SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買おうかな?

2002/09/26 12:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION A4170AV

会社で好きなパソコン買っていいそうなのでA4170AVを
HDを7200rpmの80Gにしてメモリも最大の1Gにしようかと思って
いるのですがメモリは500で十分ですかね?

書込番号:966378

ナイスクチコミ!0


返信する
あずまんが祖尾手九!さん

2002/09/26 13:15(1年以上前)

会社持ちのお金→TVチューナー付き→仕事中にTV→リストラ!?…あわわ〜あかんて!真面目に働く為にGX4180Cがええんとちゃうかな〜?メモリは使用内容にもよるで〜。

書込番号:966401

ナイスクチコミ!0


スレ主 amesyoさん

2002/09/27 17:28(1年以上前)

忠告ありがとうございます。実はすでに対面の事務員の女の子がこれの
ノーマル版を購入して使用しているので心配はありません。^^
うちの会社は仕事中に常にBGMとしてFMが流れているようなのんきな
職場です。ところですでに1Gメモリで注文しちゃいました。た楽しみ
です。

書込番号:968415

ナイスクチコミ!0


あずまんが祖尾手九!さん

2002/09/27 17:51(1年以上前)

のん気…私みたいやな〜^^;1G!びっくりや〜。豆ご飯大盛り。「大は小を兼ねる」で、ええと思うで〜頑張りや〜(声:大阪)

書込番号:968452

ナイスクチコミ!0


おるしさん

2002/12/25 14:31(1年以上前)

好きなパソコン買っていいのにソーテックだなんて・・・
漢だね!!(笑)

書込番号:1161632

ナイスクチコミ!0


ロケット2さん

2003/02/08 22:30(1年以上前)

同じくsotec???????
後が怖い!!!!
知らぬが仏。

書込番号:1289330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

合うメモリーは?

2003/02/02 15:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160DR

V4160Cのユーザーです。256を増設して512にしようと思っていますが、どのメーカーのものがよいでしょうか。以前、4160Cに対応しているはずのメモリがうまく動かなかったものですから、また、SOTECのPCには、相性的に合うものが少ないと聞いたことがあるものですから、こんな質問をしました。増設している方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:1270594

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/02 16:45(1年以上前)

いろいろなところでコストを落としているので、増設部品の個体差を吸収しきれないことが多い、ということかな?真偽は不明ですが。
確かにSOTECにはサードパーティ以上でないとおすすめできない、とお客さんに説得する店員さんを見たことはあります。
でも、これがNECだろうとIBMだろうとやっぱりバルクメモリで相性の有無は断言できない(バルク=これ、って断定できない)ので
結局相性問題を避けるには保証を付けるのが一番です。

書込番号:1270769

ナイスクチコミ!2


スレ主 sutwinさん

2003/02/02 20:49(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。以前買った256のメモリが、SOTECでは動かず、NECでは動きました。ショップで引き取ってもらい、痛手は少なくてすんだのですが、何を付けたらよいのやらわかりません。SOTEC製のメモリ(これもバルク品かな)ならいいのかなあ。

書込番号:1271443

ナイスクチコミ!2


イカ親父さん

2003/02/04 22:04(1年以上前)

私もsotecパソコンでメモリー増設で痛い目に合いました。気持ちは分かります。下記のことを試して見て下さい。
sotecホームページよりBIOSのダウンロード。
それで駄目だったら、パソコンショップにあるメモリーメーカーパソコン対応表を参考に購入。
私はこれで、フリーズの嵐から解放されました。

書込番号:1277498

ナイスクチコミ!2


スレ主 sutwinさん

2003/02/05 17:36(1年以上前)

イカ親父さんありがとうございました。

>sotecホームページよりBIOSのダウンロード

とのことですが、「メモリを正しく認識しないことに対応」と、SOTECのHPにありました。私の場合、コントロールパネルでシステムを見ると256MのRAMと表示されます。また、フリーズというほどではないんですが、時々マウスカーソルが止まったり、日本語の変換が固まったりし、少し時間がたつと復活します。この症状は、メモリを正しく認識していないのが原因なのでしょうか。なにぶん初心者なもので、アドバイスをお願いします。

書込番号:1279709

ナイスクチコミ!2


イカ親父さん

2003/02/05 22:54(1年以上前)

純正256で使うのは問題無いと思います。
増設した場合、windowsのメモリー表示は当てになりません。
sotecのパーツは3流品を使用していますので、パーツの相性がもろにでます。
ただ、BIOSのアップデートは初心者には無理と思われます。
近くにパソコンに詳しい人がいればと思います。
誤るとマザーボードを壊します。
ただし、BIOSの取り説がありますのでその通りすればいいのですが出来ますでしょうか?
自信がなければ、ショップで有償でしてくれるはずです。

書込番号:1280666

ナイスクチコミ!2


イカ親父さん

2003/02/06 00:12(1年以上前)

BIOSをアップデートする前にあなたのBIOSのバージョンを確認することが必要です。
バージョンが古ければ更新することをお勧めします。

書込番号:1280980

ナイスクチコミ!2


スレ主 sutwinさん

2003/02/06 18:46(1年以上前)

いろいろとアドバイスをありがとうございます。BIOSのバージョンを確認したいと思いますが、どのようにやればよいのでしょうか。BIOSのマニュアルや設定ユーティリティーを見てもよくわからないのです。お願いします。

書込番号:1282793

ナイスクチコミ!2


イカ親父さん

2003/02/07 10:40(1年以上前)

起動時にTabキーを押したらよいです。

書込番号:1284704

ナイスクチコミ!2


スレ主 sutwinさん

2003/02/07 17:55(1年以上前)

バージョンを確認できました。IEA44Sでしたので、最新版のようです。純正のメモリをつけてみようかなと思っています。イカ親父さん、丁寧にいろいろ教えていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:1285428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SX6130の価格について

2003/02/02 10:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION SX6130/P7G1

SX6130 モニタなし コンビネーションドライブタイプ
公式ダイレクトだと64800円。

ソフマップだと59800円。
5年保証つけても64800円と安いんだけど、
どこか微妙に違ってるんですか?

http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1406617&LID=2&IMP=PRDT

書込番号:1269917

ナイスクチコミ!0


返信する
近々さん

2003/02/03 22:49(1年以上前)

自分はSX6120Cをソフマップで購入したのですが、10個、20個とまとめてソフマップが売買契約しているから安く販売出来るのだと思います。
ソフマップの店頭ではどうなんだろう?

書込番号:1274648

ナイスクチコミ!0


織田貴志さん

2003/02/04 03:46(1年以上前)

今、AE*N(ジャス*)にてSX6130/P7と言う多分オリジナルを施した
タイプを販売してるようです。価格的には79800前後ぐらいで17インチモニター付でLOTUS SUPER OFFICEのソフトとコンボドライブ搭載にて販売しているようです。
 昨年から感謝デーにはパソコンも5%引きが適用になり中々サービスもいいようです。価格の3%で5年間保障もかけれるようですし一度見に行って見ては?

書込番号:1275478

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2003/02/04 21:25(1年以上前)

近々さん、織田さんレスどうもありがとうございます。
ジャ○コではモニター付きで79800円ということは
モニターいらない人はソフマップのほうがお買い得な感じかも。

実は、SX6120/P7をイオンの通販サイトで購入済みで気に入ってて
新タイプが出たので家族がもう1台買おうかと検討していました。
イオンサイトでは検索しても見つからなかったのですが
店頭ではもう売っているんですね。

書込番号:1277323

ナイスクチコミ!0


織田貴志さん

2003/02/05 00:37(1年以上前)

ほとんどの店にはカタログが置いてあるようです。知り合いに聞いたところ社内販売の題材らしいです。注文は受け付けられるようです。後モニター無しもあるようです。結構、他所の店と価格を争ってますので店員に聞いてみては?

書込番号:1278180

ナイスクチコミ!0


toto77さん

2003/02/07 02:52(1年以上前)

私も、去年の年末にソフマップでSX6120Cを買いましたが、別売りの液晶モニタの調子が悪かったのに、本体を交換してもらいました。サポートの面では、ソフマップがいいように思います。

書込番号:1284276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2003/02/05 13:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION GX4200AVRB

スレ主 ごまささん

1月ほど前にGX4200を購入しました。
PCの電源を入れXPが立ち上がったと思うと、
ファンの音?が異様に大きくなり、暫く反応しなくなります。(約1〜2分)
ファンの音が止まると普通に使えるのですが、
みなさん起動するときってこんな感じなのでしょうか?

書込番号:1279249

ナイスクチコミ!2


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 13:57(1年以上前)

普通は壁紙とアイコンが表示されれば普通に使えます
STATION仕様なのでしょうか??、サポートで確認してみたら

書込番号:1279281

ナイスクチコミ!2


スレ主 ごまささん

2003/02/05 17:09(1年以上前)

起動後、壁紙やアイコンが表示されてから、
ブォ〜ンと大きな音が鳴るんですよ。
その間はマウスのカーソルは動くけど、
プログラム起動やメニューの表示ができません。
ウチのだけの現象みたいですね。
サポートに連絡してみます。
また結果を連絡します。

書込番号:1279656

ナイスクチコミ!2


KLさん

2003/02/05 21:01(1年以上前)

CDとか入れっぱなしとか。

書込番号:1280229

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUに詳しい方、教えてください。

2003/01/27 23:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION A4170AV

スレ主 はーっぴーさん

この機種ではないのですが、G4160XPを所有しています。ペン4の1.6GのCPUなのですが、より早いCPUへ変更したいと思っています。どの早さまであげることができ、どのCPUを購入すれば良いのかを、詳しい方がおられましたら教えてください。

書込番号:1254153

ナイスクチコミ!2


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/28 00:46(1年以上前)

http://sotec.techsupport.co.jp/esupport/index.asp?r_code=4510884112332

一応仕様表を。
1.6Gもあれば十分な気もしますが^^;

書込番号:1254402

ナイスクチコミ!2


スレ主 はーっぴーさん

2003/01/29 00:01(1年以上前)

お返事ありがとうございました。どうやら交換はサポート対象外のようです。できるだけ速いものと交換したかったのですが、残念です。
諦めるしかなさそうです。

書込番号:1257271

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/29 00:06(1年以上前)

Pentium 4と言っても何種類かあるので、とりあえず今のCPUのCPUIDを調べてみましょう。
同じCPUIDなら動作する可能性は非常に高いです。
違う場合でも動作する可能性は十分にあります。

書込番号:1257289

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

とても不安定なんですが。

2003/01/24 20:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION A4170AV

スレ主 ハットリくん198さん

先週の日曜日に購入しました。
 翌日からしこしことセットアップしたり、手持ちのソフト(office XPとシマンテックのインターネットセキュリティ)をインストールしたりしてますが、起動がとても不安定なのです。
 windowsXPのオープニングの画面でとまったり、起動し終わってからそのままフリーズしたり・・・
 windowsXPを使うのは初めてなんですが、こんなもんなんでしょうか?
 それとも、プリインストールされていたプロバイダー接続ソフトを片っ端から削除したからでしょうか・・・・
 アドバイスをお願いします。

書込番号:1244262

ナイスクチコミ!2


返信する
梢雪さん

2003/01/24 21:43(1年以上前)

インターネットセキュリティが原因かと。
アンインストしても変わりません?

書込番号:1244380

ナイスクチコミ!2


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/24 23:03(1年以上前)

もともと入ってたウィルススキャン系のソフトは消したんでしょうか?

書込番号:1244590

ナイスクチコミ!2


スレ主 ハットリくん198さん

2003/01/26 00:18(1年以上前)

梢雪さん、ひなたさん、ありがとうございます。
早速、インターネットセキュリティはプレインストされていたノートンアンチヴィールスをアンインストしてから、ノートンインターネットセキュリティをインストールしました。
早速、それをアンインストールしてみると、起動途中でフリーズすることはなくなりました。
ということは、インターネットセキュリティが問題なのでしょうか・・・
設定をいろいろ変えて試してみようと思います。

書込番号:1247784

ナイスクチコミ!2


けんちん3さん

2003/01/27 15:03(1年以上前)

私は3週間前に購入しました。梱包を解いてセットアップして以来起動に5分以上かかったり、TideoのTVソフトが動かなかったりとさんざんでした。Xpを使うのは初めてだったのでこんなものなのかとあきらめていましたが、昨日ついに我慢できなくなってリカバリーCDを使い初期状態に戻しました。すると起動も機敏になり非常に安定しています。ソフトのインストールをやり直さなくてはならないのが面倒でしたが、違うパソコンのように生き返りました。出荷時から不安定なっているところが信じられませんが、動作が安定しないようでしたらリカバリーCDをお使いになるのも一計ではないでしょうか。

書込番号:1252400

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング