SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

たまに。

2003/08/30 16:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION VL7200C

スレ主 BUUUNさん

初心者で詳しくないので教えてください。半月くらい前に購入して使用しているのですが、たまに電源を入れてもモニターに何も写らないときがあるのですが使用していて問題は無いでしょうか?(購入後3度位)その時パソコンの電源のランプ(緑)は付います。電源ボタンを再度押して無理やり終了して再度電源を入れると問題なく動作します。たまになので気にしなくていいのでしょうか?それ以外はとても快調です。(多分、、、。)よく皆さんが書いているファンの音もそんなに気になりませんので、気に入ってるのですが、、、。それと、これにTVチューナー付きハードウェアキャプチャーカードを挿そうと思ってるのですがカノープスのMTV2200FXは使用に問題無いですか?(大きいボードの物は無理なんですよね。)又それ以外に何かいいものがあれば教えてください。それとTVやDVDを見るだけなのですが、ビデオカードも入れるほうが綺麗に映るのですか?以上宜しくお願いします。

書込番号:1898727

ナイスクチコミ!0


返信する
yamacyanさん

2003/08/30 23:04(1年以上前)

LOW PROFILE PCI用だとMTV2200SXです。
これの他の製品との比較は↓にでてます。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5667

その他のものでの比較は↓にでてます。TESTされた物のLOW PROFILE PCI対応の型番を選ぶ必要があります。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5193

画質はモニターに影響される部分が大きいといわれてます。

書込番号:1899756

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUUUNさん

2003/09/01 02:10(1年以上前)

yamacyan さんありがとうございます。
キャプチャーカードはMTV2200SXにしようかな。(少し高いけど。)他の方はどんなカード入れてるのかな?ビデオカードの方はあまり変わらないなら入れずにいこうと思います。(ちなみにモニターは三菱のRDT156Vです。)
それと最初に書いた症状は気にしなくてもいいのかなー?(無知なものでハードディスクか何かが悪いのかな?と勝手に思っていました。)

書込番号:1903638

ナイスクチコミ!0


楽あれば苦ありさん

2003/09/02 09:12(1年以上前)

>電源を入れてもモニターに何も写らないときが


ケーブルの接続が緩んでない?

書込番号:1906901

ナイスクチコミ!0


yamacyanさん

2003/09/03 22:47(1年以上前)

カノープスのサイト↓でSOTECの製品に対するMTV2200SXの適応結果がでてます。参考まで。
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/mbd_test.htm

でも、MTV2200SXは高価ですね。PCが負けそう(^_^;)

これといったお薦めはアドバイス出来ませんが、V7200AVRに入っているTVチューナーはAvermedia製ですが型番もわからないものです。きっと安いものでしょう。

書込番号:1911484

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUUUNさん

2003/09/04 00:37(1年以上前)

楽あれば苦あり さん、yamacyan さん
ありがとうございます。
まず、ケーブルですが大丈夫なんですが、、、。
それと、SOTECの製品に対するMTV2200SXの適応結果なんですが、お恥ずかしいですがどれがSOTECの物か分かりません。MSIっていうメーカー名のものですか?(違いますよね、、、。)それと、今日、大阪のヨドバシに買う気半分で行ってきました。が、やっぱ値段にビビッテ買えませんでした。っいうか、入り口に阪神優勝の翌日にセールをすると告知していました。そこで、店員さんに聞いた所、ひょっとしたらそういった物もセールの対象になるかも?と言っていたのでそれに賭けようと思い帰ってきました。なってなくてモトモトですんで。カノープスの会社も神戸みたいですし、両社の協力でなんてことになればな〜。別に野球にはあまり興味がないけど、1日も早く優勝を祈ってる状態です。。。

書込番号:1911935

ナイスクチコミ!0


yamacyanさん

2003/09/04 06:21(1年以上前)

>どれがSOTECの物か分かりません

EZDV/EZDVSX   VIA KM266 + VT8235  SX7170

すいません<m(__)m>
全然違っているカードでした。

書込番号:1912373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

TVチューナー

2003/09/01 23:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4240AVR

スレ主 やーちゃんさん

この、TVチューナーには、3次元Y/C分離回路はついているんでしょうか?

書込番号:1905962

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー

2003/08/28 16:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION VL7200C

スレ主 くだぴぃさん

初めまして。
SOTEC PC STATION VL 7200Cに搭載されているメモリーは
DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL何 でしょうか?
判る方がいれば、教えて頂きたいのでSが?

書込番号:1893252

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/28 18:33(1年以上前)

増設したいなら、取説に載ってるとおもいます。
量販店にいけば、IOなど大手のメモリの対応表が置いてあります。

書込番号:1893425

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/28 18:41(1年以上前)

PC2100に拘る必要はないじゃない、別にPC2700でもいいことだしね。

(reo-310でした)

書込番号:1893444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/28 21:32(1年以上前)

SOTECがCL2を使ってると思えないけども・・

書込番号:1893816

ナイスクチコミ!0


yamacyanさん

2003/08/28 23:17(1年以上前)

>増設したいなら、取説に載ってるとおもいます

増設メモリーの情報です。↓。
http://sotec.techsupport.co.jp/pds/chkparts_list.asp?pc=0300140000002


書込番号:1894254

ナイスクチコミ!0


yamacyanさん

2003/08/31 14:32(1年以上前)

メモリーメーカーのサイトから、PC毎に動作保障の有るメモリーを検索する方法もあります。
メモリーの掲示板で、既に [1900062]で、あもさん がメモリーメーカーサイト一覧を記入されてます。そちらの掲示板も参照されてはいかが?

書込番号:1901626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリーは何がいいか。

2003/04/07 15:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION SX6130/P7G1

SX 6120を使っている者です、メモリーを増設しようと思っているのですが
バルクの安いやつで大丈夫なんですか?(パソコン工房で買うつもりです)
相性が悪いやつとかありますか。
それとすこし気になったので書くのですがソーテックの悪口が多く、「もう買わない」とか「友人には勧めない」とか、それなのになぜこのページに書き込みするんだろう。
じつは、ソーテックファンなんじゃ?アンチファンもファンのうち。
あと独り言にあまり深いいみはありません。

書込番号:1467652

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/04/07 15:56(1年以上前)

1:バルク>安いけど動くか分からないもの
2:バルク>安いけど動くか分からないもの(ただしお店で動作保証付)
3:サードパーティ>機種ごとに動作を保証している
4:メーカー純正

…順番に値段は高くなります。
秋葉原のお店にちょくちょくいけて、自分でトラブル解決できるかたは1
秋葉原のお店にちょくちょくいけて、安心がほしいなら2
量販店(ヤマダ電機とかビックカメラとか)しか行けない人は3
お金持ち、かつ知識ゼロのかたは4

…でお願いします。

バルクメモリは接続してみなきゃわからないものです。肝に銘じてください。

書込番号:1467660

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/04/07 17:11(1年以上前)

>バルクの安いやつで大丈夫なんですか

何のために安いのか、と考えてみたら分かるだろう。
PCのパーツで100%の保証なんてできないよ。

書込番号:1467790

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/04/07 17:38(1年以上前)

agfaさんの言うように
バルク品買うなら、動作保証をしてくれるお店にしましょう。

>ソーテックの悪口が多く、「もう買わない」・・

人は一度なんらかの失敗するとソーテックに限らずNECなんかでも
わざわざこういう掲示板に来て「もう買わない」
とか言うものです(笑)そう言う事で一時の慰めになるんじゃないでしょうか。

書込番号:1467846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2003/04/07 20:31(1年以上前)

ドスパラでも相性保証をしていますよ。
購入後1週間以内に申し出る必要がありますが。
ドスパラで買ったノーブランドのSDRAM(PC133)の場合はインフィニオン製で、
自作機でMemtestしましたが5サイクルエラーなしでした。

ソーテック製PCが特に壊れやすいとは思わないです。
部品構成のわりに電源容量が小さめで不安と思うことがありますが。

書込番号:1468281

ナイスクチコミ!0


nnopkkhhさん

2003/04/09 10:43(1年以上前)

ソーテックの悪口について・・・
恐らくソーテックと同じパソコンメーカーなんじゃないかな??
安くてそこそこの製品を出してるから僻んでるんじゃないかな??

書込番号:1473044

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAOFXさん

2003/04/09 16:42(1年以上前)

いろいろ貴重な意見ありがとうございました。
メモリーはお店の人と相談してみます。
そして,くだらない独り言にまで返信していただいてとても参考になりました。

書込番号:1473663

ナイスクチコミ!0


与太さん

2003/04/12 19:01(1年以上前)

メモリーの相性で失敗する確率は、ほかのメーカーでもバルク品なら1割から2割だそうです。失敗したくないなら、やっぱり作動保証のあるやつがいいです。自分のソーテックは壊れてないので(M260RW)自分のに問題がないなら、風評なんか気にしなくていいのでは・・でも、最近になってこう言う風に言えるようになったかな。自分のも3年経ってるから言えるけど。

書込番号:1482801

ナイスクチコミ!0


うみゅうううさん

2003/04/19 19:10(1年以上前)

ソーテックが悪く言われる原因は、3年程前、大人気だったときに
「個数を確保しきれずに、TryGemから動作確認せずに仕入れ、大量に販売したため、購入時から動作しないパソコンが大量発生した。しかも、ろくにサポートし切れなかったため、購入者の近くのパソコンマニアがそのトラブル対策に翻弄することとなり、大きな恨みを買った。」
からです。どうしても、昔を引きずるんですよね・・・。(ちなみに、富士通も94-97年ごろに同じ事をしています。)

書込番号:1504011

ナイスクチコミ!0


sakasanさん

2003/06/08 18:39(1年以上前)

私はバルクメモリ512MBをツクモで購入して、計634MBにて使用しております。ウインドーを10個開いても安定して動作しております。会社で使用しているIBMやTOSHIBAの製品では3つ以上ウインドーを開くとすぐにハングってしまっています。(もっともWIN95で、64MBですが)こんなに安くていわれているようなひどさはまだ経験しておりません。購入後4ヶ月経過しました。

書込番号:1652374

ナイスクチコミ!0


gonoregoさん

2003/07/21 12:01(1年以上前)

自分もバルクの512さしたけど快適そのもの

書込番号:1781818

ナイスクチコミ!0


just summerさん

2003/08/29 22:48(1年以上前)

バルクのメモリ512MBってどこで売っているのですか?アキバですか、WEBサイトですか?  パソコンなんてSOTECで十分なんじゃないですか? 皆さん、割り切って使って、ノートは薄い軽いぺんMなんかが入っているものを外で使えるとよいのでしょうねぇ。

書込番号:1896795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WinDVRについての質問

2003/08/14 15:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7200AVR

スレ主 歯磨き粉さん

皆さんこんにちは。
WinDVRの予約録画(EPG)で困っているので教えてください。

一番困っているのは「音と画がずれる」と言う事です。
画が先行し、音が後からついてきている症状です、
しかも毎回ずれているわけではなく、同じ設定でもずれるものとずれないものがあります。
デバイスの設定はほとんどデフォルトだった記憶ですが、オーディオの入力元が「補助入力」なので
ここが悪いかと思い、TVチューナーオーディオに切り替えましたら音が出なくなってしまいました。
ヘルプをみても特に設定に問題はなさそうなのですが・・・
もし回避できる方法がありましたらご指導お願い致します。

あと、予約時間になったら自動的にPCが起動したことがあったのですが
どこか設定で自動起動録画できるのでしょうか?
出来た時の設定を覚えていないので、もしできるのであれば教えてください。

WinDVR以外に、予約録画ができる設定のわかりやすい製品がありましたら
購入も検討しますので、便利なソフトがありましたら教えていただけると幸いです。

質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

書込番号:1854643

ナイスクチコミ!0


返信する
yamacyanさん

2003/08/14 21:22(1年以上前)


>一番困っているのは「音と画がずれる」と言う事です。

私は経験がないので、良く分かりません。

>デバイスの設定はほとんどデフォルトだった記憶ですが、オーディオの
>入力元が「補助入力」なので

通常は補助入力にすべきです。

>あと、予約時間になったら自動的にPCが起動したことがあったのですが

セットアップ(画面からマウス右クリック)のスケジュールをクリックすれば、予約画面にはいります。
ここでマニュアルで予約ができますね。
セットアップのEPGをクリック、地上波番組をクリックすれば、テレビ番組が表示され好きな番組の「予約マーク」をクリックして予約ができます。

予約後、PCを消しておきたければ、電源は生かしたまま、キーボードの右上角のある、スリーブを押して、休止状態にしておきます。設定時間になれば、自動でたちあがります。
試してみてください。

>WinDVR以外に、予約録画ができる設定のわかりやすい製品がありましたら

WinDVRと似たりよったりとおもいますよ。

書込番号:1855452

ナイスクチコミ!0


yamacyanさん

2003/08/15 00:14(1年以上前)

すみません、訂正です。
セットアップ(画面からマウス右クリック)のスケジュールー>画面からマウス右クリックで表示されるメニューから「スケジュール」、またはコントロラー上の「プログラム」をクリック


セットアップのEPGをー>画面からマウス右クリックで表示されるメニューから「EPG」を

書込番号:1856075

ナイスクチコミ!0


歯磨き粉ですさん

2003/08/22 11:49(1年以上前)

せっかくレス付けていただいたのにお返事遅くなって申し訳ありません。
音がずれるというのは私だけなんですね・・・
もうちょっと調べてみます!
yamacyanさんありがとうございました^^

書込番号:1876513

ナイスクチコミ!0


SHINTAXさん

2003/08/28 18:59(1年以上前)

私もズレたことがあります。通常のビデオテープからこのソフトでDVDにコピーしたらズレました。ただ、ズレたのは一部のソフトです。何か良い方法があるのでしょうか?

書込番号:1893478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の画像

2003/08/26 16:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7200AVR

このPCをオンラインショップで購入し、
ディスプレイを初めて、液晶ディスプレイにしたんですけど、
DVDやTVの画像がどうも悪い気がするんですけど、
液晶ディスプレイだとこんなものなんでしょうか?

前にもってたCRTのディスプレイの方がよっぽどきれいでした。
ちなみに買ったのは、17型のディスプレイです。(L7FAS1-B1)

何か設定とかできれいになったりするんでしょうか?
付属のソフトDVD-RECORDERとかの設定をいじると
多少は変わりますが、デフォルト値で映りが変なんですよね…

液晶ディスプレイだと仕方ないよと言われれば
諦めるしかないんですけど、
何かいい設定とかあるでのあれば
分かる方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1887623

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2003/08/26 17:08(1年以上前)

そんなもんだと思う。
普通の液晶テレビとか見てみるといいよ。
CMいっぱいしてるシャープのアクオスとか…
本体薄いけど、画質も薄い…あと、反応速度とか…

書込番号:1887724

ナイスクチコミ!0


パスワード忘れたさん

2003/08/26 17:36(1年以上前)

そんなものといえばそんなもの。しかもパソコン付属のものならなおさら。でもモニタメーカーの高品質な製品なら下手なCRTよりきれいですよ。

書込番号:1887759

ナイスクチコミ!0


yamacyanさん

2003/08/27 22:21(1年以上前)

WinDVRで録画設定を最良として録画し、再生で録画した時の設定のまま見る事でも画質が悪ければ、モニターの質が悪いか設定が悪いかでしょう。
モニターの設定を簡単にする方法として、私はドライバーをVER6.14.10.6368にアップデートしてます。
↓からDL出来ます。
http://www.ati.com/support/drivers/winxp/radeonwdm-xp.html?type=xp&prodType=graphic&prod=productsXPdriver&submit.x=7&submit.y=3
「画面のプロパティ」の「詳細設定」でモニターの色の管理やコントラストなど、数々の設定を簡単に変更できます。
この設定変更でも気に入らなければ、こんなものかとあきらめるしかないのでしょうかね。

書込番号:1891254

ナイスクチコミ!0


しゃーないねぇさん

2003/08/27 22:22(1年以上前)

TVはPCより解像度が低いから、PCモニタでTVやDVDをみれば、
TVモニタでみるよりも荒く感じるのは確か。
これはしょうがないね。

書込番号:1891260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング