SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結構良いです

2002/04/25 20:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 ステテコさん

先日、G4170AVRを購入しました。
購入後早速、HDDを7200回転の物をマスタに、標準で
付いていたHDDをスレーブに変更、メモリを1GBに増設
USB2.0ボードを増設(モデムボードを外しました)
しました。

増設後も、問題なく起動しています。
SOTECはこれで4台目になりますが、運が良い方なのか
今まで不具合には出くわしてません。

個人的には、ソフトてんこ盛りのPCよりもシンプルな方が
好きなので、その分価格が比較的安いSOTECのPCを
選択しています。
G4170AVRも、その点ではシンプルなので良いです。

DVD観る時は「TideoDVD」では無く、「PowerDVD XP Pro」を
使用しています。
(個人的には、こちらの方が使い勝手が良いので)

動画編集は「Power DIRECTOR 2.0 PRO」を使用しています。
(こちらの方が編集作業が楽なので)

ソフトの方は特に期待していなかったので
「まぁ、こんなもんだろう」
というのが感想です。

書込番号:675895

ナイスクチコミ!0


返信する
らくだの股引さん

2002/04/26 19:49(1年以上前)

SOTECに対する意見色々見受けられますが、SOTECの部品が悪い・粗悪品というのは全くの解ってない方かと思います。
私はPCの組み立てで生計を立てている内職みたいな本業をやってますが、あのパーツを見てあの値段でよくやってるな? と思います。
個人単位で購入したらとてもじゃないけどあの値段で出来ません。
 ただ、一言SOTEC社に対して言いたいことはボード間の配線の悪さです。 あんな短いコードでコネクター配線して引っ張られて抜けてしまって初期不良が多いのは目に見えて解ってます。
 もっと プロらしい綺麗な配線してほしい・・と思います。
 それにコネクターのピンの質や圧着が悪い ヒロセ、AMP、等の純正品を使ったらいいのですが、そんなんで質を落としてそんしてますなあ。

書込番号:677509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ステテコさん

2002/04/27 15:05(1年以上前)

因みにG4170AVRのをあけてみた所、粗悪品を使っている
という印象はありませんね。
まぁ、昔のSOTECは問題が結構ありましたから、信用を回復
するのには大変でしょうが。

配線の問題は、G4170AVRに限らず他に私が所有している
PCにも共通していますね。
HDDを増設した際にも、ケーブルが短いのが気になりました。
(あの筐体サイズだと、長すぎるケーブルも困りますが)
今の所、心配していた電源容量の壁にぶつかってはいません。

とは言え、この低価格での機能は魅力的ですね。
SOTECの課題は、初期不良率を減らすことに尽きますね。
(サポートは昔よりは良くなりましたので)

書込番号:678969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Tedio TVについて

2002/04/13 14:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

Tedio TVでTVを見ていると急に音声が出なくなってしまった。
テクニカルサポートに電話すると(待ち時間10分日曜日昼間)
windows update をしてしまうとそのような現象があるといくこと。
リカバリーCD3より音声に関する項目を削除し再インストールすると復活
サポートは丁寧でわかりやすかった。

書込番号:654168

ナイスクチコミ!0


返信する
はちまる80さん

2002/04/20 05:59(1年以上前)

この記事を読んであわててTV着けたらまったく音が出ませんでした
明日サポートに電話しないと・・・

書込番号:666002

ナイスクチコミ!0


リンゴちゃ〜んさん

2002/04/25 22:48(1年以上前)

音量の調整で録音のVideoがたぶんミュートになっていませんか?

書込番号:676199

ナイスクチコミ!0


nnkkさん

2002/06/12 02:14(1年以上前)

windows updateからサウンドドライバ(sound max)を拾ってくると不具合発生します。
他社のものでもwindows updateを行うと同不具合発生します。
ドライバ不具合です。

書込番号:767151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

快適です

2002/04/09 21:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5

スレ主 Touchin'さん

秋葉原の某大手量販店で買いました。税、配送料、おまけ込み16万円ジャストでした。
2週間経ちましたが、FTTHを含めて何の問題もなく快適です。
デジカメの画像処理も問題ありません。
これなら本当にお買い得だと思います。
最近のソーテックは恐るべし、といったところでしょうか。

書込番号:647903

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/09 21:54(1年以上前)

最近のソーテック外れはないのかな?

書込番号:647964

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/04/09 22:20(1年以上前)

最近のソーテック、新聞広告でイメージ戦略採ってますね。

書込番号:648015

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/04/09 22:38(1年以上前)

>最近のソーテックは恐るべし、といったところでしょうか。

ですのう。というか、壊れないのが当たり前なんじゃが(苦笑)

書込番号:648054

ナイスクチコミ!0


内藤美穂さん

2002/04/10 00:05(1年以上前)

>最近のソーテック、新聞広告でイメージ戦略採ってますね。

私も火曜日の全国紙の朝刊に載っていた『電話一台しかないんか!』という
見出しで始まるソーテック広告を読みましたが結構、インパクトありましたね。

書込番号:648288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/10 00:43(1年以上前)

イメージ戦略にはまって、だまされそう・・・(笑)

だまされる人も出てくるでしょうね・・・
それがだましじゃなかったらいいんだけど・・・

書込番号:648366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/10 06:57(1年以上前)

でも最近のソーテックのジャンク品でもヤフオクにあるぐらいだからまだ壊れているのだろう。
ジャンクが流れなくなったときが買い時だ

書込番号:648640

ナイスクチコミ!0


内藤美穂さん

2002/04/10 20:17(1年以上前)

>ちゅぼっちさんへ

☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆

掲示板の上のほうに緑の字で書いてある↑の字が読めないのでしょうか?
ちなみに私はソニー(バイオ)盲目信者ですのでソーテックユーザーの
肩を持つ気はありませんがココのスレッドをソーテックユーザーの人々が
目を通すのは当たり前の事なのですから、そういう発言は控えるべきだと思います。

書込番号:649522

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2002/04/12 11:41(1年以上前)

最近知り合いがこの機種を買ったので見せてもらいに行きましたが、
筐体の作りとかしっかりしてて、動作音なんかも静かで、
一昔前のM250なんかとは比較にならないいいモノでした。

とはいえ、日立の液晶に慣らされてしまった私には、
あの液晶画質は耐えられないほど悪い物でしたので、
私的にはオススメできないなぁ・・・。

書込番号:652355

ナイスクチコミ!0


あるるすさん

2002/04/15 10:31(1年以上前)

静かでコンパクト、しかも安いと言うことなしですが
ベンチマーク取ってみると、ASUS や GIGABYTE の自作機の半分くらいの
速度しか出ませんね・・・同じ SDRAM 同士なのに。

同じCPUで、マザーが違ったくらいで
こんなに差が付くとは思えないため、
HDDが遅いのかなとも思いますが。

書込番号:657344

ナイスクチコミ!0


ffanさん

2002/04/17 00:14(1年以上前)

ヨドバシ新宿店で購入しました。ポイントで256Mメモリを付けて512Mです。使用開始で3Wほどですが今のところ快適です。会社ではNECの液晶を使用していますが、この液晶ディスプレイでも画質、解像度ともにおかしいとは思いません。筐体はコンパクトとは言えませんが、メモリ増設のとき中を見たときの印象は実装もしっかりしていると思います。付属のスピーカーの音質にも問題ないと思います。16万弱で提供できる日本のメーカーはどこにあるのでしょう?私は最新OSとソフトを気軽に楽しむPCとしてお勧めしたいと思います。

書込番号:660476

ナイスクチコミ!0


JAPAJAPAさん

2002/05/19 02:16(1年以上前)

一昔前は、ひどかったよね。
僕が今使ってるのもそう。。。
なぜか、R,T,Yのキー打つと
カーソルどっかいっちゃうんだよ!!!
こんなパソコンあるかいな???
ったく・・・・

書込番号:720987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2002/04/07 13:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 ohigeさん

G4170AVR購入しました。(^_^)vほかに比べてコストパフォーマンスが断然違いますよね。DELLも考えたていたのですが、前面にPCカードスロット等のインターフェースがほしかったので・・音は思ってたより気になりません。床置きにしようと思ったけど、CDの入れ替えやデジカメ用のカードの操作が面倒なので机上に置きました。購入した時点では142000円が底値だったのですが、ソーテックはもともと値引きし辛い商品なので。それならと10%ポイントバックのあるヨドバシカメラで買いました。(256メモリ同時購入すると3000引のキャンペーンをやってそうですが、後で知った)送料は無料でした。会社の人は「ソーテックは火を噴く」といってましたが、そんなに頻繁に壊れていてはとっくに会社がつぶれていますよね。ただヨドバシでは長期保障には加入させてもらえませんでしたが・・(;_;)

書込番号:643771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

いいと思うけど

2002/03/25 18:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION S2100xp-L5(S)

スレ主 keikopapaさん

みんな厳しいね 12月末に買って2月末にはHDが壊れて修理に出しました
その時は怒ったけどサポートはよかったですよ 取りに来るし早かったし
カードを追加して不安定になってたけど修理後は好調です まあXPだから
フリーズは今のところなしです 拡張しやすいのでベースとしては適してるのでは

書込番号:618005

ナイスクチコミ!2


返信する
H”さん

2002/03/25 18:38(1年以上前)

>拡張しやすいのでベースとしては適してるのでは
電源容量 120W ですよね。
このへんちょっと不安では?

書込番号:618067

ナイスクチコミ!2


スレ主 keikopapaさん

2002/03/27 01:05(1年以上前)

うーん電源ですか もともと取り付けスペースがないので今はIDEの
セカンド側にCD−RWとHDをそれぞれつけて本体床にころがしてるけど足りてないのかもしれないな 一応動いてるけどそのうち煙とか出てくるのかなぁ 不安になってきた

書込番号:621074

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win98SE,WinMe用のモデム用のドライバーは?

2002/03/16 08:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160DR

スレ主 JAMES BONDさん

Win98、WinMe、Win2K、WinXP-PROでも動作しました。ただモデムのWin9X系ドライバーが見つからなくて、Win98、WinMeではモデムが旨く動きませんでした。モデムのドライバー情報を教えて下さい。

書込番号:597939

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/16 10:45(1年以上前)

Windows 2000やWindows XPではどういう名前のデバイスだったのでしょう。
それを頼りに探せばよいと思います。

書込番号:598126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング