
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AS7180AV


結構悩んだ結果この機種を買ってみました。
買ったのはこのAfinaAS7180AVBなるOfficeXP搭載モデルなのですが、
購入価格は99800円(コジマ)でした。
まぁ値段によるコストパフォーマンスも魅力的だったのですが、
基本的な機能面でも基本部分がしっかり出来ているPCなのでしっかり楽しめる出来になっております。
テレビチューナーの性能があまりよくなくて、
ノイズが結構入ってしまいます。絵的にあまり優れている印象は受けませんでした。
もう少しその辺はがんばってほしかった所ですね。
ゲームをする上ではこの機種のグラフィックボードはだめだめでした(笑)
しかしながらシンプルなPS自体のゲームのPC版や、
最新でもグラフィックのレートを低く設定すれば何とか動くレベルにはなっているので微妙な所です(笑)
普段使いの一台にはぴったりじゃないでしょうかね。なんだかんだいって。
本体は結構軽いので部屋の移動。
床において寝ながらとか、ノート的な使い方も軽く出来ますね。
キャリングハンドルが良いです。デザインも良い感じですね。
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4260AR


ネット販売で、衝動お買い上げしました。
送料込みで、10万ちょっとだったので、かちっ といきました。
さて、
そういえばと思い、書き込みを確認すると、ソーテックあらしなる人たちがいるんですね。わたしは、6年くらい前に、pc300という前世代マシンを購入し、今でも、元気に動いているので運がいいんでしょう。
最近はマックをサブとして使ってますが、os-10になってからはどちらもokですね。
誰か使用されている方で、ビデオ出力に不具合のある方いらっしゃいますか?
液晶テレビにつないで使おうと思ってますので、情報提供、よろしくお願いします。
以上です。
2点


2004/05/16 20:43(1年以上前)
ソーテックあらしってなんだかわかりませんが、悪いのは確かです。知り合いのパソコンスクールのオーナーが泣いていました。7台入れたけど、全部突然電源が切れるって。私の友達も、HDD3代目(二年で)って言ってるし。当たりにあたっているようお祈りします。
書込番号:2815739
2点


2004/06/19 01:13(1年以上前)
ソーテックあらし的な話は、元は某チャンネルから出てきた話だと思いますが、その某チャンネルではソーテックを異様に攻める人と守る人は等価におかしい奴らだと言う感じになっています。
まあ、そう言うのを気になさるのでしたら出来るだけ母数の大きい集計やアンケートを参考にすると良いでしょう。
ちなみに私は以前、知り合いの会社で入れたソーテックのパソコンが2台中1台がおかしいと言う話を書き込んだら徹底的に「嘘つきのあらし」扱いされてあきれた事がありましたが、そう言う部分もあらしのお話が大きくなった部分では無いかと思います。
以下駄文
10年以上前だと米国市場のノート(と言うかラップトップ)では上位のメーカーで、技術のソーテック扱いされてた事もあったのを、今の人は殆ど知らないんでしょうね。
まあ、メーカーとしては一時ちょっとやっちゃった部分がありましたから・・・
書込番号:2936468
2点


2004/06/20 04:00(1年以上前)
ソーテックは今までに2台買いました。(量販店から)
1台はFDD、もう1台はマザボの不良。(共に半年くらいで)
量販店から修理依頼して2週間くらいで戻って来ました。
(保障期間内なので無料)
その後は問題ありません。(HD増設したり、ビデオキャプチャボードつけたりしてますけど)
よくネットでソーテックの悪い話見かけますけど、個人的にはまた購入してもいいかなと思ってます。
書込番号:2940648
2点


2004/06/20 21:00(1年以上前)
私もソーテックはちょっと・・・と言う人です。
しょっちゅう調子が悪くなるので2ヶ月に1度リカバリーをしていましたが、その大事なリカバリーもドライブ不良で傷がついて読み込まなくなりました。サポートもぜんぜんかからずやっとこさかかってFAX入れてもリカバリーは送られてこず、チップセットも熱くなりすぎてよく落ちました
とりあえず私はもう買いませんが、調子よく動けばやすくていいんじゃないんですか〜
書込番号:2943319
2点


2004/06/24 20:10(1年以上前)
ソーテックあらしについては以下の告発ページが有名ですhttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
デマの故障情報を流している人がいたとは驚きです
書込番号:2957795
2点


2004/10/08 12:52(1年以上前)
結構色々とあるんですね・・・
私も3年前にネットで購入しましたが、1年でディスプレイがだめになりメーカーに問い合わせをしたところ「1万円で交換します」とのことでした。さらに今現在、突然に電源落ちるし、まともにシステムが立ち上がってくれません。私はもうSOTECは買わないです・・・いくら安価でも。
書込番号:3361702
2点


2004/10/13 02:40(1年以上前)
poipoipoi19さん
偽の故障情報を流していた人がいたとは驚きです。
故障の詳細や、機種名すら書かれていない情報は
安易に信じないようにしたいと思います。
書込番号:3380066
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION M770


M760を使って、もう5年近くになるでしょうか。
OSも98SEからXPに変えてはいますが、まだ現役です。
CPUはAthronの600MBで、HDDは20GB、メモリーは128MBだったと思います。
増設は一切しておりません。
初期にキーボードが動かなくなりましたが、SOTEC社が新品を送って来ました。
マウスは買って1年後にホイールが動かず、自腹で光学式に変えました。
ファンの音が少しうるさいですが、気にならなくなりました。
それから、EASY CD CREATOR5をインストールしたのですが、なぜかCD−Rを書き込もうとすると、REAL PLAYERが立ち上がり、CDを1ケース無駄にしました。
原因はわかりませんが、ソフトの問題だと思われます。
PC素人(今も!)の私ですが、今もこうして現役で動いています。
SOTECの掲示板を見ていて非常に不安だった中、買ったのですが、
5年経った今思えば当たりだったかな、と思います。
サポセンの対応は買った当初は全くつながらず、掲示板通りでしたが、2年ぐらい前には返事が返ってくるようになりました。
その後は故障知らずです。
長期的に使っている人は珍しいと思いますので、機会があればまた報告します。
と言っても誰も見向きもしないかもね(笑)
2点


2004/05/13 20:33(1年以上前)
私はM350と言うP3ー500の機種をワード程度で使用しています。改造はしていませんが、USB2.0のボードを増設して使用しています。まだまだ現役でワードは頑張ります。しかし、最近はまったくしようしていないような・・・。
書込番号:2804417
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION VL7220C


SOTECをもう2年以上使っていますが、特に問題ありません。(別の機種ですが)某富○通よりいいと思います。富○通は2度ほど買いましたが、どちらもすぐに壊れました。2度目など、1年ちょっとで壊れたので保証も受けられませんでした。しかも、インターネットに繋がらず、サポートを受けてもメーカーとサーバーをたらい回しにされ、1度のサポートを受けるのに数十分かかるので、一日パソコンの前にへばりついていても足りない有様でした(結局直らないうちに壊れた)
ですから、絶対に良いというメーカーはないのでは?
SOTECも掲示板などを見て、問題の多い機種は勧めませんが、それ以外ならいいのではと思います。
2点

コンピュータの満足度って故障の確率が前提のものじゃないよ。
何度故障してもいい機種ならそれはいい機種なんです。
メーカーも関係ないね。
書込番号:2746262
2点


2004/04/28 22:38(1年以上前)
2台も故障すればもう見たくもないよね。
自分はソニーで3台壊れました。
書込番号:2746927
2点


2004/04/29 00:07(1年以上前)
「何度故障してもいい機種ならそれはいい機種なんです。
メーカーも関係ないね。」
何度も故障するいい機種という表現が良く分かりません。
何度も故障するPCは、どんなにスペックが高くても私的にはNGです。
書込番号:2747296
2点

今はほんとによくなったと思いますよ、SOTEC。
富士通の機種はどちらも外れを引いてしまったのでしょう。
富士通のも故障しなければ満足できたはず。
やはり、壊れないことが重要ですね。
>何度故障してもいい機種ならそれはいい機種なんです。
ほんとに思ってることなのかどうか疑問。
出まかせ言ってるとしか思えない。
故障したらいい機種だって思えないでしょ、普通。
使い続けられて初めて満足できるものだと思うし。
長くつかってて愛着がわいているとかは別だが。
書込番号:2747461
2点

自分にとっていい機種が必ずしもいい機種じゃないと言う
意味だけど。
客観的な意味を持たせたんだけどね。
だってSOTECは最近良くなってるけど、買わないです>>自分。
SONYもタイマーだとか言われるものの人気はそこそこキープ
しているし、富士通でもだめなものはた
書込番号:2747608
2点

↑
切れました。
だめなものはだめ、いいものはいい。
メーカーじゃなく機種によると思うんだけど。
数台の機種しか使ってこないで、ここのはいいとか、悪いという
のも変でしょ??
NなAお0さんじゃないけど、200システムくらい触っていれば客観的
な意見でも主観的な意見でも正しいと思うよ。
書込番号:2747614
2点

HDDが壊れる>故障の対象外と見なす。ただし廃熱設計をみて悪い物はメーカーの不備。
マザーが故障する、あきらかに不良を出荷してしまっている
今の状態では横並びですよ。
2002年前後のソニーは壊れやすいHDDよく載っていたのは確かだ。
他者も似たような物かと。同時期に日立とかのデスクはコンデンサーが不良である。NECのMATEもそういうロットが合った
書込番号:2748380
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION VL7220C


ソーテックの商品なのでご心配されている方も多いと思いますが、
使用1ヶ月で何のトラブルもありませよ。仕事での使用ですので
頻度は相当です。ただ、動画とは必要がありませんので、その分
差し引いて考えて下さい。アマゾンで買いました。1500円以上は
送料タダなのとポイントがつきますので、そうしました。
安くて良い商品と思います。
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PG2250C


我が家はsotecは3台目です。ノート2台。デスク1台。
今のところどれも故障なく快調に動作しています。
自作が1台壊れてしまったので購入を考えていました。
とにかく安いのを探していましたので、
39,800円のが候補に挙がっていましたがOSなしで別途購入も
かったるいので、店頭にあったこれを衝動買いしてしまいました。
使用感は特に問題ありませんが、今まで使っていたPCとは
HD書き込み音が全然違いますので違和感があります。
普通はカリカリだと思いますが
これはなんかやけに暗い感じの頼りない感じです。
キーボードとアンプ内蔵スピーカーセットが付属していましたが
いらないですね。
ケースはなかなかかっこいいです。
コストパフォーマンスはさすがソーテックだと感心しています。
今から思うとFとかNとかのおまけてんこ盛りのPCを購入していた
時期がバカみたいに思えますね。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





