SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

爆音

2002/06/21 22:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4150AV

E4150AVを買って、半年くらいでキーボードエラーが出るようになったが、キーボードとマウスを交換して改善!!それ例外は、まったく問題が起こらないのだが、あまりにも音がうるさい。誰かこの機種を使用してる方で、電源やファンを交換された方はいますか?

書込番号:785117

ナイスクチコミ!2


返信する
ゆみこたんさん

2003/01/26 18:41(1年以上前)

今更だけど、私もその症状になりました。(保証の一年はわずかに越えてる)
サポートに電話したのですが、交換は有償の一点張りで聞いてくれません。
これだけ不具合が報告されてるのに、リコール対象?とかで
無料交換してくれないなんて・・・、結構ショックです。

書込番号:1249950

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Σ( ̄□ ̄||) M246・・・・・・・

2003/01/18 21:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 とらうま〜さん

PC STATION M246の掲示板が無かったのでここに書かせていただきます。
貰い物のPC(SOTEC PCSTATION M246)をOCさせようと思いBIOS画面に入ったはいいが、どうもそれらしい項目がない・・・・
BIOSを更新させようと思ったのですが、更新させても項目が無かったらどうしようなどという不安が・・・・ なにせBIOSのアップデートなどしたこと無い人間ですから、失敗した時のリスクを考えるとどうも手が止まってしまいます。

PCSTATIONのBIOSはAMI BIOS 1.11という物で、アップデートするデータをダウンロードしようとしたらMSIの外国サイトに着いてしまい、おろおろしながら帰ってきました(笑)

BIOSをアップロードするデータはどこにあるのでしょうか?
又、アップロードした時にはたしてOCできるようになるのでしょうか?
その他お気づきになられました点、無謀に思えた点がありましたらどうか意見をお聞かせ願えないでしょうか。 m(_ _;)m

書込番号:1227482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/18 21:49(1年以上前)

OCの設定のあるメーカーPCってのはあんまり無いでしょ。
市販品と同じマザー使っててもわざわざ専用BIOSでOCできない設定にしますから。
BIOSアップよりマザーも換えた方が、
できればもう一台組んじゃった方が幸せになれそうな気がします。

M246のころのSOTECマザーはTrigem製だとばかり思っていましたが違うんですね・・・

書込番号:1227542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/18 22:10(1年以上前)

http://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/09/01/604201-000.html

466MhzのセレロンなのでOCしてもあまり意味がないです。

書込番号:1227615

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2003/01/18 23:26(1年以上前)

どーも kuraba です

こちらへは行かれましたか? (^^) 総本山です
http://www.sotec-user.net/sotec.html
http://www.sotec-user.net/upg/mother_type/florida128/florida128.htm

姉妹機のM250Vを使用していましたがCPU上限がセレ533なので何を
やるにしても空しくなりますので現状でお使いになることをお勧め
しますが‥‥
何もしなくてもひどい目にあった機種ではありましたが( ̄▽ ̄;)

書込番号:1227916

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらうま〜さん

2003/01/19 10:14(1年以上前)

夢屋の市 さん、NなAおOさん、 kurabaさん。
早速の返信ありがとうございます m(_ _;)m

ん〜・・・ 微妙ですね。
ステキに使えないマシンって事がよく分かりました。
OCは何をするためではなく、暇なので少しやってみようかなぁ〜
と思っていただけですので諦めます。
ありがとうございました。 m(_ _;)m

書込番号:1229153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/19 14:49(1年以上前)

俺ならマザー載せ替えるな(爆)

書込番号:1229796

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらうま〜さん

2003/01/20 20:53(1年以上前)

そこまでする意味があるとは・・・・
これを乗せるマザーっていくらするんだろ・・・?

書込番号:1233500

ナイスクチコミ!0


こにしき2002さん

2003/01/24 10:40(1年以上前)

電源も貧弱だから、マザー変えるなら電源も変えないと・・・。

書込番号:1243154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてくださいな

2003/01/22 16:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4170C

スレ主 質問させてさん

カノープスのMTV1200って入りますかね?
この機種を知り合いから安く譲ってもらえるので。
パソコンでテレビ見たいななんて思いまして
カノープスではPCIハーフとしか書いてないので、ロープロファイルPCIにささるか分かりません。
使っている方がいましたら教えてください。


書込番号:1238265

ナイスクチコミ!2


返信する
ZZさん

2003/01/22 16:29(1年以上前)

ロープロファイルなPCには無理です。
スロットに挿すことは出来るけど蓋がしまらんでしょう。

書込番号:1238294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/22 19:29(1年以上前)

MTV2200SXはいかが?

書込番号:1238655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2003/01/23 09:01(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
やっぱり入らないようですね。
MTV2200sx考えてみます。
DVDの作成も考えていて、時間的な問題でハードウェアエンコーダーのテレビチューナーが欲しいと思っていました。
ソフトウェアエンコーダーは時間がかかるらしいですからね。

書込番号:1240268

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TVチューナーについて

2002/11/11 17:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION A4170AV

スレ主 ちあきMさん

A4170AVのTVチューナーには、ビデオの取り込み機能もあるようですが、MPEG2での録画は可能でしょうか?
A4170AVを使用して知っている方がいらしたら教えてくださいませ。

書込番号:1059721

ナイスクチコミ!0


返信する
たふぃーろさん

2003/01/22 23:45(1年以上前)

MPEG2録画、できます。

TideoTVを開き、設定メニュー内の『録画フォーマット』で選択できます。
記録は…やはりDVDか、外付けHDD(USB2.0とか)でバリバリやってみましょう。

書込番号:1239520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2003/01/21 14:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION A4170AV

スレ主 ?マンさん

年末に板東英二がCM出演している電気店で14万(L7Jセット)で
購入しました。
早速テレビチューナーで地上波を録画しましたが、
PC本体にAV端子が見当たらずビデオデッキへのダビングや
直接につないで(大画面)テレビでの視聴ができないのでしょうか?
DVD-R(RWがあったらなあ)に保存してDVDプレーヤーで見る事
しか思いつきません。
接続可能ならば、スカパーやBSデジタルの番組をDVD-Rに保存も
考えていたのですが…

書込番号:1235431

ナイスクチコミ!2


返信する
fukufukuchanさん

2003/01/21 14:57(1年以上前)

HPで仕様を見るとライン出力端子×1と書いてあるけれど、接続できないの?

書込番号:1235454

ナイスクチコミ!1


PaperMoonさん

2003/01/21 23:42(1年以上前)

> HPで仕様を見るとライン出力端子×1と書いてあるけれど、接続できないの?

持っている知人に聞きましたが、それは音声出力のみだそうで
ビデオ出力はないと言ってました。
どうしてもTVで見たければダウンスキャンコンバータを繋げるか
ビデオ出力機能を持ったビデオカードを増設するかどちらかと言ってましたが
ビデオカードは相性がきつそうですね・・・

書込番号:1236748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDが

2003/01/12 17:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 けん110さん

この機種を使っているんですが、CDが全く認識しなくなってしまいました。DVDは読めるし書けるんですが。クリーニングしてもダメですし、初期化しようにもリカバリCDが読めないのでどうしようもなくなってしまいまいました。CD-Rは結構頻繁に使用するので困っています。助言お願いします。

書込番号:1209872

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/12 17:57(1年以上前)

パケットライトで書き込んだCD−Rでも読み込みました?
システムの復元で戻してみたら

書込番号:1209985

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/12 18:10(1年以上前)

そういえばCCCDを無理に読み込みに行ってアプリケーションソフトをインストールしなおしたことがありました
どのようにしてなった原因を書いたほうが良いです

書込番号:1210022

ナイスクチコミ!0


スキーヤーひろさん

2003/01/15 23:03(1年以上前)

はじめまして。私もまったく同じ症状に悩んでいましたよ! でもお店にクレームつけたら、店がメーカーにクレームつけて、新しいの送ってきましたよ。GX4170AVRは在庫なしということなので、GX4200AVRの2A GHzに性能アップしてくれました。買ったのが2002年の8月で、クレームは2002年の12月でしたけど無料でしたよ! ためしてみたらどうでしょうか?

書込番号:1219766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング