
このページのスレッド一覧(全870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2002年9月11日 18:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月9日 05:52 |
![]() |
6 | 2 | 2002年9月9日 01:55 |
![]() |
0 | 9 | 2002年9月8日 07:33 |
![]() |
6 | 2 | 2002年9月7日 23:27 |
![]() |
0 | 8 | 2002年9月6日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA PC APC3100C


osをxpにしたら濃い色を表示した時は、気にならない
のですが、白い色を表示した時、微妙なちらつきが気に
なってしょうがありません。
どなたか解決策がありましたら教えて下さいお願いします。
ディスプレーは、CRTです。
2点



2002/09/11 15:00(1年以上前)
とんぼ5さん返信ありがとうございます。
リフレッシュレートは、60ヘルツしか選択
の余地がありません。
書込番号:937084
2点

CRTの設定ボタンで変更できませんか、あとモニターのドライバーSOTECもしくは、CRTメーカーからいれてみる。
今はP&Pでしょうか?。
書込番号:937135
2点



2002/09/11 18:40(1年以上前)
とんぼ5さん何度もありがとうございます。
CRTの設定ボタンである程度は、解消できましたが
満足できるレベルには、なりません。
ドライバーは、SOTECから拾ってきましたが駄目でした。
P&Pって言うには、プラグ&プレイのことですよね。
そうでしたら、私のモニターは、対応してますのでなって
ると思います。
動作もXPを入れてから不安定になりました。
1度サポセンに聞いてきます。
書込番号:937376
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR


マルチメディアコントローラ(TVチューナー)が認識出来なくなって
しまいました。
リカバリCDしか付属していないので、ドライバをインストール出来ま
せん。どこかダウンロード出来るところはないでしょうか?
どうかお願いします。
0点

リカバリCDの中にドライバーファイルないですか?。
通常起動させてからCDROM(リカバリCD)いれてマイコンピューターで、パスドライブダブルクリックで中身見れるとおもうのですが。
圧縮ファイルになってなければ。
書込番号:932793
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4200AVR




2002/08/08 20:44(1年以上前)
ソーテックだから?
書込番号:879003
2点


2002/09/09 01:55(1年以上前)
富士のメディアを2枚使用していますが問題なく使えます。
メディアの個体差とも思えませんが・・・
リコーのドライブのようですからリコーに問い合わせるのがベストではないでしょうか?
書込番号:932632
2点





ソーテックのNEWモデルを買おうかと検討しているのですが、過去のモデルに関する初期不良等の悪い情報が多いので気になっています。
CPUがAMDになっているし、旧モデルからだいぶ変わったようなのですが自分は初心者でよくなったのかあまり変わってなさそうなのか検討がつきません、、。
だれか詳しい方、是非助言してください。よろしくお願いします。
http://www.sotec.co.jp/direct/v7160c/index.html
0点

>過去のモデルに関する初期不良等の悪い情報が多いので気になっています。
気になる気持ちはわかるけどPCは博打の様なものだ。
確立の問題だが、気になる存在・欲しければ買う、それだけ。
>CPUがAMDになっているし
君はAMDをCPUメーカーとして否定しているのか?
書込番号:928888
0点

1600+は微妙だなぁ。
ソニーのJX12とかXP1800ぐらい使ってきそうだしな
(まぁ、バルクの価格があれだから関係ないけどコアが違いそうだし)
個人的には2G以下のpen4よりアスロンの方が体感では快適かと
書込番号:928961
0点


2002/09/07 08:49(1年以上前)
ここ一年以内のモデルは昔に比べて遥かに安心でござる。さすがに「悪評」と「赤字」を抱えればメーカーも改善するでござるよ。ちなみにF1・フェラーリのリヤウィングには、ある「CPUメーカー」のマークがあるでござる。簡単にあのチームのスポンサーには、なれないでござるからな〜。
書込番号:929124
0点

ソーテックの場合、OSがXPモデルと製造が韓国から台湾に変更になって、初期故障率はだいぶ減りましたね
いまだに皆さんが思うように、過去の悪いイメージは拭いされないでしょうね
評判を落とすのは簡単ですが、良くするのはその倍以上の努力を必要としますから、ソーテックはその時期ではないですか
書込番号:929137
0点


2002/09/07 11:33(1年以上前)
かぶき者!前田、祖尾手九!さん、いつもiモードから書き込みされてるようですが、
実際御自身でもSOTECのパソコンを使用されてるのですか?
書込番号:929345
0点



2002/09/07 21:24(1年以上前)
みなさんたくさんの返信ありがとうございました!!
他のメーカーと比較してもうすこし検討してみます。
☆☆☆どうもありがとうございました☆☆☆
書込番号:930219
0点

yu-ki2さん、ホムペおもしろいですね。参考?にさせていただきます。
それとお疲れなら『韓国エステ!』おすすめホームページはあえて載せません。(^^ゞ
書込番号:930364
0点

JUNKBOY さん
ども♪です
韓国エステですかー・・・
そりゃちょっとリンクはれんでしょ(笑
書込番号:931023
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V2130


V7160CB/L5の購入を検討しているものですが、V2130についている液晶を店頭で観ていたらコントラストがおかしいモノが何軒かで見られました。調整し直して、その設定を保存して再起動するとエラーがでるんですが、何が問題だったのでしょう?ユーザーの方で同様の症状が出ている方いらっしゃいますか?(当方ほとんど素人なのでおかしな文章があったらすいません。)
2点



2002/09/07 23:27(1年以上前)
返信ありがとうございます。液晶とグラフィックアクセラレーターの相性の問題なんですか?V7160CB/L5は大丈夫でしょうか?素人ですいません。
書込番号:930497
2点



2年半ぐらいM350を使っております。
この数日やたらフリーズします。
以前までは24時間起動し十分戦ってこれました。
OS(WIN2000)も再インストールしてソフトも最小限にしてますがフリーズが直りません。
原因を考えると、ついこの間USB2.0のPCIボードを拡張したのが相性悪かったのか?と思います。
USB2.0のPCIボードのドライバーは問題なくインストールできました。
もし相性が悪かったとしてもフリーズは起こるのでしょうか?
あと、ついこの間まで普通に動いていたPCが急にフリーズしだすとしたら他に何が考えられるのでしょうか?
SOTECのキーボード、マウスはとっくに壊れて新しいUSBのキーボードとマウスを使用しています。
どなたか知恵を貸してください。
0点


2002/08/31 06:14(1年以上前)
曖昧な推測で恐縮ですが、
USBからの電源同時供給に頼りすぎると不安定の原因となる報告もチラホラ・・・。
書込番号:918096
0点

Southkiki様、早レス感謝します。
SOTECの電源は弱いというのは耳にしております。
実際M350は120Wでした。
電力を押さえるために一応DVDは外しております、意味無いかもしれませんが。
USB2.0に接続する周辺機器はHDDのみです。
なんとかこのPCを使っていきたいのですが、何とか打つ手は無いのでしょうか?
なにとぞお力添えを・・・
書込番号:918110
0点

とんぼ5様、レスありがとうございます。
HDとは内蔵のHDですね。
当方それも原因かな?っと考えてました。
でも、HDの消耗でフリーズするのでしょうか?
あまりPCに詳しくないのでわかりません。
どうなのでしょう?
よかったらレスください。
書込番号:918113
0点


2002/08/31 06:32(1年以上前)
どうしてもその環境で行きたいのなら、
微力ですが、USB2のPCIボードをCPUに一番近いとこに
挿しなおしてみてください。
HDDは常時回転してるわけですから電気喰いますよ。
書込番号:918116
0点

HDが少しうるさくあいですか?、でも自分の音無しいきなりこわれました。
フリーズしだしてからです。
電源足らない場合りセットかかるとおもうのですが。ちがったらごめんなさい。
書込番号:918133
0点

HDDの回転音が不安定(HDD寿命)
エクスプローラ自体フリーズする
USB2.0ボードのドライバ不良
メモリの寿命
書込番号:918306
0点

皆様いろいろアドバイスありがとうございます。
どうやらHDDがあやしいので変えてみます。
また困ったことがあったらかきこむのでそのときはまた教えてください。
書込番号:927821
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





