SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

マザー交換

2002/09/21 09:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G386AV

スレ主 まさまさ。。。さん

386AVを購入して1年半ほど経ちますが
その間、DVDドライブの件で2回ほど引き取り修理に出しました
ある日突然、ドライブを認識しなくなったのです
接続を確認したり、ケーブルを替えたりしてみたのですが
原因を特定できなかったので、無料修理に出しました
1度目は、帰ってきても直っていないので再度引き取りを
2度目、帰ってきて修理伝票を見て愕然
「IDEケーブルの不良」とのこと…やってみたんだけどねぇ

その後、1年保障が過ぎた頃に見事、DVDがまた壊れました
今度は自分で日本メーカの新しいものに交換
先日、CDRWが壊れたので、日本メーカの早いヤツに交換
そろそろまたどこかが調子悪くなるのかなぁ…と心配な日々
困らないように頻繁にデータのバックアップを取っています

前置きがかなり長くなりましたが
386AVのマザーを交換して使っている方、いらっしゃいますか?
ガワはかなり気に入っているので残したいんですよね
情報、よろしくお願いします

書込番号:955953

ナイスクチコミ!2


返信する
zizi-cさん

2002/09/26 14:58(1年以上前)

こんにちは
http://www.sotec-user.net/upg/mother_type/ventura_m/ventura_m.htm
このような情報がありました

書込番号:966529

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SOTECは大丈夫?

2002/09/23 16:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7160C/L5

スレ主 ぱそこん 素人さん

パソコン購入検討しています。用途はインターネットとメールが中心であとデジカメの画像整理くらいです。V7160は価格的にも機能的にも迷っている機種ですが故障しないかと思うとなかなか決める事ができません。一度かったら5年程は使いたいので壊れないパソコンを買いたいのです。他の候補はDellの4500C とエプソン ダイレクトのAT920Cです。 値段も12から13万位いを予定しています。

書込番号:960544

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/09/23 17:02(1年以上前)

そればっかりは買ってみないと分からないですよ。
ソーテックばかりじゃなく、ソニー製品も同様です。
心配なら3年保証をやっているメーカーとか(ソニーやNEC)、
店で5年保証とかに加入するしかないのではないでしょうか。
いずれにせよ5年間も箱の中を開かないなんて殆ど無いでしょうから
保証に加入しても意味が無いかもしれませんね。HDDも壊れるだろうし。

液晶込みで12万円台ですから、過度に期待するのも・・・なぁ。

私ならその3つのメーカーではソーテックは見送ると思います。

書込番号:960632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/09/23 17:37(1年以上前)

>一度かったら5年程は使いたいので壊れないパソコンを買いたい

だったら、NEC、富士通あたりの春〜夏モデル/型落ちの新品の在庫残りを探したら?ソフトてんこ盛りで、サポートもまずまずのようだし。

SOTECを買われるのなら、ダイレクトではなく、良心的な販売店での購入をお勧めします。初期不良のとき、お店独自の判断で即対応してくれる場合がありますから、メーカーサポートだけよりも心強いでしょ。

書込番号:960694

ナイスクチコミ!0


かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2002/09/23 18:32(1年以上前)

待て〜い!(声:唐沢寿明)人生50年!PCは…実質3年ちょい位でござるかの〜?ちなみに壊れる時はどんなメーカーでも壊れるでござるよ。ソーテックを購入するなら「コジマ」が良かろう。五年保証も(無料)あるでござる。ただし年事に保証金額の上限は変わるでござるよ。(1年目・全額〜5年目・二割)

書込番号:960784

ナイスクチコミ!0


初心者♪さん

2002/09/24 09:38(1年以上前)

こんにちは、「パソコン 素人」さん。 電気製品や車、または家を買っても当たりハズれはつきものです。こればかりは使ってみない事には…。長持ちさせるのも壊れる要因を作るのも本人次第です。いざ壊れた時の事を考えれば「保証」は必要です。私は今のPCを長年必要としないのでメーカー保証の1年のみです。コンピューター世界はある程度妥協が必要だと思います自分のやりたい事が決まっててある程度めぼしをつけてるなら決断した方がいいと思います。ブランド品じゃなくても安くていい物は沢山あります、人の意見よりも自分が何が欲しいか?です。

書込番号:961972

ナイスクチコミ!0


まさまさ。。。さん

2002/09/24 10:39(1年以上前)

パソコンの知識がないなら、SOTECはお勧めしません

パソコンの仕組みについての知識がある人や
パソコンの仕組みを猛勉強したい人、
パソコンに詳しい友人が身近に居る人にはSOTECもアリでしょう

でも、最近は大手メーカーでも初期不良品の割合は多くなっているように感じますが…

書込番号:962050

ナイスクチコミ!0


メタル男さん

2002/09/25 21:19(1年以上前)

買うのは自分です。人に頼らず欲しい物を買いましょう。

書込番号:965115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PS2で音声が出ない???

2002/09/15 10:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 PINGU MACさん

G4170AVRにて始めてDVDーRを作成したんですが PSー2で再生すると画像はちゃんと出るのですが 音声がまったく再生されません G4170AVRで再生すると問題なく聞けます ムービーライターの書き込み設定でカスタムを使って音声の記録方式を変えないとだめなんでしょうか?? 安いメディアを使ってるから?? それともPSー2が型番15000だから??  心当たりの有る方 お教え願えないでしょうか? よろしくお願いします

書込番号:944442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/15 23:58(1年以上前)

>それともPSー2が型番15000だから??

多分そう!DVD-R再生可能なDVDプレーヤーで1度ぉ試し下さい。
それでダメなら、パソコンのが原因?

書込番号:945549

ナイスクチコミ!0


スレ主 PINGU MACさん

2002/09/19 01:06(1年以上前)

JUNKBOY さんありがとうございます 色々調べてみましたら ソフトメーカーのHPにPS2の音声が出ないときについての記述がありました PS2のバージョンアップが必要なようです 早速ソニーに申し込みました、結果はまた報告いたします ありがとうございました

書込番号:952024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/19 01:19(1年以上前)

お待ちしてます。

書込番号:952058

ナイスクチコミ!0


スレ主 PINGU MACさん

2002/09/21 23:25(1年以上前)

本日ソニーよりバージョンアップディスクが届いたので 早速ダウンロードして見てみました 正常に再生されて音声もばっちりでしたー 良かったっす JUNKBOYさんありがとうございます ちなみにPS2 DVDのバージョンは 1.04から2.14にアップでした

書込番号:957175

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/21 23:32(1年以上前)

それは良かったですね。(^_^)v
自分は未だに1.00のまま・・・(^^ゞ

書込番号:957191

ナイスクチコミ!0


ORE_さん

2002/09/24 03:09(1年以上前)

マジっすか。そんな方法で見れるようになるのとは・・・。あたらしいPS2の購入も検討してたのに・・・・
ところでそのディスクはどうやって入手されたんですか?差し支えなければぜひ教えてください。

書込番号:961733

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/24 21:23(1年以上前)

http://www.scei.co.jp/support/qa/ps2/an_ps2_8.htm
こちらからどうぞ。

書込番号:963019

ナイスクチコミ!0


ORE_さん

2002/09/24 22:44(1年以上前)

おお!さっそくもうしこみます。

書込番号:963249

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/24 22:50(1年以上前)

ORE_ さん、また感想のレスたのんます!

書込番号:963263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの増設

2002/09/17 03:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION S2120C-L5

スレ主 やぎすけさん

こんばんは。以前こちらでお世話になった“やぎすけ”です。
今度はハードディスクの増設に挑戦したいと思ってます。

当方のPCは、“PC STATION S2120C−L5”です。
説明書を読んだところ、内蔵のHDは増設できないとのことですが、
IDEスロットは2つあるとこを見ると、もしかしたら
BIOSの書き換えでなんとかならないものでしょうか?

また内蔵HDの増設が無理な場合は当然、外付けとなるわけですが
その場合USBで接続するのと、IEEE1394で接続するのでは
どちらが良いのでしょうか?
やはり、転送速度を考えるとIEEEの方が良いのでしょうか。
HDなら付けっぱなしでしょうから、USBのメリットもないでしょうし

となると、PCIバス対応のIEEEインターフェースボードを
取り付けることになると思うんですが、特に気をつけることはありますか?

ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひご教授おねがいします。<(_ _)>
PCに慣れてきて、やりたいことが増えると色々大変だなぁと
思う今日この頃です。(^^ゞ

書込番号:948178

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/09/17 03:40(1年以上前)

IDEポートが2個あるのは、実機で確認されたんですよね?
ポートが2つあり、スペース的にもう1台の内蔵HDDベアドライブが取り付けられるなら、
すなわち、3.5インチのドライブベイか5インチのドライブベイに空きがあれば、
増設は可能なはずです。
BIOSの書き換えより、設定だけの話だと思います。

外付けであるなら、私だったらUSB2.0ボードを取り付けて、
そこにUSB2.0対応の外付けドライブ・・・にしますがね。
どうでしょう。

書込番号:948181

ナイスクチコミ!2


スレ主 やぎすけさん

2002/09/18 04:27(1年以上前)

しまんちゅーさん、早速の返答ありがとうございます。
説明書によりますと、マザーボードには確かにIDEコネクタは
2つありますが、はやり1台しかHDは増設できないようです。
まだ、内を見てないのですが、おそらくスペースがないようです。
(もう一つのIDEコネクタはCD−Rに繋がっている?)
また、外付けのほうですが、USB2.0ならIEEEよりも
速いのでしょうか?よろしければご教授おねがいします。
それでは。

書込番号:950265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/09/18 20:26(1年以上前)

IEE1394 : Max 400Mbps
USB 2.0 : Max 450Mbps

USBの方が一般的ですし、もしUSB2.0が内蔵でないなら、
この機会にインターフェイスボードで増設すると、
今後、便利だと思います。

書込番号:951290

ナイスクチコミ!2


スレ主 やぎすけさん

2002/09/19 00:58(1年以上前)

しまんちゅーさん、ご教授願えて本当に感謝しています。
ありがとうございました。<(_ _)>
USB2.0の方が速くて便利なんですね。手軽な分遅いのかな?っと
勝手に思っていました。(^^ゞ
しまんちゅーさんのお陰で決心がつきました。
早速USB2.0でHDを取り付けたいと思ってます。
ありがとうございました。それでは。

書込番号:952000

ナイスクチコミ!2


まさまさ。。。さん

2002/09/24 15:53(1年以上前)

親亀小亀作戦
私もこの方法でG386AVにHDDを増設していますが
S2120Cのケースはスペース的に余裕がなさそうですね

こちらのHPがたいへん参考になります
http://homepage1.nifty.com/nomunen/sotecker/oyakogame/oyakogame.htm
http://www.sotec-user.net/upg/parts/007hdd_oyagame.htm

書込番号:962488

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちが良い?

2002/09/22 12:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7160C/L5

スレ主 哲くんさん

非常に迷っています。
V4170CとV7160Cです。
CPUはV4170Cがペン4なので良いような感じですが
メモリーがPC133なのです。
かたや、V7160CはPC2100になっています。
あとは、CD-Rへの書き込み速度でしょうか?
金額的には、V4170Cの液晶つきとV7160CにIO−DATEの液晶をつけるのと
ほぼ変わらないと思っています。
来週中に決定したいと思っています。
何か良いアドバイスをお願いします。

書込番号:958097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/09/22 12:22(1年以上前)

哲くん さん、こんにちわ。

的確な回答はできませんが、少なくともPentium4でPC133メモリではメモリが遅すぎて性能を発揮できないでしょう。
DDR SDRAMかRDRAMのタイプをお勧めします。
Pentium4にするかAthlonXPにするかは御自身でお決めください。

書込番号:958126

ナイスクチコミ!0


あずまんが祖尾手九!さん

2002/09/22 14:03(1年以上前)

?値段が同じ?V4160C/L5(液晶付き)の方が安いとちゃうの?

書込番号:958265

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲くんさん

2002/09/22 21:03(1年以上前)

了解しました。
ありがとうございます。
やはり、V7160cにします。
(^^*) ホホホホ

書込番号:958950

ナイスクチコミ!0


あずまんが祖尾手九!さん

2002/09/22 21:31(1年以上前)

訂正や〜4160で無くて7160や〜…って遅かった〜^^;

書込番号:959010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2002/02/17 16:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4200AVR

こんどTVチューナーのはいっているPCを買おうと思ってるんですが、ソニーのバイオRXシリーズとこのソーテックのE2¥4200AVRで迷ってます。 どちらのほうがテレビの画像がきれいかはどうやって見分けるのでしょう?ちなみにモニターを買う代わりにテレビをモニター代わりすることは可能でしょうか?画像はきれいに写るんでしょうか?どなたか教えていただけますか?お願いします。

書込番号:542965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 18:28(1年以上前)

>こんどTVチューナーのはいっているPCを買おうと思ってるんですが、ソニーのバイオRXシリーズとこのソーテックのE2¥4200AVRで迷ってます。
VAIO RXシリーズしかありませんね。
SOTECがだめな理由は過去ログ参照。

>モニターを買う代わりにテレビをモニター代わりすることは可能でしょうか?
RXは可能。でも出来ないに近いです。
>画像はきれいに写るんでしょうか?
画像や動画はきれいにうつります。
通常のブラウン管だと走査線が非常にすくなく文字がみれたものではありません。ハイビジョンテレビならたぶんみれると思いますが・・・ 
だからテレビはDVDやギガポケットを再生するときにぐらいにしか使えないと思います。

書込番号:543199

ナイスクチコミ!0


スレ主 gopherさん

2002/02/17 22:43(1年以上前)

て2くん さんありがとうございます。要するにTVはTVで、PCはPCで別に使ったほうがいいみたいですね。ちなみにソーテックはスペック的に見てもそんなに他社に対して悪そうでもなさそうなんですけど、どこをそんなにけちっているんでしょうか?いろいろ悪いうわさは聞きますが、、、、、

書込番号:543824

ナイスクチコミ!0


スレ主 gopherさん

2002/02/17 22:46(1年以上前)

ごめんなさい。また質問です。Gigapocketってなんですか?ごめんなさい初歩的な質問で。暇があったら返信お願いします。

書込番号:543834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 22:48(1年以上前)

>ちなみにソーテックはスペック的に見てもそんなに他社に対して悪そうでもなさそうなんですけど、どこをそんなにけちっているんでしょうか?

見た目はほとんど分からないですが、安物の部品を使ってるために故障が多いです。その対応は早いみたいですが・・・(笑)

書込番号:543842

ナイスクチコミ!0


失礼な奴ださん

2002/02/17 22:50(1年以上前)

>Gigapocketってなんですか?
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/Software_02q1/GigaPocket/index.html

書込番号:543850

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/17 22:53(1年以上前)

>どこをそんなにけちっているんでしょうか?
1.検品をあまくする
2.仕様が同じ(見かけ上?)な粗悪品を使う
3.B級品を使う
などといいかけたらきりがない。

書込番号:543857

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/17 22:55(1年以上前)

あっ
2と3かぶってるし
て2くんさんともかぶってる(汗)。

じゃーかわりに
4.サポートをしょぼくする
5.デザインをぱくる
などなど

書込番号:543868

ナイスクチコミ!0


スレ主 gopherさん

2002/02/17 23:03(1年以上前)

みなさんありがとうございます。Gigapocketだと相当うつりが綺麗なんでしょうか?ソーテックは?

書込番号:543895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 23:11(1年以上前)

>yu-ki2  さん
だったら、
6.ケースの設計があまい。

横から熱を排気する設計するなんて普通しない。

書込番号:543925

ナイスクチコミ!0


スレ主 gopherさん

2002/02/17 23:12(1年以上前)

では皆さんは同じようなスペックでおすすめのPCってありますか?直販・オリジナルPC等でもあれば教えてください。

書込番号:543930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 23:29(1年以上前)

テレビも見たいことで考えるならVAIO RX65か75ですね。どうしても55は買う気にならないので・・・

書込番号:543988

ナイスクチコミ!0


154さん

2002/09/20 22:34(1年以上前)

誰かまともに答えてあげてください。
テレビをメインでつかうならチューナーのエンコード方法を教えるべきでは?
VAIOはwシリーズ以外はハードウェアエンコードを用いているので
テレビを見ながら他の作業を行っていても問題が少ないです。

一方この機種などはソフトウェアエンコードを用いているので他の作業を行っているときなどCPUに負担が掛かるとこま落ちする可能性があります。

うわさ等ではなく、しっかりと内容で答えましょう。

書込番号:955184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング