
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


初めての書き込みです。
皆さんが書かれているレポート等を見て購入するのはかなり悩みました。
いっその事、奮発してVAIOにしてしまおうと考えましたが・・・。
結局その安さに負け、思い切って購入し2週間経ちましたが
今のところ何の問題もなく安定して動いております。
以前使っていたNEC・VALUESTAR VE23/45は初期不良だらけ、
購入して3ヶ月で修理2回に最後は本体交換までする始末。
その後も少ないHD容量のため常に不安定
(外付HDを買う余裕が無かっただけですが)
スピードもMMX233MHzからしたら今のP4-1.6GHz/60GBは天国みたいです。
ちなみにディスプレイはSAMSUNGのSyncMaster150sにしました。
これも問題なしにキレイに映ってます。
PCの不良って運なんだろうなぁって思うのは変でしょうか?
とにかくこのまま稼動してくれればと願う日々です。
いたって普通の報告でした!
0点


2002/01/16 23:32(1年以上前)
私も購入を検討しています。
しかし常時接続しようと考えており、ファン、HDDの音が気になっています。
いかがでしょうか?
書込番号:475781
0点



2002/01/25 05:06(1年以上前)
返信遅くなって申し訳ございません!
ファン、HDDの音に関してですが、
動作音が大きいのは間違いないですが私は気にならないですね。
HDは全く気になりません。
ファンは過去にかなり大きいという書き込みがありましたが、
自分自身の中でG4160xpのようなハイスペックなら
(もちろん私が以前持っていたのに比べてですよ(笑))
ファンで冷却もそれなりにしないとダメでしょうし、これくらいの音は仕方ないと考えています。
音自体「今PCが動いている!」という感じに受け取って(笑)割り切って流してます。
あと設置する場所にもよりますよね。
壁際ギリギリや部屋の角なんかに設置するとファンの音が反響しそうですし、それは一応避けてます。
でも本当にそれほど気にはならないです。
比較対照数が少ない為あまり参考になるかわかりませんが・・・。
変な返事でスミマセン!
書込番号:491567
0点


2002/02/04 18:44(1年以上前)
2週間ですか。初期不良の交換期限は過ぎましたね。
ぼつぼつSOTECらしさが出てくる頃ですね。
ところで、ソニーの故障しないと言うのは、今や神話に過ぎません。
ドコモの携帯の事件忘れましたか?
ソニーはただ小さくするのが上手いだけです。
書込番号:513816
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION S2100xp-L5


11月9日ダイレクトで申し込み、11月23日配達。
12月中旬、メモリーを128Mmurauchiで買って増設。
YahooのADSLに接続していますが、快調です。
画面も非常に明るく(これまでのノートパソコンに比べ)問題無し。
ダイレクトの受付担当の対応も普通=常識的。
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4180xp
今まで使用していた愛機M355Vが飛びまして、急遽買いに行きました。
残念ながら、1GHZ前後のものはすべて売り切れ・入荷未定。
閉店ぎりぎりまで粘ってこれに決めました。
550MHZから乗り換えた感想に、悪い点はありません。
すでに皆さん書かれているように、ファンはうるさく感じ馬鹿でかい筐体。
内臓HDDベイが4つもあって、「わしに何をすれというんじゃ」状態。
とりあえず80G増設しました。
メモリが高いので、しばらく256メガで我慢しようと思っています。
予想していなかった点は、ミニウーハーがなかなかいい音を出してくれることでした。
あと3年はもつかな(?
最後に、車持ち帰りで買う人はご注意!
セダンはやめておきましょう。助手席を占領し、左側が何も見えない状態に・・・。
20インチモニタクラスの外箱です。
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5


わたしも購入しましたが、いきなり初期不良が発生。
電源をオンにしても10回に1度くらいしかうまく起動しないのです。
xpすら立ち上がりません。
早速サポートセンターに電話して交換してもらうことになりました。
まさか自分がとは思いましたが、ほんと最悪です。
ディスプレイも思ったより荒くもうひとつです。
やめればよかった。
0点


2002/01/07 07:27(1年以上前)
私もtoku0726さんと全く一緒の症状になっておりまして、
交換みたいです。
参ってしまいますね。
書込番号:459716
0点


2002/01/23 12:25(1年以上前)
自分だけじゃなかったんですね 買って翌日即効HDDアクセスLEDのランプもつかずXPもやはり立ち上がらず真っ青になりました 即交換でしたけど 今のところ1週間経過しましたがたまにフリーズするくらいで順調です 今後も起こりうることなのでしょうか?どなたか教えてください
書込番号:488126
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5


横浜のソフマップに行ったら、在庫が2台あり、買いました。
スピーカーも問題なく、結構調子いいです。
コンボドライブはむちゃくちゃしょぼい。
なんかすぐ壊れそう。
ちなみに今までiMAC/233を使っていて、これに変えたら
ADSLの速度が1.8倍くらいになりました。やっぱり、OSや機種で
結構差がでるものなのか?
0点


2002/01/05 04:19(1年以上前)
OSの差で回線速度が変わる
⇒当たり前。数値が明確ではないので1.8倍という数字は何とも言えない
けど。全体的に「在庫が2台あった」というクダリ以外は全部曖昧な文章。
掲示板に載せるならもっと明確に!
書込番号:455756
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION M260RW


前の書き込みにもありましたが、CPUの換装1/3に致しました。セレロンの1Ghz/100MHZ FCPGABOX(Socket370)の分で大阪日本橋のベスト○○で9070円で買いました。この機種はbiosを自動認識いたしますので設定は必要ありませんでした。交換は初めに付いていたCPU一式を新しいのに交換するだけですので簡単です。
現在熱暴走も無く順調に稼動しております。1.1のセレロンまで換装可能ですのでチャレンジしたい方は生産終了ならない内にされるのが良いと思います。SOTECのパソコン捨てたものでもないですよ?
2点

1つ、重要な情報を書いておいた方がいいですよ。
・リテールのCPUクーラが使用可能だったかどうか。
書込番号:454125
2点



2002/01/04 19:30(1年以上前)
しまんちゅーサン、初めから付いているCPUクーラーちゃんと使うことが出来ましたよ。デフラグがかなり早くなりました。なんでしたらソーテックのホームページのデスククトップの書き込みでM260RWと入れ検索してください。ここの書き込みは大変面白いですよ。
書込番号:454807
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





