SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

137GBの壁?

2002/12/18 11:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 youyou22さん

質問させて頂きます。初心者で申し訳ありませんが、どなたかお知恵を拝借できればと思います。PC STATION G7120DW を使っていまして、ある日いきなりwindowsが立ち上がらなくなってしまいました。しょうがないので、又リカバリーかと思ってリカバリーしました。(調子が悪く5回目)
リカバリーが無事終了しても同じ症状(メッセージは忘れてしまいましたがエラーの嵐)です。なにをやってもだめだったので、メーカーに修理に出しました。一応料金だけ」先に教えてくださいということで
1週間ほどしてFAXが届きました。HDD不良のため交換4万円!(80GB)
ふざけるなー!
ということで手つかずで返してもらいました。(SOTEC 4台目なんです)
頭にきたので自分のスキルを上げるためにも自作に挑戦だと思いフルスペックマシン自作に挑戦をいたしました。結構苦労しましたが無事完成
いたしました。そこで壊れたPC STATION G7120DWをどうしようかと思いながらバラバラにいて見ようと思ってふとメモリを見るとPCI100とPCI133が混ざっているではないですか!これっていいのかなと思い
ひとつをPCI133に交換してみて電源を入れると何事もなかったの様に
新品状態に戻っています。!サポートは何を見ていたんだ!!!
念のためにmemcheckをすると100のほうがだめになっていました。
HDDは何でもありませんでした。はぁー
前置きが非常に長くなってしまい申し訳ありません。聞きたいことは
そのPC STATION G7120DWにHDD(IBM 180GB)を増設いたしましたが
(OSはXP proにアップグレード済み、172GBで認識しております)
データが140GBを超えたあたりでタスクバーに黄色の三角の中に!マーク
が出てきて遅延書き込みエラーになってしまいます。調べるとハード側の問題みたいなのでラトックのU2-DK1ALBというリムーバブルケースを買ってきて移しました。いろんな掲示板でよく見かける137BGの壁というやつでしょうか?どなたかご存じでしたらお教え願えますでしょうか?

書込番号:1141829

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/18 12:17(1年以上前)

ソーテックと長く付き合うと反面教師として手、スキルはアップします
メモリー不良か、HDD不良かも分からないようなら、サービスマン失格ですね

質問のないようですが、130GBの壁なら、BIOSのアップデートかATA133カードを取り付ければ解消するでしょう

書込番号:1141891

ナイスクチコミ!0


スレ主 youyou22さん

2002/12/18 13:15(1年以上前)

reo-310さん素早いレス有り難うございます。
早速やってみます。

書込番号:1141958

ナイスクチコミ!0


スレ主 youyou22さん

2002/12/18 13:42(1年以上前)

reo-310さん。すみません質問なのですがサポートを見ると
BIOS書き換えについて
【 対象機種 】 PC STATION G780DW/G7100DW/G7100RW/G7120DW
【バージョン】 F2A
【 注意事項 】 WindowsXPへアップデートを行う前に必ずBIOSを
        更新する必要があります
と、ありますが一度OSをMeに戻さなくてはいけないでしょうか?
XPのままアップデートしても大丈夫でしょうか?
おわかりでしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1141997

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/18 14:03(1年以上前)

youyou22 さん こんにちは
現在は古いBIOSでXPを使用しているのかな?
BIOS関係は自己責任ですが、メーカーがサポート情報を出しているなら問題ないのでは、私も2回BIOSのアップデートはしました

昨日もSP1関係のアップデートしましたが、SP1は入れていませんが、新しいほうがいいですから、変更しました
やり方さえ間違わなければ問題ないです、FDDは必要ですが
そのままMeには変更しなくて大丈夫だと思います
BIOS関係はくれぐれも自己責任ですから、間違わないように慎重に
操作さえ間違わなければ簡単です、自動で全てやってくれます
よく説明を見て行ってください

書込番号:1142030

ナイスクチコミ!0


スレ主 youyou22さん

2002/12/18 14:41(1年以上前)

reo-310さんご親切にどうも有り難うございます。o(^-^)o
現在は古いBIOSでXPを使用しているのです。
XPの起動Discってありましたっけ?
今は会社のPCですので、帰ったらすぐやってみようと思います。
でもPCっていじり出すと色々分かっておもしろいですね。
又ご報告いたします。

書込番号:1142093

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/18 16:21(1年以上前)

このタイプはFDDは付いていましたね
間違いやすいのが、FDのフォーマットをする時、MS-DOSを作成するにすれば問題ないです、普通のフォーマットではできませんから念のため

書込番号:1142238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

熱暴走ありませんか?

2002/09/01 23:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION A4200AVRB

スレ主 名古屋のさん

買いました。
BTOで512MBにして、快適生活・・・
と信じていたのですが、突然始まるファンの唸り。

同時にワードは止まる、IEは止まる。
おいおい、WIN95じゃあるまいし・・・

サポートに電話すると、
「ワードとIEとビューワーを
同時に立ち上げているからかもしれません」・・・

「おいおい、こんなこと、WIN95の64MBしかない
 PCでもできるのに、なんでPen4で2GB、メモリー512MB
 も積んでできないんだ!!!」と思わず、怒っちゃいました。

とりあえず、再起動&HDDのチェックをしろ、とのことで、
なんとか収まりましたが、まだ、不満。
熱暴走なんじゃないのかな・・・

サポートも10円/26秒だそうです。

つながるまで3−5分、つながってからも質問が2−3あり、
挙句に、「つながるまで少々お時間がかかるかもしれません・・・」

いい加減にしてほしい。

でも、サポートの悪さを除けば、確かに安い。
不満は、勝手から1週間後に2万円、さらに1週間後に
また2万円下がりました。
運が悪いとあきらめるしかないですね。

熱暴走の問題、他の方はありませんか?
サポートでは、そういう現象はおきていない、との
一点張りでしたが。

以上

書込番号:921197

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/09/01 23:41(1年以上前)

ケースを開けて、扇風機等で風を送ってテストしてみてはどうでしょう。
もし、それで問題ないなら熱暴走の可能性ありですね。

書込番号:921213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/02 02:49(1年以上前)

ソーテックだったらあり得る安物メモリ搭載のメモリ不良

memtest86を。
http://hort221.ab.a.u-tokyo.ac.jp/nikki2k/0324.html

後はタスクバーにIMEバーを内蔵させないこと

書込番号:921528

ナイスクチコミ!2


しめたんさん

2002/11/19 00:16(1年以上前)

暴走どころの騒ぎじゃありません。
勝手に再起動を繰り返すし(涙)普通に使っていられません。
この機種ではないのですがDVDも付属なのに一度も見れたことがありません。
後悔の嵐です。

書込番号:1075396

ナイスクチコミ!2


いまは快適さん

2002/12/01 03:47(1年以上前)

突然始まるファンのうねりは確かにあります。
(ちょっとびっくりしますけど、こんなもんかなと思ってました)

でも、そのとき止まったり
DVDが見れなかったり…はないですね。
photoshopとワードとIEを同時に立ち上げてましたが
特に何も起きませんでした。
メモリは標準(256)のままです。

アタリはずれなんでしょうかね? やはり…。

書込番号:1101576

ナイスクチコミ!2


い〜ぐるさん

2002/12/16 08:36(1年以上前)

ファンが頻繁にオンオフするのがチト気になるが、
今のところすっごく快適です!
アタリですかね!

書込番号:1136777

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性のよいビデオカード募集

2002/12/15 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 ゴトンゴトンさん

FF11をやりたいのですが、相性の良いビデオカードがあったら教えてください。また、その時のFF11のベンチマークの結果も書いてもらえれば幸いです。

書込番号:1135581

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/15 19:15(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WindowsXP Proにアップグレードできない

2002/12/14 19:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7160C/L5

こんばんは。
PC STATION V7160C/L5を購入しWindowsXP HOME→XP Proに
アップグレードできなくて苦しんでいます。
ショップで本機を購入し、その際WindowsXP Proアップグレード版も
購入して、現在アップグレード中ですが途中で
「VIAAGP.SYSが必要です。コピー元のフォルダを指定してOKを押して
 下さい。」
と出て、暫く探しましたが、見つからず「キャンセル」を押して続行
していましたら
「このハードウェア
 VIA USB 2.0 Enhanced Host Controller
 を使用するためにインストールしようとしているソフトウエアは
 WindowsXPとの互換性を検証するWindowsロゴテストに合格していません。
 インストールを実行した場合、システムの動作が損なわれたり、
 システムが不安定になるなど、重大な傷害を引き起こす要因となる
 可能性があります。今すぐインストールを中断し…」

 と出てこのソフトのインストールの中断を促されています。
 
 質問としてはこのまま終わらせて、リカバリディスクでXP HOMEを
 再インストールをえば、USB2.Oを復活できるでしょうか?

 宜しくどうぞ。

書込番号:1133180

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/12/14 20:45(1年以上前)

「このハードウェア
 VIA USB 2.0 Enhanced Host Controller
 を使用するためにインストールしようとしているソフトウエアは
 WindowsXPとの互換性を検証するWindowsロゴテストに合格していません。
 インストールを実行した場合、システムの動作が損なわれたり、
 システムが不安定になるなど、重大な傷害を引き起こす要因となる
 可能性があります。今すぐインストールを中断し…」

以上の文句は、無視してかまいません。

書込番号:1133279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/14 20:53(1年以上前)

Homeでそれが動いていたのだから無視して続けても大丈夫でしょう。
たまにそのようなものが出ることがありますが・・・
大半のものが無視しても大丈夫ですね。

書込番号:1133297

ナイスクチコミ!0


スレ主 USB2.Oさん

2002/12/15 10:07(1年以上前)

梢雪さん、て2くんさん、お返事ありがとうございます。
皆様のお心強いご意見ありがとうございました。
気にせずこのまま使ってみます。
ありがとうございました。梢雪さん、て2くんさん、お返事ありがとうございます。
皆様のお心強いご意見ありがとうございました。
気にせずこのまま使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:1134421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

200Wだけど

2002/08/13 08:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170R

スレ主 namatiasさん

仕様をみると200W電源になってるけど,P4-1.7GHzのCPUって200Wで動くの?
そもそも普通に考えて200W電源って1GHzオーバーのCPUで普通に使うのって
かなり厳しいと思うのだけど... ドライブ1つにカードを数枚付けたら,
起動しない,不安定,とかいうことにならないでしょうか.

書込番号:886960

ナイスクチコミ!2


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/13 09:08(1年以上前)

そんな数字なんて参考程度 でそれとは別で、ソーテックはギリでつくってくる。よってあなたが思われてるような原因にもなる

書込番号:887029

ナイスクチコミ!2


スレ主 namatiasさん

2002/08/13 15:52(1年以上前)

やっぱり、ソーテックはまだギリで作ってるんですね。
お買い得のような気がしていて悩んでいるんですけど、微妙ですね。
電源が原因で仮に不安定になったとして、かつそれが判明したとして、
別に電源だけ買ったとしても、お買い得のような気がする。
もうすこし悩んでみます。

書込番号:887547

ナイスクチコミ!2


Mephistさん

2002/12/13 16:30(1年以上前)

電源は交換したほうがよさそうです。
僕もこのマシンを使っているのですが、突然リセットされる事がありました。多分PCIのUSB2.0ボードとビデオキャプチャボードを取り付けた事で電源がもたなかったのでしょう。
250Wにしたら安定しています。
ちなみに電源はMicroATXなので気をつけましょう。(確認しないで電源を購入した僕が悪いのですが、ノーマルのATXは入りませんでした)

書込番号:1130692

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

IEEE1394?

2002/12/10 22:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4180DR

スレ主 BBLさん

先週ipodを買ったんですがファイルの転送が送れない等不具合がでます。Appleのサポートに電話してみたところ、「IEEE1394が互換性のないものかもしれないです。」と言われてショックだったんですが、どなたか同じ不具合で困っている人、互換性のあるIEEE1394カードを知っている方、知っていたら教えてください。

書込番号:1124842

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング