SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶モニターについて教えて下さい

2000/11/29 17:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 よっちゃん777さん

PC station G386AVと、液晶モニター(デジタル接続の方)のセットで購
入を検討しているのですが、このモニターの性能が不安です。
カタログでは輝度120cd/m2(最小)150cd/m2(通常)、コントラスト
150:1などと書かれていますが、他社の製品はだいたい輝度200cd/m2は
超えてますし、コントラストは300:1になっています。
直営店に聞きにいったのですが、「良く分からない」という返答の上、
現物も置いていなかった為、確認出来ませんでした。
どなたか詳しい方や、実際に使用してみえる方、お教え願えないでしょ
うか。

書込番号:63507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スタンバイモード

2000/11/26 22:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G3100AV

スレ主 きらのぶさん

別のメーカーのモニターと本機をつないでも、モニターの電源は自動的に切る
ことはできますか?

書込番号:62412

ナイスクチコミ!2


返信する
カブトムシさん

2000/11/26 23:00(1年以上前)

それが、PnP(プラグアンドプレイ・・・だったよね?)対応機器
であれば問題なく出来ます。
むかーし(Windows95以前)の機器でなければ大丈夫です。

書込番号:62418

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/26 23:22(1年以上前)

出来ませんよ。
パソコン本体の電源を切れば省電力モードになるだけです。
これはモニタ側が対応していれば製品化された時期は無関係です。

Plug and Playは、繋げたらパソコンが能動的に使えるように設定を
行うという意味の規格。

書込番号:62434

ナイスクチコミ!2


スタンバイさん

2000/11/26 23:36(1年以上前)

>パソコン本体の電源を切れば省電力モード
それでいいのでは、質問者の意図からすると。

書込番号:62443

ナイスクチコミ!2


カブトムシさん

2000/11/26 23:49(1年以上前)

> Plug and Playは、繋げたらパソコンが能動的に
> 使えるように設定を行うという意味の規格。

あ、言われてみればそうですね。
プリンターなんかもPnP機器だから私の勘違いです。
フォローありがとうございます。

---
電源を切るという内容については、スタンバイさんの言うように
>別のメーカーのモニターと本機をつないでも・・・
ですから、スタンバイモードっていう意味に取れますね。

完全に切断したいなら、
メインの機器に連動してON/OFFするコンセントタップ(?)を
使っても良いかも知れませんね。

書込番号:62449

ナイスクチコミ!2


くりうさん

2001/04/28 13:29(1年以上前)

PC側の電源からモニターの電源を供給しないんで
切れませんよ。スタンバイにはなるけど。

書込番号:153339

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか?

2000/11/18 13:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 mcktさん

はじめまして、新規PC購入を計画しているものです。
TVCMや広告によく見るようになったSOTECのPCを買おう
としているのですが、なんかみなさんの書き込み見てる
と怖くなってしまったのひとことです。
買おうと思ってるのは、Gシリーズの40GBHDDなのですが、
これってどうですか?
既にお使いの方やGシリーズについて何か情報を知ってる
方、ビギナーの私に教えてください。

書込番号:59149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AFINA Style

2000/11/18 13:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 さめざめさん

友人の女性がAFINA Styleを真剣に検討しています。
遊びのネット+ちょっとした仕事の資料作り等が主な使用目的なので
内容的には十分かと思いますが、こういうスタイルのPCは他にないので
内心不安なところがあるようです。
まだ出荷もされてないようなので使用した方はいらっしゃらないでしょうが
同じように検討中の方、「もう予約した」という方、又はそれ以外の方でも何
かご意見や情報が
あったらお願いします。
僕個人としてはヘタなノート買うくらいならこっちのほうが、、とは思うんで
すが。
ちなみに彼女は住宅事情などの関係で「屋内専用ノート派」です。

書込番号:59141

ナイスクチコミ!0


返信する
ざわめきさん

2000/11/18 16:33(1年以上前)

ここでのSOTECの評判は、過去ログを見ると一目瞭然。
へたな一体型液晶デスクトップを買うより、素直に
ノートパソコンをお勧めします。
私ならThinkPad。

書込番号:59193

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/11/18 16:56(1年以上前)

sotec云々もあるのですが、初期・2期ロットはやめたほうが。。。
普通の型の普通のメーカーでも、出たてのものは不具合を持っていま
す。(すべてチェックできると思いますか。チェックしてから売れ!
というのはなしね)
まあ、そういうものも楽しんで、時期がたったら、サポートにフレン
ドリーにボードとか交換してもらうスキルと知識があれば、別です
が。。。

書込番号:59198

ナイスクチコミ!0


スレ主 さめざめさん

2000/11/20 14:03(1年以上前)

レス有り難うございます。
この掲示板は前から時々ROMしてたので、ここでのSOTECの評判は知
ってはいましたが、、、
う〜ん、、、やはりその辺の問題になってしまいますかねぇ?
確かに彼女はあまりPCのトラブルに慣れた人間ではないですし、パニ
クられても困るし(苦笑)
商品のアイデアとしては良いと思ったけどやはり信頼性第一ですよ
ね。
もうちょっと良く考えてみることを勧めてみます。

他のメーカーからもこういう類のが出ないかなぁ?
彼女のようにこういうPCが使い方に合ってる人って意外と多いと思う
んですけどね。

書込番号:59835

ナイスクチコミ!0


しろうさこさん

2000/11/22 10:51(1年以上前)

私もAFINA Style買おうと思ってた初心者です。
TVの宣伝とか見るといいかな!と思っていましたがこのHP見て
再検討してみようと思いました。やはり初心者には皆さんの
ご意見はありがたいです。TVの宣伝とパンフレットだけでは
わからないですね。ところで、他社メーカーにはAFINAに
似た様なパソコンはないのですか?

書込番号:60498

ナイスクチコミ!0


スレ主 さめざめさん

2000/11/22 18:10(1年以上前)

NECでちょっとだけ似たようなのが出てますがこちらはキーボード、
マウスが別体ですね。
その代わりワイアレスですが。
ただ、内容がちょっと落ちるのと見た目にクセがあります。
値段もAfine Styleより高め。

実はこの掲示板は彼女に教えていないんです。
絶対ビビルと思うから。(笑)

書込番号:60630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

G270RWについて

2000/11/16 22:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 ロストさん

SOTEC PC STASION G270RWを買おうと
思っているのですが、みなさんの意見を見るとすごく不安になって
きたのですが、すごく高い確率で不具合があるのでしょうか?
お金があれば違うメーカーのを買ったほうがいいのでしょうかね?

書込番号:58599

ナイスクチコミ!0


返信する
gotuboさん

2000/11/16 23:16(1年以上前)

半年まえは80台中16台、初期不良があった、とPCショップで店
員に聞きました。そのころ260AVを買った友人は問題なく動作して
いると言います。しかしモニターに不満があるようでした。(詳しい
不満内容は不明)。金に余裕があるならべつのメーカーのほうがいい
ような気がします。サポートは最近改善されたとも聞きますが・・。
特に初心者の人ならソーテックは余りお勧めしません。

書込番号:58613

ナイスクチコミ!0


迷走中!?さん

2000/11/16 23:51(1年以上前)

私も同じモデルの購入を考えていますが、やはりこの掲示板を見て不安に陥っています。知人数人から直販系がお勧めと言われ、中でもソーテックを勧められているのですが・・・。その内の一人は実際にソーテックユーザーですが、問題なく使えているそうです。でも、こちらでは初心者には勧められないとのご意見が多く、ものすごく迷ってしまいますね。一応、他の候補はVAIO-J12V7なのですが、やはりそちらにした方がいいのかな?

書込番号:58624

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/11/17 00:20(1年以上前)

>お金があれば違うメーカーのを買ったほうがいいのでしょうかね?
ものは考えようで,不具合があっても,色々学んで克服しよう,将来
は自作しようという方ならSOTECでもいいと思います。
最初は自信ないから,故障が少ない所がいいと思えば,違うメ−カ−
の方がいいでしょう。なお,VAIO-J12V7はCD−RWがついている
んでしたっけ。もしそうならこちらの方がいいかも。SONYは液晶
と違い,CRTの評判はいいようですし。 

書込番号:58631

ナイスクチコミ!0


迷走中!?さん

2000/11/17 03:53(1年以上前)

vaio userさん、 私も他の方から、「不具合があればその分詳しくなれる」というようなアドバイスを頂きました。私は出来るようになるかどうかはともかく、自作には興味があります。ですが、初めて買うマシンでトラブル続きだとやはり不安ですね。ロストさんはどうされるのでしょうか?
ちなみに、J12V7はCD-RWが付いています。あとはメモリーを増設したいのですが、SONYの純正品は高そうですね。
vaio userさん、アドバイス有り難うございました。ロストさん、便乗して勝手に割り込んでしまって申し訳ありません。

書込番号:58692

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/11/18 00:28(1年以上前)

>メモリーを増設したいのですが、SONYの純正品は高そうですね。

純正品はバカ高いのでやめましょう。かといって,ノ−ブランドはリ
スクがあるので,メルコ等のメモリを買った方が良いでしょう。
ちなみに,SONYのHDD増設も,ものすごく高いのでやめましょう。
(但し,テレビとビデオのコ-ドの接続が出来ないような方は除く)

書込番号:58952

ナイスクチコミ!0


バンクマンさん

2000/11/18 00:33(1年以上前)

私は、楽しくPC STATION M355Vを使っていますが、
私の友人6人が買って4人がまったくの初期不良でした。一人は、D
VDが動かず、またモデムの不良、またハードディスクの不良、買って
一度も使わないうちにでした。私は、2ヵ月後にハードディスクが壊
れ交換してもらいました。しかし、友人6人とも初期不良出交換して
からは、問題ないみたいです。おそらく、出荷時の検査が悪いか、韓国
からの船でやられるのかと思いますが。

書込番号:58953

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロストさん

2000/11/18 13:18(1年以上前)

質問についてご返事ありがとうございました。迷走中!? さんと
まったく同じで私もVAIO-J12V7か迷っているのですが、どうしても
4万円近い差があってVAIO-J12V7を買っても動画編集など使わない
機能までついていてもったいないような気がして踏みきれません。
ソフトは自分でもっているので故障さえなければソーテックでよいの
ですが。迷走中!? さんはどうしますか?

書込番号:59140

ナイスクチコミ!0


迷走中!?さん

2000/11/18 17:29(1年以上前)

私はG270RWを買うならモニターの変更をしたいので、そうすると、J12V7との価格差は2万円程度に縮まるように思います。それなら、総合的に判断してJ12V7にした方がいいような気がして迷っています。使いそうもないようなソフトまで付いていますが、私は新規購入ですし。
ロストさんはソフトはお持ちとの事ですので、G270RWでもいいかもしれませんね。但し、故障がなければ・・・というのがかなりの悩みどころですけど。私の知人を含め、問題なく使えている方もいますし、こればかりは運を信じるしかないような気がします。

書込番号:59209

ナイスクチコミ!0


迷走中!?さん

2000/11/18 18:56(1年以上前)

vaio user さん、アドバイス有り難うございます。
SONYの純正メモリはオープン価格となっていますが、富士通とかNECの純正品の価格を見ると恐ろしく高いですよね・・・。多分、SONYでも似たようなものなのでしょうね。 ノーブランドはリスクを考えて、素直にやめておきます。
メルコ等のメモリはいくらくらいなのでしょう?
一応、テレビとビデオのコードの接続くらいは出来ます。

書込番号:59229

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/11/19 01:25(1年以上前)

詳しくはメ-カ-のHPを見てください。
http://www.melcoinc.co.jp/index.htm
http://www.iodata.co.jp/
確かVAIOはメルコではVSJで定価23,000円位なので,普通はその1割引
以上で売っていると思います。ただし,どのメモリが対応しているの
かは,機種によって変わりますので,カタログ又はメ-カ-のHP等で,必
ず確認してから購入して下さい。

書込番号:59324

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/11/19 01:30(1年以上前)

メルコではVAIO専用のメモリを出したようです。VSJよりそちらの方
が良いでしょう。

書込番号:59327

ナイスクチコミ!0


迷走中!?さん

2000/11/19 17:12(1年以上前)

vaio userさん、親切かつ丁寧なアドバイス、本当に有り難うございました。
VAIO専用メモリなら安心ですね。
わざわざお調べ頂いたようで恐縮です。
何か私に対してのレスが殆どのような・・・。
質問をされたのはロストさんなのに、大変申し訳ありません。

書込番号:59506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソ−テックは社員も製品も最低

2000/11/08 11:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

9月中旬に購入後10か月にしてモニターが飛びました以下私の経験です。

翌日朝一でサポートに電話してもつながらず、2時間後につながったと
思ったら
製品番号が分からないからもう一度かけ直せときた。
ユーザー登録はなんの為にある?

保証書に製品番号が書いてあったので伝えると交換まで10日近くかかる
ときた。
はらがたったので「販売店から引き上げるか中古でもいいから持ってこ
い」と言うと
上司が出てきて「翌日とどける」何で最初からこうならないの?
しかも「全てのユーザーに早期対応していたらキリがないがイレギュ
ラーのユーザーには対応する」だと。
なんでイレギュラーなの?こっちは正当な要求なのに。

確かに翌日夕方に新品(たぶん)を持ってきたけど2時間で昇天!!
モニターから焦げ臭いにおいが、、、、
思わず笑っちゃいましたね。

さらに翌日怒りの電話をかけるがまた2時間つながらない。
これまでの経緯を説明し当日中に持ってこいと言っても
話にならない解答ばかりで最終的にサポート責任者が出てきた。
「自社製品に自信がないなら他社のでいいから持ってこい」と言ったら
ランクアップした自社製品を届けるとの事。
持ってきた時に妻が対応したんだけど「サービスでランクアップしまし
た」だと。
まるで状況が分かっていないみたい。

何とか納得の行くモニターだったので取りあえずはok
でも、対応と不良モニターに納得が行かないので
今回の件をまとめて報告するようにと責任者に言ったら。
「2週間以内に調査して報告します」

あれから1か月以上たっているけど報告がありません。
どうなってるの責任者のFさん。

と言うわけでソ−テックは製品も社員も信用できません。
買うのはやめまよう。
モニターから出火して火事になってもいいならどうぞ。


書込番号:55644

ナイスクチコミ!0


返信する
第三者さん

2000/11/08 13:32(1年以上前)

私は、別にソーテックの肩を持つわけではありません。
気持ちは、分かりますがあなたの態度は尋常ではありません。読んで
いるだけでこちらが気分が悪くなります。
モニターから出火して火事になってもいいならどうぞということは、
ひどすぎる表現だと思います。もっと、誰もが読んでも納得する表現
ができないものでしょうか。反ソーテックユーザー以外の人には、単
に非常に態度の悪いお客さんにしか写りません。

書込番号:55673

ナイスクチコミ!0


マッチョドラゴンさん

2000/11/08 20:00(1年以上前)

モニタは自分じゃ直せないからね。。
ソーテックは友人が購入したのですが、不具合が多いです。

ショップパソコンと割り切ればいいけれど、
テレビCMや広告を見る限り、初心者が手を出しやすいと
感じます。ソーテック社のパソコン買うなら、それなりの
知識が必要でしょうね。

書込番号:55802

ナイスクチコミ!0


doumanさん

2000/11/08 23:01(1年以上前)

SOTECはいくら知識があっても、あれだけ不良が多いから考え物
です。僕の友人にも5人ほどSOTECユーザーがいますが、よく電話
がかかってきます。(help call)
中でも一番ひどかったのは、CD-Rが不良で交換してくれという
と、金曜日に電話したにもかかわらず、翌週の火曜日まで待って
くれとの事。CD-Rの交換分の在庫が無いのかと聞くと、在庫はあ
るが、出来ないの一点張り。結局向こうが折れて、サービスマン
が来たが、壊れたのは、サムスンのCD-Rで、交換したのは、フィ
リップスのCD-Rで来た、サービスマンはリコーの人間。
なぜ、違うメーカーが来るのかと聞いても、返事は、・・・・
後始末の悪さと、不安定度ならNO.1のSOTECレポートでした。

書込番号:55860

ナイスクチコミ!0


むけきちさん

2000/11/09 00:47(1年以上前)

現在リコーとサムソンは提携しているようなものです。
つまり、リコーのドライブ7063や7083は完全にサムソンの工場で生
産されています。
もちろんブランド名はリコーとして販売されています。
主にサムソン製ドライブを搭載しているソーテックの修理にリコー社
員が来ても全く不自然ではありません。
とにかくソーテックのパソコンはコストパフォーマンス(出したお金
に対して得られるもの)が恐ろしく低くなります。
つまり命の次に大切なものである自分のお金で、ソーテック製の安く
ていいと思ったパソコンを買ったつもりでも実際には粗大ゴミを買う
ようなものです。

★ソーテック製パソコンの特徴
・ケース自体やパーツの取付け方が雑。
・新品なのに最初から本体や付属品に傷がついている。
・BIOS等に不具合が起こりがち。
・オークションで売ろうとしても異常な低価格でしか落札されない。
・購入者の大半がクレーマー呼ばわりされる。
等々、これ以外にも全部書き込むと何日もかかります。

書込番号:55915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング