
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION VL7220C


SOTECをもう2年以上使っていますが、特に問題ありません。(別の機種ですが)某富○通よりいいと思います。富○通は2度ほど買いましたが、どちらもすぐに壊れました。2度目など、1年ちょっとで壊れたので保証も受けられませんでした。しかも、インターネットに繋がらず、サポートを受けてもメーカーとサーバーをたらい回しにされ、1度のサポートを受けるのに数十分かかるので、一日パソコンの前にへばりついていても足りない有様でした(結局直らないうちに壊れた)
ですから、絶対に良いというメーカーはないのでは?
SOTECも掲示板などを見て、問題の多い機種は勧めませんが、それ以外ならいいのではと思います。
2点

コンピュータの満足度って故障の確率が前提のものじゃないよ。
何度故障してもいい機種ならそれはいい機種なんです。
メーカーも関係ないね。
書込番号:2746262
2点


2004/04/28 22:38(1年以上前)
2台も故障すればもう見たくもないよね。
自分はソニーで3台壊れました。
書込番号:2746927
2点


2004/04/29 00:07(1年以上前)
「何度故障してもいい機種ならそれはいい機種なんです。
メーカーも関係ないね。」
何度も故障するいい機種という表現が良く分かりません。
何度も故障するPCは、どんなにスペックが高くても私的にはNGです。
書込番号:2747296
2点

今はほんとによくなったと思いますよ、SOTEC。
富士通の機種はどちらも外れを引いてしまったのでしょう。
富士通のも故障しなければ満足できたはず。
やはり、壊れないことが重要ですね。
>何度故障してもいい機種ならそれはいい機種なんです。
ほんとに思ってることなのかどうか疑問。
出まかせ言ってるとしか思えない。
故障したらいい機種だって思えないでしょ、普通。
使い続けられて初めて満足できるものだと思うし。
長くつかってて愛着がわいているとかは別だが。
書込番号:2747461
2点

自分にとっていい機種が必ずしもいい機種じゃないと言う
意味だけど。
客観的な意味を持たせたんだけどね。
だってSOTECは最近良くなってるけど、買わないです>>自分。
SONYもタイマーだとか言われるものの人気はそこそこキープ
しているし、富士通でもだめなものはた
書込番号:2747608
2点

↑
切れました。
だめなものはだめ、いいものはいい。
メーカーじゃなく機種によると思うんだけど。
数台の機種しか使ってこないで、ここのはいいとか、悪いという
のも変でしょ??
NなAお0さんじゃないけど、200システムくらい触っていれば客観的
な意見でも主観的な意見でも正しいと思うよ。
書込番号:2747614
2点

HDDが壊れる>故障の対象外と見なす。ただし廃熱設計をみて悪い物はメーカーの不備。
マザーが故障する、あきらかに不良を出荷してしまっている
今の状態では横並びですよ。
2002年前後のソニーは壊れやすいHDDよく載っていたのは確かだ。
他者も似たような物かと。同時期に日立とかのデスクはコンデンサーが不良である。NECのMATEもそういうロットが合った
書込番号:2748380
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION VL7220C


ソーテックの商品なのでご心配されている方も多いと思いますが、
使用1ヶ月で何のトラブルもありませよ。仕事での使用ですので
頻度は相当です。ただ、動画とは必要がありませんので、その分
差し引いて考えて下さい。アマゾンで買いました。1500円以上は
送料タダなのとポイントがつきますので、そうしました。
安くて良い商品と思います。
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PV2240M/L7FW

2004/04/12 10:55(1年以上前)
何がどういいんでしょうか?購入のヒントになるように具体的な
アドバイスがあるとありがたいのですが....
書込番号:2692192
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PG2250C


我が家はsotecは3台目です。ノート2台。デスク1台。
今のところどれも故障なく快調に動作しています。
自作が1台壊れてしまったので購入を考えていました。
とにかく安いのを探していましたので、
39,800円のが候補に挙がっていましたがOSなしで別途購入も
かったるいので、店頭にあったこれを衝動買いしてしまいました。
使用感は特に問題ありませんが、今まで使っていたPCとは
HD書き込み音が全然違いますので違和感があります。
普通はカリカリだと思いますが
これはなんかやけに暗い感じの頼りない感じです。
キーボードとアンプ内蔵スピーカーセットが付属していましたが
いらないですね。
ケースはなかなかかっこいいです。
コストパフォーマンスはさすがソーテックだと感心しています。
今から思うとFとかNとかのおまけてんこ盛りのPCを購入していた
時期がバカみたいに思えますね。
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4280AR


試しにSOTEC付属のソフトでDVDを作成しましたが、市販のプレイヤーで再生できました。
機種はビクターのHR-DV1とソニーのPS2です。
もちろんAfina AC4280ARの話です。
0点


2004/03/21 02:24(1年以上前)
そりゃ出来るでしょう。
いいPCですYO(^^ゞ
書込番号:2609377
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4280AR


VAIO(PCV-E101)からの買替えで、素人ながらもコストパフォーマンスに重点を置いて、これを選択しました。ディスプレイはEPSON DIRECTの17型ワイドを購入しました。今日(昨日)ようやくこれが届いたので、早速TVやDVDを鑑賞しましたが画質については期待値レベルを若干下回るレベル(設定でよくなるのかも?)。ただ、インターネットや各種ソフトの起動はサクサク動く感じでとても満足しています。SOTECに対してのいろいろな書込みを読んでいたせいでちょっと不安な面もありましたが、このまま稼動し続けてくれれば、個人的には安い買い物だったと思います。
0点


2004/03/17 02:39(1年以上前)
NなAおOさんが大丈夫というなら買ってみたい気もするな。
書込番号:2594182
0点

2003年のガンダム機以降は設計がワンランクよくなっていると思いますよ
それ以前の設計ものは却下ね。
書込番号:2594196
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





