SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

94,800円で購入

2003/03/04 21:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V6130C/L5P

先週、ラオックスで94,800円で購入しました。

書込番号:1362299

ナイスクチコミ!0


返信する
naokiromiさん

2003/04/03 01:05(1年以上前)

私も購入希望者で、”安く”を探していました。

近所のラオックスは95800円と言われました。(ショック)

やっぱり、ソーテックの株主優待券(20%引き)がやっぱお買い得なんですかね?

書込番号:1453556

ナイスクチコミ!0


tensai-traderさん

2003/07/28 15:37(1年以上前)

V6130Cをソーテックのアウトレットにて54800円(本体のみ)
で購入しましたが、とても綺麗で新品同様でした。
私は、もっぱらネット・メール・DVD鑑賞・ドコモ505iとの
データの連携が主なのでこの機種とても気にいってます。
これで54800円とは、パソコンも安くなったもんだと
感じております。

書込番号:1804960

ナイスクチコミ!0


pell64さん

2005/02/08 22:50(1年以上前)

私も同感。2台目のpc購入でしたが、ネット、メール、excelくらいなら快適です。もう2年近く使ってますが、不満はないです。欲を言えばデジカメ画像処理で遅いかなくらいです。xpをクラシックモード等に変更しメモリ消費を抑えています。。ちなみに私は閉店セールで新品を69,800円でした。モニタ付きでこの価格に大満足です。

書込番号:3903408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メーカーサポートについて

2003/02/18 23:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 サンフレッチェくんさん

なんと一度もトラブルが無かったG4170AVRがソフトをダウンロード中にトラブル発生?SOTECサポートセンターのフリーダイヤルの電話へ
電話すると、電話番号が変わっており、しかも通常の電話番号でつながらず、電話代がかかるばかり 購入したべOト電気広島本店のサポートセンターに電話すると、丁寧にわかりやすく説明していただき解決
メーカーサポートにがっかりした後、べOトさんのサポートに感動?
ありがとうございました。
ITスキルの低い私のような人はべOト電気さんのような所で買いましょう。 5年保証にして良かった(5年も使用しないかもしれないが)

CPU2.4FSB400が533より2,000円高かったので買いませんでした
月末位に下がらないでしょうか? それと交換した後純正の1.7は下取り出来るのでしょうか? どなたか詳しい方いましたら教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:1320649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/18 23:40(1年以上前)

ちょっとローカルなんですが
サンフレッチェくん さん ほめてるんだから伏せ字にしなくても
ベスト電器と書いてもいいでしょう、私もベスト派です
ちなみに嫁はデオデオ派・・・・ヤ○○電気は安くても買わないそうです
アフターも大切ですね。

CPUはオークションで売れるでしょうね。(下取りは無理かと)

書込番号:1320692

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/18 23:49(1年以上前)

サンフレッチェくん さんこんばんわ

CPU交換は、メーカー保証対象外になるのでは?
ショップ保証も、メーカー保証に準じる扱いだと思いますので、メーカー保守対象外の部品には保証を受けられない可能性が有ります。
5年保証の保証書の内容を確認ください。

書込番号:1320733

ナイスクチコミ!0


サンフレッチェさん

2003/02/19 00:51(1年以上前)

たかろうさんへ 私は以前はデオデオファンでしたが、最近はベスト電器が多いようです。ヤ0ダデンキは価格を見に行くことはありますが、
買ったことはないです。子供がサッカーをしていることと、サンフレチェのメインスポンサーになっていただいているのには感謝しており、先日デオデオでエアコンを購入しました。ローカルですみません
あもさんへ うっかりしておりました 故障が一度もなかったので考えもつきませんでした たちまち支障はないのですが動作が速いのにあこがれ、のぼせていたようです。一度トラブッたことだし、ITスキルを考えしばらく頭を冷やそうと思います。 どうもありがとう

書込番号:1321003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

うわさできいたのですが・・・・

2003/02/18 07:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION SX6130/P7G1

ソーテック社の製品は、すぐ壊れやすいとか、買ったときに壊れていたなど本当ですか?
苦情をいっても、「本当に製品を、本当にお買いになったのですか?」
などいわれたことがあると聞いたのですが。
本当なのでしょうか?

PC STATION SX6130/P7G1
を、買ってみたいと思っているのですが心配でかえないんですが、
誰か教えていただけませんか?

書込番号:1318613

ナイスクチコミ!0


返信する
kurabaさん

2003/02/18 08:14(1年以上前)

どーも kuraba です

>すぐ壊れやすいとか、買ったときに壊れていたなど‥‥

本当「でした」 ^^; 二年前はね。
HDD・KB・マウス・MB・モニタ すべて個別に壊れて安物買いの銭失い‥‥
いや、保障期間だったので無償修理&交換でしたね。
ただ無料・有料の問題では無いですわこの惨状では。無用な時間も膨大に
費やしましたし(一機での話です)
サポセンも最強最低どん底時代で、修理品を新しい箱に詰め直して新品と
して売り直ししたのは有名な話です。 私の場合MB交換から戻ってきた本
体がCPUファンの電源プラグが挿さっていませんでした

今は製造が韓国から台湾にシフトして「マシ」になったとのことですが

書込番号:1318645

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2003/02/18 08:38(1年以上前)

そうそう交換したリコール交換したMBが新品ではなかったな

もひとつ モニタ(15インチCRT)の差し替え品を3ヶ月使用後、新しい
モニタを買ったのでしばらく放置していましたら、最近電源を入れたら
表示照度が‥‥ 何も言いますまい。使用しないで置いても崩壊するとは
普通考えませんわ 保障に関しても諦めました ( ̄▽ ̄;)

作り話では無いですよw 支障無く稼動している方々も多いので「ハズレ」
を掴んだ者の笑い話と取っていただければ幸いです。当人にとっては洒落
になりませんが。
もう知人には絶対薦めませんし自分で買うことも無いでしょう。

書込番号:1318664

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2003/02/18 08:39(1年以上前)

× そうそう交換したリコール交換したMBが新品ではなかったな

○ そうそうリコール交換したMBが新品ではなかったな

書込番号:1318667

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/18 09:30(1年以上前)

最近は韓国から台湾に変更になって初期不良は減ったみたいですが
相変わらずサポートの対応は良くないみたいですね
初期不良は応じず全て修理扱いです、今のメーカーで初期交換に応じるのは
NEC、日立ぐらいでしょう

(reo-310でした)

書込番号:1318735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/02/18 09:41(1年以上前)

>初期不良は応じず全て修理扱いです、今のメーカーで初期交換に応じる
>のはNEC、日立ぐらいでしょう

CASIOとCompaq(現HP)は修理に出したら新品に交換しても良いか?(HDDのデータは無くなるけど)と言われました。
CASIOは修理して、Compaqは新品交換して貰いました。
どちらもRJ45コネクタの不良でした。

書込番号:1318757

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/02/18 09:41(1年以上前)

ソニーも初期不良に応じますよ。私のバイオ71Pは、電話をした翌日に新品交換をしてもらいました。きちんと症状を相手に伝えることが大切す。
個人的にはソーテックは好きではありませんが…。

書込番号:1318759

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/18 10:06(1年以上前)

>CASIOとCompaq(現HP)は修理に出したら新品に交換しても良いか?

CASIOは残念ながらPC市場から撤退してしまいましてね、HP合併してからでも交換には応じるのかな?DELLあたりとは違いますねさすが世界NO.1です

>ソニーも初期不良に応じますよ。私のバイオ71Pは、電話をした翌日に新品交換をしてもら いました。

交渉の仕方がうまいのでしょう、殆どが修理扱いが多いです過去ログでは

デスクトップの書き込みなので書きませんでしたが、ノートの東芝も初期交換には応じますね
心配なかたはその辺も購入するポイントです

(reo-310でした)

書込番号:1318791

ナイスクチコミ!0


イカ親父さん

2003/02/18 14:22(1年以上前)

迷うときは止めましょう。
価格だけで購入しない方が良いと思います。

書込番号:1319285

ナイスクチコミ!0


花笠音頭さん

2003/02/18 14:43(1年以上前)

買ったときに壊れていたとはあんまりですが、私は二年前位のSOTECで今でもDVDを見ています。でも二度とは買おうとは思いません。今度はもっと安いイーマシンズにします。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html

書込番号:1319319

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/02/18 17:03(1年以上前)

ソーテックのパソコンは価格以外あまり魅力を感じないですね。
買って良かったという話もほとんど聞いたことないです。
あと価格が安いだけあって使ってある部品も安物だと聞きます。

書込番号:1319525

ナイスクチコミ!0


スレ主 風神さん

2003/02/18 18:46(1年以上前)

みなさんありがとうございます、
買わないことにしますw
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html
イーマシンズにしようとおもます、
花笠音頭さんありがとうございます、

書込番号:1319760

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/18 19:52(1年以上前)

>買わないことにしますw

思わず・・・(笑)

でも、これだけ書かれたらそうなるでしょうね(^^

書込番号:1319922

ナイスクチコミ!0


SOTEC28号さん

2003/02/26 01:12(1年以上前)

SOTECのデスクトップパソコンは、デザインは良いし、価格も機能もそれなりに満足出来るのですが、安定性と拡張性がどうもにも・・・。

この機種では無いですが、知り合いの人はメモリが増設出来ずに苦しんでいました。過去は過去だと割り切って行きたいのですが、品質とサポートがいい加減だった時代がSOTECにあったのは実際に社長自らが認めていて、新聞広告まで出していたほどですものね。これがトラウマのようになっているのでしょう。

半分ネタみたいな書き込みも多数ありますが、電源などのスペックを見ると未だに消費者を軽視しているように見えて気になるんです。安く売り出す為に苦労しているのでしょうけど、これではちょっと・・・。

ここの口コミで、評価や質問がまだ1件もない機種もあるようなのですが、実際の品質はどうなのでしょうか。

書込番号:1341975

ナイスクチコミ!0


Do-FIXERさん

2003/02/27 01:44(1年以上前)

>電源などのスペックを見ると未だに消費者を軽視しているように見て気になるんです。

ちょっと疑問に思ったんで調べてみたんですが、どのあたりが電源に不安があるのでしょうか?
この機種はマイクロタワーで200W搭載らしいですが、PC性能見る限りはこれで充分だと思います。
他のメーカーでマイクロタワー出してる所の比較はしてませんが、他と比べてどのくらい弱いのか教えていただけませんか?

書込番号:1345173

ナイスクチコミ!0


与太2さん

2003/03/25 09:57(1年以上前)

自分のは、もう3年ほど経ったM260RWです。CD−RとDVD−ROMが搭載された、当時は先端の機種でした。故障はしません。ただ、改造しようとすると難しいです。電源は120Wしかないため、DVDを駆動させるのはかなりきつく、早送りなどを繰り返すと電源が落ちてしまうことがある。でも、今のものはワット数も増えてるし、そんなに問題ないのでは。台湾生産に変わってから、だいぶ品質も上がってるみたいです。

書込番号:1426776

ナイスクチコミ!0


きむこさん

2003/03/29 18:45(1年以上前)

二年前に買ったソーテック。初期不良で2度も修理に出したが、あいかわらず、リカバリーばかりさせられて、サポートセンターはいつのまにやら有料になって、一件質問するのに、2500円。聞いてみたら、やっぱりリカバリーしてくれだと。リカバリーしてもパソコンはとまってしまう。とうとう買い替えを決意した。でもお金がない。ハズレを引いてしまったんだと、やはり安いソーテックを買おうと思ったが、ここの掲示板のみて、やめることにした。
でも、安くて、壊れないパソコンを手に入れるには、どこのメーカーがいいのだろうか。

書込番号:1439703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2003/03/30 20:13(1年以上前)

壊れないパソコンなんてありません。壊れにくい物はあるかもしれませんが?
値段でいくならイーマシーンズかショップブランドが無難だと思います。壊れにくいかどうかは知りませんが。

書込番号:1443437

ナイスクチコミ!0


うみゅうううさん

2003/04/19 19:37(1年以上前)

>マイクロタワーで200W
普通は、問題ありません。ただ、このマシンのコンセプトだときついんですね。詰めが甘いです。
このマシンは、エントリーマシンで拡張性が高い製品です。(このコンセプト自体は手放しで誉めます。安いパソコンでAGPはいいですね。)
ビデオカードに15000円の物を追加すれば、FFすら遊べます。ただ、ビデオカードを増設すると、電源容量が足りずに起動できなくなる恐れがあります。ほかのメーカーで問題が発生しないのは、AGPスロットを削って電気を食うビデオカードを増設できないようにしているせいです。その辺の詰めが甘いです。また、CDドライブをDVDマルチに付け替えても電源容量で起動しなくなる可能性が高いです。

私の評価としては、「パソコン自身に興味があり、後で色々弄くってみたい人なら、まぁいいのではないでしょうか。(物理的スペースもぎりぎり確保されていて)色々増設しがいがありますし、トラブルもある意味「機種特有」ではありませんので、勉強になるパソコン。」ですね。

書込番号:1504088

ナイスクチコミ!0


うそーてっく1番さん

2003/05/17 13:56(1年以上前)

はっきり言いますが、周囲の噂など聞く必要ありません!

ソーデツクブランドは、プライスのみが魅力です。
ただそれだけのPCです。あえて言うなら周りに持っている人も
少ない(いない)から良いですよ。
◆さらにコアなファンは、PCの形が炊飯器みたいで
オシャレ家電だよね、等 うらやましがられて仕方ありません。

うわさではなく、乱暴なサーポートや、日時が経過すると
PCが、自然に自爆する仕様 など、とてもエキサイティングで
お勧めのブランドです!!!!!

書込番号:1584605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

どう思います?

2003/02/16 06:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 う〜ん。さん

PC STATION V2130(本体のみ) の価格が¥80,320。
 http://shopping.yahoo.co.jp/whatshot/computers/04/index.html

ユーザーレビューを見てください。(ページの1番下にあります)
 http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=204203

すごい変ですよね。これって、どう思いますか?。

書込番号:1312165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/16 06:45(1年以上前)

古い商品が安い店から売り切れていっただけでしょうね。
ここでも既に価格提示しているお店は1件のみです。

書込番号:1312180

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 09:22(1年以上前)

買うのは物好きか天邪鬼でしょう
賢い消費は新鮮なニューモデルを買います

(reo-310でした)

書込番号:1312380

ナイスクチコミ!0


スレ主 う〜ん。さん

2003/02/16 17:31(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

ちょっと調べてみました。
これはレビューにも書かれている通り、上記PCの上位機種の価格
¥79,800は、あくまでもソーテックが定価?(オープン価格ではなくて)として提示していたようです。
  http://www.sotec.co.jp/direct/v2130c/index.html

安い店から・・って事でもないようです。
う〜ん、確かに・・やっぱりすご〜〜〜く変。

書込番号:1313729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/16 21:36(1年以上前)

上位機種の話を出すまでも無く該当モデルの標準価格が74800円でしたね(笑

書込番号:1314456

ナイスクチコミ!0


イカ親父さん

2003/02/17 10:04(1年以上前)

私だったら買いません。
中途半端なマシンですね。
また、sotecマシンを使いこなすにはある程度知識が必要だと思いますが。
自作の方が安く付きますよ。

書込番号:1315834

ナイスクチコミ!0


ばっきー2003さん

2003/02/18 21:33(1年以上前)

>また、sotecマシンを使いこなすにはある程度知識が必要だと

思いこみで結果的にウソを書き込まない方がいいよ。
検討している人の選択範囲がせまくなっちゃうぜ?

>自作の方が安く付きますよ。

OSやバンドルソフト付きで、しかも同じスペックでできますか?(笑
完成品の保証付きでですよ?

少し知識があると、他人に不利益な情報を無責任に書き込んでる自覚なしに「自作、自作」と連呼される方をよく見かけます(笑

書込番号:1320221

ナイスクチコミ!0


ばっきー2003さん

2003/02/18 21:35(1年以上前)

あ、そうそう。

自作、自作と連呼されている方にお伺いしたいのですが、

サ ポ ー ト は ど な た が さ れ る の ???

書込番号:1320227

ナイスクチコミ!0


イカ親父さん

2003/02/18 22:30(1年以上前)

自分ですれば良いと思います。
私もユーザーですが、自作より改造は難しいと思うのですが?
私だけでしょうか?

書込番号:1320408

ナイスクチコミ!0


イカ親父さん

2003/02/18 22:51(1年以上前)

改造すればサポートうち切られますけど?

書込番号:1320486

ナイスクチコミ!0


イカ親父兄さん

2003/02/18 23:12(1年以上前)

暇があったら下記の板を見て下さい。

 http://muchan.net/bbs/higai2/

書込番号:1320579

ナイスクチコミ!0


ばっきー2003さん

2003/02/19 00:29(1年以上前)

>自作より改造は難しいと思うのですが?

誰も改造を前提にお話しなんてしていませんよ(笑

>改造すればサポートうち切られますけど?

だから誰も改造なんて話は(以下省略。

>http://muchan.net/bbs/higai2/

これはひどいですね。
どう考えてもウソネタのオンパレード・・・。
HP内には怪しい商売のリンク先がいっぱいあるし。
これはソーテックネタ(しかもウソネタ)で客集めて、結果的に金儲けしようって魂胆みえみえ。

追伸:

自作はバラバラのパーツの寄せ集め。
あなたが経験者であればあるほど、絶対と言っていいほどトラブルが発生するのは知っているはず。
ようやく組み上げても素直に動作する確率はものすごく低いのは知っているはず。
この時にきちんと問題の切り分けができて、さらには的確にBIOSやドライブのファームウエアをネットで拾ってきてアップデートし、不具合をなおしたりできるスキルは最低限要求されるんだよ?

あなた、「自作、自作」って、本当に無責任だね・・・。

書込番号:1320921

ナイスクチコミ!0


イカ親父兄さん

2003/02/19 00:38(1年以上前)

このページは紛れもない真実です。
ここの管理人さんは、sotecの為に、財産、信用を失った人です。
そう言う人が、嘘で板はれますか?
sotecの社員が泣きついてどうにかしてくれと行って来たそうです。
虫が良すぎるとしか言いようがないですね?
これを信じる、信じないは勝手ですが、この板のホームより色々なページがみれます。
興味のある人はどうぞ。

書込番号:1320956

ナイスクチコミ!0


ばっきー2003さん

2003/02/19 00:44(1年以上前)

>嘘で板はれますか?
>sotecの社員が泣きついてどうにかしてくれと行って来たそうです

一般ユーザ相手に訴訟騒ぎはイメージが大きく損なわれるだろうから、
メーカとしては対処しづらいだろうね。

まぁ、書き込みの内容を見れば常識者だったらわかるでしょう。
ウソかホントかがね。

なんだかソーテック、本当にかわいそうに思えてきた・・・。

書込番号:1320978

ナイスクチコミ!0


社員だよもしくは マニア?さん

2003/02/26 00:32(1年以上前)

嘘ねた かどうかも 調べないで 説得力ないね
 自分で 調べたら?
 だいたい 嘘かいて なんか 儲かるの?
 ほんとかどうかも わからないけど 

書込番号:1341855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

情報持ってる方

2003/02/10 08:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7200AVR

スレ主 kyoro711さん

この機種の発売を心待ちにしているんですが・・・
発売は2月下旬と言う返事のみで、はっきりした発売日がわかりません、
どなたか噂でもご存知の方おられないですか〜?
宜しくお願いします

書込番号:1294241

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/10 19:32(1年以上前)

ヨドバシのWEBでは2月20は発売になっていますね

(reo-310でした)

書込番号:1295676

ナイスクチコミ!0


ヒロリンヨシリンさん

2003/02/18 00:06(1年以上前)

7日にオーダーしました。昨日の情報によると出荷が遅れていて、25日頃の出荷になるようで、店頭には28日頃から予約順に販売されそうです(東京ヨドバシ)。ソーテックの出荷遅れは毎回十八番だそうで・・・。でもこのスペックでこのお値段は魅力ですね、でもタワー自体作りはチャッチーです。店頭展示品は何処のお店でも蓋やボタンが壊れていました。手元に着たらUPします。

書込番号:1317998

ナイスクチコミ!0


窪塚さん

2003/02/20 09:21(1年以上前)

昨日、ソーテックさんとヨドバシのWEBさんに電話して確認したところ、本日(20日)から予約順に出荷していくようです。ちなみに私は2月4日にヨドバシWEBで予約したのですが明日(21日)到着の予定です。参考になれば嬉しいです。

書込番号:1324202

ナイスクチコミ!0


量販店でも発売開始さん

2003/02/28 10:27(1年以上前)

こちらのヨドバシwebの発売開始情報を参考にして、22日(土)新宿ヨドバシに行き
ましたらパンフもなく「明日発売ですか?」と訪ねたら店員いわく、「発売延期になり
ました」という返答。「いつごろですか? 来月あたりじゃ…」と問うと「まったく未定です」
というリリース無期延期のような言い方。
こちらは月末購入の予定が狂ってしまい、使用停止する予定の現用PCを新規購入
もモデムに接続した途端、どういうわけかWindowsMeが異常になってしまい、
ネット接続ができない、デスクトップ復元が頻繁にフリーズしたりという現象が起こっ
てしまいました。
3日ほどさんざんサポートに電話してモデム、ルータ、LANカード(これもトラブル回避
の可能性にかけて新品に買い直し)等は全て正常であることを確認し、昨夜、やむ
なくリカバリーをかけてどうにか復旧。
さきほど、ソーテックのサイトを見たら発売になっていて、電話をかけると「既に発売
されていて、販売店への出荷が遅れていた」とのこと。
ヨドバシに電話して事情を話すと「確かに22日の時点では入荷がいつになるかわか
らなかった。昨日、入荷になったので現在発売中なので、よろしくお願いします」と
いう返答。

だったら「製品自体は発売されていますが、当店入荷日がいつかは未定です」とか
言いようがあるだろうに。

こっちは、使用停止する予定のPCを再度のカスタマイズのために、3日で5〜6時間
睡眠だ……

書込番号:1348269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

気をつけて

2003/02/04 12:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION SX6120/P7

スレ主 RLINUXさん

ここのCRT気をつけてください。現在3台めでこれも調子悪いです。

書込番号:1276000

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2003/02/04 12:50(1年以上前)

噂じゃないわな、貴殿が御自身でお使いになってるわけだから。
で、どう調子が悪いんですかね。何を気をつければよいのか、教えて欲しいです。

書込番号:1276074

ナイスクチコミ!0


輪斗遜さん

2003/02/04 16:24(1年以上前)

私のもSX6120/P7ですがあきらかにおかしいです。セットアップの段階でストップがかかります。リカバリも試したのですがダメです。

書込番号:1276486

ナイスクチコミ!0


さん

2003/02/04 21:51(1年以上前)

輪斗遜さん=亜華沙さん
たしか、メーカーは初期不良で交換に応じてくれたんですよね。

RLINUXさん
自分は同じ機種を買いましたが何ともなく快調です。
SX6120を3台買って3台とも全部CRTの具合が悪いんですか?
発売されて1年経っていないので無料修理か交換がしてもらえるのでは?
現在家族がSX6130を買おうと検討中なので
参考までにどのように調子が悪いのか教えていただけると助かります。

書込番号:1277426

ナイスクチコミ!0


織田貴志さん

2003/02/05 00:51(1年以上前)

パソコン販売員参上!!(択さんここにもいましたか)確かに初期不良が多いのはSOTECの悪いところです。私が販売した20数台中では1台が不良で戻ってきました。
しかも秋田ー東京間ですよ。他のはすべて地元だったのにwhy?(なぜ?)たまにあることなのでなるべく近くでアフターが受けれる所での
購入を勧めます。そのうち裏話でもお聞かせしましょう。

書込番号:1278229

ナイスクチコミ!0


keikunnさん

2003/02/09 21:43(1年以上前)

PC STATION SX6120/P7を買いました。ここでは(当たり前か)(^^)失礼
使い始めてまだ一ヶ月ですが、噂のような兆しは、全くありません。つまり、快調です。Goodです。128MB×2=256MBに増設。夕方から夜中まで毎日使っています。この機種に関しては大当たりと言っていいのではないでしょうか?
初期不良の記事を読むと、梱包を説いて電源を入れた瞬間から不具合が起きているようです。去年の秋の製品で、この時期に何でもなければ大丈夫でしょう。(自己選択、自己決定したのだから)
CRTは画面が少し明るすぎるような気がするけど、好みの範囲だと思います。17インチが付いてこの値段、円の強さでしょう。(韓国製)

書込番号:1292891

ナイスクチコミ!0


ひめたん★さん

2003/04/07 23:54(1年以上前)

うちも初期不良です。リカバリしても直りません。
メーカーに言っても取り合ってもらえず泣き寝入りです。
絶対にもうこのメーカーの商品は買いません。最低です。

書込番号:1469057

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2003/04/09 12:18(1年以上前)

このスレ、進歩ないですね。
どういう症状が出るのか書いているのが輪斗遜様だけだなんてw
セットアップの段階でストップがかかるってのは、パーツの構成(差分)に
問題がある可能性もありますが…。

書込番号:1473222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング