
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月3日 20:38 |
![]() |
6 | 2 | 2001年11月28日 16:24 |
![]() |
8 | 3 | 2001年11月25日 14:24 |
![]() |
20 | 9 | 2001年10月24日 22:40 |
![]() |
0 | 15 | 2001年10月22日 01:52 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月9日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4180xp
11/1に予約購入、その時の納品時期が11月下旬、実際の納品が11/30でした。
PCIバスの増設もトラブルなくでき、OSも問題なく起動し、快適に使用しております。ソーテックのパソコンも昨年のトラブルを経験し、学習効果がでて大手と同様に安定してきたと思慮いたします。
初心者は別にして、2週間から3週間待つことは、価格面から妥当と思われますが個人の主観の問題では。
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION S2110xp-L5B


なんかこの製品に関係無いことばっかだなぁ。
僕はこのパソコンのユーザーです。
今のところきちんと動いてくれてます。
ブランド名だけでいたずらに製品を中傷しないでね、
僕が不安になるから。
製品の不具合があれば、また意見書いてください。
2点


2001/11/28 16:19(1年以上前)
修行が足りん! (アドレスが本物ならね)
書込番号:397164
2点

たしかにブランド名でとやかく言うのはよくないけど
そのブランドイメージというのは
いままでにそのメーカーのおこなってきたことを反映しているわけだから
べつにまちがってはないと思う。
逆に100%あってるわけではないけど、近いものがあるのが多々。
で実際ブランドイメージと合致していることが
多いというのも事実。
べつにイメージ悪くても良くてもじゃいsふぁうさんが満足ならそれでいいんじゃないですか??満足してよかったと思うならまた買えばいいし、不満な人は買わなければいいし。
書込番号:397171
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G3100AVX


このHPを見つける前にSOTEC PC STATION G3100AVXを購入しました。まだパソコンが家に届く前にみなさんの評判を見て「あまりよくないのかな?」と少し不安になりましたが、現在快適に使用しております。私はあまりパソコンに詳しくないですが、使いやすいし、動きも早いし、テレビも見れるしで購入してとても良かったです。
2点


2001/11/13 14:47(1年以上前)
いくら評判が悪いと言っても全滅って事はないですよ。
初期不良が出ていなければ外れでは無いはずです。
ただ、ぎりぎりの設計をしている所があるので、
熱がこもる所に置いたり、パワーアップしようとすると
おかしくなる確率が高いです。
かわいいペットのように大事にしてあげればきっと大丈夫ですよ。
書込番号:373457
2点


2001/11/16 11:57(1年以上前)
1月にG3100AVXを購入しました。良くフリ−ズしたり、再インスト−ルしたりず-っと不安定でしたが、先日価格COMで256Mのメモリがバルク品1500円位になってたので、だめ元で2個買って512MBにしましたところ、表示スピ−ドが上がり、大きい画像をいじっても平気、動作はすっかり安定しました。それ以来フリ−ズしてません。メモリ−増やせば大丈夫です。頑張れSOTEC。
書込番号:377625
2点


2001/11/25 14:24(1年以上前)
私のはメモリー増やしてもダメでした。諦めていますが。
書込番号:392308
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G3101AVX


はじめまして。
G3101AVXを買いました。液晶もつけました。
評判は悪いですが、全然そんなことはないと思います。
DVDを見てたらスピーカーから異音がしましたが再起動とかしたら直りました。今順調に稼動中です。そんな悪くないので他のメーカよりも安い分お得な感じがしますがどうでしょう。
2点


2001/07/31 12:51(1年以上前)
3ヶ月ほど立ってからレポしてくだされ。
書込番号:238334
2点


2001/07/31 12:52(1年以上前)
訂正 立って→経って
書込番号:238337
2点



2001/08/13 14:52(1年以上前)
キーボードが故障してサービスセンターに電話したら1週間後に新しいキーボードを送ってくれるって事になりました。対応もそんな悪くなかったです。どこもこんな感じだと思うのですがいかがでしょう?
書込番号:251713
2点


2001/08/13 15:19(1年以上前)
まずキーボード。
書込番号:251729
2点


2001/08/13 15:24(1年以上前)
>どこもこんな感じだと思うのですがいかがでしょう?
つーか、ふつー一ヶ月でキーボード壊れんど。だから、どこも「こんな感じ」というのは、ありえん。
書込番号:251734
2点


2001/08/13 16:57(1年以上前)
こないだ、バッタもののパソコン買ったらグラフィックボードが壊れてました。
交換してもらってから、今度はキーボードが壊れていることに気づいたんだけど、もう文句言う気力がなくなっちゃってそのままにしてますわ。
安いのはいいけど、最近とんでもない粗悪品が流通してるみたいね・・・
あ、ソ○テックじゃないです、ショップブランドの格安品でした。(笑)
書込番号:251780
2点


2001/09/06 13:07(1年以上前)
M350を2年前に購入し、SCCIboadの増設だけしましたが、PC本体はほぼ順調です。ただKBが最近故障して、リコール製品だったので交換してもらいました。
サポートの対応は誠実でよかったです。それにしてもKBの故障が多いようですね。去年10月のinformationでは終息傾向と書かれてましたが・・。
PCに当たりはずれがあるのはある程度しかたがないことで、どこのメーカーも一緒です。初期不良を早期に見つけて交換してもらうことです。
書込番号:279094
2点



2001/09/20 12:48(1年以上前)
今までずぅ〜とサーバーとして稼動してますがキーボードだけで全然問題ありませんよ。
でも私は回し者ではありません。
たまたま買ったのがこの製品だっただけです。
ちなみにVAIOももっております。
書込番号:296614
2点


2001/10/24 22:40(1年以上前)
初めて投稿します。
10/7に地元の電気屋で、¥118,200で買いました。
これって、結構お買い得でしたよね??
しかも5%ポイントバック。
さらに、G3101AVXって、本来windowsXPへの無償アップグレード対象じゃ
ないんですけど、お店のチラシが間違ってたんで、
無償アップグレードシールももらえました。
書込番号:343154
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS273


税込み129000で買った。自作のデスクトップを持っているので、遊びメインの2代目として購入。ノートを買うかだいぶ迷ったが、おまけのソフトが多い、色々できる、安いと言うことで購入した。
安っぽく見える、ソーテックと言うことで不安はあったが、テレビもちゃんと映るし、なんらトラブルはありません。苦情は、リカバリーCDはあるがWINMEのCDが無い、ファンがCPUとハードディスク? に付いている様でかなりうるさい。ハードディスクもうるさい。電源ボックスが10分ぐらいで触れなくなるほど熱くなる。CDを入れて取り出すときにCDがかなり熱い。たぶんハードディスクの発熱がすごいのでしょう。一日中使っていても落ちないので、かなり熱くはなるが機械的には大丈夫のようです。
クーラーのある部屋で使うと少しは静かです。電源は熱いですけど。
後ろのふたを開けてメモリーを増設しようとしたが、めがね用のドライバーで無いと入らなかった。このドライバーが特殊で近所では手に入らず、時計屋さんで借りた。
0点


2001/07/21 02:18(1年以上前)
10分で触れないほど熱いとは内部の熱源はいったい何度なんでしょうね?
扇風機等で十分に冷やされるのが吉かと存じます。
書込番号:228540
0点


2001/07/21 12:23(1年以上前)
大げさなー、触れるで。
この機は結構使える。楽しい機種やね。
そこのSOTEC批判するヤツ、君は使ったことあるの?
人から聞いたとか、掲示板で見たとか、そんなので判断するなよ。
現に最近、苦情少ないやろ。
それよりVAIOに文句言いたいぞ!
書込番号:228854
0点


2001/07/21 12:35(1年以上前)
>持ってないのに批判するな・・・
うーーん、理解に苦しみますでございます。
ソーテックのファンなのかしら?、それともソーテックの人?
まさかメーカーの人が、こんな反感買うような低レベルの書き込みしないわよね・・・
書込番号:228868
0点


2001/07/21 12:37(1年以上前)
確かに、最近SOTECの悪レポートが少なくなりましたね。
元々初期不良率5%位ですから、そんな頻繁にはないんでしょうけど・・・・
出荷体制や使用部品の精度が上がったって事なら喜ばしい限りです。
が、SOTEC購入者が減ったとか、掲示板に書き込みできるくらいのPC経験者は購入していないのだったら、まだまだ、怖い。
書込番号:228871
0点


2001/07/21 12:59(1年以上前)
ピンクーウさん、あんた男じゃないの?女言葉使って、きもいぞー。
>SOTEC購入者が減ったとか、掲示板に書き込みできるくらいのPC経験者は>購入していないのだったら、まだまだ、怖い。
なるほど、それは否定できませんね。
まぁ私の場合、故障とかのトラブルでいやな思いしない様に、
直販でなくて大型店で保険付けて買ってます。
書込番号:228885
0点


2001/07/21 13:10(1年以上前)
追伸
>持ってないのに批判するな・・・
SOTECに限ったことじゃないのー。
書込番号:228896
0点


2001/07/21 13:41(1年以上前)
持ってなかったら何も言えないのなら、ここの掲示板は閑古鳥がなくんじゃないかしら?
それと、一度広まったマイナスイメージは、簡単には消えないと言う事です。
あなたの発言も、今更修正しても遅いのと同じように・・・
書込番号:228929
0点


2001/07/21 15:03(1年以上前)
あんたみたいなヤツの事言ってるの!
ぜんぜん関係ない意見言うな。
AfinaStyle持ってないのに、ピンクーウ黙ってろ。
このタコ!
書込番号:228995
0点


2001/07/21 15:58(1年以上前)
まるで超能力者ね、持ってるか持ってないか何故わかるのかしら?
もっとも、あなたがお気に入りのAFiNA Styleなんて、気味悪くてタダでもほしくありませんけど!!
これから先、SOTECはお友達にも誰にも絶対に勧めませんからご安心を!!
書込番号:229034
0点


2001/07/21 17:07(1年以上前)
タコが墨吐いた・・・ 彡(゚o゚)彡
みなさーん!
SOTEC 買う、買わないは自由ですよーォ。 (^o^)丿
書込番号:229077
0点


2001/07/21 19:05(1年以上前)
売り言葉に買い言葉!
持ってないのに批判するな さんへ
挑発がうまいねえ よっ大統領!!(死語)
もっと私達を笑わせてください社長!!
ピンクーウ さんへ
相手にするな 挑発にのるな思う壺!
書込番号:229143
0点


2001/07/22 03:25(1年以上前)
あの、すみません。SOTECを持ってて、SOTECとNiftyのSotecStation
で、戦ったことあります。だって、サポートのお兄ちゃんが、ほんっと
うに、いい加減なもんだから (^^;)
細かいことは、やめときますが、結局、本体が当時の最新機種に変わ
りました。それで、その後、SotecStationは、都合により(^^;)、閉鎖
しちゃいました。
今考えると、大人気ないことをしたと反省してます。でも、本当に、
サポートのおにいちゃんは、最悪だったんですよ。平気で、すぐばれる
嘘をつく…だから、Sotecじゃなく、USotecだって…おおっと、もう、
私は、決着ついてるんで、止めときます(^o^)v
書込番号:229602
0点


2001/07/22 03:36(1年以上前)
ただならほしいな。ソーテックでも。
メモリくらいは使えそうだから・・・
書込番号:229608
0点


2001/07/22 15:55(1年以上前)
パソコン自体は割と使えますよ。パーツで分けて考えると、電源とCPUファンが、つらい位で、ケースは、気に入ってるし(例のコの字ですね)、問題は、SOTECの社員です。それから、Niftyで、SOTECと戦っているときは、同一人物かも知れない、数人のSOTEC大好き人間から、すっごい攻撃を受けました。けど、これが、また頭悪いって言うか、ツッコミにならないツッコミなんですよね…おおっと、SOTECとは、和解したんでした m(..)m
書込番号:230013
0点


2001/10/22 01:52(1年以上前)
アキアのマイクロブックもファンの音大きいし、夏は相当熱くなる(クーラーなしの部屋)今は、熱くない。秋だから
AFINAは、店頭で見たときは温くないし、音も静かだった。
ノートパソコンはどのメーカーも少し熱くなていた。特に性能のいいのが
当たり前か CPUが熱くなるのは。
書込番号:339180
0点





購入後
W2K+SP2 DirectX8 BIOS P10<P14 GeFoce最新ドライバ
テスト条件
起動後約10時間 CPUコア温度34度 (Intel Active Moniterにて測定)
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Intel D850GB BIOSver P14
Processor Pentium4 1494.63MHz[GenuineIntel family F model 0 step 7]
VideoCard NVIDIA GeForce2 GTS/GeForce2 Pro
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 130,352 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2001/10/09 11:56
Maxtor 96147H6
SAMSUNG CD-R/RW SW-212B
SAMSUNG DVD-ROM SD-616
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
34735 35481 58036 88515 53908 106689 75
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
57588 34341 7018 1159 26617 26833 27557 C:\100M
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





