SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

バリバリ使ってますよ!

2004/12/21 03:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PG8300S

スレ主 沖縄の海さん

最近このモデルの書き込みが全然無いので使用レポートです。

現在標準の状態からグラフィックボードをアイオーデータのGA-5600/AGP(128M)、HDDをMAXTOR 6Y250P0×2台に変更、更にメモリはSUMSUN純正PC3200/256M×2枚を実装しています。
アイオーデータのGA-5600/AGPは標準の添付ドライバを使用した場合、このモデルでは正常に動作しない機能が確認されたため、nVIDIAから最新のドライバをインストールして使用しています。結果、動作はばっちりですが、ソフトが全て英語になってしまいました。
ドライヴは標準装備の日立製DVDスーパーマルチ(HL-DT-ST GAS-4082B)をそのまま使用しています。
標準でSUMSUM製メモリ256MB、HDDはボールベアリングのWD1600BB、グラフィックはチップセット内蔵という仕様でしたが、購入したその日に上記仕様に全て交換しました。
HDDは2台実装にしたので、筐体内部にHDD専用の冷却FANを増設し、ケースFANも増設しています。当然超静音タイプです。が、標準の電源FANはありまり気にならないのですが、CPUクーラー用FANが一番五月蠅く耳に付きます。

性能面ですが、HDBENCH Ver3.40 のスコア結果で購入時の標準でALL 42052、上記仕様変更で ALL 47817です。

実際の使用感は数値以上に快適で、超サクサク動作です。あまりAthron64を使いこなしていませんが、3000+はなかなかの様です。
しかし、同周波数性能(?)といわれるPen4 H/T 3GHzとは、色々な映像編集ソフトや3DゲームでそのCPU使用率を確認しましたが、Pen 4が余裕(65%程度)でこなすのに対し、やはり実周波数が2GHzの為なのか100%全開の状態がほとんどです。(チップセットの違い等細かい点は抜きとしての概況です。)

製品としては、今回購入した単体については無事に動いています。
SOTEC製品には過去に2回ひどい目に合っています。
SOTECという会社の内情を実際に働いていた方から直接話を聞いていますので、購入したらその時点から自己責任を覚悟した方が良いと私は考えています。(SOTECファンの方すみません。でも私もちゃんとこりずに購入して使用している一ユーザーですのでご勘弁を。)

これからビデオキャプチャーやTV等のボードを増設しようと考えています。
本体価格よりも軽く増設・改造費が掛かってしまうような気がしますが・・・。

逆に最初何も付いていないという条件でこの製品を選んだので、色々拡張出来るのも面白いところではないでしょうか。

実際に使用されてるユーザーの方、皆さんの使用感は如何でしょうか?

書込番号:3664128

ナイスクチコミ!2


返信する
雪国のbegaさん

2005/01/09 21:26(1年以上前)

>実際に使用されてるユーザーの方、皆さんの使用感は如何でしょうか?
書き込みが少ないのも当然でしょうが? (-_-;)
無事動いていますが、キーボードのキーが1個、押しても動きません。
キーボードはいずれ買い換える予定なので、どうでもいいです。
雪が降る年末にIO-DATAのGV-MVP/RX2を購入しました。
最初、音とびが、ひどかったので、MSIのライブアップデートから、
Realtek AC97 Audio Driversをダウンロードして何とか大丈夫な状態になりました。
あとレポートになりますが、このパソコンはCool'n'Quietに対応していないようなので、CrystalCPUIDを使用しています。
SYSTEMCLOCKを200MHzから100MHz
VOLTAGEを1.50から1.05に変更して、
CPUの温度が、約10度下がって50度前半で稼動しています。
デスクトップにショートカットを置いて、たまに使っています。
温度の確認は、MSIのPC ALART4を使用してます。
CrystalCPUIDによる、オーバークロックは、稼動を確認したことはありますが(5%アップ)、
CPUもしくはマザボが、強制的にFSB2000kに戻してしまうようです。
一応5%アップを、Maximumで設定していますが、稼動確認はしていません。

>実際に使用されてるユーザーの方、皆さんの使用感は如何でしょうか?
私も、ユーザーの皆さんの、レポートを期待してます。

書込番号:3754778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました(^_^;)

2004/12/18 19:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PM5000-M

スレ主 DTの聖典さん

メガテンオンラインのクローズベータ応募にはずれてしまった私。
どうしてもメガテンオンラインをやりたかった時にこの商品を
見つけ思わず衝動買いしてしまいました。。。

まぁ、パソコン買い換えようと思っていたしちょうど良いかと。

他にも買った方いますか?
ちなみに今は非常に快適に動いています!

書込番号:3651122

ナイスクチコミ!1


返信する
雪野男さん

2005/01/03 19:36(1年以上前)

まぁ、ここにもあるとおり

http://www.sotec.co.jp/direct/megaten/index.html

チケットはついているわけだから、
もっと自分で買ってよかった、と思うところを紹介してくれんかね。

書込番号:3724011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

鴎外、犬飼、ベストガイ。

2005/01/03 19:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PM5000

スレ主 ハッスル森鴎外さん

質問!正直言って何色が良いですか?僕は青がイケテルと
思うのですが、カラーバリエーションを実際に見た方、
いけてる色を教えてください!!

それでは、いつものいきます!
ハッスル、ハッスル!!

書込番号:3723981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

特に問題はないですよ。

2004/12/07 17:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PG2250A

スレ主 くまっち3さん

sotecの回し者ではありませんが、sotecいいですよ。問題ありません。
初号機はFujitsuで500Mでした。
弐号機は3年くらい前に買ったsotecノートで300Mくらいだったでしょうか。かみさん専用機で現役です。10万円を切っていたので即買いました。
参号機はWL2120のノートです。小さいのが欲しかったので買いました。特に問題なく稼動しています。
この頃になるともうsotec以外は考えられなくなりました。
そして四号機がPG2250です。今現在はHD60G増設、DVD±R/RW増設しています。
CPUが2.5Gもあるので、DVDやデジタルビデオなどなんでもストレスなく扱えます。
増設したDVDドライブは改造して固定されている正面カバーがそのまませり出してくるように加工してあります。
開閉スイッチがありませんのでソフト側からクリックして開けるようにしています。
悪評sotecは良く聞きますが、私から見ると全然問題ナシですね。

書込番号:3598670

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:854件

2004/12/07 21:40(1年以上前)

くまっち3さん、こんばんは。

聞きたい事がありますので宜しくお願いします。

ソーテックは、2年目からのサポートは有料になるのですか?

書込番号:3599691

ナイスクチコミ!2


スレ主 くまっち3さん

2004/12/09 11:52(1年以上前)

はい、どうも。
2年目からのサポートですか?
実はサポートにはお世話になったことが今までに
一度しかなく、詳しくわかりません。
保障期間が切れてしばらく経ってからの頃
WL2120のキーボードの上に重たい物を落としてしまいまして
キーボードが破損してしまいました。
近くのソーテックの直営修理店に持ち込みまして
実費15,000位で直してもらいました。
それだけですね。
お役に立たずにごめんなさいね。

書込番号:3606889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:854件

2004/12/09 22:01(1年以上前)

くまっち3 さん、こんばんは、返信ありがとうございます。

>実はサポートにはお世話になったことが今までに一度しかなく、詳しくわかりません。

3年間で3台もソーテックのPCを使用して、修理以外ではサポートのお世話にならないのは、
かなり、PCに対してのスキルが高く豊富な知識をお持ちなのでしょうね。

自分ごとき若輩者は、常にサポートサポートの連続で、サポートなくしてPCライフは成り立ず
まったく持ってうらやましい限りです。

くまっち3さんは、ソーテックが好きなんですね。

ご存知かもしれませんが...ソーテックには、株主優待で自社製品購入割引券がありますよ!
以前は、20%割引があったのですが、今は10%割引になってます、購入の時に利用されれば、
お得だと思いますので、ご参考までに!!

http://www.net-ir.ne.jp/company/6829/yuutai.html

この株は、現在1株5万円ぐらいで購入できますので、本当の株主になって優待を受けるのも
わりと面白いと思いますよ! 但し、最安値更新中なので自己責任で・・・ (^_^;

また、株主にならなくてもネットオークションで優待券が500円前後で売買されているので
利用されればいかかでしょうか?

最後に自己レスになりますが、自分なりに調べてみました。

やはり、ソーテックは2年目以降は有料で、お問い合わせ1件につき2,500円とは驚きました!!

http://sotec.eservice.co.jp/service/exsupport/

しかし、どの程度の質問まで有料扱いになるのか?
有料サポートのレベルはどの程度のものなのか?
生の声を聞きたかったです。

なぜ? 誰も書き込まないのかな? とても不思議です。

書込番号:3608997

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか

2004/11/24 23:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PV7220C

スレ主 SOTEC初めてさん

噂ほど悪くはないなぁ。
運がいいのか初期不良もなく、快調に動いている。

まだ一週間だけど、今の所満足だよ。

書込番号:3543292

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

59,800で買いました。

2004/09/12 15:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AS7160C

スレ主 不良中年親父さん

うちの小6の愚息が貯めたお小遣いはたいてiiyamaのLC360DFをREPLACEしました。IT業界22年の彼の父親はメモリー増設、無線、プリンタ等と理由をつけて
一時期とりあげ遊んだのはいうまでもありません。結論から申していいマシンです。画面が綺麗ですし、音もいいです。愚息はweb、ゲーム、画像はAS機で遊んでいますが、宿題等でのワープロはLC機の方が疲れないと申しております。父親も同感。。購入して1月になりますが子供の酷使にも安定稼働しております。

書込番号:3255187

ナイスクチコミ!1


返信する
パソコン小僧さん

2004/11/23 16:10(1年以上前)

どこで買いましたか?

書込番号:3537009

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング