SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サポート

2004/01/19 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4260AR

スレ主 しげぴ-さん

SOTECは購入後、1年以上経過すると、テクニカルサポートへの電話での問い合わせも有料(2500円)なんて、驚きました。ショックです。他社も、そんな感じなんですかね-。どなたか知ってます?

書込番号:2364244

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/19 19:36(1年以上前)

その分安いんじゃないの。だから普通じゃないかな。

書込番号:2364368

ナイスクチコミ!0


masaぽんさん

2004/01/19 20:02(1年以上前)

おれもそう思う!!他社もそんなに当てにならないと思うけどな、
とにかくノートに関しては長期保障に入らないとね!!
おれのSOTECもよく壊れるよ!修理5回です!内容は、CPU2回、メインボードも2回、ドライブ1回、キーボード1回。。。。最悪でした!いくら壊れても保障が長いからいいけど(5年)、それより時間がかかりすぎです!!
報告しておきます!保障期間中の場合SOTECに上記の為困ってると泣きの報告すると、ちゃんと新しいのに交換してくれました!!もう2年ちょい使ってるのに。。最近の機種に、、、そうゆう部所あるみたいです
最近、そんなわけでSOTEC捨てたもんじゃないっすよ^^
でも、故障が多すぎますね!他社もなんだろうか???
それじゃ

書込番号:2364442

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/19 21:04(1年以上前)

保証が切れたらWEBでの相談は無料じゃないの?
一番いいのはスキルをアップすることですね

reo-310

書込番号:2364696

ナイスクチコミ!0


まるはめはめさん

2004/01/25 18:18(1年以上前)

サポートは買うときにランクをえらべないの?
DELLは プレシジョンの場合3年間当日対応オンサイト保守サービス+3年間パーツ保証(平日のみ対応)+24時間電話対応これが基本でついててあと5千円払うと3年間土日祝日もオンサイト&電話対応あり。
サポセンの人の対応もいいし土日の夜中に電話が通じるのはかなり助かる。
フリーダイヤルだから金もかからないしなかなかですよ。
ただデルは営業の人間がちゃんと日本語話せない人とかいるのが??なんだけどね。

書込番号:2386845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

欲しいけど迷ってます…

2004/01/10 00:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4260AR

スレ主 たか(・_・)さん

現在PC STATION M380AVを使ってます。OSをXPに替えようかと思いましたが、先日Afina AC4260ARを店頭で見るとデザインも良くコンパクトで凄く欲しくなりました。ソニーや富士通も検討してますが、ソーテックでも大きなトラブルは起きなかったので皆さんの意見などを参考にしたいと思います。

書込番号:2325698

ナイスクチコミ!0


返信する
たけ202さん

2004/01/10 00:27(1年以上前)

私見ですが・・・
サポートの面で富士通とソーテックはもうこりごりです。
私だけかもしれませんが。

書込番号:2325730

ナイスクチコミ!0


マリネラさん

2004/01/10 01:22(1年以上前)

同じく、、、

ソニー・富士通は、不安定だったり意味不明なエラーが多くて こりごりです。。。

書込番号:2325988

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/10 01:25(1年以上前)

>ソーテックでも大きなトラブルは起きなかったので

運がいいのかもしれませんね。個人的には嫌ですけど、
自分で納得できるならいいんじゃないですか。

書込番号:2326003

ナイスクチコミ!0


asw!さん

2004/01/10 11:32(1年以上前)

歴代のPCは家族も自分もソーテックですが、満足しています。
自分がほしい物を買うのが一番かと思います。

Ps,アンチソーテック派の捨て台詞にまどわされないほうがいいね。

書込番号:2327025

ナイスクチコミ!0


masa..さん

2004/01/11 21:24(1年以上前)

PC STATION M380AVを使っていて、AC4260ARに乗り換えました。
M380AVの時にキーボード不良での対応は悪くなかったですよ。
総評として、静か・コンパクト・早い(HTテクノCPU、シリアルATA−HD)満足しています。

書込番号:2333418

ナイスクチコミ!0


OKせさん

2004/01/12 02:12(1年以上前)

とりあえずここを参考にしてみてください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/

書込番号:2334849

ナイスクチコミ!0


ブヒ(´・ω・`)ノさん

2004/01/18 22:47(1年以上前)

私見ですが、PCによって当たり外れがあるのは
やはりしょうがいないかと思ってます^^;
 なのである程度待ってから買うようにしてますが
(正直、SONY製品を初出で買う根性は僕はないっす)
デザインとコンパクト加減が素敵で買うという意見に
大いに賛成です(笑)
 ネジをグルグルせんでパチって開けられる機能も素
敵ですよね。
 思い切って見た目買いするのもいいかと思いますよ^^
 これを気に自作の勉強をしてそこに詰めていくのも
後々楽しいかも?

書込番号:2361480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

変な音

2004/01/17 04:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PV2240M

スレ主 ☆げんさん

電源ボタンの左側から「ジージー」と電気的な変な音がする
何の音でしょう?

書込番号:2354190

ナイスクチコミ!2


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/17 15:17(1年以上前)

その機種見たことが無いですが、今サイトで見たら省スペース型ですね。
ということは、電源の後ろはHDD(光学ドライブの隣)だと思いますので、
おそらくHDDの音(たぶんサーマルキャリブレーション)だと思いますが。

HDDは無音じゃないですよ。

どーしても気になるのならソーテックのサポートに電話してみましょう。

書込番号:2355490

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

よかった・・・

2003/12/13 02:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4260AR

スレ主 御伽噺さん

思ったりより静かで。。。
キューブでも良いかな、、、

書込番号:2225273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/13 03:29(1年以上前)

考えてみるとメーカー製PCでキューブ型ってSOTECだけだな

書込番号:2225330

ナイスクチコミ!0


アガシ2さん

2003/12/18 11:23(1年以上前)

afina ACいいな〜。
実は、知人に頼まれて、小さいパソコンがないかと捜しているのですが、これ、結構いいな〜。
しかも、御伽噺さんが言うように静かみたいだし。

書込番号:2244035

ナイスクチコミ!0


かんこどりさん

2003/12/19 01:28(1年以上前)

中を見せてもらったけど
よくできてました。
グラボを何を載せるかを考えるぐらいかな・・・

財布と相談

書込番号:2246705

ナイスクチコミ!0


無 名さん

2003/12/19 12:12(1年以上前)

>思ったりより静かで。。。
下記のどれかで言うとどれ位ですか?
(ほとんど)無音 < かなり静か < 深夜は気になる < 普通 <うるさい
お店では周りがうるさくて全然分からなかったので・・・

書込番号:2247560

ナイスクチコミ!0


みっこりさん

2003/12/19 15:52(1年以上前)

ガガガとかじゃなくてシュイーンという音です。でも買ったばかりって何でも静かなような。プレステしかり

書込番号:2248085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあ

2003/12/02 22:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PA7240AVR/L5PW

スレ主 なるこうさん

夏頃から長年つつきまくって使ったWin95マシンの限界を痛感しPCの買い替えを検討し始め、コストパフォーマンスからVシリーズを買おうかと思っていたところ、PAシリーズの発売を知り、デザインやスペック等を気に入って購入を決断、sotecはどこで買っても殆ど同じ価格なのとやはりアフターのこともあり、9月末に近所の量販店に注文。10月中旬入荷予定と言われながら待たされ続けた挙げ句、10月末にやっと手元にやってきた。なんでも本体はあるのだがセットの新型液晶の出荷が遅れまくってのことらしかった。いい加減いやになったがなんとか怒りを抑えて使用開始。
いきなり液晶のデジタル接続がうまくいかず、待機モードになったまま真っ暗なまま。アナログ接続ならちゃんと映るのに(セット液晶は両対応)原因不明で数時間格闘。当然薄っぺらい説明書には何もない。初めて使うデジタル液晶、せっかくだからデジタル接続したいのでいろいろやったがいったん待機モードに入るとPCが起きても画面は信号無しのまま。結局本体スイッチの操作やOS設定ではだめで、液晶のコンセントをいったん抜いて入れると反応することを発見し現在に至る。ただし、画面は綺麗でサブウーファ付き新型内蔵スピーカの音も内蔵型にしてはなかなかだと思う。ただクリアパネルは目が痛くなる気がするが。
アスロンマシンはうるさいと聞いていたのである程度覚悟していたが、思っていたのとは違って普段はかなり静かだと思う。個人的には全く気になるレベルではない。
その他、チューナーボード等は決して高機能ではないが、まあテレビ見ながら仕事する程度の使用なら全く問題なし。USBも2.0でポート数も6つもあって、DVDマルチついて、とりあえず高性能ではないが何でも揃ってる感じ。FDが残ってるのも個人的には大きい。買い足すものとすればメモリーくらいか。
sotecは初めてだが噂はいろいろ聞いていたのでサポセンには全く期待してないのだが、にしてもマニュアルの薄さには正直驚いた。こんだけ何でもありのてんこ盛り詰め込みマシンのくせに、必要最小限なことすら何もないという感じがする。電子マニュアルなんて目が痛くなりそーだし、まあこういうところでコストダウンして安くしてるというのがよく分かるが、とても素人に勧められるマシンじゃない。速度も速いしまあ自己責任で買う覚悟があればコストパフォーマンスはなかなか高いモデルだと思う。
それからこのマシン、ディスプレイ用にRGBとDVIの2つの端子があり、セットのディスプレイはDVIに繋ぐようになっている(ただディスプレイは両対応なのでRGBでも繋がるが)。そこで、RGBの方に特売で買った激安アナログ液晶をつなげるてみると、デュアルディスプレー環境ができた(店員の人に購入前に聞いたらやってみないとよくわからないといわれたのだが)。今はサブにTV画面出して、メインで仕事やWEBをやっており、これはなかなか快適でめっけもんだった。ただし、TVとストリーム映像を同時に見てドラッグ等の作業をするといきなりシャットダウンしたことがあるので、この使用方法の場合気を付けるかメモリー増設が必要と思われる。
今は、DVD関連ソフトの使用方法がいまいちよく把握できてないので、電子マニュアルを探してやってるが、不明な点も多く修行中。
何の書き込みもないので、延々と書いてみた。
何かの参考になれば。

書込番号:2188971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCカードスロットが・・・

2003/11/30 16:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AS7180AV

スレ主 トホホホホホホホホホさん

あれば言うことなしなんですが・・・
家のなかでも@Freedを使ってるもんですから・・・。

書込番号:2180363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング