
このページのスレッド一覧(全870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2001年2月14日 18:44 |
![]() |
0 | 11 | 2001年2月4日 11:25 |
![]() |
5 | 4 | 2001年2月1日 04:02 |
![]() |
10 | 4 | 2001年1月29日 02:45 |
![]() |
0 | 4 | 2001年1月20日 09:35 |
![]() |
0 | 10 | 2001年1月18日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G273DWB


Afina AV 週末にでも買おうかと考えてるところこの掲示板に目が止まり、いかがなものかと考えはじめてしまいました。同じ予算で代替の機種はどんなものがありますか?詳しい方いたら教えてください。
2点


2001/02/14 17:15(1年以上前)
エプソンダイレクトなどの直販メーカーなどどうでしょう。
書込番号:104613
2点


2001/02/14 17:18(1年以上前)


2001/02/14 18:44(1年以上前)
代替機種といわれても、予算以外の条件はないの?
それの代替機種をさがすのは正解だと思います。
書込番号:104647
2点





VAIOのJシリーズ か SOTECのG380DWのどちらを買おうか悩んでます。
SOTECの評判は悪いけど、このスペックは魅力的だし・・・
ちなみに、PCにはあまり詳しくありません。アドバイスお願いします。
0点


2001/02/04 00:27(1年以上前)
VAIOのほうがディスプレイがいいですよね、気にしないならいいですが・・・。
書込番号:98375
0点



2001/02/04 00:49(1年以上前)
ディスプレイは気にしません。ただ、富士通のノート(WIN98)とLAN接続
したいと思ってます。やっぱ無謀でしょうか?
書込番号:98396
0点


2001/02/04 00:58(1年以上前)
あなたが部屋に呼ぶ事ができる知識が豊富で、パーツを余らせている人がいれば問題なし。
いればここで質問してないだろうけど。
書込番号:98403
0点


2001/02/04 01:01(1年以上前)
sotecは壊れたときの対応が余にも悪すぎますよ。
安いのには訳がありますからね〜
書込番号:98407
0点


2001/02/04 01:09(1年以上前)
なんとディスプレイを気にしないとは、液晶なら良いんでしょうが、CRTだとちょっとつらいかもって私には耐えられない。
最低でも1280×1024、リフレ85Hz以上かなぁ。
書込番号:98414
0点


2001/02/04 01:11(1年以上前)
何もいわない。VAIOのJシリーズになされや。理由は例えばはここ。
http://active.on.arena.ne.jp/cgi-bin/mkgif/mkgif.cgi?AngelF
書込番号:98416
0点


2001/02/04 02:16(1年以上前)
VAIOのJ11使ってて、結構気に入ってるので初心者ならVAIOのJシリーズのほうがおすすめ!と思いましたが、SOTECのG380DWのスペック見てきたらびっくりです。
去年の夏モデルの、この性能のVAIOだったら40万円ぐらいしてたんじゃないですかね。
この値段なら、当たりを引くこと願って買ってみるという手も・・・
まあ、ハズレを引くと大変ですが・・・
書込番号:98465
0点


2001/02/04 02:19(1年以上前)
このレスつけるために、SOTEC CLUBやSOTECご意見掲示板など見てみたが、全部閉鎖、移転されておるど。何かあったのかや?
書込番号:98468
0点


2001/02/04 02:33(1年以上前)
<訂正>SOTEC CLUBは健在、SOTEC ONLINE CLUBが移転
書込番号:98478
0点


2001/02/04 05:34(1年以上前)
VAIOにするよりSOTECにする方が次のマシンが自作になる可能性が大(笑)
でも初心者さんにに薦めるならVAIOですね。SOTECいい噂聞かなさ過ぎ。
書込番号:98535
0点



2001/02/04 11:25(1年以上前)
皆さんありがとうございました。他の掲示板とか見ていても、
結構SOTECはひどいみたいですね。やっぱVAIOにしようかな。
書込番号:98622
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G273DWB


価格面でSOTECのPCを買おうかと思っているんですが、使い勝手はどう
なんでしょうか?
大手の品に比べて故障が多いと聞きますが、どういう原因での故障が多いのか
とか、会社のサポート面の親切度なんかがお分かりの方、ぜひお教え下さい。
1点


2000/12/13 14:31(1年以上前)
価格が安い理由の一つに、組立が終わってからのチェックに時間をあ
まりかけない、すなわち人件費的な部分で安くしているところがある
から、初期不良が多いのではないでしょうか。知り合いのパソコンス
クールで、全部SO−TECにしたのですが、マウスポインタが突然
動かなくなったりと不具合があるとの話も聞きました。どのメーカー
でも、パーツを全部自作してはいないと思うのですが、それらのお互
いの相性チェックとか、カタログに出にくいところでの省きがあると
思います。
書込番号:69734
1点


2000/12/13 16:19(1年以上前)
1年くらい前ですが、私の友人がSOTECを買いました。しかし、初期不
良で立ち上げ後、(前でも)すぐ100%フリーズするので、サポート
に連絡をとってみたのですが、とても友人だけで対応できず、私が対
応しましたが、そのときにサポートの人の話だと、1.HDD 2.メモリ
ーの順番で不具合の発生があったそうです。(当然、その順番で動作
確認しましたが....)
現在はどうかわかりませんが、そのときには、買う側もある程度、ス
キルが必要でないかと思いました。
その後、友人のパソコンはキーボードの不具合の対象ロットにも関わ
らず順調みたいです。
書込番号:69776
1点


2000/12/19 09:47(1年以上前)
知り合いの会社で、半年ほど前にPC-STATIONを購入しましたが、
動作不良続きで満足に稼働しません。初期不良だと思うのですが
2回サポートに修理依頼で送り返して、その度に数週間かかっ
た結果、「異常は見られませんでした」の回答。(初回の時は
TVでも報道されたグラフィックボードの交換でした)
サポートから戻ってきたPCを立ち上げた瞬間safeモードだと
さすがに後悔するみたいです。
多少のリスクを冒しても低価格を取るか、安心度を取るか、購入
者も考えた上で判断すると良いと思います。
書込番号:72827
1点


2001/02/01 04:02(1年以上前)
とりあえず自作するための書籍も買っときましょうね。
何でかって?。
そういう事。
書込番号:96724
1点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G3100AVX

2001/01/07 21:55(1年以上前)
SOTECのスペックは最高速度、他社のスペックは巡航速度と思え
ばええって。ばらすと分かるが、確かにカタログスペックは一応満た
しているが、カタログに出ないところでぼこぼこ手をぬいとる。
書込番号:82382
2点


2001/01/09 10:37(1年以上前)
例えば?
書込番号:83400
2点


2001/01/24 03:03(1年以上前)
ふーんさん。。。
それは、すべて、です。
何事も経験です。
チャレンジ精神と、お金があるなら、買ってみてください。
そして、PCでできるいろんなことに興味をもって
試してみてください。
その頃には、壊れるか、買いかえるか、自作を造るか、
どれかになってると思いますから。。。
書込番号:91748
2点


2001/01/29 02:45(1年以上前)
諸悪の根源が電源:容量低すぎ。マザボ見れば分かるが、安定化を図るためのチップがパターンだけで載ってなかったり、オンボードビデオなら、本来あるべきビデオキャッシュがなったり、モデム、ソフトモデムなのは仕方ないが、未だにPC-TELのチップ使ってたり(アキバで880円で投売りしとるのと同じもの)、筐体はほとんどプラスティック製のくせして排熱をただでさえ貧弱な電源のファンに頼ってたり・・・・・えーい、これ以上言わせるのかや。
書込番号:94786
2点




2001/01/10 21:55(1年以上前)
確率は過去ログに載っているので省くとして、サポートがだめという
のは実際友達が体験しました。あとあのやる気のない電源は増設には
向きません。
ただトラブルさえ起こらなければ安いのは事実なので、トラブルが起
きた場合、自力で何とか挑戦できる人なら買ってもいいと思います。
私は初めてのパソコンが自作で自力で散々苦労したので少しはパソコ
ンに詳しくなれました。
書込番号:84188
0点


2001/01/11 03:48(1年以上前)
私はノートを使ってますが、買って一ヶ月で壊れました。
それでサポートセンターに電話しましたがなかなかつながらない。
そのことを電話にでた人に言うと「そんなことはない!本当に何回も
電話したの?」と逆ギレされました。
ただ、私がさらにキレたので修理自体は2週間もかかりませんでし
た。
なんともよく分からないサポートですよ。
書込番号:84474
0点


2001/01/20 04:25(1年以上前)
そうそう、サポートセンターがその義務を放棄しているかんじです。
わたしも毎日文句を言うPC相手に悪戦苦闘中です!(笑)
苦労が絶えませんなぁ・・・
書込番号:89365
0点


2001/01/20 09:35(1年以上前)
安くするには人件費を削るのが一番手っ取り早いからのー。サポート
にそのしわ寄せがきてるんじゃろな。でも、知り合いの246が買っ
てすぐ不具合が起きたが、頑として認めなんじゃ(わしが電話変わっ
て明らかにマザーの欠陥だとも言ったのじゃが)。で消費者団体が出
てくるとすぐ認めてHPに告知を出した。どこもある程度はそうなんじ
ゃろうが、ちょっと顕著やな。で、その知り合いは6ヶ月前に買った
セレ466のマシンを3日使っただけで、今はいつ来るのか首を長く
しとるわい。なんかかわいそうじゃの。
書込番号:89436
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style
実は自作機が思うように動作せず、うんざりしてというか色々せっぱつまって
予備機にとノートを探してたんですが、考えたらバッテリーなんていらないの
で、Styleが目に止まりました。が、しかしSOTEC通販や地元では売り切れで、
やっぱりどうしようかという、なさけない状態です。性能、機能を考えると安
価にメモリが増設出来る所とか、使わなくなったら妹の部屋に放り込んでおけ
る大きさとか、十分なんですけど。うーむ。
0点


2001/01/16 10:39(1年以上前)
わしへの餌かのう。そういう用途なら十分かと思うど。
ただ予備機の予備機も買ったほうがええど。
書込番号:87290
0点


2001/01/16 11:50(1年以上前)
ついでにいっておくとな、NOTEはHDDなどにダンパーなど
がついて端から持ち運びを前提に作られているんで、あちこち頻
繁に移動してもええが、AFiNA Styleはそういうこと考えておら
んので、NOTEみたく持ち歩くと動かなくなることもあるど。
もっとも最初から動かないときもあるがな。使ってはいないがバ
ラしてみての感想じゃ。
書込番号:87312
0点

ぷちしんしサン、どうもです。
予備機の予備機は現在の予備機(ややこしい)を当てます。そうしま
す。
最初から動かなければ返せますし。
問題は2月初旬まで手に入らない事かなぁ。現在の予備機、mobio君
が逝きそうなので。
そんなに台数売れてるんでしょうか?生産が少ないんでしょうか?
って質問してもしょうがないですね。うむむ。
書込番号:87506
0点


2001/01/17 00:24(1年以上前)
ひょっとして返品がおおく新品を代替えにしているので流通が少
ないのでは(笑)?
そのうち返品を修理したものが流通しそうです。
書込番号:87674
0点


2001/01/17 12:38(1年以上前)
こんな「事実が何も無い」レスを平気で付けるとは、
もとくんさんのレベルが知れますね。
#ひょっとして返品がおおく新品を代替えにしているので流通が少
#ないのでは(笑)?
#そのうち返品を修理したものが流通しそうです。
書込番号:87886
0点


2001/01/17 14:28(1年以上前)
生産が遅れているようですね。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/gyokai152.html
#ソーテックだからって、なんでもかんでも叩けばいいってものじゃ
ありません(^−^;
書込番号:87919
0点


2001/01/18 11:13(1年以上前)
わしもSOTECじゃから叩いてるわけじゃなか。買っても動かなか
ったり、すぐ動かなくなって、サポートに連絡してもらちがあか
ず、周りに迷惑振りまいてるPCを叩いてるだけじゃ。
書込番号:88369
0点


2001/01/18 19:27(1年以上前)
SOTECのHPのAFiNA Styleの掲示板を見ると、
確かに少なくともSOTECのAFiNA Styleに対する
対応は酷すぎますね。予約された方には同情しますし、キャンセル
するのもやむを得ないと思います。
また、ぷちしんし さんの「持ち運び」の件は興味深いです。確かに
そうでしょうね。ところでAFiNA Styleはもう市場に出て
いるのでしょうか → ぷちしんし さん
書込番号:88521
0点


2001/01/18 20:18(1年以上前)
わしの住んでおるところは地方じゃけん店頭では見たことなか。
ワシの手元に一時あったのは、一般のルートからきたものじゃな
いけんの。
書込番号:88533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





