富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3626スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格情報は?

2010/08/02 13:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH550/3AM FMVF553AM

クチコミ投稿数:4件

スペックや変人に関する口コミもそれはそれでいいのですが、どなたか当サイト本来の価格に関する情報(ヤマダやビック等の)をお持ちでないでしょうか?

書込番号:11709994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/14 06:31(1年以上前)

ヤマダ電機WEB特価: 169,800円(税込) 40,752ポイント(24%進呈)
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5134613010

書込番号:11759896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/10 22:24(1年以上前)

CPUだけをi5に変えた555AMという機種をヨドバシでオリジナルモデルとして売っていますが、
横浜市内の店舗で、先週159,800円 ポイント10%でした。

書込番号:11889969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が入らない場合の対処法、、

2010/07/21 19:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

何度もトラブルばかり起こして申し訳ありません、、、
もしお時間ありましたらアドバイス頂けますと嬉しいです、、
原因は不明なのですが、Cプログラムのデータを一部変更する作業をしていた直後(バックアップはとってあります)たまたま入れていたDVDが入った状態のままパソコンがダウンしてしまいました、、
電源を入れると緑のランプはつくのですが画面が真っ黒のまま起動音だけしている状態に、、
富士通のホームページから対処法を試し(放電、強制終了から再度電源を入れるなど)、そうしましたら一度復旧したのですが、もう一度シャットダウンして次の日立ち上げたらまた同じ状態になってしまいました、、
サポートセンターにも電話しましたが、恐らくここの方たちより専門知識に富んでらっしゃらなそうなコールセンターの方で、画面が真っ黒の状態ではリカバリもできない、と有効な解決策のアドバイスは得られず、ひとまずPCを見ないと何もお話を聞いただけではアドバイスできないので、修理は今月中ならば5万〜10万でできますが、修理に出したとしても1か月後には部品が生産終了となるためそれ以降はまた不具合が起こったとしても修理は難しいと言われてしまいました、、、私としては、あまりPCの部品による故障のような気がしないのですが、
(これまで何の不調もなかったですし、タイミング的にCプログラムのデータを元に戻せば治りそうな、、、思い込みかもしれませんが。。。)
これはもう諦めるしかないことなのでしょうか、、、
もしも、他に試せる可能性があるアドバイスをお持ちの方いらっしゃいましたら何度も誠に恐縮ですがご指導頂けますと嬉しいです。
NECの方は対処法に関してとても親切でしたのに、富士通のカスタマーサポートがあまりにも急いでらして事務的で、せめてもう少し他に試してみるべき方法はないものかと思ってしまいました、、
もちろん、その方法でうまくいかなかった場合は自己責任と思っています。
ただもう1か月後には富士通から修理不可能になるパソコンだと言われてしまったので、この際自分でできるだけのことはしたいと、、
こうなったのは私の責任ですし、もしこればかりはもうどうしようもないことで、検討違いの質問でしたらすみません。

書込番号:11659394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件

2010/07/21 20:03(1年以上前)

PCの買い替えが無難だと思います。

Windows7・・・XPより快適ですよ。

書込番号:11659478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/21 20:25(1年以上前)

他に接続可能なPCモニタが有れば繋いで見る(バックライトの可能性有り)
修理に出さない前提ならHDD、DVDドライブの電源抜いて起動確認、
位かな?

後何が出来たっけ?

書込番号:11659597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/21 20:29(1年以上前)

F2(BIOS)での起動は試されましたか?

書込番号:11659620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/21 21:03(1年以上前)

皆様本当に親切な方達で感激しております!!ありがとうございます!

しん桜ヶ丘様
ご回答ありがとうございます。
そうですね、、、、、、、
ちょうど最近色々使いやすいようセットアップしようとしていたところだったので、本当に残念ですが、それも考えなければですね、、、、、

平様
ありがとうございます!!
NECのノートPCならあるのですが、そちらで可能でしょうか、、、
バックライトの件、調べてみます!
HDD、DVDドライブをPCから取り外すということでしょうか??
そちらも調べて試してみます!
アドバイス誠にありがとうございます

Masa 30様 
>F2(BIOS)での起動は試されましたか?
いいえ!すみません、方法がわからなかったので、、、
そちらは敷居が低そうなので、まずそちらを調べてMasa様の方法を試し、うまくいかなかった場合次に平様の方法を試させて頂きたいと思います。

皆様ありがとうございます!!!

書込番号:11659841

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/21 21:11(1年以上前)

状況報告です。

すみません、起動時にそもそもメーカーロゴの表示画面までいかず、
起動音だけで真っ暗なままなので、BIOS設定画面の方法は不可能なようです、、、
平様の方法を試させて頂きたいと存じます。Masa様すみません、ありがとうございます。

書込番号:11659882

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/21 22:01(1年以上前)

たびたびすみません。
状況報告その2です!
HDD、DVDドライブの電源を抜いたところ、メーカーロゴの表示画面までいき、F12などで操作可能になりました!
復旧の兆し、、、????
このままHDD、DVDを元に戻したらよろしいのでしょうか、、、

書込番号:11660201

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/21 22:50(1年以上前)

とりあえずですが、起動しましたーーーーー!!!
平様の方法でPCの中身を再接続したら治りました!
前回も起動したものの次の日起動しなかったりはあったので、
ちょっとまだ様子を見ないと不安ですが、、、
ともかくも、皆様本当にありがとうございます!
皆様のおかげです。本当に助かりました!!

書込番号:11660556

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/21 23:07(1年以上前)

復旧おめでとう〜

でもHDDが危険と思うのでまずは大事なデーターのバックアップですね。
リカバリディスクは既に作成していると思いますので、
新しくHDD買ってきて交換、リカバリをお勧めします。

書込番号:11660664

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/22 00:25(1年以上前)

ありがとうございます(>_<)
と、思ったらやはりまたダウンしてしまいました、、、
やはり修理ですかね、、
また明日以降もう少し頑張って、エラー文字のようなものが一瞬表示されたようなのでまた出たら書き留めます。
ご指摘頂いたように内部のHDDやDVDドライバ、メモリを一度外して接続し直したら一度復旧したので、もう一度同じ手段をトライしてみます。
せっかくアドバイス頂いたのにすみません、、、もう少し頑張ります!!

書込番号:11661122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/G50 FMVCEG50

クチコミ投稿数:14件

本日、直販で注文しました。

ディスプレイを付けずに注文したのですが、

他社のディスプレイでしたら、どの機種でも大丈夫でしょうか?
候補といたしましては、
IIYAMA ProLite E2271HDS-B PLE2271HDS-B1 [21.5インチ マーベルブラック]
を買おうかと思っています。

ビデオチップとの相性とかあるのでしょうか?
HDMI端子でつなげようと思うのですが、音声もでるんでしょうか?

素人なので教えてください。よろしくお願いいたします。


書込番号:11645967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/18 22:21(1年以上前)

今サイトへ行けず詳しいスペックは見れませんでした
ここのスペックで確認した所では

 他社のモニターでも大丈夫です
この機種は アナログ(D-Sub) と デジタル(DVI) しかないので接続は デジタル(DVI) にしてください
ちなみにパソコンからの表示はデジタル(DVI)のほうが綺麗ですよ

書込番号:11646003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/18 22:25(1年以上前)

>この機種は アナログ(D-Sub) と デジタル(DVI) しかないので接続は デジタル(DVI) にしてください

まてい!CEG50はHDMI有るよ!
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/ce/method/index.html

書込番号:11646023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/07/18 22:27(1年以上前)

akutokugiinni_tenchyuuさん 

早いご返信ありがとうございます。

HDMI端子が付いているって書いてあったのですが、

DVIしかダメなのでしょうか??

音声もDVIのみつなげれば、音声もでるんでしょか?

接続してから、パソコン上でセットアップとか必要なのでしょうか?

書込番号:11646035

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/18 22:28(1年以上前)

 日本酒一番さん、こんにちは。

 富士通の製品ページの仕様ではDVI端子とHDMI端子の2種類ですね…>映像出力

 接続は基本的には端子があればOKです。
 挙げられたモニタにはHDMI端子がありスピーカーも搭載されているので音声も出ます。 

書込番号:11646039

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/07/18 22:31(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん 

早いご返信ありがとうございます。

HDMIついてるみたいです!!

ありがとうございます。

書込番号:11646051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/18 22:33(1年以上前)

 日本酒一番さん、こんにちは。

 音声の設定はデフォルトではおそらくスピーカーが既定のデバイスになっていると思うので、
 下記のページのように設定変更してやる必要があるでしょう。

「HDMIケーブルでTVと接続してもTVから音声が出ない」
 http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?lc=ja&dlc=ja&cc=jp&docname=c01767841

書込番号:11646063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/07/18 22:34(1年以上前)

カーディナルさん

早いご返信ありがとうございます。

HDMI端子だったら、音声もでるんですね!!ありがとうございます。

接続してから、パソコン上でセットアップとか必要なのでしょうか?

書込番号:11646073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/07/18 22:40(1年以上前)

カーディナルさん

大変ありがとうございます!!!!!

パソコンが来るのが楽しみになりました。2週間はかかるみたいなので・・・

ちゃんと設定できるかドキドキしていましたが、

不安から安心へと変わりました!

ありがとうございました。

書込番号:11646117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/18 22:45(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん ご指摘ありがとうございました ここからサイトへいけなかったのでおかしいなとは思ったのですがここのスペックでレスしてしまいましたm(_ _)m

スレ主さんもHDMI端子があるのは認識されたようで良かったです

書込番号:11646148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチパネル&テレビについて

2010/07/18 09:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW

スレ主 yakayanさん
クチコミ投稿数:2件

このパソコンを4月に買ったのですが・・・・

よく情報を調べてみるとタッチパネルと書いてあるのですが自分の買ったpcがタッチパネルになってないのですがどうしてですか??


あとpcでテレビを見ようと思ってるんですがテレビの映りはきれいですか??

書込番号:11643350

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/07/18 10:33(1年以上前)

タッチパネル搭載のモデルがタッチパネルになっていないと言うのは不良品ですからサポートに連絡しましょう。

書込番号:11643479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/07/18 10:47(1年以上前)

yakayanさんへ

まず、念のための質問です。
取扱説明書(2010春モデル) の171ページに項目読むとタッチパネルを持たない「F/G70N」という製品があるようです。そちらの製品と名前が似ていますがそちらの間違いでは無いでしょうか?

後、53ページにタッチ機能について書かれていることがありそちらは既にお読みでしょうか?
初期不良の可能性もありますね。

書込番号:11643537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/07/18 12:28(1年以上前)

F/G50Tという機種ではないでしょうか?
CPUがCeleronならばそうです。
もし違っている場合は不良品なのでどうどうとクレームつけちゃってください。
さすがにタッチパネルモデルなのにタッチパネルじゃないのひどいですからね。

書込番号:11643836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDの読み込みについて

2010/07/12 00:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

はじめまして。
下記ご回答頂けますと嬉しいです。
最近、知人にDVDを頂いたのですが、こちらのパソコンで全く認識してくれません。。パソコンに添付のリカバリ用やアプリケーションのDVDは認識してくれるので、認識機能は壊れていないと思うのですが、メーカーによって相性や認識できないなどご経験お持ちの方、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか??平日富士通カスタマーサポートに電話してみようとは思っているのですが、つながりにくい&平日9時〜5時なのがなかなかつらく、、、
WEBでの問い合わせでもなんとかなりますかね。。。
すみませんがどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11615169

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/12 00:09(1年以上前)

 mitladeさん、こんにちは。

(FMVL70Eのユーザーではありません)

 そのような事はないとは思うのですが、DVDに傷や汚れはないでしょうか。
 サポートはWebでの問い合わせでも大丈夫だと思います。

書込番号:11615211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/12 00:27(1年以上前)

DVD-Rなどの場合は書き込み時にファイナライズ処理をしてないと他のPCで開けないことがある。一度作成者に聞いてみては。

書込番号:11615288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/07/12 00:42(1年以上前)

え〜っと、どういった内容ですか?
そのお友達が所有の、地デジTVチューナーからの録画番組ですと、それ対応のPCでないと再生不可能です。
お手持ちの富士通のDVDドライブ再生ソフトが地デジ録画ディスクの再生は対応になっていますか?…等など地デジから録画した内容ですと、様々な制約があります。
お友達ご自身でビデオカメラで撮影された動画はOK、市販のDVD(映画など)は再生OKですが、地デジ録画については上記、制約があります。
どんな種類なのか、開示されると的確なレスが付くと思いますよ。


書込番号:11615340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/07/12 00:46(1年以上前)

地デジをVRフォーマットで録画したものじゃないかな。
そうなら、このPCのドライブは古いからCPRM未対応だと思うので開けなくても不思議はない。

書込番号:11615356

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 00:46(1年以上前)

ありがとうございます!ファイナライズ処理ですか、、
初めて聞く単語で申し訳ないですが、なにかそのDVDの仕様に問題がありそうな気がします。
ありがとうございます、少し調べてみますね☆

書込番号:11615357

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 00:50(1年以上前)

郵送で送って頂いたので、傷の可能性もないとは言い切れません、、見た目ではとくに見当たらないのですが、、
メーカーによって合わないということはないのですね、、ありがとうございます。
WEBの問い合わせでも大丈夫なのですね!時間的にそのほうが有り難いかもです。ありがとうございます!

書込番号:11615374

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 00:59(1年以上前)

皆さん、こんなに早くレスを頂けるとは思っておらず、ありがとうございます!
頂いたDVDは動画ではないです。PHOTOSHOPのデータが入っているとお伺いしています。アプリケーションを使ったデータ関係は難しいのでしょうか、、、

書込番号:11615402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/07/12 01:05(1年以上前)

相手がVISTAや7で作成したんじゃない?
フォーマットがマスタとライブファイルシステムがあるので、後者だと古いOSでは開けないことがありますね。

書込番号:11615420

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 01:05(1年以上前)

ありがとうございます!
動画ではないのですが、ドライバの問題なのでしょうか、、、ドライバは新しくインストールなどできますか??わたしはテレビはあまり見ないのです。CPRM、、無知識ですみません、
いま、メモリの増設を今日IOデータ製のものに取り替えて512×2にしたところで、今後少しずつアプリケーションなども追加していきたいと思っています。そうしたことにもそのドライバやCPRM、、といったものも関係してきますでしょうか??

書込番号:11615423

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 01:13(1年以上前)

ありがとうございます!VISTAや7だとダメなのですね(>_<)知人のPC環境をお伺いしていないのでその可能性はあるかもしれないです!!XP用にバージョンを変えて作成して頂くことは可能なのでしょうか、、、XPのパソコンを持って下さっていたら一番なのですが、聞いてみます!これで読めるようになったら嬉しいです、、ありがとうございます!

書込番号:11615447

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/12 01:25(1年以上前)

http://netplus.nikkei.co.jp/netnavi/oshiete/osh080508.html
これですね。
他のラィティングソフトで焼くのも一つの手ですねw

書込番号:11615474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/07/12 01:26(1年以上前)

今の段階で断定するのもなんですが、一般論としてマスタで書き込んでもらえば読めるようになりますが、一度書き込みすると追加や削除ができない形式なので注意が必要です。

書込番号:11615476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 01:45(1年以上前)

ありがとうございます!マスタでの書き込み、、マスタ、、とは、、(>_<)すみません知識が乏しく、、調べてみます!恐らく、わたしより送って頂いた方のほうがパソコンに詳しそうなのでアドバイス頂いたこと、パソコンはVISTAや7をお使いでないかなど伝えて聞いてみます。ありがとうございます(>_<)

書込番号:11615515

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 01:48(1年以上前)

ありがとうございます!皆さん本当にご親切に、、、
いまモバイルから見ていたので、明日PCより頂いたURLを確認してみます!恐らく、皆さんにお伺いしたことを総合すると送って頂いた方に焼き方を変えて再送して頂くのが良さそうですね、、
相手の方の環境などについてお伺いしてみますね。ありがとうございます!

書込番号:11615522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/07/12 01:55(1年以上前)

今さらですが、富士通のサポートは2年目以降有償となってますのでご注意を。

書込番号:11615538

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 01:59(1年以上前)

ありがとうございます、、、存じております。。NECは無償だったので、1件2000円?(たしか)はちょっとショックでした、、
けれどこの際仕方ないかと、、でもこれで結局解決しなかったら悲しいですよね。。(>_<)

書込番号:11615551

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/21 19:19(1年以上前)

皆様、ご親切にありがとうございました!皆様にお伺いしたことを知人に伝え再送して頂いたところ、無事読み込むことができました!重ね重ねありがとうございました

書込番号:11659277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

スレ主 rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

LX/A70Dを使用しています。
いつもはブルーレイのレコーダーで視聴&録画しているのですが番組の重なりで1番組だけ
この機種で録画してみようと思います。
あとでブルーレイのレコーダーかDVDプレーヤーで見れるなど可能でしょうか?
DVDプレーヤーはSONYのDVP-NS575Pで以前メーカーに聞いた所DVD−RWは可能と聞きいつもそれで録画して実家に送っています。
ブルーレイはパナソニックのBW730です。
今家にあるディスクはCPRM対応のCD-RとCD-RWは複数枚あります。
録画に使ったものか未確認ですがDVD-RAMも(120MIN/4.7GB)が1枚ありました。
これで出来ますか?
基本的にPCで見るのではなくブルーレイかDVDプレーヤーでみたいと思っています。
取り説は見ましたが良くわかりません。
機械にくわしくないのでお教え下さい。

書込番号:11603504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/07/09 16:59(1年以上前)

基本的にプレイヤーがCPRMに対応していれば再生可能だが・・・
DVP-NS575Pでは、CPRM対応がDVD-RWのみであればDVD-RAMでダビングしても再生できないと思われる。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/DVP-NS575P/

BW730では、DVD-RAMでダビングして再生すればいいだろう。

このPCではDVD-RAMにしかダビングできないようだな・・・

書込番号:11603873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

2010/07/09 18:11(1年以上前)

お握りQさん

DVD−RAMにコピーしてその後パナのブルーレイでは再生できるということですね?
ソニーのDVP-NS575Pは普段CPRM対応のDVD−RWにコピーして見れてるようです。
CPRM対応のDVD−Rでは再生できませんでした。

やはりこのPCはDVD−RAMでしかコピーできないということなのですね。
ありがとうございました。

書込番号:11604085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング