:7483875

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング