COMPAQすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COMPAQ のクチコミ掲示板

(452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COMPAQ」のクチコミ掲示板に
COMPAQを新規書き込みCOMPAQをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者ですいません。

2001/05/12 19:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 3500 3ST390

スレ主 バカイチさん

oficce2000は必要に感じたら後から買おう、とか思ってるんですが、それは初心者にも可能でしょうか。
(今の所家に帰ってまで仕事はしないかな・・・と思っています。あるならあるで使うとは思いますが。)
後からでは高くついたりして、結局プリインストールされている物を買うほうが賢明な判断なのでしょうか。迷っています。意見をお願いします。

書込番号:164616

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2001/05/12 19:56(1年以上前)

その通り、プリインストールされているものがずっと安いので
できればその方がよいです

書込番号:164625

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/05/12 20:00(1年以上前)

後から買うのに初心者も上級者も関係ないですけどね。お店に行って
お金を出せば買えるので。インストール方法は説明書に書いてある
でしょう。

Office2000の値段は価格.comにも載ってるんで,見てください。
その値段を高いと感じるか,安いと感じるかは人しだい。

書込番号:164628

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2001/05/12 20:00(1年以上前)

ただし学生さんはアカデミーパックという学割があるので
それほど気にしなくても良いですが、それでもプリインストールの
方が安いはずです

書込番号:164629

ナイスクチコミ!0


パパイヤさん

2001/05/12 20:48(1年以上前)

普通プリインストールされているのは、Oficce2000のパーソナル版です。それには「ワード・エクセル・アウトルック」が入っています。
パワーポイント等のアプリケーションが欲しい場合は、別のOficce2000パッケージを買うか、単体で買い足すしかありません。単体で買うと高く付きます。
http://www.microsoft.com/japan/Office/2000/

書込番号:164676

ナイスクチコミ!0


ぼくちゃさん

2001/05/12 21:06(1年以上前)

6月8日にOffice XP というのが出るみたいです
今日バージョンアップの案内きてました。
それも選択技に入れられたらどうですか

書込番号:164697

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/13 00:50(1年以上前)

Office2000パーソナルならオークションで3000円から5000円で手に入ります。

書込番号:164988

ナイスクチコミ!0


スレ主 バカイチさん

2001/05/13 12:38(1年以上前)

みなさん親切にありがとうございます。ヤフオクで新品が安く手に入るみたいですね。
とりあえず3500 3ST390を買っちゃおうかな、と思っています。

書込番号:165384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ST390について

2001/05/02 01:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 3500 3ST390

現在、Presario35003ST390かVAIOのPCV−RX51V7の購入を検討しているのですが、T390のユーザーの方のご意見がお聞きしたくて書き込み致しました。

T390の使い心地はいかがでしょうか?実際に使ってみて良かった点や改良して欲しい点などをレポートしていただけると嬉しいです。あと、購入場所やアフターケアー、サポート体制などについても是非ともお教えください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:156312

ナイスクチコミ!0


返信する
継一さん

2001/05/02 10:39(1年以上前)

3ST390ユーザの継一です。パソコン初心者で、使い始めて一ヶ月です。
うまく設定できていなのかもしれませんが、録画したものの画質はあんまり
満足できてません。きれいに録画できる設定がわかる方がいれば教えて頂きたいです。あと、Officeがハンドルされていないのはちょっと惜しいです。
その他はあまり今のところ問題は感じていません。無理な?使い方もしていないので1回もフリーズしたこともないです。そんな訳でサポートにも電話したことないですが、フリーダイヤルな所はいいなぁ〜とは思ってます。でも繋がるかどうかは???です。
購入当時はkakaku.comとたいして金額に差がなかったのでベスト電器で購入しました。いちおう5年保証付けて。でも最近ぐんぐん値が下がっている・・・。

書込番号:156500

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIARAさん

2001/05/02 12:02(1年以上前)

継一さん、レスありがとうございます。VAIOのほうでもお世話になりました。

>録画したものの画質はあんまり満足できてません
やっぱりビデオデッキには敵わないんでしょうか。デジカメと銀板写真の比較と同じかもしれませんね。私も覚悟しておきます(^_^;)。

私も通販ショップで購入しようと考えているのですが、お店によって本体しか置いてなかったり、別売りモニターの割引率がどこも低くて、その点では不満を感じています。

あとちょっと心配なのがマニュアルです。現在私が使っているパソコンは1年前の機種でCD-RWもDVDもついていません。初めて使うことになるので、マニュアルが分かりやすくないと、かなり戸惑ってしまうかもしれません。その点についてはいかがでしたか?マニュアルは分かりやすかったでしょうか?

>でも最近ぐんぐん値が下がっている・・・。
お気持ちわかります。現在私もデジカメで同じような気持ちになっています。(T_T)

書込番号:156536

ナイスクチコミ!0


継一さん

2001/05/02 21:41(1年以上前)

どもども!継一です。マニュアルは殆ど期待しない方がいいと思います。
薄っぺらいのが4冊しか付いていませんでした。アプリケーションソフトに至ってはヘルプを参照して下さいとしか書いてありません。
でも、B'zRecorderやWinDVDはわかりやすいソフトだと思いますよ。
そんなに心配はいらないとは思いますが・・・
マニュアルはやっぱりNECや富士通にはかなわないと思います。
いじりたおして自分で身に付けましょう!わからない所は人に聞く!(笑)

書込番号:156795

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIARAさん

2001/05/06 05:59(1年以上前)

継一さん度々どうも済みませんでした。レス遅れてしまいまして申し訳ありません。旅行に出かけてました。(^^ゞ

>薄っぺらいのが4冊しか付いていませんでした。アプリケーションソフトに至ってはヘルプを参照して下さいとしか書いてありません。

コンパックのホームページを見ると目的別で分かりやすく親切なマニュアルというふうに書いてあったと思うのですが、実際のユーザーの生の声を聞いて驚きました。やっぱり宣伝(謳い文句)と現実には差があるのですね。(~_~;)

でもあまり心配は要らないとのアドバイスを頂いてとりあえず安心しました。(^_^)

>いじりたおして自分で身に付けましょう!わからない所は人に聞く!(笑)

また分からないところがあってご面倒をお掛けするかもしれませんが、その折はよろしくお願いいたします。 (^o^)丿

継一さん、本当に参考になり勉強になりました。頼もしかったです。ありがとうございました。

書込番号:159510

ナイスクチコミ!0


継一さん

2001/05/06 10:54(1年以上前)

はいはいどーも!メールでも掲示板でもご利用下さい。
ここの掲示板はたのもしい方々が多いみたいなので私もわからない所は聞こうと思ってます。
がんばりましょう。

書込番号:159619

ナイスクチコミ!0


じぇーむすさん

2001/05/08 23:55(1年以上前)

僕もST390使ってます。テレビの画質についてですが、友達が持っている、VAIOのテレビ見れるやつと比べると見劣りします。ただ、離れて見ると少しだけまともに見えます。これはビデオカードによるものだと思いますが・・。
僕は秋葉原のMaxってショップで138900円+税で買いました。価格.comより安かったので驚き!!
テレビを見るソフトですがこれもVAIOにバンドルのソフトよりはやはり操作性、機能の面でかなり見劣りします。Mpegで録画したら、WindowsMediaPlayerを使って見るほうが、早送りなどできるので、お勧めです。

書込番号:161685

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIARAさん

2001/05/12 23:23(1年以上前)

じぇーむずさん、はじめまして。(^-^)ノ

>僕は秋葉原のMaxってショップで138900円+税で買いました。価格.comより安かったので驚き!!

\(◎o◎)/!私もびっくりしました。貴重な情報ありがとうございます。価格.comよりもお安く販売しているお店もあるのですね〜。MAXっていうお店は通販もやっているのでしょうか?また、モニターはおいくらでしたか?

>WindowsMediaPlayerを使って見るほうが、早送りなどできるので、お勧めです。

こちらも実際に使ってらっしゃるユーザーならではのアドバイスでためになりました。参考にさせていただきますね。φ(.. ;) メモメモ

書込番号:164858

ナイスクチコミ!0


じぇーむすさん

2001/05/17 01:56(1年以上前)

Maxはすごいちっちゃな店なので通販はどうでしょうねえ〜。
ディスプレイはnfrenってメーカの液晶ディスプレイを買いました。発色もデザインもこの価格帯では一番いいとおもいます。税込み6万2000円ですみました。結局全部いれて、21万程度ですんだと思います。

書込番号:168591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > COMPAQ

スレ主 ばつまるさん

現在PC買い換えを検討していまして、
SOTEC以外(笑)
CPU600MHz以上
HD30G以上
メモリ128M増設可のもの
モニタ別途
IEEE1394端子装備
CD−RW装備
メモリ・税等全部込みで価格10万以下
etc・・・

上記の希望通りいくものが
プレサリオ3200シリーズの3T0330だったのですが
私のこの選択をどう思いますでしょうか?

近所では本体が¥77,000でメモリが¥15,000
で、10万以下に納まりました

コンパックに偏見を持っている訳ではないのですが
身辺ではあまりメジャーな存在ではないので
一人で考え込んでいるのですが・・・
どなたか意見を聞かせて頂けると助かります
よろしくお願い致します。。。

書込番号:145422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/16 00:52(1年以上前)

プレサリオは好き嫌いはけっこう別れると思います。が、べつにSOTECほど故障が多いわけでも無さそうですね。そこまでコストパフォーマンスを求めるならショップブランドにした方が安くて早いとは思いますが。

書込番号:145426

ナイスクチコミ!0


うーたんさん

2001/04/16 10:09(1年以上前)

私も330を狙っています。初心者だからよくわからないけど本体は通販の方が安いみたいですよ。聞きたいんだけどモニターもコンパックで揃えたいんだけどMV540を安い所知っていたら教えて下さい。5月に買う予定だよ。今はプレサリオしか興味がないウータンでした

書込番号:145531

ナイスクチコミ!0


かいやさん

2001/04/17 01:40(1年以上前)

会社にコンパックの3TO214というなかなか新しいのがありますがタフなビジネス的な使い方でもバリバリに活躍しています。その機種は常駐ソフトはずしてリソースを80近くまで上げてますが購入時でもかなり立ち上がり良かったですよ

書込番号:145925

ナイスクチコミ!0


ばつまる 2さん

2001/04/24 11:45(1年以上前)

色々教えて頂きまして、ありがとうございました
昨日、注文してきましたぁ〜♪
本体 ¥75,000
メモリ(バルクBUFFARO)256MB ¥10,300
キーボードカバー ¥サービス
5年間保証 \1,500
と、いう感じでした。。。
自分的には満足いくお買い物だったのですが
どうなんでしょうねぇ・・・

書込番号:150690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3TO210

2001/03/24 01:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ

スレ主 よーこさん

中古で購入したThinkpadが不良品だったため、返品取替えで購入したのが出たばっかのの3TO210でしたが、不調で、サポートのお姉さんとともに、「MEはわかんないんで、ご一緒に試してみましょう」と何度かやりとり。とりあえずつないだのですが・・・その後、ひと月ほどでCD-ROMドライブが動作しなくなり、修理に出すことになりました。やっぱ初期不良でしょうねえ。ちなみに、つなぎでつい買っちゃったのがAfina Style・・・掲示板見てなかったとはいえ、ひきつっています。

書込番号:129727

ナイスクチコミ!0


返信する
sawasawaさん

2001/03/24 02:07(1年以上前)

ご苦労様です。でも、afinastyleも、初期不良がなければ一段落なのだから、それはそれで良い買い物のではないでしょうか。あとは故障しないのを祈るのみですね(笑)

書込番号:129738

ナイスクチコミ!0


スレ主 よーこさん

2001/03/27 00:52(1年以上前)

は、優しいフォローいたみいります。が、購入一週間、とくにトラブルもなかったので調子にのって昨日オアシス7(だったかな)を入れたところ・・カタまってしまい、あわててアンインストールした次第。オアシス歴数年、ワード歴6ヶ月の私ですが、Afinaにはやっぱ無謀でしたでしょうか・・。

書込番号:132111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

コンパックの故障率について。

2001/03/15 01:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ

スレ主 わんちゃんさん

↓のレスにあったサイトで各社の初期不良率などが分かりましたが、
コンパックのは載ってませんでした。
実際のところ、コンパックの製品は故障率や初期不良率はどんなものなのでしょうか?
まさか、SOTECより率が高いから載っていなかったとか?
どなたかご存知の方教えてください。
3ST390または5WV390を購入予定です。
ここに来る前はSOTEC製品を買うところでした。

書込番号:123521

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりでさん

2001/03/15 01:04(1年以上前)

>↓のレス
何のことだかわかりませんよ、それでは。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp
ここで見てる人の方が多いですから。

書込番号:123523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/03/15 01:09(1年以上前)

コンパックは昔、高級品だったような気がするのですが?
安くなった今でも、安かろう悪かろうのどこかのメーカーとは違うのでは?
ごめんなさい。最近の情報は知りませんので。ごみレスです

書込番号:123530

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/15 01:55(1年以上前)

わしの職場ではコンパックの方がSOTECより多いですが、残念ながらコンパックは一度も修理したことありません。SOTECは必ず1回はわしの手が入っております。どうしようもないのは返品しました。コンパックばらしてみたいなー。

書込番号:123580

ナイスクチコミ!0


おーふぇんさん

2001/03/15 06:46(1年以上前)

私は三年半コンパック製品(PRESARIO 5010-15)を使ってましたが故障らしい故障をしたことがありませんね。この板でもあまりコンパック製品の不良というのは聞かないのであまり気にしなくてもいいのではないでしょうか。

書込番号:123660

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんちゃんさん

2001/03/16 00:06(1年以上前)

早速のたくさんのレス、どうもありがとうございました。
かなり安心しました。
シェア的には強いメーカーかもしれないですけど、買ってみようと思います。

書込番号:124269

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんちゃんさん

2001/03/16 01:42(1年以上前)

遅くなってすみません。
URLのフォローありがとうございました。
以後気をつけますね。 >通りすがりでさん

書込番号:124387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/02/27 16:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > COMPAQ

スレ主 mytigerさん

質問1:先日、SOTECのPC STATION G3101AVを買おうと思って某ショップに行ったら、店員が「ここだけの話ですが、ここのメーカーは故障が多いのでやめた方が良いですよ」と言われ、何買おうかなと途方に暮れております。利幅が薄い(?)から売りたくないのか?本当によく故障するのか?どなたか教えていただけませんか?
質問2:Harman/kardonのSoundSticksってWindowsマシンで使えるのでしょうか? どなたか教えてください。

書込番号:112823

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/02/27 16:57(1年以上前)

質問1はこのページでSOTECまたはソーテックで過去ログを検索したらわかりますよ たぶんその店員に感謝するはずです

書込番号:112831

ナイスクチコミ!0


俺?さん

2001/02/27 17:10(1年以上前)

http://arusia.comike.to/diary/20010102.html
上記URLを、ご参考に。故障率・初期不良率が見やすいです。あとこのWEBページは下の方を見てください。(上を見てもしょうがないです)
あと、ページがページなだけに信憑性を高めるために
毎日新聞「故障率の最低はソニー製 マルチメディア総研」 http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200012/31/0101m051-200.html
impress Watch「パソコンの初期不良、故障率とも大幅低下〜MM総研調べ 」
http://www.watch.impress.co.jp/finance/news/2001/01/09/doc1600.htm

書込番号:112835

ナイスクチコミ!0


handredさん

2001/02/27 17:14(1年以上前)

SOTECはここだけではなく世間一般の話になっているような・・・。
teramotoさんのレスのように過去ログ検索してみましょう。
SoundSticksは、ぱっと調べてみるとMacだけみたいですね。
一応
開発元
http://www.harmanmultimedia.com/
販売元
http://www.kanto-ele.com/

書込番号:112837

ナイスクチコミ!0


handredさん

2001/02/27 17:19(1年以上前)

はう、俺ってタイプがおそいな〜・・・
teramotoさんの次にレスしたつもりが・・

書込番号:112840

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2001/02/27 18:59(1年以上前)

今、CUBEから外してWin2Kを入れているPCG-N505ELに繋いで
試してみました。試した結果は、ちゃんと認識され音は
でましたので、Win2Kならば使えるかもしれません
(保証はしませんので)

書込番号:112887

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/27 21:59(1年以上前)


久遠さん

2001/02/27 22:15(1年以上前)

売りたくないのはお店が初期不良などでトラブルのがいやだからだと思いますよ。実際取り扱いを止めた店もあるし。まあ当れば普通に使う分にはいいんですけどね。(でもいい店員だなあ)

書込番号:113007

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/02/27 22:21(1年以上前)

IDCジャパンによると、ソーテックって2000年国内出荷台数7位なんだって。
恐いよね(笑)。

書込番号:113012

ナイスクチコミ!0


さむらeさん

2001/02/27 23:47(1年以上前)

置いているショップが比較的少ないのは
やっぱりそういう理由なんだろうね...

書込番号:113105

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/02/28 01:03(1年以上前)

親切な店員さんでよかったですね、できればその人にお勧めのパソコンを聞いておけば良かったかも、そういった店員さんは値段の交渉にも乗ってくれるはずです。

書込番号:113197

ナイスクチコミ!0


スレ主 mytigerさん

2001/02/28 10:07(1年以上前)

返信をくださった皆さんへ。
ありがとうございました。買わなくて良かったです、ハイ。

書込番号:113347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COMPAQ」のクチコミ掲示板に
COMPAQを新規書き込みCOMPAQをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング