
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月26日 21:13 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月23日 23:31 |
![]() |
0 | 8 | 2001年12月12日 11:24 |
![]() |
16 | 7 | 2002年1月14日 16:08 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月10日 12:50 |
![]() |
9 | 8 | 2002年1月3日 01:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION S2110xp-L5




2001/11/26 21:13(1年以上前)
スペックは申し分ないのですが、サポート&初期&後々不良が心配(;>_<;)
TEC さん がくじ運が強ければ買いです(^。^)
書込番号:394438
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4180xp


17型 TFTカラー液晶ディスプレイ
【SXGA対応で画面が広く】
解像度1,280x1,024ピクセル(SXGA)が表示可能。15型(XGA)の画面と比べて約1.6倍の表示領域をもち、広々としたスペースで、DTP、デジタルビデオ編集、表計算シートなどの作業が行えます。
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

2001/11/21 01:14(1年以上前)
PCが、というよりソーテックが人気ないと考えるのが自然ですね。
書込番号:385207
0点


2001/11/21 01:34(1年以上前)
V4160XPL5はともかく、タワー型のSOTEC近所の自作派には評判良かった。理由:汎用部品が多くUPグレードしやすい。パーツの明記。サポートが今は知らないが昔はダメダメで自然とPCに詳しくなれる。SHOPブランドにはたじろぐ初心者も安心のCM…会社の初心者に相談されたら迷わずSOTECを薦めていた。皆詳しくなったですよ。
書込番号:385234
0点


2001/11/21 01:54(1年以上前)
PCを買った状態で、そのまま使うのなら、別にソーテックでも構わないのですが、いろいろ後で拡張することを考えると、ソーテックは難物です。それと何といっても故障が多い。新参メーカー代表としてソニーと、ソーテック、旧メーカー代表としてNEC、FMと比べれば、新メーカーには、それぞれの方針を感じます。ソニーは、これからのPCの方向性を示すリーダーシップを取ろうとしている、ソーテックは、安かろう??かろうで、売ることだけを考えている。旧メーカーは、従来の販売路線に縛られて、攻撃的なことに挑戦しない。だから、ソーテックは、それなりの使い方で使い捨てればいいのでしょう。なんとも愛着の湧かない機械です。
書込番号:385250
0点


2001/11/21 02:08(1年以上前)
SOTEC、結構いいですよ。
冗談抜き、皮肉なしで。
ただ、初期故障率は他社より高めのようで、
実際、初期故障に遭遇してしまった人も知っております。
しかし、あたりを引いたら、それこそめっけもん。
安いわりに性能も満足できます。
まぁ、所詮PCの寿命は2年と、割り切って使うなら、
絶対におすすめです。
あっ、SOTECのノートPCは、デスクトップと完全に別、
初期故障も少ないみたいです。
サスガ、もともとノートPCメーカーだったことだけのことはあります。
書込番号:385271
0点


2001/11/21 02:10(1年以上前)
知られてないけどソニーは最古参のパソコンメーカーの一つだと言ってみる。
約20年前、世界初3.5インチFDD搭載パソコンだったかな?SMC-777とかね。
いまだに懲りてないのがお茶目です、ちとMSX以来潜伏期間が長かったかな?
書込番号:385272
0点


2001/11/21 11:26(1年以上前)
昔のことをよくご存知ですね。
そういえばなんかそんなのがあったように思います。
しかし、そのころは、PC8000の全盛期で、後、シャープの一体型と、少しプロ用の、キャノンのPCが有った様に思います。
そのときのソニーは、まだPCは戦略の中心に置いていなかったけど、今は、これからの事業の中心においている。
PCの家電化、PCによる家電の統合ではなくて、家電の一部にPCを吸収する動きです。
大変この動向は楽しみです。
松下もその方向を睨んで、周辺から本格参入を考えているようですし、面白くなるようです。
書込番号:385624
0点

sonyのQUARTER L PCX-320はもう10年近くサーバで使っていますが、感心するくらい壊れませんね。今だ現役で24hフル稼働状態です。
書込番号:419820
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION S2100xp-L5B


質問です。
SOTEC PC STATION S2100xp-L5Bが欲しいんですけど
ここには何も書き込みがないって事はSOTEC PC STATION S2100xp-L5Bって
全く人気のない機種なんですか?
とりあえず、今度ボーナス出たら買い換えます。
もしSOTEC PC STATION S2100xp-L5B以外にも格安で
ナイスなPCを知ってる方がいたら教えて下さいm(_ _)m
2点

故障率が日本一高く、サポートが悪いのは何度もいわれているので、みなさんあまり話題にしないのかもしれません
性能的にはいいのですが。故障と、サポートをのぞけば。
(サポートは朝の開始時しかつながらないようです)
書込番号:368306
2点


2001/11/10 15:46(1年以上前)
基本的に買いたいと思うメーカーじゃないですからね。ソーテックは。
書込番号:368399
2点


2001/11/12 20:43(1年以上前)
ソーテックの掲示板、確かに凄いですね。
でも、古い機種ばかり名のが気になります。
XP搭載機種の現状はどうなんでしょうか?
まだ一台も売れていないとか、購入したが壊れてしまって書き込めないとか?
値段の魅力と評判の凄さとの間で揺れています。
書込番号:372246
2点


2001/11/12 22:06(1年以上前)
一生のうちに1回ぐらいは買ってみるのも一興。
書込番号:372404
2点

個人的観点から見ればには最近の機種は初期不良率は減った模様
早く統計を見てみたいが半分以下になったのではないだろうか
書込番号:373006
2点


2001/11/19 03:02(1年以上前)
基本的にここのメーカーはダメだよ。
今使ってるのはsotecだけどサポートの悪さは半端じゃない。
最初の頃ネットをしてると1時間に2〜3回フリーズしまくった!
それをやっとの事で繋がったサポート電話で返ってきた返事は
「ビデオドライバの相性が悪いみたいで…。」さすがにこの返答には絶句しましたね。
2回にわたって更新されたドライバで何とか使えるようになったけど、かなり不快感を覚えた。作業中にフリーズも多いしデータがとんでたまったもんじゃない。
確かに値段は安いかもしれないけどこんなんだったら多少上乗せしてでもまともなPCを買った方がまし。新しいPCを注文したけど今度はさすがに違うメーカーにした。サポート体制の整った会社にね。
PCのある場所から平日昼間だけのサポート電話なんか暇人ぐらいしかできねえよ!
書込番号:382198
2点


2002/01/14 16:08(1年以上前)
年末にPC STATION S2100購入しました。10年以上のマックユーザーで、ソーテックの評判の悪さはしりませんでしたが、購入した機種に関しては大変気に入っています。これといって不調もなく、なんといっても価格に対するパフォーマンスはすばらしい。別にサポートに頼る必要も無
いので。
書込番号:472465
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


現在14カ月ソーテックのM260RWを使っていますが、この製品も凄いですね。今のが壊れたら是非候補の一つにしたいです。
ただもう少し欲を言うならTVチューナーをつけていただいて、ビデオ変わりにする事が出来れば、もっと凄いと思いますが。とにかく初期不良が無ければ、まさにベストPCですよ。
0点


2001/11/09 18:12(1年以上前)
>この製品も凄いですね。
この言葉は、素直な気持ちで読んだ方がいいのですか?
書込番号:366909
0点


2001/11/10 02:14(1年以上前)
カズヒデさんに同感です。
ところでモニタ(15インチ)を選ぶのに迷っています。どなたか互換性等のアドバイスをいただけないでしょうか。(雑誌の評価ではEIZOがよさそうですが)
1、EIZOのLCD-DVI
2、EIZOのCRT-DVI
3、おすすめのLCD-DVI
書込番号:367656
0点



2001/11/10 09:35(1年以上前)
Hさん、言葉どうりです。この値段でOSがXPで、PEN4の1.6、メモリーはSDですが256、HDDも60あるし単純にスペックのみで買いたくなります。とにかく、今のPCは12カ月ぐらいで大体倍のスペックになっていますので、所詮ただの箱と割り切って購入するものかなと省資源・リサイクルの時代には逆行するようですがそうなります。いまさら10年前のパソコンなんて使い物になりませんし。ただソーテックですから初期不良があると腹は立つでしょうか゛?特にこのメーカーは製造ラインむの方たちに組み立て間違い、不良の無いように頑張ってもらいたいです。
書込番号:367927
0点


2001/11/10 12:49(1年以上前)
CPU:インテル® Pentium® 4 プロセッサ 1.60GHz
電源容量: 200W
メモリ:標準 256MB SDRAM(256MB DIMM×1)
メモリスロット×3 (内1スロット使用)
最大 1.5GB SDRAM※2(512MB DIMM×3)
すごく安いですね。
ちょっと気になる点
1.電源 Pentium® 4 だと350W以上必要かなと
後で大きいものに交換すればいいかな
2.メモリ最大にするには、今着いているものを抜かないといけないですね
メモリも安くなったからOKですね
私も注目しています。使用リポートをお待ちしています。
書込番号:368160
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5B

2001/11/09 07:18(1年以上前)
買い得なわけないっしょ
書込番号:366261
1点


2001/11/11 21:04(1年以上前)
エプソンダイレクトのEDiCube BB100シリーズの方がいいと思いますよ。
書込番号:370569
1点


2001/11/14 10:02(1年以上前)
SOTEC M355Vと自作のAthlon1.2GHzをDDRで両方使っていますけど
そんなに変わんないですよ、AGPスロットもついてるし何でも付いて
この値段は安い、でも本体だけ買ってモニターは別にしたほうがいいと思いますよ。M355Vも快適に動いています
書込番号:374595
1点


2001/12/24 10:58(1年以上前)
買い得です。機械は働いていれば壊れます。高い安い関係ありません。
書込番号:437359
1点


2001/12/24 11:23(1年以上前)
>機械は働いていれば壊れます。高い安い関係ありません
はじめから壊れていては・・・
見せかけのスペックは・・・あまり惑わされないように。
書込番号:437392
1点


2001/12/28 11:19(1年以上前)
今使っています。結果としては、問題なく無難に動いています。
外見もHPで見るよりは、落ち着いたシックな感じでOKです。
他の掲示板でソーテックの色んなことを知ったのは注文した後でした。
届くまでかなり不安でしたが買って正解だったかな?と今は感じています。
ダイレクトでの注文は11月21日。届いたのは12月27日。
3回くらいのメールと電話で納期の問合せをしましたが比較的早く丁寧な
対応でした。SOTECさん色々反省して掲示板で言われるほど悪くはないと思います。
書込番号:444084
1点


2002/01/03 01:36(1年以上前)
実は今日、南大沢野のラオック○で買ってしまいました。コストパフォーマンスから昨年12月中旬からこれだと決めていて、横浜の直販で実物(実物を置いている販売店が見当たらなかった)と納期を確認したところ1月末ぐらいかかるとのコメント。インターネットでの購入を考えていた矢先、子供のおもちゃを買いにイザ、イトーヨーカドーへ行ったら、あらまびっくりまさにそれが展示されており、在庫もあるとのこと。いつもならシツコイ値引き交渉とおまけ交渉行う私ですが、不意打ちの在庫あります攻撃でほとんど無抵抗状態で購入してしまいました(16.8万円)
早々に組み立て、設定、試運転と使用時間は短いもののとっても快適でファンの音も全く気なりません。ファンはついているのかな?
いろいろ皆さんが心配されていることについて、この機種についてはなさそうです。また、このディスプレイもなかなか垢抜けていていいと思うのですが。さらに使用してみて感じたことを報告いたします。
書込番号:452073
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





