COMPAQすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COMPAQ のクチコミ掲示板

(452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COMPAQ」のクチコミ掲示板に
COMPAQを新規書き込みCOMPAQをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ不具合

2002/04/23 02:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 3500 3524JP

スレ主 ゆうき2002さん

3524JPをCOMPAQのアップグレードキットでXPにしたのですが、それからというもの、コンパクトフラッシュ(+CFアダプタ)で大きなファイル(50MB程度)を読み書きしようとするとほぼ100%勝手に再起動+スキャンディスクを行います。COMPAQやHAGIWARA SYSCOMのサポートセンターに問い合わせてもうちの範疇ではないと対応できないとの返事が返ってきます。もちろんBIOSもドライバーも最新のものにアップデートしています。このCFカードもCFアダプタもほかのXPマシンでは通常通り使えていますし、XPにアップグレードする前(WinME)は問題なく使えていました。他の常駐ソフトとの相性かなとも思って再度XPをクリーンインストールし、限りなくさらに近い状態で試してみても状況は変わりません。
私のマシンだけの不具合なのでしょうか?もしどなたか3524JP(XPアップグレード)とCFカードをお持ちの方がいましたら、50MBの大きなファイルをコピーして私と同じ現象が起きないかどうか試してもらえませんか?

書込番号:671341

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU

2002/04/12 02:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 5000 5112JP

スレ主 むっつさん

現在、プレサリオ5100jpを使っているのですが、Morgan
コアのDuronはのせられるのですか? 
ちょっと気になったので教えてください。

書込番号:652018

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/04/12 06:34(1年以上前)

KM133チップセット自体はDuronmのサポートが可能ですが
対応するBIOSが出ているかどうかが問題ですね。
手に入るならThunderbirdコアのAthlon1.3GHzあたりもいいと思いますが。

書込番号:652109

ナイスクチコミ!2


スレ主 むっつさん

2002/04/15 23:32(1年以上前)

夢屋の市さん、さっそくお返事頂きましたのに
お礼が遅くなってしまいごめんなさいm(_ _)m
最近忙しかったもので・・・

やはりMorganやpalominoコアはのせられないようですね。
今からAthlonの1.3Gなんて見つからなさそうだし
どうしようかな〜。

書込番号:658495

ナイスクチコミ!2


IBMエンジニアさん

2002/05/28 05:33(1年以上前)

あるある、秋葉原OverTop通販でも購入可能です

書込番号:738943

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

リーズナブル

2002/03/21 23:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 3800 3812JP

スレ主 こでぶさん

1週間ほど前に購入しました。ほぼ満足しています。
仕事や遊びの道具として使う分には、高コストパフォーマンスじゃないでしょうか。
難を言えば、作動中の音が少々大きいこと。

書込番号:610174

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5112jpトーンコントロールができない

2002/03/09 13:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 5000 5112JP

スレ主 promさん

毎度素人の質問ですみません。
サウンドの設定でトーンコントロールが出ないのですがどうしてですか。
どなたかわかりやすく解決法を教えてください。

書込番号:583965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

LAN

2002/03/06 08:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 5000 5112JP

みなさんはじめまして。
WIN2000PROとMEでのLANを構築したいのですがうまくいきません。
いろいろ本を買い込み研究しているのですが、最終的にどこが間違っているのかがわからなくなってしまいました。
このケースでLANをしたことがある方がいれば、ぜひご教授おねがいいたします。

書込番号:577474

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/06 08:52(1年以上前)

MIDFAT さんこんにちわ

こちらを参考にしてみては如何でしょうか
LANLANWorld

http://www.lanlanworld.com/index.htm

書込番号:577479

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/03/06 09:20(1年以上前)

なにがどううまくいってないのかさっぱりわかりませんが。
とりあえず職場のLANにはMEも2000Proも入ってるから、質問の答えは「います」かな。

書込番号:577508

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/03/06 09:56(1年以上前)

・IPの設定は正しいか?
・Pingは飛ぶのか?

この辺も書いてください。
情報不足すぎ。

書込番号:577546

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/03/06 10:05(1年以上前)

うちでは、Win2KProをサーバにして、

WinXP/Pro
WinXP/Home
Win2K/PRo
WinMe
Win98SE
Win98
Win95OSR21
Win95
DOS(Win95のDOS環境)

で問題なくつながってるよん。
LANは、サーバとクライアントの環境の他にどんなLAN機器を経由するかでも
変わってくるからなぁ...

(金剛)

書込番号:577554

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/03/06 10:05(1年以上前)

ちがった。
「いるけど情報不足で教えるのは無理」がご依頼に対する回答であります。

書込番号:577555

ナイスクチコミ!0


1818さん

2002/03/06 12:58(1年以上前)

W2000側の設定が出来ていないのでしょう 管理ツールのコンピュータの管理......本に書いてあると思います
それでもだめな場合ユーザ名のスペースの間隔がおかしいとか?

書込番号:577782

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIDFATさん

2002/03/07 21:27(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございます!
こんなに速くお返事がもらえるとは思ってませんでした。
これからもいろいろな人を助けてあげてください。
すごいうれしかったです!

書込番号:580731

ナイスクチコミ!0


なんかね〜さん

2002/03/08 10:11(1年以上前)

解決したのかな?
うちはXPにグレードアップしてWINDVR入れた後インターネットが一時的に使えなくなったよ、LANはちゃんと繋がるのに・・・
なんかようわからんパソコンなのだ、ハードディスクパーティーション内のファイルコピーもめちゃくちゃ遅いし・・・ハズレ?

書込番号:581784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

3523JP問題解決

2002/02/20 12:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 3500 3523JP

スレ主 siki1さん

金剛マエストロ さん アドバイスありがとうがざいます しかし16色からの変更ができません、再度Meに戻そうとしましたがこれもうまくいきません
メーカに修理は無償で可能でしょうか叉有償でも修理依頼できるところがあれば教えてください

書込番号:549558

ナイスクチコミ!2


返信する
ハイホさん

2002/02/20 14:48(1年以上前)

どの返信?
リカバリかけられない?

書込番号:549736

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COMPAQ」のクチコミ掲示板に
COMPAQを新規書き込みCOMPAQをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング