富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3626スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7

スレ主 touch242さん
クチコミ投稿数:19件

現在兄がこれ FMV-DESKPOWER CE40U7 を使用しています。パソコンが最近のソフトスペックに追いつかないことが多く、何かいい方法ないかと聞かれました。
新しいパソコンに買い換えるのが一番いいと思うのですが、兄は思いのほかこのパソコンを気に入っているそうで(静音性がいいとのこと)できれば現行のパソコンをスペックアップできないだろうかと。当然、改造行為?にあたるので「サポート受けられなくなるよ」と言いましたが本人は「それでも何かできるのであればそれでもいい」というので。
このパソコンの内部を見ましたがやはりマザーボードは特殊な形をしており交換は難しいと思いました。クチコミにも書かれていたとおりCPUの換装も無理そうなので、できることといえばメモリの交換ぐらいでしょうか?

書込番号:11291508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/28 15:48(1年以上前)

やれるとすれば、メモリ1GBx2枚への交換かHDD→SSDへの換装くらい。
あとはケースファンとかCPUクーラーファンの交換か。

でも、メーカー製PCゆえ根本的な性能UPは難しいのじゃないかな。

書込番号:11291541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 touch242さん
クチコミ投稿数:19件

2010/04/28 16:06(1年以上前)

そういえばSSDがあったんだ、完全に想定外でした。多少は効果がありそうな気がしますので、やってみます。あとは満腹 太さんがおっしゃったとおりメモリを2Gに交換するぐらい。
だいたい、こんなところでしょうね。

書込番号:11291590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を検討しているのですが

2010/04/25 23:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW

スレ主 紅麗羽さん
クチコミ投稿数:11件

こちらのパソコンとNECのVALUESTAR・NVN770のどちらかを購入しようと思い、
家電量販店を何件かまわりました。
今現在使っているパソコンがNECのものなので、どちらかというとNECの方を購入したいという
気持ちのほうが強かったのですが、展示品限りだったり、値段の差も結構あるのでかなりこちら側に
傾いてきています。
性能的にはほぼ同じような感じですし。
ただお店の人がなぜかどこに行ってもNECの方をオススメしてくるので、不安になってしまいます。
こちらのキーボードがおもちゃっぽい感じがするのも気になってます。
使っている方がいらっしゃいましたら、使い勝手等を教えていただけないでしょうか?

あと、私はゲームやビデオカメラの画像編集等などしませんし、インターネット・写真の加工・テレ
ビや動画の視聴や録画が主なのですが、それならF/G50でもいいのではないかと言われました。
お値段的に5万円ほど違うのでそこも迷ってます。

ちなみに今のところは家電量販店での購入しか考えていません。
なんだか近くのお店で買った方が安心な気がして・・・。
パソコンについては初心者に近いので、アドバイスいただければうれしいです。

書込番号:11281602

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/04/26 01:06(1年以上前)

確かに性能的にはほぼ同じですが、TV機能はNECの方がいいです。
VN770はH.264による圧縮録画が可能ですし、CMカットも可能です(ただし精度は良くないですが)。
BD1枚にまとめたい場合などには便利です。
さらに最新の夏モデルではオートチャプターがついていて自動でCMとの境目にチャプターが打たれます(精度は未確認)。

ところで、VAIO Lシリーズという選択肢はないんですか?
24インチのフルHD画面なので作業は快適ですし、テレビ機能も非常に充実している良い機種ですよ。
もっとも、本気でTV番組を自由に扱いたいならメーカーの正規品よりも非正規品でコピー制限から逃れる方が便利ですけどね。

書込番号:11281911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/04/26 01:28(1年以上前)

大きな違いは発売次期モデルの違いですね
NECは2010年4月28日発売されたばかりのNEWモデルなので
冬モデルの富士通の方が価格が下がってるだけですね。
1月発売のモデルだとNECの方が最安値では安いです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000105695.K0000081176.K0000081009

個人的にはVALUESTAR Wの冬モデルの在庫品があれば
TVや動画にはイイと思います。(液晶がISPパネルで綺麗なので)
自分ならVALUESTAR Lにバッファローなどの外付けチューナーにしますね。

E=mc^2さんは何だかんだ言いながらVAIOを売り込む為だけに
セールスとして書き込んでる変わり者なので
スルーが価格サイトの暗黙のルールですw

書込番号:11281979

ナイスクチコミ!7


スレ主 紅麗羽さん
クチコミ投稿数:11件

2010/04/26 15:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ちなみにNECの方も1月発売のモデルでした。
型番が間違っていたのならすみません。

価格ですが

A店・・・NEC 在庫なし
     富士通F/G70 157,800円(10%ポイント)

B店・・・NEC 159,000円
     富士通F/G70 153,000円

C店・・・富士通F/G50 109,800円

でした。
こちらに掲載されているお値段よりかなりお高めですよね。
4〜5万円近く差があるとF/G50でもいいような気がします。

先日ある業者さんからで電話があり、Bフレッツ(現在ADSL)にすれば、HPのノート型
(Windows7)を30,000円で買えますと言われました。
ただノート型はまったく考えていなかったのと、HPというメーカーに私自身馴染みがあまり
ないので検討していなかったのですが、これだけお値段に差があると迷います。

NECのWシリーズ、いいですよね。
ただちょっとサイズ的に大きいんです。
その問題がなければWシリーズにしたいところなのですが・・・。

書込番号:11283430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/06 13:29(1年以上前)

F/G70Tですが、値引きできると思いますので、そちらでも。
個人的に、タッチパネルは面白いです。ので50と70でしたら70をおすすめします。
 
(ちょうど祖父のパソコン選びで富士通のパソコンを調べていたためある程度は知識があります)
 
ちなみに、祖父は70をDVDとセットで14万円台で買いました。

書込番号:11325812

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅麗羽さん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/07 20:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

このゴールデンウィーク中なのですが、ヤマダ電機の広告にNECのN770が日替わりのお買い得
品としてお安く載っていたので、事前に電話して在庫が10台ほどあることを確認して、当日開店前
から並んで一番に売り場に行ったのですが、「商品は展示品1台のみです。」と言われました。
前にも同じようなことがありかなり頭にきたのですが、富士通のFG/70Tの在庫も少なくなって
きているようだったので、そちらを購入してきました。
ちなみにお値段は158,000円のポイント15%でした。

この土日中にでも設定等をしてみるつもりなのですが、今現在テレビはまだアナログ放送を観ている
状態なので、地デジの設定もよくわからず不安です。

確かにタッチパネルは面白そうですね。
私も店頭で試してみて、便利だなあと思いました。
早く家でも実際に試してみたいです。

書込番号:11331596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 BRAVIAをモニターに

2010/04/24 15:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

クチコミ投稿数:11件

今回BRAVIAをモニターに使おうと思いBRAVIAを購入したのですが、テレビ画面上には『PC入力信号がありません』と表示されてしまいます。
なにが原因かわかりません。

親切な方教えて下さい。

よろしくお願いします!!!

書込番号:11275149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/24 15:14(1年以上前)

AVIをHDMIに変換してTVのHDMIに接続しているのでしょうか?

書込番号:11275191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/24 15:15(1年以上前)

どうやってTVとつないでディスプレイドライバの設定をどう変更したか書いてください。

書込番号:11275197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/24 15:16(1年以上前)

>AVIをHDMIに変換して
DVIをHDMIに変換です。
書き間違えました。

書込番号:11275202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/24 15:58(1年以上前)

お二方とも書き込みありがとうございます!!


ケーブルは、パソコン付属のケーブルを使って、テレビのD sub15pinに接続しています。


パソコンの設定は変更していません;
変更の仕方がわかりません;;


書込番号:11275352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/24 16:02(1年以上前)

TVの型式を書かれてはどうでしょうか?
BRAVIAだけじゃブランド名だけなので詳細が判らないです。

書込番号:11275368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/24 16:04(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

BRAVIA KDLー40F5です。

書込番号:11275378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/04/24 16:11(1年以上前)

元々のモニターはDVIで繋がったまま?
ならばPC側の設定を変えなきゃ映りません。

コントロールパネルの個人設定、画面の設定を起動。
モニターの識別はどうなってるか確認。
BRAVIA側もPC入力の設定を確認。

書込番号:11275402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/04/24 16:17(1年以上前)

書き込みありがとうございます!!



個人設定のモニターをみたら、FUJITSU VLー19WM1と表示されています。


変更する方法がわかりません;


よろしければ教えて下さい。
よろしくお願いします。


書込番号:11275418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/24 16:26(1年以上前)

PCモニターのDVI出力をHDMIに変換するアダプターを介して
TVのHDMIに入力すれば表示可能なはずです。
また、D−sub15ピン接続でも可能との記載がありますので
下記のページを参照してみてはどうでしょうか?
http://www.sony.jp/support/tv/connect/#pc
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028280

書込番号:11275448

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/04/24 16:37(1年以上前)

PC付属のモニターはアナログ接続ですよね。(ビデオカード搭載してなければ)

モニター接続はずしてBRAVIAに接続。
BRAVIA電源ON.
BRAVIAの入力切り替えはD-sub15ピンに切り替え。
切り替えた後、PC起動してみてください。

書込番号:11275470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/24 16:48(1年以上前)

<みやたくさま


自分の家は今インターネットが使用できる状況にないので、残念な事に携帯からは見れませんでした;
ありがとうございます。




<じさくさま


やってみましたが、最初のFUJITSU→Microsoft corporationと表示された後は『PC入力信号がありません』と表示されてしまいます;


書込番号:11275510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/24 17:05(1年以上前)

ブラビアをPCモニターにしたい

Mini D-sub15-MiniD-sub15ディスプレイケーブルと音声ケーブルを
ご使用下さい。
音声ケーブル(ステレオミニプラグ:抵抗なし)

注意事項

アナログRGBによる接続では、デジタル放送や市販のブルーレイディスクなど、著作権が保護されたコンテンツの映像を表示できない場合や、解像度が制限される場合があります。

PCを接続しても映像が表示されない

「入力切換」ボタンを押して、PCを接続した入力端子に切り換えてください。「入力切換」ボタンを押してもPCを接続した入力端子が選べない場合、その端子が〔入力スキップ〕に設定されている可能性があります。
取扱説明書または下記ページをご覧になり、〔入力スキップ〕を解除してください。

「 入力する信号を変更してください 」
「 この信号には対応していません。入力する信号を変更してください。 」

などと表示され、パソコンの画面が本機に表示されないことがあります。
この場合、〈ブラビア〉に対応していない解像度の映像がパソコンから出力されている可能性があります。
〈ブラビア〉の対応解像度と、パソコンの解像度の設定をご確認ください。

お使いのパソコン (特にノートパソコンなど) により本機に映像を表示するための設定が必要な場合があります。 なお、お使いのノートパソコンによってはキーボードの 「 Fn 」 などでPCの出力を切り換えることができます。 詳しくは、パソコンまたはビデオカードの取扱説明書などをご確認ください。

と記載されてます。

書込番号:11275579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/24 17:07(1年以上前)

最悪はグラフィックボードを搭載してDVI-HIMD接続するしか
無いかもしれませんね。

書込番号:11275583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/25 23:14(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます!!


ただ、やはり無理でした。



書込番号:11281376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

地デジチュナ-導入について

2010/04/21 05:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90J FMVT90J

クチコミ投稿数:5件

t90jの地デジ増設について皆様にお伺いしたい事があります。
20011年 に地デジ放送になりますが、このマシンをお持ちのユ−ザさんは今後どのような使い方をするのかききたいのです。
私は、このマシンを購入させていただいた目的は、パソコンには興味がなくただ、テレビが見れて録画が出来て子供の写真や動画また年賀状作成が出来るからという程度でした。
あれから5年パソコンの知識も覚えたり(まだまだ初心者ですが)パソコンが壊れたり(ハ−ドディスク 電源関係2回 モニタ−故障など)色々ありました。
今後このマシンで地デジを見る 録画するという事をやってみたいのです。
確か購入したとき○○電気の店員さんが、「アナログ放送が終了したら、地デジのチュウナを購入すれば見れますから大丈夫ですよ。」といわれました。
お伺いしたいことは、@地デジチュウナ−を買うこと。AHDDレコーダ−を買うこと。
Bマシンに付属のパ−ツをつける事によって地デジを見る。Cその他別の方法で使うこと。
など教えていただければ最愛です。

書込番号:11261140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/21 06:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/04/21 06:20(1年以上前)

20011年 → 2011年

書込番号:11261158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/21 06:23(1年以上前)

Cがいいと思います。 そろそろ壊れる時期に入ると思うので。

書込番号:11261161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/04/21 06:34(1年以上前)

1028たいがです。
 
からうりさん。

きらきらアフロさん朝早くからありがとうございます。

5年も経つとまた故障しますか?

他のアイデアもお聞きしたいです。

書込番号:11261171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/21 07:02(1年以上前)

新しいPCへの乗り換え、でしょうね。
今後そのPCではスペックからも厳しいでしょうし…

書込番号:11261218

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G90D FMVFG90DR

スレ主 ITS0000さん
クチコミ投稿数:17件

LABI新宿東口店でヤマダ仕様の在庫限定\79,800円でした。
同様の価格で売られているところがありましたらお教えください(東京・神奈川)。

書込番号:11255763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

LABI品川大井町店で\89,800円

2010/04/19 15:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E90D FMVFE90DR

スレ主 ITS0000さん
クチコミ投稿数:17件

LABI品川大井町店でヤマダ仕様の在庫限定\89,800円でした。
同様の価格で売られているところがありましたらお教えください(東京・神奈川)。

書込番号:11253753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件

2010/08/09 20:58(1年以上前)

本日,LABI品川大井町店に行きましたが,展示品の在庫処分で119800円(ポイントなし)。価格.comでの価格も伝えたがそんな価格で出したことはないの一点張りでした(-_-;)

書込番号:11740350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング