
このページのスレッド一覧(全870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年8月11日 17:52 |
![]() |
5 | 4 | 2002年8月8日 19:18 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月7日 10:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月5日 16:59 |
![]() |
6 | 2 | 2002年8月1日 21:59 |
![]() |
2 | 1 | 2002年7月31日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




sotecの製品の修理期間ってどのくらいかかるものなんですか?
1ヶ月前にモニターが壊れて、ベスト電器の5年間保証に入っていたので、
ベスト電器の方に修理に出したんですが、無償か有償かわかったのが数日前
で、直るのは確かな期日はわからないとのこと。
お盆の関係もあって9月の始め頃なのか、中頃なのか10月になるのか、
はっきりしたことはわからないと言われました。
修理ってそんなに期間がかかるものなんですか?
sotecは他のメーカーよりも対応が遅いとも言っていたんですが、
他のメーカーだったらどのくらいで直るんですか?
どうか教えてください。お願いします。
0点


2002/08/11 17:35(1年以上前)
ソーテックにメール書いて確認してみれば?
電話だと、なかなか通じなくてイライラするかも..
最近は早くなったとかいう噂だけど..
書込番号:884029
0点

今の次期何処のメーカーも夏休みだから,来週一杯無理でしょうね
正月、夏休みの故障は一番つらいですね
書込番号:884052
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4200AVR
TECRA さんこんばんわ
デバイスマネージャからDVD+RWのプロパティを見ますと、ドライブ名が見れると思います。
書込番号:877241
1点

RICOH以外のドライブが出回っていなさそうだから、
RICOHに1票。RW5120Aかと。
書込番号:877291
1点


2002/08/08 19:18(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:878885
1点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR


秋葉原を歩いていたら安かったので、G4179AVRを買ってしまいました。
ところが、UleadMWをインストールしようとしたら、うまくできなかったので、アンインストールをして見ましたが、コントロールパネルから消えません。再度、インストールをしましたが、今度は画面表示では、インストール画面が出るのですが、実際にはインストールされません。どなたか同じよな症状になった人はいませんか。どのようにしたら、この現象を回避できるのでしょうか。リカバリーCDを使ってすべてやり直さなければいけないのでしょうか。
0点



2002/08/07 10:03(1年以上前)
7月27日にここに↑質問を書いたものです。
まだ、どなたからもご返事がありませんが、解決しました。
Uleadにメールを送ったところ、丁寧な返事がありそのとおりに
操作をしましたら、上手くアンインストールとインストールが
できました。
ソフトをインストールするときは、常駐ソフトを外したほうが
よさそうです。
AVRは、このこと以外はうまく動いています。
音もそれほど気になりません。またなにかあったらUPします。
書込番号:876401
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR


賑やかな掲示板のためお聞きしますpc-station M250の5ベイにメルコのcrw-24fbの内蔵ATAPIをつけたいと思います.
拡張後の動作に不安定はありませんか?
相性はもんだいありませんか?
経験のあるかた教えてください.
おねがいします。
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170R


今度このPCにIDE160GBのでかHD増設しようと思うのですが、137GBの壁にはやはりぶつかるのでしょうか?またぶつかったとして回避策はあるのでしょうか?
サポートセンターには電話しましたが、マザーボード名すらわかりませんとの返答です。調べる気もさらさらないようで時間と電話代の無駄になってしまいました。
2点


2002/07/31 20:49(1年以上前)
>またぶつかったとして回避策はあるのでしょうか?<
BigDriveテクノロジ対応 PCIバス用Ultra ATA/133インターフェイスを使用すれば解決します。下記URLを参考にしてください。どちらのメーカーもATA/133が対応しています。
http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/index.htm
http://www.promise.com/product/controller_list_eng.asp
書込番号:864461
2点



2002/08/01 21:59(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
そうですねーボード増設が確実ですね。
でもできれば、コストをかけずにやりたいです。
今日もサポセンに電話をしたのですが駄目です(ToT)
書込番号:866307
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AV


素人質問ですいません。先日G4170AVを購入して、問題なく使用していたのですが、windowsのアップグレードをしようとして、microsoftのホームページを開き、いくつかダウンロードしたのですが、そのときの再起動後、画面に何も映らなくなってしまいました。購入直後はデジタルで信号を送っていたのですが、何かアナログに変えるものをダウンロードしてしまったようです。元に戻すにはどうしたらいいでしょうか?
1点


2002/07/31 13:23(1年以上前)
過去ログに似たようなのあったけど。どうだろ?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=738837&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0010&ItemCD=&MakerCD=&Product=
セーフモードで起動して、システムの復元してみるとか?
書込番号:863864
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





