SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

3Dの性能

2004/02/22 03:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AS7180AV

スレ主 トラヒロさん

音等は特に拘らないので
安くて、買い確定気味のPCなのですが、
公式ページでも触れてない辺り、3DゲームをこのPCでプレイするのは
実は厳しいのでしょうか?
FF11なども新しいPCにするなら手を出してみたいのですが…
自分で調べた感じではあまり良い感じではないのですが、
実際使っている方、はっきりわかる方にお聴きしたいです。

書込番号:2499252

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/02/22 05:53(1年以上前)

実際に使っているわけではないので読み飛ばしてもらえば結構ですが
KN266の標準ビデオチップの3D性能なんて大した事無いです
(最新のビデオチップに比べて4年は遅れています)
しかもこのPCではあとからグラフィックボード増設という選択肢は潰されています。
FFXIがしたければこの手の液晶一体型デスクトップは殆ど候補から外れます。

書込番号:2499394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/22 11:34(1年以上前)

実は厳しいなんてものではなく厳しすぎて起動すらしないのでこのPCを買っても無駄です。

やすくてFF11のできるゲームPCを作りたいならnForce2にDUAL-DDR
さらにはRadeon9700Proあたりを搭載している安マシンを作る方がいいです。
CUBE型デスクトップマシンに15インチ液晶なら何とか予算内にはいるかなサイズも。

書込番号:2500096

ナイスクチコミ!1


スレ主 トラヒロさん

2004/02/22 19:25(1年以上前)

ありがとうございます〜。
特にFFがしたいというより誘われているから、買いかえるならどうかな?と思った程度なのですが、
想像以上に厳しい様子(笑)コレから2年位は使うであろう機種なので、
もう少しスペック面で充実した物が欲しいかなぁ。
この機種の上位機種の発売予定はないのですかね。

ただ今使っているデスクトップはもうケーブルにまみれているのですっきりさせたいんですよ。
でもノートは微妙で(笑)一体型は良いなぁと思っているこの頃です。

書込番号:2502038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/22 21:33(1年以上前)

2年使うことについての必要性
Pen4-2.4CGHz以上、GeForceFX5600以上搭載がほしいかも

書込番号:2502669

ナイスクチコミ!1


スズータさん

2004/03/26 13:38(1年以上前)

イースYも結構厳しかったです(3D多め)
最軽量モードでなんとかクリアできました。

書込番号:2630646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

Win2000proに入替えたい

2004/03/23 08:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA PC APC386C1

スレ主 hikotanさん

APC386C1のOS(WindowsME)をWindows2000Proに入替えたいのですが
必要なドライバやソフトウェア類を教えて下さい

書込番号:2618146

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/23 08:50(1年以上前)

SOTECのページに最低必要なものとかはすべて提供されてると思いますが。

書込番号:2618163

ナイスクチコミ!2


スレ主 hikotanさん

2004/03/23 08:59(1年以上前)

SOTECのページで調べたのですが XPはサポートされているのですが
2000Proはサポートされていませんでした。

書込番号:2618174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15558件

2004/03/23 10:29(1年以上前)

なら2000化した瞬間にSOTECのサポートは諦めなきゃいけないから
いろいろ自分で出来るようになってなきゃ後がきついよ。
とりあえず各デバイスのチップメーカーのHPで
2000用のドライバを探してみましょう。
ソフトはそれこそ「自分で何とかしなさいよ」レベルのお話です。

参考
ttp://pcq.furu.org/thread.php?thread=19610

書込番号:2618354

ナイスクチコミ!2


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/23 15:18(1年以上前)

OSの発売順は2000の後がMeだからMeのドライバで対応できないかな?
reo-310

書込番号:2619102

ナイスクチコミ!2


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/03/23 15:20(1年以上前)

NTとはちゃうでしょ、すべてとはもちろんいわんが

書込番号:2619105

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

電源が入らない

2004/03/05 16:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PA7250MR

スレ主 ぱおぱお38さん

2004年1月24日に購入のPA7250MRが 突然電源が入らなくなりました。
明らかに不良なのに ソーテックさんに電話したら、本体を修理するとのこと。本体の送料はソーテックが負担するが、パソコン輸送用の箱代として2,500円くらい費用を支払えとのこと。
購入当時の箱があれば問題ないが、我が家は恥ずかしながら足の踏み場もないのでそんな箱既に捨ててしまっています。

この機種で電源がはいらなくなったりWINDOWSが立ち上がらなくなったりした方お見えですか?
また、購入当時の箱って 保管していますか?
他のメーカーでも 同様に箱代って請求するのですか?
教えて下さい。

書込番号:2548832

ナイスクチコミ!2


返信する
そ〜だですさん

2004/03/05 17:31(1年以上前)

箱か・・これはメーカーによるね。ホームセンターなどで探せばもっと安いのでは?

書込番号:2548954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/05 17:31(1年以上前)

箱は捨てます。
いざ必要になればホームセンターとかで買ってきます

書込番号:2548955

ナイスクチコミ!2


そ〜だですさん

2004/03/05 17:33(1年以上前)

かぶった

書込番号:2548957

ナイスクチコミ!2


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/03/05 17:38(1年以上前)

メーカーが運送会社から梱包まで
ってとこもあるね
ノートとデスクは違うかもしれんけど
IBMがそうだと

書込番号:2548971

ナイスクチコミ!2


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/05 18:21(1年以上前)

>また、購入当時の箱って 保管していますか?

はい、仕方なく保管してます。
お陰で一部屋使い物になりません。

書込番号:2549098

ナイスクチコミ!2


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/05 18:59(1年以上前)

せこいメーカーはそのようになるだろうね
NECは本体だけで後は全て宅配業者がやってくれたよ
箱は売る時のことを考えて保管はしているけどね。

reo-310

書込番号:2549190

ナイスクチコミ!2


げろげろ5さん

2004/03/05 20:24(1年以上前)

この会社の対応は「最悪」の一言につきます。

実は、この箱代の件については、私も、サポートに前もって確認をしました。説明書では、「有料」となっていますが、サポートは、
保障期間内なら「無料」といっていました。
実際は、「有料」で、はらわたが煮えくりかえりました。

量販店等で購入されていたら、量販店経由で修理してください。
対応のよいところでは、「交換」してもらえます。
但し、交換しても、良品が来ない場合も有ります
(私の場合は、結局、量販店に返品しました)

日立は、保証期間内」は箱代も無料です。
販売店のSofmapでも、自社長期保障加入の場合は、無料
です。

交渉し、「返品」して、早くこんな会社とは縁を切りましょう!

書込番号:2549385

ナイスクチコミ!2


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/03/05 20:56(1年以上前)

なこといっても
安いからね

書込番号:2549485

ナイスクチコミ!2


タワー命さん

2004/03/05 22:50(1年以上前)

>また、購入当時の箱って 保管していますか?

当然保管しています。
パソコンに限らず、購入時の箱を保管しておくと
いざというとき便利ですよ。
箱はたたんで保管できるのですが、緩衝材が場所をとりますね。

書込番号:2549993

ナイスクチコミ!2


ばけつさん

2004/03/06 00:16(1年以上前)

運送会社の箱を持っていると便利ですよ
エプソンの修理で使ったものを取ってありますが、俗に言うパソコンポはよくできてますね。
精密機器だからどんな箱でも良いというわけでもないでしょうから、子の手のものは買っても良いと思いますよ

書込番号:2550387

ナイスクチコミ!2


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/03/06 21:51(1年以上前)

どんなでもよくないが
それなりに考えれば専用でなくても
問題ない

買えば考える必要はなし

書込番号:2553553

ナイスクチコミ!2


安めのMCEさん

2004/03/11 10:02(1年以上前)

ぱおぱお38 さん お久しぶりです。

故障しちゃったんですか?お気の毒です。
僕の1台目のSotecの故障の時は量販店の保険に入っていたので無料でした。
箱もその辺の段ボールを使い、新聞紙を詰め込んで送りましたけど
立派な専用箱で戻ってきました。やはり販売店を上手く使うと良いですね。
ただしモニタが故障したときはひどかった!1ヶ月も待たされて、
修理費2万5千円って言われたときは唖然としましたね。
結局保険の残りで液晶を買い、結果オーライでしたが…
無事の帰還を祈っていますよ。

書込番号:2571630

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱおぱお38さん

2004/03/18 22:40(1年以上前)

いろいろな ご意見ありがとうございます。
結局 ソーテックでは対応不足だったので 販売店にいいましたら
即 新品をもってきました。
しかし、その新品もまた ハードディスクが故障して電源は入るもののWINDOWSが立ち上がらなく1日で不良品になりました。
今は、3台目で なんとかやっています。
しかし、このパソコンもいつ 故障になるのか不安でいっぱいです。
大切なデータはその都度バックアップを取らないと不安でしょうがないです。
今は、インターネット以外使えなく、ちょっと考えものです。

書込番号:2600702

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

録画できません

2004/03/10 01:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4240AVR

スレ主 panakoさん

バンドルのソフト(WinDVD Recorder)以外でキャプチャしたいのですが
DigiOnTVRやPowerVCRではテレビは見れても録画はできませんでした。
TVチューナーとの相性が悪いのでしょうか?
他のソフトで録画できる方法はありませんか?ご存知の方おられましたら教えてください!

書込番号:2567312

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

情報下さい

2004/03/03 01:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PA4240AVR/L5PW

スレ主 シロート志向さん

この機種を使っている人に質問です。
友人がこの機種使っているのですが、TV録画して編集後オーサリング
すると激しく音がずれるのですが、バンドルのソフトの組み合わせで
DVD-VIDEOの作成できるのでしょうか?
設定を変えて試しているのですが、どうしてもオーサリング時に音が
ずれてしまいます。
何か情報ございましたら教えて下さい。

書込番号:2540039

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU交換、XPインストール

2004/03/01 15:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7120DW

スレ主 サプライアーさん

・寂しいスレですが、誰か見てますか? 情報交換しましょう。さて、
@ CPUを、AthronXP2400+への換装を目論んでいます。M/BのチップがKT133で、FSB266に対応しているようなので、可能かなぁと思うのですが、実行された方はいますか? 成功しましたか?
A 発売時のOSは、Meだったのですが、XPにUPDATEした方居ますか? 当方、試してみたところ、”電源オフ”を選択しても、自動シャットダウンされません。こんな現象は、ありますか?

書込番号:2533503

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/01 18:07(1年以上前)

1.FSBが対応していてもBIOSその他もろもろで動かない可能性も有るし、第一電源容量が必要最低限しか無いと思うので、できるなら交換とかも。
2.BIOSでACPI動いてるか確認。

あと、丸付数字は機種依存文字ですので使用は控えましょう

書込番号:2534073

ナイスクチコミ!2


スレ主 サプライアーさん

2004/03/02 00:29(1年以上前)

電源は、180W だったかな。
無理なチャレンジせず、買い替えが得策のようですね。

書込番号:2535923

ナイスクチコミ!2


買い換えを後押しさん

2004/03/02 22:19(1年以上前)

KT133はFSB266に対応していません。KT133Aからの対応になります。
2600+が仮に乗ったとしても、1700+相当になると思います。
なので、買い換えをおすすめします。

書込番号:2538980

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング