SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

騒音について

2003/04/03 08:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7200AVR

スレ主 sotecdelllさん

現在pc station g270をつかっていますが結構うるさいです。このたびV7200の購入を検討していますが使用している方騒音はどうでしょうか>?dell 4500cは結構静かと聞いているのであまりソーテックがうるさければデルにしようかとおもっています。ご意見お願いします。

書込番号:1454039

ナイスクチコミ!0


返信する
HARU★♪さん

2003/04/03 14:16(1年以上前)

使用していますが、結構うるさい方だと思います。
何もつけず(テレビ等)に使用してるとファンの音が気になります。
(ファンかな?)

書込番号:1454597

ナイスクチコミ!0


生黒三昧仕込さん

2003/04/16 09:23(1年以上前)

DELLはファンの音がしなくて静かで良いよ。

書込番号:1494205

ナイスクチコミ!0


tominyoさん

2003/06/02 13:54(1年以上前)

私もG-270RWBなのですが、スイッチ入れた時からファンが止まったことが有りません。サポートに電話を試みましたが一度も繋がった事がありません。値段的にSOTECは魅力があるものですから、次回もと思っていますが、お使いの皆さんもファンは回りっぱなしでしょうか?私はその音さえクリアーできれば同社のものに買い換えようと思っているのですが。。スレ上でスレ立ててすみません。初心者にてお助けください。

書込番号:1632766

ナイスクチコミ!0


止まらないことを祈るさん

2003/06/07 02:37(1年以上前)

>ファンが止まったことが有りません
ファンが止まったら、危険な状態になる。

>ファンは回りっぱなしでしょうか?
回りっぱなしでOK。


書込番号:1647492

ナイスクチコミ!0


止まらないことを祈るさん

2003/06/07 02:40(1年以上前)

追加。
音は非常に大事なことだと思う。
音によって色々なことがわかる場合がありますので。

書込番号:1647498

ナイスクチコミ!0


tominyoさん

2003/06/09 13:54(1年以上前)

止まらないことを祈る さん。 有難う御座いました。
安心しました。というのも。。同じくらいのスペックのPCを弟が持ってるのですが(NECのもの)ファンの音も聞こえなかったので「私のPCだけかな?」と思って少し不安になっていました。有難う御座いました。また、音でPCのコンディションまで分かるのですね。私も早くその域に達したいです。

書込番号:1654709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SOTECって何が問題ですか?

2003/03/01 10:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V6130C/L5P

スレ主 ばでぃさん

デジカメを購入したのですが、今のノートパソコンでは空き容量が足りなさそうなので、ハードとCDR−Wの購入を考えていました。ほぼ何を買うか決まっていたのですが、昨日になって3万円近く出すのならいっそのことデスクトップでも買った方が良いのでは?と思いました。仙台の電器店で会員招待会でV6130C/L5Pが¥96800で売り出されるので「おっ!」と思い、早速価格comにアクセスした次第です。よくSOTEC製品は何かと問題あり、と聞きますが、具体的にはどうなのでしょうか?パソコン用途はデジカメの画像編集とインターネットくらいで、当分動画を扱う予定はありません。是非詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:1350894

ナイスクチコミ!0


返信する
海んちゅさん

2003/03/01 10:54(1年以上前)

特に問題はないと思いますよ、自分で気に入って買うパソコン
が一番です。 どのメーカーもサポートに当たり外れがあるみたいなので(笑) 後々、動画にはしるのであればもっとハイスペックを要求
されます。  僕なら思いっきり安い機種を買うか、現時点でのハイスッペックを買うかどっちかです。 値段に負けて中途半端な買い物
すると後悔しそ〜なので。

書込番号:1351017

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/01 18:25(1年以上前)

私ならソーテック製品を買うなら、ショップのもっと安いものを買う。

http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=28&v18=1&v19=0

http://www.faith-go.co.jp/html/sale2003_03/sale.asp

http://www.faith-go.co.jp/org_pc/sokunou2.htm

書込番号:1352181

ナイスクチコミ!0


ばっきー2003さん

2003/03/02 03:45(1年以上前)

ショップPCは不具合が発生した場合、自分で現象を再現させる方法を
見つけられるスキルと、それらを説明できるスキルがないと修理・交換
を受け付けてもらえません。
以前、初心者だったころに手を出して初期不良品をつかまされ、
うまく説明できない自分にヲタクっぽい店員が半分バカにしたような
態度をし、結局受け付けてもらえなかった経験があり、
あまりショップブランド品には良い印象を持っていません。

メーカ製をおすすめします。

書込番号:1353886

ナイスクチコミ!0


じろちょう!さん

2003/03/04 21:31(1年以上前)

そうだね 
 ショップブランドもいいと 私はおもいます
 ただし 自分にどの程度スキル?があるか?
 によりますが
 スキルがあれば 自作もいいだろうし
 なければ メーカー製にすればいいし
 ソーテックに関しては 板が荒れやすいので・・
 私は なんとも いえませんが
 最終的に 自分が気に入ってるものを かったほうがいいのでは?
 あとで 人に言われて買って はずした場合 なんとも
 いえないので

書込番号:1362279

ナイスクチコミ!0


Best PC analystさん

2003/03/24 00:25(1年以上前)

SOTEC製品は何かと問題あり、と聞きますが、具体的にはどうなのでしょうか?
全てに、問題あり・・・触らぬ神に祟り無し。

書込番号:1422802

ナイスクチコミ!0


えがえがさん

2003/06/09 12:19(1年以上前)

今更 もう買ってしまっているでしょうけど この方の使用用途からいって新しいパソコンを買う必要は無いのでは・・・外付けハードディスクを今使っているノートPCにつないでモバイルしたほうが全然安い(デスクトップは持ち歩けんから)

書込番号:1654509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ムービーの作成ができません。

2003/06/05 16:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7200AVR

スレ主 のぞくまさん

以前こちらで質問させてもらったのぞくまです。
皆様また宜しくおねがいします。m(__)m
WinDVD CreatorでムービーをCDまたはDVDへ書き込みたいのですが
ツールバーに〔オーサリング〕と〔ムービーを作成〕のボタンが表示
されないのでメディアに書き込みを行いたいのですが出来ません。
〔ムービーを作成〕のボタンがない為、書き込み]ウィザードを開きたいのですが開けません。
もしかして付属のソフトなので使用に制限されているのでしょうか?


書込番号:1642683

ナイスクチコミ!0


返信する
kabukiさん

2003/06/05 21:58(1年以上前)

それあったよ私も。苦労したよ全く。ソーテックなん買うんじゃなかったかぁ。

書込番号:1643652

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぞくまさん

2003/06/05 22:06(1年以上前)

あの…それはソフトに問題ではなくてソーテック側に問題という事ですか?
すみません…意味がわからなくて…

書込番号:1643682

ナイスクチコミ!0


yamacyanさん

2003/06/05 22:31(1年以上前)

バージョン情報を開くと「バージョン xxxxxx Trial」と書かれているので、trial版でムービーの作成は出来ないと理解してました。(-_-;)

書込番号:1643779

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぞくまさん

2003/06/05 23:03(1年以上前)

やはり、制限がかけられていたのですね…
パソコン購入してから時間に余裕が出来ゆっくりビデオ編集でも
と思った矢先にもう使えないなんて…
悲しすぎる…

書込番号:1643910

ナイスクチコミ!0


はやとちりさんさん

2003/06/06 00:51(1年以上前)

これですが、再インストールすると制限が解除されますよ!
ソフトのライセンスに関係あったりして、、、

書込番号:1644382

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぞくまさん

2003/06/06 13:38(1年以上前)

再インストールとはリカバリーCDからですか?
何回もすみません…m(__)m

書込番号:1645437

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぞくまさん

2003/06/06 21:23(1年以上前)

再インストールしてみました。
なんとか無事解決できありがとうございました。<m(__)m>

書込番号:1646461

ナイスクチコミ!0


yamacyanさん

2003/06/06 23:22(1年以上前)

リカバリーから私もSETUPしてみました。バージョン情報からTRIALの文字が消えていました。
DVDの書き込みをやってみました。
はやとちりさんさん、情報をありがとうございました。

書込番号:1646830

ナイスクチコミ!0


KATOHCHAさん

2003/06/07 16:51(1年以上前)

再インストールってCD-R、7枚全て読み込ませるんですか?

書込番号:1648772

ナイスクチコミ!0


yamacyanさん

2003/06/07 21:52(1年以上前)

アプリケーショウCD(EN3363B)のFOLDER・WinDVDCinemaのSETUPを起動して、HDにあるFOLDER(program files/intervideo)に上書きすればOKです。

書込番号:1649700

ナイスクチコミ!0


katochadesuさん

2003/06/08 01:58(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。

書込番号:1650635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

sotecロゴから動きません

2003/05/29 17:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7200AVR

スレ主 katsuaki1192さん

5月のはじめにV7200AVRを購入したのですが、購入して1週間位で立ち上がらなくなりました。
症状は、
電源を入れて、ディスプレイに「SOTEC」のロゴが出たあと
いくら待ってもWINDOWSに移行しません。
一度サポートに出してそのときは異常なしで戻ってきました。
確かに帰ってきたときは正常に動作したのですが。
また、1週間位すると上記のような症状でまた動かなくなりました。
リカバリをかけようとしても読み込みませんでした。
なにぶん、初心者ですのでこれ以上は何をどうすればいいかわかりません。
皆さんの知識をお借りできれば幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:1620419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/05/29 17:30(1年以上前)

サポートがよいですが、自宅引き取りですので。

書込番号:1620429

ナイスクチコミ!0


ズムハニミさん

2003/05/30 05:50(1年以上前)

(1)サポートに文句を言って初期不良として交換してもらう。
(2)購入店に怒鳴りこんで、初期不良として交換してもらう。

急げ、購入が5月のはじめなら時間がないぞ。

書込番号:1622245

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsuaki1192さん

2003/05/30 08:35(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
サポートに言って取り替えてもらいます。
いろいろ、教えてくださってありがとうございました

書込番号:1622404

ナイスクチコミ!0


全くSOTECは・・・さん

2003/06/08 01:29(1年以上前)

私も同じようなことになったことがあります。
何度やっても駄目でしたが、思うところがありフロッピーを入れて
立ち上げてみたところ立ち上がりました。
FDはシステムディスクなどではなかったです。
なので、「Replace Flopy・・・」などのメッセージが出て、
FDを抜いてリターンを押したら正常に立ち上がり、
その後同じ症状は出てません。
今となってはなんだったのかよくわかりませんが。
それにしてもSOTECのサポートは相変わらず最低ですね。
そのとき電話してみましたが、まったくつながりませんでした。
電話代こちら持ちだし、はらわたが煮えくり返りましたよ。

書込番号:1650557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

CD−RWだけが使えない?

2003/02/10 10:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7160C/L5

クチコミ投稿数:6件

先日知り合いが本体と液晶とセットで買ったんですが、WinXPでの読み書きがCD−Rでは出来るんですがCD−RWでは出来ないです。どなたか詳しくわかる方教えてください。

書込番号:1294444

ナイスクチコミ!2


返信する
ICF5800さん

2003/03/10 20:50(1年以上前)

残念ながら私のもRWだけが使えません。(書き込みができない)
これはRWのファームウエアの欠陥だそうです。
修理に出したところSOTECより何もせずにそのまま返してきました。(T.T)
再度送り返したところ欠陥を認めて修理してくれることになったようです。

書込番号:1380428

ナイスクチコミ!2


ad55さん

2003/06/06 21:06(1年以上前)

保障期限が切れてないなら修理に出した方が良いけど、保障期限が切れていたら、凄く高い修理代を請求されるから注意して、僕の場合はソーテックの保証期限が切れていたけど、電気屋の5年保障で高い修理代から逃げれた。

書込番号:1646412

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この現象について教えてください

2003/04/17 00:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7200AVR

スレ主 のぞくまさん

V7200AVRとビデオをつなぎ、InterVideo WinDVRでビデオテープに録画していたのを見ていると急に音声が聞こえなくなります。
それは、立ち上げてから必ず10秒〜3分におこり毎回同じではありません。
音声が突然切れても画像だけは映り続けています。
その後、InterVideo WinDVRの一時停止や停止の所を何回かクリックを繰り返すと再び音声が出ますが、また必ず10秒〜3分で音声が止まります。
これではゆっくり観賞できません…(困)
なにかおかしいのでしょうか?



書込番号:1496574

ナイスクチコミ!0


返信する
tksstradさん

2003/04/21 22:04(1年以上前)

私も同一症状が発生しています。インタービデオのサポートから回答が来ました。私はノートンを使っています。ご参考まで。

WinDVRでTVを視聴時に音声が消えるという問題でございますが、こちらの件に関しましてはOSがXPSP1のときに発生するようでございます。こちらはMicrosoft社のホームページでも情報が公開されております。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;328974

OS側の問題となり、アプリケーション側で改善できない部分がございます。もしノートンのアンチウィルス2003をご利用いただいている場合、このソフトのインスタントメッセンジャーのチェックを解除すると改善されるという報告は入っておりますが、100%改善する保証は現段階ではございません。

書込番号:1511005

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぞくまさん

2003/06/05 16:12(1年以上前)

遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。
無事問題解決できました。

書込番号:1642693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング