SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

SOTEC Vs ○○NY

2001/12/24 17:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5B

スレ主 太宰治さん

製造業はかたる、「今の時代パーツなんてどこも、同じワークスだったりするのよね」うちもいろんなメーカーに納めてるから言うけど。ブランド名で価格がきまるんです。SOTEC大丈夫よ。

書込番号:437902

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2001/12/24 19:19(1年以上前)

某製造業大手にて品質管理システムの入れ替えを担当したことがありますが、納入先により選別の有無はありましたよん。

書込番号:438136

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

注文しちゃったよ

2001/12/23 19:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 澁澤龍彦さん

12月17日V4150xp−L5ダイレクトで発注しました。三日目にハガキがきて注文確認と、出荷予定日が記載されておりました。(2002,1,10より出荷となっていました)、ソーテックの前身プがアマチュア無線の販売店だったと知り、私もそこからPCにたどり着いたので、なんとなくいいかななんて思ってしまったのです。PCは鮮度寿命が短いので、これで十分です。他にDELL、とIBMも比較しましたが、安さにやられました。

書込番号:436207

ナイスクチコミ!0


返信する
なななーさん

2001/12/24 00:11(1年以上前)

私も注文しました。確か17日だったかな?
けれどもヨドバシでの注文だったため在庫があったのか
今日、お昼過ぎに不在連絡票が投げ込まれていました。
明日手元に届きそうです。

書込番号:436705

ナイスクチコミ!0


hilanderさん

2001/12/24 10:09(1年以上前)

いいですね!ダイレクトで申し込んで〔11月22日〕12月25日出荷との連絡
で有り(再確認12月23日にする)待っている状態です、お使いになった場合の評価楽しみに待っていますのでヨロシク。

書込番号:437326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SOTEC PC

2001/11/21 00:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 東京都ソーテッ区さん

ここに誰も書き込まないってことは、このPCは人気ないのでしょうか?

書込番号:385159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2001/11/21 00:50(1年以上前)

みんな懲りた
(今年は売上、半分らしいです)

書込番号:385165

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/21 01:14(1年以上前)

PCが、というよりソーテックが人気ないと考えるのが自然ですね。

書込番号:385207

ナイスクチコミ!0


結構好きだなSOTECさん

2001/11/21 01:34(1年以上前)

V4160XPL5はともかく、タワー型のSOTEC近所の自作派には評判良かった。理由:汎用部品が多くUPグレードしやすい。パーツの明記。サポートが今は知らないが昔はダメダメで自然とPCに詳しくなれる。SHOPブランドにはたじろぐ初心者も安心のCM…会社の初心者に相談されたら迷わずSOTECを薦めていた。皆詳しくなったですよ。

書込番号:385234

ナイスクチコミ!0


虎虎虎さん

2001/11/21 01:54(1年以上前)

PCを買った状態で、そのまま使うのなら、別にソーテックでも構わないのですが、いろいろ後で拡張することを考えると、ソーテックは難物です。それと何といっても故障が多い。新参メーカー代表としてソニーと、ソーテック、旧メーカー代表としてNEC、FMと比べれば、新メーカーには、それぞれの方針を感じます。ソニーは、これからのPCの方向性を示すリーダーシップを取ろうとしている、ソーテックは、安かろう??かろうで、売ることだけを考えている。旧メーカーは、従来の販売路線に縛られて、攻撃的なことに挑戦しない。だから、ソーテックは、それなりの使い方で使い捨てればいいのでしょう。なんとも愛着の湧かない機械です。

書込番号:385250

ナイスクチコミ!0


NetWalkerさん

2001/11/21 02:08(1年以上前)

SOTEC、結構いいですよ。
冗談抜き、皮肉なしで。

ただ、初期故障率は他社より高めのようで、
実際、初期故障に遭遇してしまった人も知っております。
しかし、あたりを引いたら、それこそめっけもん。
安いわりに性能も満足できます。
まぁ、所詮PCの寿命は2年と、割り切って使うなら、
絶対におすすめです。

あっ、SOTECのノートPCは、デスクトップと完全に別、
初期故障も少ないみたいです。
サスガ、もともとノートPCメーカーだったことだけのことはあります。

書込番号:385271

ナイスクチコミ!0


OSR95さん

2001/11/21 02:10(1年以上前)

知られてないけどソニーは最古参のパソコンメーカーの一つだと言ってみる。
約20年前、世界初3.5インチFDD搭載パソコンだったかな?SMC-777とかね。
いまだに懲りてないのがお茶目です、ちとMSX以来潜伏期間が長かったかな?

書込番号:385272

ナイスクチコミ!0


虎虎虎さん

2001/11/21 11:26(1年以上前)

昔のことをよくご存知ですね。
そういえばなんかそんなのがあったように思います。
しかし、そのころは、PC8000の全盛期で、後、シャープの一体型と、少しプロ用の、キャノンのPCが有った様に思います。
そのときのソニーは、まだPCは戦略の中心に置いていなかったけど、今は、これからの事業の中心においている。
PCの家電化、PCによる家電の統合ではなくて、家電の一部にPCを吸収する動きです。
大変この動向は楽しみです。
松下もその方向を睨んで、周辺から本格参入を考えているようですし、面白くなるようです。

書込番号:385624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2001/12/12 11:24(1年以上前)

sonyのQUARTER L PCX-320はもう10年近くサーバで使っていますが、感心するくらい壊れませんね。今だ現役で24hフル稼働状態です。

書込番号:419820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに納品!

2001/12/07 16:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

スレ主 イモテップさん

itepさん、お久しぶりです。
またその他の方々もよろしくお願いします。

さて、私も昨日よりG4160xp使い始めました。
今のところXPに慣れるのやデータ移し変えにてんてこ舞いといった感
じですが、追々レポートさせていただきます。
まだ二日目で、mono2001さんには悪いですが、心配した初期不良等は
今のところ出ていません。
しかし実際使ってみると、しゅさんやプラド316さんの仰るとおりファ
ンの音が結構気になります。
いずれ私もメーカーの方に問い合わせてみようと思いますが、プラド31
6さんの書き込み是非お待ちしています。

後は12/1にADSLの方も1.5Mから8Mに変更しまして、最高で5Mほど出て
います。OSが変わったので、前に比べてもう少し早くなるかと思いま
したが、そんなに変わらないようです。

最後にシュウーさん、液晶ディスプレイについてですが、私の場合今
まで使っていたakiaのRT150WXをG4160xpにつなぎましたが、問題なく
動作してます。

と言うことで、また何かありましたら書き込まさせて貰います。

書込番号:411761

ナイスクチコミ!0


返信する
itepさん

2001/12/08 01:21(1年以上前)

お久しぶりです
ファンの音は私のレポートが当てにならず申し訳ありませんでした
ところで マルチドライブの動作音はどうですか?
これも自分が我慢強いということになるなかな?
なんにせよまた情報交換お願いします。

書込番号:412558

ナイスクチコミ!0


スレ主 イモテップさん

2001/12/08 16:27(1年以上前)

itepさん、書き込む場所間違えましてすいません。

ファンの音はやはり気にはなりますが、申し訳ないなんてとんでもな
いです。これもitepさんが仰ったとおり、個人個人で感じ方が違うで
しょうし、Pen4というCPUの関係上ある程度は大きくならざる負えない
のかもしれません。(音が小さくなった分、熱がこもってはこれまた
困りますし)
実際ソーテックの担当者にその旨聞きましたところ、「そうですか、
以前のマシンに比べたらずっと静穏設計になっているんですが…」と
いうお答えでした。(笑)
それに今日で使用三日目ですが、どなたかも仰ってたとおり段々と慣
れてきた感じです。
それとマルチドライブに関してですが、まだ実際に色々試してはいな
いので今のところははっきりどうとは言えません。
ちなみにEasyCDCreaterはインストールしないと使えないんですよね?

それにしてもitepさんから始まったこの書き込み、G4160xpユーザーの
増加に伴い、賑わっていくのは嬉しい限りですね。
これからもitepさんはじめ、皆様とのより良い情報交換関係続けていき
たいです。それではまた。

書込番号:413377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

騙されたかも

2001/12/07 09:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M

スレ主 くりくり2さん

CD-ROMからのブートができません。
サービスセンターに問い合わせたらBIOSのバージョンアップをすすめられ
行いましたが、ブートできません。それなら修理にだしてくださいとのことになったのですが、BIOSのバージョンアップを行うと保障期間ないでも有償修理になるらしい。
だまされた・・・

書込番号:411340

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥海山さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2001/12/07 09:29(1年以上前)

BIOS上げてもダメだったら、元に戻して修理出せばいいんじゃない?

書込番号:411347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/08 05:17(1年以上前)

とりあえずCDROMが動作して、1BOOTがCDROMでもだめ??

書込番号:412762

ナイスクチコミ!0


くりくり2さん

2001/12/08 12:29(1年以上前)

BIOSでファーストブートをCD−ROMにしても無理でした。

書込番号:413091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いたい

2001/11/26 20:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION S2110xp-L5

スレ主 TECさん

買おうかなと思っていましたが、皆さんの評価を確認してからと思い、
評価を見てヨシ買うか、と思って電器屋に行ったら売り切れていました。
消費税込みで12万だったのに残念

書込番号:394343

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2001/11/26 21:13(1年以上前)

スペックは申し分ないのですが、サポート&初期&後々不良が心配(;>_<;)

TEC さん がくじ運が強ければ買いです(^。^)

書込番号:394438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング