SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

店頭に出てますか?

2002/02/17 21:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160DR

スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2月15日発売予定だったけど、15日にヨドバシの店頭では見かけなかったな。
17日時点でも近所のソフにはなかったね。もっとも近所のソフは最新機種をあんまり置いてないけどね!型遅れの製品の御パレード(^_^;)

書込番号:543513

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2002/02/24 21:18(1年以上前)

ヨドバシに出てました。139,800円。ポイントがつく分お徳かな!

書込番号:558418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

乞、御期待

2002/02/14 22:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 8068さん
クチコミ投稿数:219件

この週末、私はこの機種にチャレンジすべく、納品予定を待っています。TVチューナー機能の質問の方、今後、悪評高いソーテックを買おうと躊躇しようとされている方、レポートをしますのであと2〜3日待ってください。
 ちなみに、今までの記事を読んでそれなりに忠告を守って取り組んでいます。まず、大型電気店で5年保証をつけてます。ついでに決算セールでポイント他いっぱいバックがあるので、計算したところ実質140830+Taxと2.5%upで5年保証で購入できることになっています。電器屋さんの名前は日本語に訳すと「最上」電器というところです。
 パソコンもそれなりに詳しいつもりですので、さらにスキルアップも狙って、取り組みます。頑張ります。みなさまの応援もよろしくお願いします。……案外、すんなりノントラブルでずっと使えたりして。……もちろんそれを望みます。別にパソコンいじりが趣味な訳でなく、パソコンを使って本来したいことだけをしたいのですから(デジカメアレンジとかDTMとか……)
 リアップさん脱バイオ人さん、最近どうですか? その後のレポートをお願いします。

書込番号:537141

ナイスクチコミ!0


返信する
8919さん

2002/02/15 11:55(1年以上前)

人柱になるなんて、チャレンジャーですねェ。
まあ、がんばってください。ご健闘をおいのりします。

書込番号:538202

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/15 11:58(1年以上前)

すばらしい〜☆

書込番号:538204

ナイスクチコミ!0


脱バイオ人さん

2002/02/15 17:15(1年以上前)

お待たせしました。仕事が忙しくてなかなか実験する暇がありませんでした。DVに関してはまだやってないので今度にします。
テレビの視聴に関しては2年前のソニーR63Kのほうがわずかに良いようです。録画そして録画再生に関しては本家のソニーR63Kが圧倒的にきれいでした。テレビで主に楽しむならやはりソニーがいいではないかと思います。ソーテックにTVキャプチャーを高価なものに換えてみるとか(いずれは挑戦したい)、さらに5万円以上大枚はたしてソニーRX63より上を買うかですね。

書込番号:538673

ナイスクチコミ!0


脱バイオ人さん

2002/02/15 18:11(1年以上前)

先ほどのメールに誤りありました。
RX63ではなくRX55よりです。

書込番号:538781

ナイスクチコミ!0


ゆきやくんさん

2002/02/16 01:02(1年以上前)

最近、思いがけないまとまったお金が手に入ったので、ここでイパッツ自作で
超ハイスペックを、と思っているのですが、同じ金額で、自作で作る喜びと、
うまくいかなかった場合のリスクをとるか、EPSON DIRECT あたりのお手軽に
するか、とても迷っている今日この頃です。
ところが、今日ショップでパーツの値段の下調べをしようと思い、なにげでこ
の機種のスペックと値段を見て、ハタ、と考えました。
これを買えば、先の楽しい迷いの両方が味わえるのではないかと。
8068 さん の勇気ある行動に、大いにご期待申し上げるとともに、参考にさ
せて頂きたく、書き込みいたします。
身を呈してのレポート、楽しみにしております。

書込番号:539689

ナイスクチコミ!0


スレ主 8068さん
クチコミ投稿数:219件

2002/02/17 01:17(1年以上前)

系列の上級店には在庫があるようですが、まだ末端店である私の購入店までは届いていません。届くのが月曜日になると言ってました。ちょっとまっててくださいね。(^^ゞ
 モニターだけIO-DataのLCD-AD17CSが届いたので、今使っているパソコンとかその前に使っていたパソコンにつないでテストしているところです。関係ない記事ですみませんが、これは安さの割にはいいですね。早く新・本体につなぎたい……

書込番号:541898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品

2002/02/04 18:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

こんばんは。とうとう、Vシリーズの新製品でてしまいました。
DVDーRWのついたのも一緒にでたけど、基本的に4160は
ハードディスクが20GB容量おおくなりCPUが1.6GBにアップしただけで、実質的に159、800円で値上げだと思うんだけど。
どうおもう?それにしてもあのスピーカー付きモニター単体で59800円はちょっと高いと思うんだけど・・・。

書込番号:513739

ナイスクチコミ!1


返信する
kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2002/02/04 22:10(1年以上前)

出ましたね。4160!!
確かに高くなった。近所のソフには4150の在庫がありますけどネ。(私が店内を見渡した限りではラスト1台か?)迷うところです。
ところで液晶モニターの件ですが、59800円のモニターとはL5JDS1−aの事を指していると思いマスが、あれは3月1日発売のモデル(記者発表による)なので4150あるいは4160に付属するものとは別物では?L5JDS1-aは変換ケーブル付属、背面にUSBハブ機能装備だそうですが、V4150に付属の液晶も同じ装備ですか?実際に使用している方教えて下され。

書込番号:514199

ナイスクチコミ!1


SOTECERさん

2002/02/06 16:51(1年以上前)

4150xpーL5 先月購入しましたが何のトラブルもなく(メーカー品として当然だが、悪意ある書き込みが多いため少しばかり心配だった)快適に使用しております。ご質問のUSB端子の件ですがディスプレイの裏側下部に2箇所あります。液晶も非常に明るく昼間でも眩しいので照度を3分の1位に設定しております。話は変わりますが音も非常に静かです、安心して購入されたらと思います。

書込番号:517948

ナイスクチコミ!1


kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2002/02/06 20:10(1年以上前)

ということは……、同じ製品なのかな?……
モシ同じなら、単体で買うのは高いと言う事ですね。まあ当然か。

書込番号:518420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

さそっくの回答ありがとうございます

2002/01/31 20:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4140DW

皆さん早速の回答、本当にありがとうございます。
サードパーティも調べました。なんとなくわかりました。(30%)
このマシーンは、パス入力ミス(自分のミス)でトラブルの連続でした。
今は普通に起動しています。 ソウテックが嫌いのも、よく解る気がします。
 ですが、今は妙な愛着心もでてきました。
皆さんのご協力、ご親切に感謝いたします。
    追伸 
 まだECCの有無が判りませんが、メーカーにききます。でわ・・・・・

書込番号:505438

ナイスクチコミ!2


返信する
H”さん

2002/01/31 20:35(1年以上前)

返信でって、、、
「返信で」で検索するといくつ出てくるかな〜〜

書込番号:505447

ナイスクチコミ!2


H”さん

2002/01/31 20:42(1年以上前)

答え
パソコンだけで1ヵで66回でした。

書込番号:505467

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日、注文しました。

2002/01/19 02:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp

スレ主 NONPAPAさん

ソーテックのHPを見て、V4150XPは売り切れと思ってあきらめて
おりましたが、17日Two○opで在庫確認してもらったところ、在庫が
数台あるとのことで、注文しました。20日ころ届く予定です。とても楽しみです。雑誌にL5の画質はイマイチとの評価だったので、メルコの15
インチの液晶とセットで購入することにしました。ちなみに上記販売店は、
ソーテックと経営している親会社同じらしく、他店とは違う流通経路と
なっているようなことを聞きました。(未確認)あまり台数は無いようなので、購入されるかたは、急いだ方が良いかも・・・・

書込番号:479600

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/01/19 03:01(1年以上前)

http://www.kyoden.co.jp/group/index.html

同じキョウデングループですね。
ツートップは株式会社フリーウェイの参加になりましたからね〜。
同級生が数人アルバイトしてますが、待遇が良いらしい。

書込番号:479613

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカードを買いたい

2002/01/17 14:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 BenTsaiさん

こんにちは、ベンと申します。アメリカから来た外国人です。

このv4150xpに入ってるビデオカードを買いたいですけど、僕に売ってくれる方はいらっしゃいませんか?

オーナーならSotecからもう1つ注文することはできると思いますけど、協力していただく方はいらっしゃいませんか?

僕に連絡してください。(bentsai@hotmail.com)

書込番号:476670

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/01/17 15:37(1年以上前)

同じ石(Chip)を使ったカードはいくつもあるので、パソコンのパーツを扱
っている店であれば手に入ると思いますが。
どうしてもソーテックから買いたいというのであれば本体と一緒に買うしか
ないと思います。
たとえ以前、同機種を購入した人に対しても、パーツ単位で販売してくれる
とは思えませんので。

書込番号:476756

ナイスクチコミ!0


まやくんさん

2002/01/17 17:45(1年以上前)

Low Profile AGPのATI RADEON VE(32MB)と言う所が重要なんですね
ただこのサイズの RADEON VEはどこかで販売(OEM)しているのかな?

SOTECが独自で作っているとすると見通しは暗いですね

書込番号:476925

ナイスクチコミ!0


スレ主 BenTsaiさん

2002/01/17 20:51(1年以上前)

そうです。けっこ探したけど、Low ProfileのRadeonはないですね。
しかもDVIで出力できるLow Profileもなかなかないですけど。

このカードのためにパソコンを買うことをけんとうしていますけど、
ちょっともったいないと思います。

もしメーカーに自分のビデオカードのコネクターを壊したと言ったら、
新しいカードを売ってくれるでしょう?Warrantyでカーバーするから、
Sotecの工場に送ってくださいと言われる可能性もある。

書込番号:477205

ナイスクチコミ!0


まやくんさん

2002/01/17 22:02(1年以上前)

SOTECの場合 故障の時は本体をメーカに送る(運送業者が取りに来る)
という形のサポートになっていたはずなので(この時 型番とシリアルを聞かれる)
故障しました カードだけ売ってくださいと言うのは無理かもしれません

書込番号:477336

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/01/17 23:14(1年以上前)

ASK SELECTであるよ。
http://www.askselect.jp/index.html
こちらから、RADEON製品一覧のいちばん下をみてください。

書込番号:477483

ナイスクチコミ!0


まやくんさん

2002/01/18 01:36(1年以上前)

Kやんさん これLow Profile AGPじゃないです(サイズが違います)
よって入りません
http://www.askselect.jp/image/cs315lctv128.jpg
これがLow Profile AGPサイズです
基盤自体の大きさと固定金具の長さが(AGPと)違います

書込番号:477755

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/01/18 07:46(1年以上前)

ロープロですよ。よくみてください。
ジョー・クボタさんのHPに写真ありますのでみてください。
http://www.checkit-now.com/crasher/011211.html
このページの下のほうです。

書込番号:477944

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/01/18 07:56(1年以上前)

ASK SELECTのTOPにある、What's NewのASK Select RADEON 7000(VE)(8500/7500)製品仕様一覧から飛んで。いちばん下にあるRV6SD-32MB-LPがそうですよ。

書込番号:477950

ナイスクチコミ!0


まやくんさん

2002/01/18 10:08(1年以上前)

ASK Select RADEON 7000(VE)(8500/7500) 製品仕様一覧
ここの一番下ね おいらは左を見ていたよ

書込番号:478057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング