
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年2月17日 21:40 |
![]() |
2 | 1 | 2005年2月17日 16:27 |
![]() |
2 | 0 | 2005年2月10日 07:57 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月3日 23:50 |
![]() |
1 | 0 | 2005年2月3日 23:28 |
![]() |
1 | 0 | 2005年1月10日 07:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4280AR


こんばんは、いつも参考にしております。
このPCはCPU使用率が上がるとCPUファンがうるさくなり、
ネットゲームやエンコード作業中には爆音になることもしばしばです。
今回エアダクトを外して、エアダクトに接続されているCPUファンの
交換してみましたので報告いたします。
Cooler MasterのCyprum Liteに付属してあるCPUファンだけを外して付けてみました。
結果、なぜかうまくいったので電源を付けてみると、
前回のCPUファンよりは静かで、ゲーム・エンコード中でも騒音としては許容範囲内だと思います。
実はCPUも交換してしまおうかと思ったのは秘密です。(笑)
あんまりお勧めできない改造になりましたね、以上です。
0点


2004/06/02 09:24(1年以上前)
私もCPUファンを交換してみました。Cooler MasterのSILENT DRACO CPを購入し、ファンだけ取り外して取り付けました。これはCyprumLiteより安価だったためA/370Socketのものにしましたがファンは同じもののようです。
取り付けは簡単でしたが、ファンとエアダクトの間にすき間ができて、風が逃げてしまいます。これはエアダクトに凸がありファンには凹がないことが原因です。そのため、ファンのネジ穴を少し削るか、すき間を埋める必要があります。
で、交換した感想は、かなり静かになりましたが、今度はHDDの音がうるさく感じるようになりました。
あとは、このファンで夏を越せるか?ですね。当り前ですが交換されるかたは自己責任でお願いします。CPUが壊れる可能性もありますから。
書込番号:2875693
0点



2004/06/02 23:34(1年以上前)
こんばんは、皆さん
open_driveさんも交換していましたか。
確かに凸凹は気になりますが、使ってみるとちゃんと
上部に排気しているようだったので問題無しと判断しました。
しかし改善の余地があるように思いますね。
open_driveさんも仰っていましたが、こういったものは自己責任
でお願いします。(前回言い忘れていました・・・。)
書込番号:2877992
0点


2004/06/03 22:25(1年以上前)
今晩は、いつも参考に読まさせていただいています。皆さんのファン交換を見て、今日私も交換して見ました。
結果は大変静かになり、どの位音が下がったか、上手く表現できませんが、ファンの音が全く気にならないくらいです。
グラフィックボードを交換したので、その為にファンの動作が激しいと思っていましたが、思い違いでした。
又隙間の上手い解決法がありましたらお知られ頂ければ幸いです。
どうも有難うございました。
書込番号:2881066
0点


2005/02/17 21:40(1年以上前)
こんばんは、BTOモデルの4000ACを使用しているのですが、
皆さんの「ファン交換で静音化」に興味があったのと
購入から4ヶ月目の掃除もかねてエアダクトを外してから
ファンを止めているネジも外してみたのですが、
エアダクト側のネジ穴4箇所の内一箇所が割れていました・・・
ソーテック的にはエアダクト部品のみの入手はダメそうなので
ヒートシンク/エアダクト/ファンを純正から
丸ごと別のものに交換してしまおうかなとも思うのですが、
その場合、オススメや特に注意する点などありますでしょうか?
(サポート対象でなくなるというのは承知しています。)
書込番号:3947356
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AS7160C


デザインが気に入り購入。
持ち運びが便利なので重宝しています。
安定した動作が魅力的ですね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
1点


2005/02/17 16:27(1年以上前)
ま、人それぞれーって気がしますが
しかし好きで使ってるのに私も他の所でちょっと改修方法なんか
聞いただけで「????の会」だろっていきなり言われちゃいました
それはそれでやっぱり「むっ」と来ますね。
それなりにどのメーカーも故障もあるしちょっと聞いてってあるので
とにかく場当たり的に「???の会」だろ的書き込みはね〜
デザインもだしそれなりに使えるのに関係するHPに同じ事ペタペタ
は逆に悪印象もあるので控えめにね!
言われても言い返さない方が強いように見えるのに
書込番号:3946098
1点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PV7280AR


値段の割には、良い商品なのかなあと思っています。メモリ不足は仕方がないので早速増設しましたが、使われているパーツもここで書きこまれている程、粗悪なものでもなかったし、CPUファンが無いので(電源排気ファンと共用)そこそこ静かなマシンです。
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PM5000


こんにちわ!このステーションpm5000というのが、デザインとかちょーかわいくて欲しいと思ってます!でも、買う前に実際に物も見てみたい!!(・ε・)/どこに行けば見れるのでしょうか〜?
0点

http://shop.sotec.co.jp/yokohama/dsy/dsy.html
に該当機種の展示予定があるか訊いてみるのが正解でしょう。
ちなみに、『こんにちわ』は誤りで、『こんにちは』と書きましょうね。
書込番号:3791437
0点

経営悪化しているメーカーのパソコンを買うのは勇気がいりますね
2〜3年後に存続していない可能性があるようなメーカーですね、またはラベルが代わっているかも?
Silver Jack
書込番号:3792360
0点

私はデザインが気に入って2004年11月にPM4000を導入しました。(4000と5000は同じデザイン)毎日快調、RAMは1024MB積んでいます。
その昔、パソコンといえば98シリーズが大半の頃、DOS/V機「DEC PC 466d2」というのを導入したことがあります。今はもうDECなんてききません。私はPCは2〜3数で更新してますので、次に気に入ったメーカーがあればそれを使えばいいわけですし。
今はSOTECを導入してよかったと思っています。
書込番号:3878919
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PM4000
2004年11月、PM4000を導入しました。(PM5000の出る以前)
過去11年、2年〜3年ごとにデスクトップPCを更新しています。
前の機種は3年使いました。前と前々と同じダイレクトメーカーの
機種にしようかと思って比較していたのですが、どうもデザインが
すきになれず、それでSOTECにしました。
デジタル写真を扱うので、RAMは余裕をもたせました。
レタッチソフトでの処理に重たいと意識することもなくなり、
毎日快調です。
従来機種は、味気のないデザインでデスクの下に置いていたのですが、PM4000は、デスクの上、モニターの横に置いています。
メモリーカードスロットがあるので、EOS20Dで撮ったCFカードの
データもすぐに読み込めますし便利。
前のPCのOutlookExpressのデータなども、付属ソフトで楽々
移動できました。
電源スイッチのブルーのランプが、これまたいいです。
これでまた3年くらい遊べます。
私の場合は以下の組み合わせにしました。
----------------------------------------------------
PC STATION PM4000(スノーホワイトお勧めセット1)
HTテクノロジ インテル Pentium 4 プロセッサ 3.20EGHz
1024MB(PC3200DIMM 512MB×2)DDR SDRAM
160GB (シリアルATA対応) 7200rpm 日立GST社製
DVDスーパーマルチドライブ 松下寿電子工業社製
3.5型内蔵フロッピーディスク+メモリーカードスロット
NVIDIA GeForce FX5200 256MB(ELSA GLAIDAC FX534 256MB)
ハードウェアモデムカード 56kbps内蔵モデム(PCI)
【SOTEC特価】Microsoftホイールマウス オプティカル(USB接続)
Microsoft Office Personal Edition 2003
スピーカー
----------------------------------------------------
・・ということで、今のところ、不満もないし、何もストレスなく
操作できるし、満足というよりも空気のような存在です。
これでまた2〜3年あそべます。(^^)
1点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PM5000-M


びっくりした!いつのまにか値段下がってるし…
って事は、今が買い時!?
メガテンファンサイト立ち上げる予定なので分割で買うかな。
しかし、まったく関係ないですが、本仮屋ユイカちゃんは萌える…スウィングガールズを見て惚れました…まぁ、まだジャスミンの方が上かな。
え?ソニン?ソニンはまた目的が違いますから(笑)
ファンサイト立ち上げたら、みなさん遊びに来て下さいませー!
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





