SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これはこれは

2004/09/24 01:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4280AR

スレ主 blowingさん

こんばんわ。初めて書き込みしています。
前のPCでえらい目にあって、二度とSOTECは買うまいと思いつつ、このパソのデザインをえらく気に入って
買ってみました。ま、ノーマルだと3Dなどにちょいと弱そうなので色々と手を加えてみました。
まず、CPUクーラーをまるごとCooler MasterのCyprum Liteに交換。高負荷時にも静かになりました。
次に、電源をSOLDAMの外付け電源Varius EX350Rに交換。なんとなく電源容量が増えた気がします。
さらに、電源もふえたことだし、ビデオカードをRADEON9800PROに交換。なかなか3Dが快適になりました。
まあ、人間やろうと思えばできるもんだなぁーという感想です。
さすがにここまでやるとサポート受けられないと思うので、自己責任でいってみましょう。

書込番号:3305687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

59,800で買いました。

2004/09/12 15:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AS7160C

スレ主 不良中年親父さん

うちの小6の愚息が貯めたお小遣いはたいてiiyamaのLC360DFをREPLACEしました。IT業界22年の彼の父親はメモリー増設、無線、プリンタ等と理由をつけて
一時期とりあげ遊んだのはいうまでもありません。結論から申していいマシンです。画面が綺麗ですし、音もいいです。愚息はweb、ゲーム、画像はAS機で遊んでいますが、宿題等でのワープロはLC機の方が疲れないと申しております。父親も同感。。購入して1月になりますが子供の酷使にも安定稼働しております。

書込番号:3255187

ナイスクチコミ!1


返信する
パソコン小僧さん

2004/11/23 16:10(1年以上前)

どこで買いましたか?

書込番号:3537009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

XP SERVICEPACK2

2004/09/04 00:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PA7240AVR

スレ主 ○X△さん

V7200AVRの板出ないですが、ここへカキコさせてもらいます。
m(__)m
V7200AVRを使って1年半位たちます。
今までのところ、トラブルは見当たりません。
このほど、WINDOWS XP SERVICEPACK2をDLして入れてみました。
立ち上がりが遅くなった気がするが、問題はない模様です。
ソーテックの一部機種では問題があるようです。↓参照
http://sotec.eservice.co.jp/windows/xp/sp2.asp



書込番号:3220326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

ソーテックユーザーです

2004/09/03 01:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PV2270C/L5P3

スレ主 昔のソーテックさん

3年ほど前にですが、『Winbook U380C4』を展示品処分特価で購入しました。
当時にしては、ノートPCで、PentiumBで、TFT液晶画面、CD-R/RW+DVD-ROMドライブは画期的でした。メモリが192MBしかないのが唯一の不満ですが、今迄一度もクラッシュはありません。ただ、会社のPC(これもソーテック)は新品で購入して3回クラッシュしました。電化製品はアタリ・ハズレが全てですかね?(メーカーの対応は別として)

書込番号:3216908

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/09/03 02:54(1年以上前)

初期不良率なるものは公開されているのですが最低のアップル
あたりで2%以内、最高がSOTECで5%弱とかなっていた。
つまり100台のうち2〜5台は何だか野不良機種ということです。

これに一定期間(3ヶ月以上とか)を過ぎた機種の確率なんて
もっとありますよ。

両方足したら8%くらいになりそう。つまり他の92台はちゃんと
動く訳なんでそのように3〜5年使えてるケースもあります。

書込番号:3217089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2004/09/03 04:51(1年以上前)

>>☆満天の星★ さん
>一定期間(3ヶ月以上とか)を過ぎた機種が壊れた場合
は初期不良とは言わないのですが。

>両方足したら8%くらいになりそう。

あんた、いくらソーテックでもひどいですよ。
根拠のない誹謗中傷はしないほうがいいですよ。

書込番号:3217198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/03 12:31(1年以上前)

5%弱はデータとしてある。
その後の不良率はメーカー以外に誰も知らないけど、
初期不良率×2はあるでしょう。根拠はメーカーのみ知ってること。

これは誹謗中傷にはならないよ。

書込番号:3218040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2004/09/03 23:15(1年以上前)

率を掛け算するとですか?
なんか、力が抜けてきちゃいます・・・

☆満天の星★ さん は書き込み数が多く、初心者があなたの書き込みを妄信している場合が多いように思えます。
もう少し自分の書き込みに責任を持ちませんか?

根拠もなく、どこどこのパソコンは何%不良品だ、なんていうのは十分
誹謗 他人の悪口を言うこと。
中傷 根拠のない悪口を言い、他人の名誉を傷つけること。
ですよ。

三省堂提供「大辞林 第二版」より

書込番号:3220101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/03 23:28(1年以上前)

マルチメディア総研とかいう変なシンクタンクのWebsiteで
調べなさいよ。
それもせずに誹謗中傷もないです。

最新とは云えないもののSOTECの初期不良率はトップに
なってる。
これはひとつの情報であり誹謗中傷じゃない。それも認識できない
なら勝手にずっと云ってなさい。

書込番号:3220184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2004/09/04 01:53(1年以上前)

最新とは云えないものの
って時点ですでに情報が怪しいのですが。
もしかして、あなたの言ってるのはこれですか?
http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/1101.htm
移り変わりの激しいパソコン業界で4年前のデータ云々言ってちゃあ世話ないですが。
まあ、これでも読んでみなさい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0916/sotec.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0127/gyokai85.htm
必死に信頼を取り戻そうとしているメーカーを、最近のパソコン業界に疎い人物ならともかく、☆満天の星★さんが大昔のデータを持ち出して故障が多いなどと・・・

まあ、それはともかく、私が問題にしてるのはこういうことじゃないのですよ。
>両方足したら8%くらいになりそう。
>初期不良率×2はあるでしょう。
だとかは明らかにあなたの頭の中だけの情報でしょ?
何か根拠があるのなら
8%だとか、×2だとかの数字が出てくるデータを出してくださいよ。

書込番号:3220807

ナイスクチコミ!2


kirytさん

2004/09/28 20:53(1年以上前)

ガンバ

書込番号:3325892

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/08/30 18:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PG2270C

スレ主 めかろんさん

安さからソーテックに決めて、いざお店へ。スリムタイプのPVシリーズと迷いましたが、お店での割り引きの付き具合、フロッピーがついている、増設しやすい、ヘッドフォン端子が前にある、理由でこちらを購入。
起動させてまず驚いたのは、音の静かさ。本当に動いているのか? と思ったくらい。以前は、FMV ME3/505を使用していました(古いので仕方ないです)
使い出してひと月余り。今の所何の問題もなく買って良かったと満足です。長持ちしてくれと、祈るばかりです。
付属ソフトの“HPNinja”は、使えませんな…。

書込番号:3203681

ナイスクチコミ!2


返信する
Book50さん

2004/10/28 05:30(1年以上前)

ここず〜と1件だけだったので、書き込みますね。

実は、3日前に購入しました。購入する前もSOTECユーザー(スリムタイプのV2130C)だったので、全く違和感もなく、またおっしゃるとおり大変静かなので、満足しています。前のも全くノートラブルで2年間使用しましたが、プロバイダーを変えるのに合わせて購入を決めました。

オンラインで\56,800のところDIONのADSLに同時加入すると\20,000割引(但し2ヶ月後)、つまり\36,800でかなりスペックの高い新品のデスクPCが入手できたわけです。さらに、前持っていたPCに\17,000の評価格がついたので、売っちゃいました。何と結局、2万円!

2つほど、マイナーな問題がありました。
1)コンボドライブががたついて使用すると、振動音がかなりうるさかった。速、分解してドライブのねじ取り付け位置が悪かったことを突き止め、解決。こんなことで送り返すのばかばかしいよね。

2)スタンバイにしておくと何故か自動的に立ち上がる。時間も一定しておらず、数分後だったり、数時間後だったり、そのままだったり。多分、SP2のせいではないかと疑っているものの、まあ大した問題ではなく、全体的には大満足の一品です。

あたりはずれは確かにあるのかもしれないけれど、私はSOTECにそれほど
悪い印象は持っていない。何と言っても安いしね。

書込番号:3431368

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUアップグレード

2004/07/26 20:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION M261DV

スレ主 (‥;)さん

CPUアップグレードキット(PL-370/T Rev.2.1 )にて、
新品Celeron CPU1400MHzに交換しました。(現在手にはいるか疑問?・・・)
合計12000円くらい。
 さくさく快適動作、まだまだ現役くん♪

書込番号:3074321

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング