SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2001/02/17 07:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AV AFM270D1

スレ主 佐藤 真幸さん

始めまして 私なりのアフィーナAV270リポートです。
メーカーに聞いても埒のあかない増設を自分でやる事にしました。
まずパーツですが、サイコム SDRAM PC100 CL2 256MB
に決めました
本体の各配線を外し後部を手前にしておきます。
左右のプラカバーをビスを外し手前にスライドさせます。
次に上部カバーを外します これは静電気を逃がすのに使います。
次に左側の電源ケースをビス2本を取り後ろを持ち上げる様にして引き上げ
そのまま右の部分にのせます。
既設のメモリー部分が見えます。 スロット周りは相当狭く
慎重に増設メモリーを差し込みます、かなりきつく相当力が要ります。
ツメがきちんと掛かった事を確認して元どおりカバー類を取り付け終了
時間は1時間ほどで終わります。
テストランは何のトラブルもなく、メモリーも認識されて快調に動作中
勇気ある方は?トライしてみたらいかがでしょうか。

書込番号:106476

ナイスクチコミ!2


返信する
へばへばさん

2001/02/17 07:22(1年以上前)

サイコム、という選択がいいですね。

書込番号:106483

ナイスクチコミ!2


死後20さん

2001/02/17 08:50(1年以上前)

>勇気ある方は?トライしてみたらいかがでしょうか。
どっちを?メモリ増設?アフィーナ買う事?(爆)

冗談は置いといて…
願わくばこのスレが一人でも二人でも良いから誰かの助けになる事を
マジで願ってます。こういうスレって本当は凄く心強い報告である筈
なんですけれどね。頼むっス皆様〜。

書込番号:106502

ナイスクチコミ!2


ジュン1さん

2001/02/17 19:54(1年以上前)

>サイコム、という選択がいいですね。

意味が解りませんね。誤解を与える表現は慎みましょう。

書込番号:106731

ナイスクチコミ!2


へばへばさん

2001/02/18 01:44(1年以上前)

ジュンイチ様、誤解を与えてしまったようですね、すみませんでした。
それでは、私なりに誤解の少ないと思われる表現に訂正しますね。
「サイコム」はお店です。ここのオリジナルブランドのメモリには「5年保証+相性による不動品の返品交換」といったサービスが付加されております。
このため、初心者の方には手を出しやすいと言う見解での表現のつもりでああいう書き方をいたしました。
只、サイコムだってノーブランド品を売っている事、サードパーティー製のリテールメモリなら何処の店で買おうが保証はある事を考えれば、確かに誤解を与える表現でした。
といいつつ、最初は「羨ましい」と書いたものを訂正したために日本語がおかしくなったというのが真相です。すみませんでした。

書込番号:107041

ナイスクチコミ!2


shuukさん

2001/05/19 11:14(1年以上前)

はじめまして  メモリーのことではなくCPUについてなのですが伺いたいことがあります。
このモデルのCPUを購入後に取り替えることは可能でしょうか?
このモデルを買おうと思っているのですが、CPUのことが少し気になります。
PVモデルとマザーボードが同じなのならCPUも取り替えることは可能のような気もするのですが、いかがでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:170338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2001/05/25 23:29(1年以上前)

shookさんAFINA AVのCPU交換をチャレンジしたいという話ですが、止めたほうが良いとおもいます。
佐藤さんのが実践なさったメモリー交換でもこれだけの手順を踏むのですから(普通の機種はメモリー増設は簡単なのに・・・・)、CPUの交換は容易ではないでしょう。あのコンパクトケースに部品が詰まってるのですから、CPUを取り外すには全部バラぐらいの根気が要ると思います。

確かに1Gのペン3も載るとは思いますが・・・・・動く保証はないです。

書込番号:175745

ナイスクチコミ!2


てらをかさん

2001/07/12 05:59(1年以上前)

佐藤さんのリポートに従ってメモリ増設しました。
さっき起動してみたのですがちゃんと認識されています。
今後が気になるところですが・・・
リポートは非常に参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:219148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Gシリーズ以降のSOTEC製品について

2001/05/18 12:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7100DW

スレ主 McGregorさん

1ヶ月ほど前にG7100-RWを買いましたが、下でいろいろかかれているような初期不良も全くなく快適に動いています。
ここでは、最近の製品について書いてるのでしょうか?
たしかに以前の機種についてはいろいろな話をよく耳にしますが、少なくともGシリーズについての書かれているレスはあまり見かけません。(発売されて間もないということもありますが・・・)
それと僕はSOTECのオンラインで注文をしたのですが、発注してから一週間も経たずに家に届きました。(しかも信販会社を通しての面倒な分割払いを行ったにも関わらず)
またメモリについての拡張性も加えておくと768MまでBTO可能で、僕はオプションで256Mまで増設した後、市販のバルク品でさらに512Mまで増設しましたが、今のところ不具合は起きていません。
最後に、この価格でこのスペックのPCを販売しているところはそうありません、みなさんももう一度考え直してみては?
もちろんもし壊れても保証は出来ませんが・・・・

書込番号:169633

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/05/18 13:06(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊と申します。
私の考えでは、最近は、ソーテック以外でも安価なところが色々あるので、評判も含め、買う人が減っただけでしょう。
PC以外でもそうですが、最初は、みんな飛びつきますからねー。

書込番号:169642

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/18 13:35(1年以上前)

うちもSOTECのノートとデスクトップがありますけれど、大丈夫です。

書込番号:169661

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/18 16:09(1年以上前)

私はG368AVをネットで購入しましたが、

2ヶ月待たされ、2ヶ月後にM/Bの交換、その1ヶ月後に387AVが発表されました。
ネット購入でお金を先払してましたので、商品到着後3ヶ月で新機種となると、待たされた2ヶ月返せと言いたくなります。

今はとりあえず普通に使ってますけど。

書込番号:169729

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/18 16:11(1年以上前)

↑訂正:待たされた2ヶ月分の金を返せ
せこいですかね?

書込番号:169731

ナイスクチコミ!0


スレ主 McGregorさん

2001/05/18 18:58(1年以上前)


さすがに2ヶ月はつらいですね。いまはもうパソコンは生ものの時代ですから・・・気持ちは分かりますよ!
ホームページ上で納期についてのスケジュールなどは確認しました?

書込番号:169830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/18 20:33(1年以上前)

>この価格でこのスペックのPCを販売しているところはそうありません、みなさんももう一度考え直してみては?

SOTECが良くないと言ってもすべての製品がひどいとは思いません。
ただ、過去のサポートや製品のあたりはずれが大きいことを考えると、いくら価格とスペックが良くても考えてしまいます。

>Nobuyuki さん
大変でしたね。

書込番号:169902

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/18 23:03(1年以上前)

McGregorさん
>ホームページ上で納期についてのスケジュールなどは確認しました?
当然しましたよ。当初、HPの最初のページに納期確認のリンクがあって2週間待ちでしたが、1ヶ月近く2週間のままでした。
ソーテックダイレクトに納期確認のTELを入れてもはっきりせず、
しまいには納期確認のリンクがサポートのページからのリンクに変わり、4週間待ちになってましたから・・・・ソーテックに電話するときは、人格が変わります。

ZZ−Rさん
>大変でしたね。
心遣い、ありがとうございます。

書込番号:170032

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/18 23:10(1年以上前)

McGregorさん
ところで全然関係ありませんが、お名前はイワン・マックレガーから取ったんですか?
それとも、アメリカのカジュアルブランドのマックレガーでしょうか?
(こっちはちょっと古かったかな?)

書込番号:170043

ナイスクチコミ!0


スレ主 McGregorさん

2001/05/19 01:56(1年以上前)

↑>お名前はイワン・マックレガーから取ったんですか?
そうですよ!トレインスポッティングを観て以来すごいファンになりました。
はじめはマックイーンにしようとおもったんですけど・・・スティーブン・マックイーンも格好よかったですからね。

>ソーテックダイレクトに納期確認のTELを入れてもはっきりせず
それは一方的にSOTEC側の問題ですね。僕も以前アコギを買ったときに同じようなことがあって、確かに人格変わりそうになりました。まあその甲斐あっていろいろサービスしてもらったから良かったんですけど・・

書込番号:170187

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/19 11:35(1年以上前)

McGregorさん
失礼しました。ユアン・マクレガーでしたね。

書込番号:170347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

G7100RW 使用中

2001/05/01 01:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

あまりにも故障等の意見が多いので
自分で確認してみようとG7100RWを購入しました
10万円は授業料のつもりで出しました
それでもベスト電器で5年間保証をつけて
ひとりだけで苦労を背負わない手立てもこうじています
4月11日に発注、23日に入手
2週間弱で届きましたのでまあまあですね
それから1週間使ってみましたがこちらもまあまあです
故障らしきものはありません
気になる点は
CD−ROMを開くスイッチが小さくて押しづらく反応も鈍い事と
音がうるさくてかなわない点ですかね
気に入った点は
添付の説明書がわかりやすい事です
ただしEasy CD Creator4の説明書はだめです
これはソフト会社の責任でしょうからしかたないですね
以上 第一回レポートでした

書込番号:155546

ナイスクチコミ!0


返信する
かおり・Sさん

2001/05/01 02:36(1年以上前)

なんかすごい方ですね。続きを期待しています^^

書込番号:155587

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/01 04:37(1年以上前)

こういったレポートは初心者の人にとって勉強になると思います。
私も続きを期待します。

書込番号:155639

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/05/01 06:32(1年以上前)

わしも・・・を期待しておりますじゃ。

書込番号:155667

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/01 08:29(1年以上前)

阿蘇さん
・・・・ってなにかなー?

書込番号:155710

ナイスクチコミ!0


EDGE7さん

2001/05/01 09:53(1年以上前)

・・・ってジェットストリームアタック?(ふっる〜)

書込番号:155740

ナイスクチコミ!0


スレ主 上薗さん

2001/05/04 07:52(1年以上前)

レポート2回目です
このメールをG7100RWで出しています
と言うことで未だ皆さんが期待されているような?事態には陥っていません
いろいろと試しています
モデムを使ってのインターネットは問題ありません
毎日使っています
フロッピーディスクはあまり使いませんが
試したところ読み書きできます
CDR/Wは8倍速で何枚か作成して読み込んでみましたがOKです
第一回レポートでも伝えましたが開くスイッチはだめです
毎日子供たちがジョイスティックでゲームのテストを繰り返しています?
問題なさそうです
デジタルビデオの編集をやってみました
本来バイオを使っていますのでTideoDVにはとまどましたが
サウンドの編集もできますしいいんじゃないでしょうか
PC-CARDはコンパクトフラッシュとメモリスティックで
試しましたがどちらもOKでした
スピーカーは性能は別として問題なく音楽やゲーム音を鳴らしてくれます

書込番号:158040

ナイスクチコミ!0


スレ主 上薗さん

2001/05/06 02:52(1年以上前)

レポート3回目
PC-CARDのレポートです
インターネットで回線接続中に
コンパクトフラッシュを挿入すると認識しません
また、再起動後に挿入して認識させた後、回線接続すると
その後、ハードウェアデバイスの停止を実行時に応答しなくなります
原因がマシンかMeかわかりませんが不具合です
何度しても再現します
ちなみに98でペディオンを使っていますがこんな事はありません

書込番号:159474

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/08 15:23(1年以上前)

カラン カラン カラン
大当たりー、おめでとうございます。

書込番号:161341

ナイスクチコミ!0


スレ主 上薗さん

2001/05/12 06:59(1年以上前)

レポート4回目。もう誰も見ないかな。
ミディを試してみました。
ローランドのUM−1(MIDIインターフェースケーブル)を使ってデジタルピアノと接続しました。
2メートルでは長さがたらなかったのでエレコムのUSBハブを経由しました。
インもアウトも問題ありません。
ソフトはCALKWALKを使いました。

書込番号:164179

ナイスクチコミ!0


akio7さん

2001/05/13 19:20(1年以上前)

同じ機種を購入検討中の同じく冒険者です。
Athlonはどうですか?
TOYOTAよりもNISSAN、DOCOMOよりもauなのでPenよりAthlonを考えています。
直メ−ルでもいいのでいろいろと教えて下さい

書込番号:165636

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/14 02:18(1年以上前)

開きについて。
TOYOTA−−−NISSAN
DOCOMO−−−−−−AU
Pen−Athlon
NEC−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−SOTEC
だと思うのですが。

書込番号:166103

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/14 09:06(1年以上前)

[161341]の私の書き込み、[159474]へではなく、[158040]へですので、
純粋に初期不良の多いメーカーの製品で、当たりを引かれたと思います。
(単純に書き込みを見ると、失礼に思えたので釈明をさせていただきました。)

書込番号:166187

ナイスクチコミ!0


スレ主 上薗さん

2001/05/15 00:18(1年以上前)

Akio7さんへ
短い期間ではありますが使用した感じで話します
空気みたいな存在で道具として使いたいのですが
SOTECでは難しいですね
多少の緊張があります
大切なデータについてはバックアップを真剣に考えないとなりません
それでもどのメーカーのどの機種でも故障しますしフリーズもします
その確率の差が問題視されているわけですが受け止めかたは人それぞれでしょうね
故障することもあるさと思えるなら購入しても良いでしょうし
すべてを託すマシンとして購入されるのでしたら止めましょう
運悪く故障した時の対応のまずさは個人では対抗できせんので
信頼できる担当者の居る販売店で購入すべきです
私の場合、ベスト電器5年間保証は幸い活用していませんが
気持ちが楽ですね。故障したら田中さん(店員)に何とかしてもらおう。
それから私は機能のほとんどを使っていますが
改造とか機能追加は計画していません
多分それをやると問題多発というかできないだろうと思います
空きも無さそうです

書込番号:166799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

うちのsotecは調子いいですよ。

2001/04/05 03:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 任三郎さん

はじめまして。
今は愛機のsotecですが正直いろんなところで評判は悪いですね。
私はM350Vを1年半ほど前買いましたが、いろいろパワーアップして今でも機嫌良く働いています。
っでも、いつの間にかモデムが死んどった・・・

たまたま当たりだったんですね。
sotecってそんなに初期不良が多いんですか?
近所の電器屋で聞いても評判が悪いです。
スペックと値段だけですかねぇ〜

書込番号:138497

ナイスクチコミ!0


返信する
CMに惑わされたさん

2001/04/05 14:06(1年以上前)

3ヵ月前にパフィーがCMでやってるSOTECのパソ買ったら2ヵ月で壊れた(驚)!!
全く起動しない。

やっぱCMで選んじゃダメですね…(悔)。。。

書込番号:138640

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/05 14:11(1年以上前)

普通モデムは1年半じゃ死なんど。まあ、アキバで880円で投売りしているモデムと同じじゃから、値段考えれば、そんなもんかの。

書込番号:138643

ナイスクチコミ!0


Madcat@現実逃避中さん

2001/04/05 15:12(1年以上前)

昔はTriGem?とかいう無名メーカーのM/Bを採用していたみたいですけど、
最近はGIGABYTEのM/Bを搭載したモデルもありますから、かなり品質は改
善されてきているとは思います。

書込番号:138678

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/05 20:27(1年以上前)

>たまたま当たりだったんですね。
通常ならハズレと言いますが、メーカーによってはアタリかもしれんのう。
別にソーテックのPCがそうだと言っているわけではないんじゃよ。

>スペックと値段だけですかねぇ〜
値段だけです。
PCを買うときは価格が重要だという意味ですんで、あしからず。
任三郎さん、故障が少なくて良かったですね〜。
わしのe-noteも毎週リカバリしてましたが、それ以外は好調でした。(売却済み)
でも、これって好調と言うのじゃろうか?????

書込番号:138797

ナイスクチコミ!0


スレ主 任三郎さん

2001/04/07 01:24(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
CMに惑わされた さん 、確かに竹野内豊や舞の海や音楽ではglobeだったりして騙された?人も多いでしょうね。
阿蘇 さん も毎週リカバリーも実際ツライでしょう。
>任三郎さん、故障が少なくて良かったですね〜。
PC1台目だったんでまぁー「ビギナーズラック」ですね。
でも今は先日かったvaionoteが愛機です。

書込番号:139705

ナイスクチコミ!0


スレ主 任三郎さん

2001/04/07 03:16(1年以上前)

追伸 ここに書くものではないかもしれませんが過去のログから
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/sotec/sotec_k.htm
を見つけました。
ボロクソに書かれています。
しかしこれが本当なら私のは問題ないですけどもう2度とs*tecは買わないでしょう。
恐ろしいですね・・・・

書込番号:139768

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器さん

2001/04/07 09:56(1年以上前)

ぶははははは!!!ちょーウソネタ発見!
ハゲシクワラタ!!!ライバルメーカヒッシデス!
3ヶ月前にはパフィーのPCは出荷されていないの!
おまえ知ってた?ソテクのHP見た?
ちなみにおれの妹のは快調だ。
     ↓
> 3ヵ月前にパフィーがCMでやってるSOTECのパソ買ったら2ヵ月で壊れた(驚)!!
>全く起動しない。
>やっぱCMで選んじゃダメですね…(悔)。。。

書込番号:139860

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器さん

2001/04/07 10:15(1年以上前)

>追伸 ここに書くものではないかもしれませんが過去のログから
>http://www.ons.ne.jp/~bluemap/sotec/sotec_k.htm
>を見つけました。ボロクソに書かれています。

2CHでこんなの見つけたよ。
ブルー○ップって一体・・・。

>つーか、ここってショップブランド売ってるけど、かなりひどいぞ。
>以前、ソーテックのウソネタ叩きがばれて一旦閉鎖してるし。
>(証拠隠しでしかも過去ログすべて消去しやがった。)
>いまは以前のようなソテク叩きで自分のショップの顧客を囲い込む
>なんてパターンはしばらくなかったが、未だにこんなことやってた
>のか・・・。 ブルー○ップ・・・。

書込番号:139872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今のところ満足

2001/03/15 01:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G380DW

3週間たちましたが 特に不具合なし
いたって快適(こう書くとメーカーの人間じゃない?って疑わないでね)
不具合はDVDの開閉スイッチの反応が鈍い・・・くらい
あとフリーズ2回ソフトの問題だと思うけどWINMEの・・・
いろんなカキコ見ると不安は隠せないですが<今現在>限定です
使用感 今までが2年前のノートだったからPV800&128の体感すごい恩恵感じてます スタイルも今あるデスクトップNO1だと個人的にはね
最近富士通 NEC SONYまで光物出したね(笑)
質感はまあ値段の割りにかなり頑張ってるねって程度ですVAIOと比べちゃいかん サニーとセドリック比べて違うじゃん!はないよね 
平面17はでっかいそれなりの覚悟いります
液晶のが良かった<消費電力100Wと15W比べりゃ2から3年で元とれそ>

書込番号:123556

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/03/15 02:00(1年以上前)

>3週間たちましたが 特に不具合なし
3週間でレポする方をメーカーの方とは思いませんので安心してくだされ。とりあえずはあたりみたいですな。大事に使い倒してしてくだされ。

書込番号:123582

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/03/15 09:30(1年以上前)

人間も機械も健康が一番です。
ソーテックのサポートセンターには電話をかけないはうが良いですから
(たまに頭の血管が切れかかる人が2,3人いるかも?)
自分のPCが調子よければ
人がソーテックの事を悪く言ってもあまり気にしない方がいいですよ。
気にし始めるとちょっとしたことでも気になってイライラがつのります。
イライラが募れば胃に穴があくかもしれませんので、
やっぱり、人間も機械も健康が一番です。

書込番号:123696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

俺ってツイてる。

2001/03/01 21:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 ラッキーマンさん

ソーテックを使って1年になるものです(PC STATION M350V)
ハッキリ言って調子良いです。
トラブルと言ったらDVDドライブがイカれただけです(CDは読めるがDVDが読めない)こんな安物にはなっからサポートなど期待してないのでサッサとドライブを換えました。
おまけにFSB103MHZで使ってます。(とは言っても515か・・)

書込番号:114287

ナイスクチコミ!0


返信する
へばへばさん

2001/03/01 21:10(1年以上前)

SOTEC擁護しているようで誉め殺しにも取れます。
サポートの必要な人が買って一年でDVD壊れたら
ツイてるなんて言わないでしょう。

書込番号:114293

ナイスクチコミ!0


2001/03/01 21:12(1年以上前)

まあまんざら間違いではないですから・・・うちにも不良キーボードたくさんありますよ・・・

書込番号:114296

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2001/03/02 11:53(1年以上前)

>トラブルと言ったらDVDドライブがイカれただけです
大きなトラブルだと思いますが・・・

書込番号:114714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング