SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリ増設したんですが

2003/02/20 18:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 ゴリエモンさん

2年前からG380DWを使っています。先日アドテック社のMS133-128を増設したんですが、システム上では254MBと表示されているのに現状は増設前と変わっていないようです? BIOSをアップグレードしたり、常駐ソフトを最小限にしたり、壁紙・スクリーンセーバーも無しにしているのですがメモリー不足エラーやリソース不足エラーが頻繁に出ます。別のメモリーに交換したほうがいいのでしょうか?どなたか詳しく教えていただけないでしょうか。

書込番号:1325213

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 18:15(1年以上前)

取り付け不良です、メモリーは壊れるぐらいに挿しこまないと認識しません

(reo-310でした)

書込番号:1325216

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリエモンさん

2003/02/20 18:40(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。
システム上で256MBと表示されていてもでしょうか?。
ちなみに、既存のメモリーをアドテック社のメモリーと交換して試してみたら正常に動きましたので問題はないようですが。

書込番号:1325271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/20 18:43(1年以上前)

残念ながら、OSをNT系に変えない限り
状況はあまり改善されません・・・特にMEはね

書込番号:1325280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/20 18:47(1年以上前)

>常駐ソフトを最小限にしたり、壁紙・スクリーンセーバーも無しにしているのですがメモリー不足エラーやリソース不足エラーが頻繁に出ます。

リソース不足ですね。OSをアップグレードしない限り、リソースと言う縛りからは逃れられないので・・・ 9x系はメモリを増設してもリソースが増えることはないので・・・ よく、いろいろなところで、エラーが出てるなら、メモリの不良とも考えられます。メモリのテストをしてみてください。

書込番号:1325287

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 18:58(1年以上前)

失礼メモリーは認識しているのね
OSがMeだとメモリー増設してもリソース不足は解消にはならない
OSを2000、XPに変更した方がいいです

(reo-310でした)

書込番号:1325313

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリエモンさん

2003/02/20 19:06(1年以上前)

色々アドバイス有難うございます。
OSのバージョンUpを検討したいと思います。
そこでまた質問なんですが、バージョンUPはXPでOKでしょうか。

書込番号:1325334

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリエモンさん

2003/02/20 19:08(1年以上前)

XPにバージョンUPしたいと思います。
アドバイス有難うございました。

書込番号:1325342

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 19:27(1年以上前)

XPにバージョンアップすときには、SOTECのサポートでMicrosoft Windows XPアップグレード情報で確かめたほうがいいです。
ドライバは問題ないですが、アプリケーションソフトがXP対応していない場合は、有料バージョンアップが多いです、ご注意を。

(reo-310でした)

書込番号:1325395

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/02/20 19:53(1年以上前)

自分もMEのリソース不足で日々悩まされている者です。
自分の場合、XPにグレードアップしようと思ったのですが、対応していないソフトが多い(自分で買ったソフトも含めて)などいろいろ面倒だったため、買い替えを決意しました。(CPUなどの性能もかなり上がっておりますし)
もしいろいろ面倒でしたら、買い替えを視野に入れてもいいかもしれません。

書込番号:1325458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリエモンさん

2003/02/20 21:17(1年以上前)

XPにバージョンUPするにもソフトの問題があるんですね…
買い替えの時期ですかね〜?しばらくこの環境で使用して耐え切れなくなったら買い替えを検討したいと思います。

書込番号:1325701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SOTEC教えて下さい。

2003/01/25 14:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 れれれの兄弟さん

はじめまして SOTECユーザーの皆様
SOTEC AFiNA AV AFM3801R1についてご存知の方居られましたら教えて下さい。 SOTECアウトレットで格安で販売しておりコンパクトなので2ndPCにと考えております。用途はイラスト(アパレル関係)などをメールでやり取りするのですが大丈夫でしょうか?

書込番号:1246162

ナイスクチコミ!0


返信する
かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2003/01/25 17:01(1年以上前)

AFM380R1…一見TVチューナー付きなのでイカスぜ!と思うが実はモノラル。OSはWin・MEで不安定しまくり。2年前のソーテック製品はお薦めできませんな。イーヤマのコジマ特価モデルの方がいいかも。

書込番号:1246484

ナイスクチコミ!0


バーコード12さん

2003/01/25 17:05(1年以上前)

絶〜〜〜〜対!オススメできません!!
SOTECのPCは本当最悪です。初期不良も多いですし、当たりはずれがあるってことです。ましてや、交換しようものならまたハズレ品がきたり。

書込番号:1246499

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/25 17:52(1年以上前)

かぶき者!前田、祖尾手九! さんが、言うことに間違いなし!
(^^ゞ

書込番号:1246627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/25 18:38(1年以上前)

久々にフルネームを見たような(笑)
しかし、TVチューナーがモノラルだったとは・・・(^^;

書込番号:1246736

ナイスクチコミ!0


うっちー失業さん

2003/02/02 13:28(1年以上前)

細菌のソーテックはやっぱりボロイ。ろくなもんじゃネーよ。俺もソーテク使用者だが修理の連続!安いのが味噌って飛びついたが安物害の時間失いでした。

書込番号:1270291

ナイスクチコミ!0


60ユーザーです。さん

2003/02/17 22:35(1年以上前)

去年末までe-one使ってました。
購入して1年で煙を吹いて壊れました。保証修理で新品になりました。
だましだまし使いましたが子供の動画を編集したかったので
RZ60買いました。
高いけど信頼おけるメーカー品はいいよ。アップグレードも頻繁に
あるし。
SOTECはやめたほうがいいよ。じゃ。

書込番号:1317586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FSBとファンの音について

2003/02/12 21:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 サンフレッチェくんさん

お店にペン4のCPU2.0までしかFSB400がなく、それ以上は全て533の為、2.4は購入せず帰ってきました。2.0以上は販売していないのでしょうか?それと本体の音(ファン?)が気になりますが電源を300W位の静音タイプにすれば良くなるでしょうか?変えて効果があった方アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:1302706

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/12 22:27(1年以上前)

少なくとも、FSB400は2.6GHzまで存在するようです。

>電源
サイレンサー等をつければ多少改善されるかと。

書込番号:1302973

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンフレッチェくんさん

2003/02/13 20:25(1年以上前)

梢雪さんへ アドバイスありがとう カタログに載っていました
サイレンサーというのは電源はそのままで取り付けるのですか?
価格などわかりましたら教えてください

書込番号:1305186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そろそろ、A4200・4170の後継機

2003/02/12 18:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

そろそろ、A4200,4170の後継機が出てもよさそうな気がするのですが?
ハイスペックはGX4001でそろえるしかないのか?

書込番号:1302297

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2003/02/12 18:58(1年以上前)

ついでに、GX4200,4180の後継機も
どなたか情報のある方?

書込番号:1302337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

CPU交換について

2003/02/09 10:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 サンフレッチェくんさん

現在G4170AVRを使用している初心者です CPUを2.4以上に変えてみたいのですが、マザーボードはそのままで出来ますでしょうか?
良い方法がありましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1290969

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/09 10:38(1年以上前)

http://www.intel.com/jp/developer/design/chipsets/845/

↑を見るとFSB400MHZのPentium 4なら可能では

書込番号:1290996

ナイスクチコミ!0


デビルIVさん

2003/02/09 10:49(1年以上前)

駄レス、失礼。
reo-310 さん、ここで出番です。
[1290832]Operaでのスクロール

書込番号:1291024

ナイスクチコミ!0


デビルIVさん

2003/02/09 10:51(1年以上前)

うっ、もうすでに・・・

書込番号:1291029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/09 11:05(1年以上前)

チップが無印845ですね
ペン4の2.6Gがつめたらうれしいけど
電源が200Wは機能満載PCではすでにぎりぎりでしょうけどね。

駄レス・・・
reo-310 さん さすが・・・オペラ(座)の怪人と呼びましょう(笑)

書込番号:1291063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/09 11:18(1年以上前)

とりあえず2.6載せてみる
動かないなら別のCPU2.4Bステップに挑戦

書込番号:1291104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/09 11:30(1年以上前)

ソーテックのサポートやここの掲示板の世話にならない程度の初心者さんならやってみればいいと思います。

書込番号:1291137

ナイスクチコミ!0


とんぼ5@なぜか東京駅さん

2003/02/09 11:46(1年以上前)

2.6でいけるのでは、自分でしたらやりますが、自分メーカー無視して2.5のせてます。2.6乗せるお金もったいなかったもんで。

書込番号:1291186

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/09 12:01(1年以上前)

CPUの消費電力調べたら、さすがに0.18ミクロンタイプの1.7GHZは67W
0,13ミクロン2.6GHZでも62.6Wですね、電源関係は問題ないような気がする

駄レス
Opera座の怪人ですか、変人よりまましか、(×_×;)

書込番号:1291230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/09 12:03(1年以上前)

そういえば今はウィルマレットでした
ノースウッドのほうが消費電力低いので大丈夫ですね
訂正します。

書込番号:1291236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/09 12:06(1年以上前)

ウィルマレット→ウィラメット
英語で書けっちゅ-に(苦手)

書込番号:1291241

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンフレッチェくんさん

2003/02/09 12:26(1年以上前)

たくさんの方の貴重なアドバイスありがとうございました。とりあえずペン4の2.4を探して取り付けてみようと思います。そういえば昨年の3月に買い品質に不安があったので、5年保証をつけましたが、一度もトラブルがありません。余程運がよかったのでしょうか

書込番号:1291289

ナイスクチコミ!0


花笠音頭さん

2003/02/09 12:42(1年以上前)

デビルIVさん、Opera/7.01は調子が悪いんですかねぇ(-_-;)

書込番号:1291332

ナイスクチコミ!0


Mr.XXさん

2003/02/09 12:47(1年以上前)

娘がいうには、そんなに悪くないが、バグがあるらしい。>[1291332]花笠音頭 さん
まだ7.01なんで当然でしょうね。

[1290838]オペラ で。

書込番号:1291349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/09 13:35(1年以上前)

2.5が動くならそれにすべきです

書込番号:1291478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/09 13:39(1年以上前)

さすがにもうC1コアとかあんまり話題になりませんね。
でもC1コア>2.5G

書込番号:1291489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/09 15:03(1年以上前)

そうですねー
私が一番気にしていましたが2.8G発表時。

書込番号:1291693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2003/02/10 21:39(1年以上前)

やっとCPU交換の話題が出てきました。半年前から2.?GHzに交換したいと思いつつこの話題が出るのを待ってました。すみませんが、2.5GHzに交換してどうでしょうか。かなり動作がきびきびしますか?よろしくお願いします。

書込番号:1296074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-Rの書込みエラー

2003/01/22 00:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160DR

スレ主 GOA GOAさん

PC STATION V4160を購入してから約一年なのですが、
買った当時はCD-Rへの書込みはスムーズだったのですが最近になって書き込みをすると途中で止まり書込みエラーとでてしまいます。(2/3)はエラー
そのCDは使い物にならなくなり、ゴミ箱行きとなってしまいます。
同じファイルなのに何度か繰り返すと焼けます。
どなたか改善方法があれば、アドバイスお願いします。

書込番号:1236854

ナイスクチコミ!2


返信する
junjunjunさん

2003/01/22 23:43(1年以上前)

書き込み速度を下げるのが一番の解決法だと思います。
それとhddの性能がcdrについていってないとか有りませんか。
HDDを交換すれば直ると思います。私も以前sotecのHDDを他のpcで使っていましたが、エラーが出ました。

書込番号:1239510

ナイスクチコミ!2


スレ主 GOA GOAさん

2003/02/10 00:43(1年以上前)

返信遅れてすみません
書込み速度を下げる方法がわからないのですが教えてください。
お願いします。
HDD交換は痛いなぁ、、、

書込番号:1293712

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング