
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年10月24日 10:29 |
![]() |
4 | 1 | 2002年7月26日 01:05 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月10日 13:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月7日 19:44 |
![]() |
4 | 1 | 2002年4月21日 22:54 |
![]() |
0 | 17 | 2002年4月6日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AV AFM386C1


ケンウッド製造SOTEC販売のDM-VH7PCを販売している先を知りませんか?ご存知でしたらメール頂けないでしょうか!よろしくお願いいたします。中古やオークションは好みません。どうか宜しくお願いします。
0点

http://www.sotec.co.jp/shoplist/index.html
の掲載店を丹念に当たってみては如何でしょう。
こういった特殊なものは他力本願では先に進みにくいと思います。
書込番号:764488
0点

TWOTOPにあった(OP-VH7PCだけ買った\9800)し、意外なところではLAWSONであつかってたりする。
書込番号:764593
0点



2002/06/10 22:37(1年以上前)
明日、販売店リストより、電話にて在庫調べてみます。書きこみありがとうございます。ローソン?パソコン類販売しているのですか?出来ましたなら、更なる情報をお待ちいたしております。宜しくお願いいたします。
書込番号:764755
0点

ローソンにある端末「ロッピー」でパソコン買えるんですよ。
OP-VH7PCやDM-VH7PCも販売してました(もうないかもしれません)
近所のローソンのレジの後ろにお勧め品の広告が張ってあって、そこにも掲示されてたので 店長に「買ったひといるの?」て聞いたら 誰もいない(笑)といってました。
書込番号:764814
0点



2002/06/11 20:50(1年以上前)
本日当たってみましたが、何処も取り寄せで、在庫無しでした。メーカーに無いので取り寄せは出来ませんが。ローソンもセブンイセブンも販売していましたが、現在は終了です。あきらめず探してみます。色々ありがとうございました。
書込番号:766410
0点


2002/06/17 22:21(1年以上前)
残念ながら関東地区ではありませんが、昨日(6月17日)売ってましたよ。
ちなみに私も探していたので当日購入しました。
市場価格は店舗によって様々ですが、だいたい1万8000円〜2万1000円くらいです。
購入店の店員さん曰く、CDデッキ(VH-7PC)に比べると台数は少ないようです。
あと余談ですが、カセットデッキを売ってる店もありました。
書込番号:777841
0点


2002/06/18 08:36(1年以上前)
すみません…16日の間違いでした(^^;)
書込番号:778593
0点


2002/06/30 20:44(1年以上前)
ちょっと違うんですが OP-VH7PC はソフトがなくてもXPでUSB接続の外部スピーカーとして使えるのでしょうか?
書込番号:803748
0点

TWOTOPで購入する時に聞いたのですが、ソフトがなくてもUSB接続の外部スピーカーとして使える ということでした。
ただOSがXPの時どうかはわかりません。
(店頭で飾ってあったものはガンガン鳴っていました)
書込番号:804205
0点


2002/10/24 10:29(1年以上前)
PCスピーカーとして普通に使えますよ。XP対応のドライバもSotecのHPにUPしてありますんで問題無し。僕はスピーカだけ新しいPCに使ってます。
書込番号:1021131
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AV AFM380R1


中古でAV AFM380R1を買いましたがCDレシーバーがパソコンで使えません。
誰かGEOBIT/SOUND by KENWOODのソフトを売ってください。
もしくは、CD-Rに焼いてくれた物でもいいです。
連絡待ってます。
bbua2048@joy.ocn.ne.jp
2点


2002/07/26 01:05(1年以上前)
>もしくは、CD-Rに焼いてくれた物でもいいです
warezは良くないからやめましょう
ACCSに通報します
書込番号:853867
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR


購入して1ヶ月程たちました。
付属のTVキャプチャーのソフトウエアーエンコードの画像にやっぱり満足出来ずMTV1000を購入しキャプチャーしていますが、やっぱりハードウエアーエンコードの画像は綺麗です。他のアプリもキャプチャー中も軽いです。
取り外したTVキャプチャーは、子供のパソコンに付けております。子供も大喜び?
今まで手を加えた所は、
・キャプチャーボードMTVー1000に変更
・追加ハートディスク30MB(IDE)
・モデムカードを外してUSB2.0カード増設
・USB2.0接続ハードディスク60MB(キャプチャー用)
・追加DVD-ROM(会社で余っていたやつ借用)
・電源も250Wに変更しました。(マイクロATXでも250W仕様があった)
・USB2.0接続で、SCSI仕様のMO
・メモリーも256MB追加で512MBになった
・OSはXPHOMEからPROに変更
・後ろに追加FAN増設(ジャンクFAN)
取りあえず、安定稼動しています。
このまま行くと、最後まで使うのは、FD位だな。
やっぱり自作すべきでした。反省・・・・前の牛のパソコンもそうだったなあ〜
0点


2002/05/10 13:05(1年以上前)
「げー」の次に「そー」…おぬし!かぶくの〜!次は「いー」?
書込番号:704639
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5


いろいろと調べていただきありがとうございます。incoroさんのとおりV4160C本体とアナログモニターとの接続ができません。それにしてもソーテックはどうしてオープンにしないのでしょうか。顧客が困っているのに。他のメーカーなら自社製品の購入者には最大のサービスをしてくれると思いますが。普通なら販売した店を通せば何とかなるものですが、販売店にも部品は販売しないのなら、直販だけやっていれば良いのに。消費者センターにも相談しょうと思っています。最近新聞に大々的な広告をしていましたがたてまえだけのようですね。企業秘密と言える程のものでもないのに何と閉鎖的なことか。トレンドマイクロのサポートとは雲泥の差、広告代をかけるよりトレンドマイクロで研修を受けさせれば少しはましになるかと思います。
0点


2002/05/07 19:44(1年以上前)
{デジタルCRTポートにDVI変換アダプタを取り付けてアナログディスプレイもご利用いただけます}
とカタログにハッキリ書いてあるので、消費者センターへ相談してもどうにもならないと思いますよ。購入前にしっかりと調べておくべきでしたね。
書込番号:699683
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION S2100C-P7


みなさん、返信ありがとうございます。
やっぱり一度なくした信頼は、回復するのが大変だということですよね。
いろいろな方に聞いても、やはり同じような回答が帰ってくるということは、
それだけ不良品に悩まされたということでもあり……。
値段で考えればお得な気もしますが、どうせ高い買い物をするので
いい物を買いたいと思います。
と、いうことで…やはりソーテックはやめようかという結論にしました。
みなさん、本当にありがとうございました。
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR
[618856]TVボード交換について
の質問の件ですね。
誰もそのようなことを試していないからだと思います。
たぶんここでSOTECを買われてる方が非常に少ないと言うのもあると思います。
書込番号:638567
0点


2002/04/04 19:28(1年以上前)
返信は、返信で。
書込番号:638576
0点


2002/04/04 20:36(1年以上前)
そんな事せずにもう少し予算を増やせばRX-55にでもした方が確実と思うが?
書込番号:638671
0点


2002/04/04 20:41(1年以上前)
問題ないんじゃないかなぁ?。
とりあえず、無駄金覚悟でやってみるのが一番。
ただ、新しいボードを取り付ける前に、プレインストールされているだろうチューナーボードを動かす為のソフトをアンインストールしておく事をお奨めしておきます。
書込番号:638686
0点

組み合わせが、SOTECのPCとMPG3TV/PCI
どちらもあんまり評判良くないから...
書込番号:638814
0点

評判悪いものどうし組み合わせても安定してTV録画なんかまかせられたもんじゃないわな。
書込番号:638845
0点

悪いことはいわないから、1818さんの言うとおりもう少しお金を出しても、RX55を買った方がいいよ!
書込番号:638953
0点

どんな質問でも、答えられるとは限らないでしょう
限られた方しか見ていないのですから・・・
ここの管理人は、機種の質問に対して返信等、何らかの行動を起こさない
ようです。
書込番号:639266
0点


2002/04/05 17:25(1年以上前)
出たばっかりの機種なのですぐに改造しようとは思わないと思います。
やはりメーカーのアイオーデータに聞くとか、だめもとでも果敢に攻めてみるとかでナイト......。最初からうまくいかないことが多いので、あえてやるかやらないかですね。自分が納得すればこれで良しと....。
書込番号:640214
0点


2002/04/05 19:27(1年以上前)
みんなVAIOがいいという人はまだ解ってない人だなあ
2〜3年たったらみんなVAIOはやめていますよ。
書込番号:640375
0点

今ノート買うならVAIOか東芝ぐらいしか選択機種ないですけどね・・・ Pen4搭載の機種が欲しいとかパフォーマンス的にいいものが欲しいとなるとどうしてもVAIOは候補に出てきます。
逆にNECや富士通のものは出てこないが・・・
もし自分でディスクトップを買うにしてもIBMかDellかVAIOになりますね。SOTECは買わないし、NECも富士通もあれだと買う気になれない。東芝は企業向けにしか今はディスクトップパソコンを作ってないので・・・ こう考えるとVAIOは必ず出てくるのでいいと思うが・・・
書込番号:640442
0点


2002/04/05 23:19(1年以上前)
YAN's POWER UP BBS dumbでバイオに関してのトラブルがありますので、参考にしてください。
書込番号:640767
0点

>みんなVAIOがいいという人はまだ解ってない人だなあ
2〜3年たったらみんなVAIOはやめていますよ。
どうして?
脱バイオ人に同情人さん訳を教えていただけませんか?
書込番号:640780
0点


2002/04/06 00:18(1年以上前)
JUNKBOYさんのお呼びがありまして、再度スレさせていただきます。
確かに今はノートタイプはVAIOです(実は2台所有しています)
けっして『ええカッコ』してるわけではありません。
選択技としては て2さん のおっしゃる通りです。
でも、デスクトップはもっと個性が必要だと思うのです。
自分が何したい・・か、それを考えると自然にVAIOと言うものは選択技として無くなってしまいます、決してその他のメーカーがいい!と言うわけではありません。
確かにVAIOはタイムリーな時期に他のメーカーより性能の良い物をぶつけてきます、でも2〜3年たてばMB等のブラックボックス的な要素が出てきて拡張するにも出来ない状態になってしまいます。
そこで、思うのですが、やっぱり自分の好きな物にするにはパーツ集めて自作すればいい! と思います。
でも、それが出来ない、となれば むしろSOTECの上位シリーズを買った方が拡張性があるのでは? と思います。
SOTECの上位シリーズだったらINTELの純正850ボード使ってるし訳の分からないVAIOのボードよりずっといいと思います。
まあ、だらだらと書きましたが、そんな偏った考えですが。
やっぱり 行き着くところは 自作です。
書込番号:640929
0点

脱バイオ人に同情人さん わざわざ、返信して頂き感謝します。自分の場合は、完成品をあまり手を加えずに使用するほうなので、バイオは丁度手頃なパソコンです。ソフトでも他のメーカーにプリインストールされているものより、使い勝手の良いものが多いです。現在デスクトップとノート1台づつバイオを使用していますが、プリインストールソフト以外に追加したソフトは2つか3つぐらいです。多分これからもバイオを周期的に買い換えて使用していくと思います。自作パソコンにあまり興味が持てないという理由もありますが・・・
書込番号:641861
0点

>SOTECの上位シリーズだったらINTELの純正850ボード使ってるし訳の分からないVAIOのボードよりずっといいと思います。
SOTECの方がよほど訳のわからないものを使ってる気がするが・・・ SOTECがほんとにintel850使ってるのかな? なんかあまり信じられないが・・・ 価格的に見て安くて安定してるのは確かだが・・・
VAIOの上位機はASUSのものを使っていますね。
書込番号:641875
0点

ソーテックもi850つかっているしかし、問題は電源、ケース、HDDなどの個々の部品の品質がほかのメーカーよりは安いブランドの製品を使う方法にある。
一般的にやや高めのブランドチップメモリや、マザー、HDDなどは使用されることはまれ。
ソニーはわざわざ低価格のWでもVCメモリを使うし、
AFINAでそこまでソーテックはしないだろう。
あくまで、価格と数字にでるスペックと初心者を引きつけるデザインで売る気ではある。
書込番号:641967
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





