COMPAQすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COMPAQ のクチコミ掲示板

(452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COMPAQ」のクチコミ掲示板に
COMPAQを新規書き込みCOMPAQをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/05/12 20:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 5000 5WV390

スレ主 ポン太郎さん

今晩は、ポン太です。
購入候補の一つに5WV390を考えているのですが、ユーザーの方がいらっしゃいましたら、長所や短所、総合的な使用感などお聞かせください。

また、コンボドライブよりダブルドライブのほうがいいって聞きますけど、実際に使ってみていかがですか。どういった時に便利なのでしょうか?

ご指導、ご指南よろしくお願いします。

書込番号:164632

ナイスクチコミ!2


返信する
ピンクーウさん

2001/05/13 02:55(1年以上前)

ユーザーじゃないですけど・・・
ダブルドライブの利点は。オンザフライの書き込みが出来るとか、同時に2枚のCDを入れておくことができることかしら。万が一故障した時にも2台あればとりあえず困ることはないですし。

書込番号:165145

ナイスクチコミ!2


スレ主 ポン太郎さん

2001/05/13 14:11(1年以上前)

ピンクーウさん、ありがとうございました。

私もオンザフライというのは言葉では聞いたことがあるのですが、どういうことなのかは全く分かりません。CDRへのコピーの時に役立つ機能なのでしょうか?

たびたびで済みませんが、ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:165449

ナイスクチコミ!2


ピンクーウさん

2001/05/13 14:21(1年以上前)

ドライブが一台だと、一旦イメージファイルをハードディスクにセーブして、それからCDRに書き込む必要がありますよね。
でも、2台有れば、ハードディスクに書き込まずに直接CDRに書き込めるので、時間も早いですし、ハードディスクにイメージファイルをセーブする場所を確保する必要がないです。(それをオンザフライといいます)
但し、それなりのスペックがないと書き損じる可能性もあります。
ですから、最近のCDRには、その辺を防止するための仕掛けがあるようですけど。
因みにP2の333ですけど書き損じは今のところありません。CDRは12倍速のプレクスターSCSI接続です。

書込番号:165454

ナイスクチコミ!2


スレ主 ポン太郎さん

2001/05/17 12:03(1年以上前)

ピンクーウさん、お礼が遅れてすみません。
詳しくご親切にご説明していただきありがとうございました。
オンザフライについて良く理解できました。ドライブが2つあ
った方が、便利なんですね。

書込番号:168775

ナイスクチコミ!2


ponponさん

2001/05/18 06:47(1年以上前)

私はこの前のモデルの5WV290を使用していますがダブルドライブの方が使いやすいです。以前他の機種でコンポドライブ(後つけでドライブを交換)で使用していましたがいまいち動作が遅かったけどダブルドライブの場合には読み込み等が早く作業がスムーズに行なう事が出来ました。ただ、キーボードがNECや富士通などに比べると角張っていていまいちしっくりきませんでしたが、最近はやっとなれてきました。また、場合によっては別途他のものを購入し、交換された方がいいと思います。その他では、多少システム上、リソースを多めに使用しているようなのでいらないものはスタートアップより外して使用すれば、かなり快適に使用できると思いますよ。その他コンパックのサポートはフリーダイヤルで、親切に対応してくれる方が多いのでお勧めです。機種が1つ前のモデルですので参考になるかわかりませんが!それでは失礼します。

書込番号:169491

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ

2001/05/16 21:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 3500 3ST390

Presario35003ST390の購入を考えています。皆さん、ディスプレイはどこのを使ってらっしゃいますか?おうちで使うので、コンパックのでもよいのですが。よろしくおねがいします。

書込番号:168270

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/05/16 21:22(1年以上前)

Compaqのモニタは大同公司で、大抵のメーカーと同じ。
デザインが揃う以外は気にする必要はないと思います。

書込番号:168280

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベガさん

2001/05/17 09:09(1年以上前)

ほい2さん、ありがとうございました。
一日も早くパソコンを手に入れて、また、書き込みますね。

書込番号:168699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者ですいません。

2001/05/12 19:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 3500 3ST390

スレ主 バカイチさん

oficce2000は必要に感じたら後から買おう、とか思ってるんですが、それは初心者にも可能でしょうか。
(今の所家に帰ってまで仕事はしないかな・・・と思っています。あるならあるで使うとは思いますが。)
後からでは高くついたりして、結局プリインストールされている物を買うほうが賢明な判断なのでしょうか。迷っています。意見をお願いします。

書込番号:164616

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2001/05/12 19:56(1年以上前)

その通り、プリインストールされているものがずっと安いので
できればその方がよいです

書込番号:164625

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/05/12 20:00(1年以上前)

後から買うのに初心者も上級者も関係ないですけどね。お店に行って
お金を出せば買えるので。インストール方法は説明書に書いてある
でしょう。

Office2000の値段は価格.comにも載ってるんで,見てください。
その値段を高いと感じるか,安いと感じるかは人しだい。

書込番号:164628

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2001/05/12 20:00(1年以上前)

ただし学生さんはアカデミーパックという学割があるので
それほど気にしなくても良いですが、それでもプリインストールの
方が安いはずです

書込番号:164629

ナイスクチコミ!0


パパイヤさん

2001/05/12 20:48(1年以上前)

普通プリインストールされているのは、Oficce2000のパーソナル版です。それには「ワード・エクセル・アウトルック」が入っています。
パワーポイント等のアプリケーションが欲しい場合は、別のOficce2000パッケージを買うか、単体で買い足すしかありません。単体で買うと高く付きます。
http://www.microsoft.com/japan/Office/2000/

書込番号:164676

ナイスクチコミ!0


ぼくちゃさん

2001/05/12 21:06(1年以上前)

6月8日にOffice XP というのが出るみたいです
今日バージョンアップの案内きてました。
それも選択技に入れられたらどうですか

書込番号:164697

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/13 00:50(1年以上前)

Office2000パーソナルならオークションで3000円から5000円で手に入ります。

書込番号:164988

ナイスクチコミ!0


スレ主 バカイチさん

2001/05/13 12:38(1年以上前)

みなさん親切にありがとうございます。ヤフオクで新品が安く手に入るみたいですね。
とりあえず3500 3ST390を買っちゃおうかな、と思っています。

書込番号:165384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > COMPAQ

スレ主 ばつまるさん

現在PC買い換えを検討していまして、
SOTEC以外(笑)
CPU600MHz以上
HD30G以上
メモリ128M増設可のもの
モニタ別途
IEEE1394端子装備
CD−RW装備
メモリ・税等全部込みで価格10万以下
etc・・・

上記の希望通りいくものが
プレサリオ3200シリーズの3T0330だったのですが
私のこの選択をどう思いますでしょうか?

近所では本体が¥77,000でメモリが¥15,000
で、10万以下に納まりました

コンパックに偏見を持っている訳ではないのですが
身辺ではあまりメジャーな存在ではないので
一人で考え込んでいるのですが・・・
どなたか意見を聞かせて頂けると助かります
よろしくお願い致します。。。

書込番号:145422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/16 00:52(1年以上前)

プレサリオは好き嫌いはけっこう別れると思います。が、べつにSOTECほど故障が多いわけでも無さそうですね。そこまでコストパフォーマンスを求めるならショップブランドにした方が安くて早いとは思いますが。

書込番号:145426

ナイスクチコミ!0


うーたんさん

2001/04/16 10:09(1年以上前)

私も330を狙っています。初心者だからよくわからないけど本体は通販の方が安いみたいですよ。聞きたいんだけどモニターもコンパックで揃えたいんだけどMV540を安い所知っていたら教えて下さい。5月に買う予定だよ。今はプレサリオしか興味がないウータンでした

書込番号:145531

ナイスクチコミ!0


かいやさん

2001/04/17 01:40(1年以上前)

会社にコンパックの3TO214というなかなか新しいのがありますがタフなビジネス的な使い方でもバリバリに活躍しています。その機種は常駐ソフトはずしてリソースを80近くまで上げてますが購入時でもかなり立ち上がり良かったですよ

書込番号:145925

ナイスクチコミ!0


ばつまる 2さん

2001/04/24 11:45(1年以上前)

色々教えて頂きまして、ありがとうございました
昨日、注文してきましたぁ〜♪
本体 ¥75,000
メモリ(バルクBUFFARO)256MB ¥10,300
キーボードカバー ¥サービス
5年間保証 \1,500
と、いう感じでした。。。
自分的には満足いくお買い物だったのですが
どうなんでしょうねぇ・・・

書込番号:150690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Presario32003TO214

2001/02/08 00:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 3200 3TO214

Presario32003TO214 の購入を考えています。
メーカに聞きました、ウインドーズ2000動きますかって、ME versionなので保証の限りでないとの答えでした。
810EのMother Board です、多分動くと思いますが、問題はビデオと音源が動くかどうかだと思うのですが、果たしてすべてうまくいくでしょうか。
お教えください。

書込番号:100742

ナイスクチコミ!2


返信する
ぷちしんしさん

2001/02/08 14:07(1年以上前)

モデムのドライバ確保してからがええど(一番ひっかかるからの)。

書込番号:100972

ナイスクチコミ!2


nana_papaさん

2001/03/22 19:28(1年以上前)

MEとW2Kのデュアルブートで、Presario32003TO210を現在使用中です。
何の、問題もなく使用できるみたい。 今のところ、
ドライバの、件ですが、グラフイックとサウンドは、Cドライブの
cpqdrvの中にあるドライバーが、使用可能です。
モデムドライバーは、http://www.compaq.com/support/files/15501.html
より、SP15599.exe(610K)ダウンロードして使用してください。
キ−ボードのドライバーの件ですか、このドライバーは、どういう
わけか、解りませんが、通常に、W2Kをインストールすると、102キー
ボードの、ドライバーが 組み込まれるみたいです。
W2Kに、付属している標準106日本語キーボードctrl+英数のドライバーに
更新することで、使用可能となります。

書込番号:128765

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

コンパックの故障率について。

2001/03/15 01:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ

スレ主 わんちゃんさん

↓のレスにあったサイトで各社の初期不良率などが分かりましたが、
コンパックのは載ってませんでした。
実際のところ、コンパックの製品は故障率や初期不良率はどんなものなのでしょうか?
まさか、SOTECより率が高いから載っていなかったとか?
どなたかご存知の方教えてください。
3ST390または5WV390を購入予定です。
ここに来る前はSOTEC製品を買うところでした。

書込番号:123521

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりでさん

2001/03/15 01:04(1年以上前)

>↓のレス
何のことだかわかりませんよ、それでは。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp
ここで見てる人の方が多いですから。

書込番号:123523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/03/15 01:09(1年以上前)

コンパックは昔、高級品だったような気がするのですが?
安くなった今でも、安かろう悪かろうのどこかのメーカーとは違うのでは?
ごめんなさい。最近の情報は知りませんので。ごみレスです

書込番号:123530

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/15 01:55(1年以上前)

わしの職場ではコンパックの方がSOTECより多いですが、残念ながらコンパックは一度も修理したことありません。SOTECは必ず1回はわしの手が入っております。どうしようもないのは返品しました。コンパックばらしてみたいなー。

書込番号:123580

ナイスクチコミ!0


おーふぇんさん

2001/03/15 06:46(1年以上前)

私は三年半コンパック製品(PRESARIO 5010-15)を使ってましたが故障らしい故障をしたことがありませんね。この板でもあまりコンパック製品の不良というのは聞かないのであまり気にしなくてもいいのではないでしょうか。

書込番号:123660

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんちゃんさん

2001/03/16 00:06(1年以上前)

早速のたくさんのレス、どうもありがとうございました。
かなり安心しました。
シェア的には強いメーカーかもしれないですけど、買ってみようと思います。

書込番号:124269

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんちゃんさん

2001/03/16 01:42(1年以上前)

遅くなってすみません。
URLのフォローありがとうございました。
以後気をつけますね。 >通りすがりでさん

書込番号:124387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COMPAQ」のクチコミ掲示板に
COMPAQを新規書き込みCOMPAQをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング