富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3626スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルボックス

2010/03/25 17:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通

スレ主 kikuboさん
クチコミ投稿数:2件

富士通のデスクトップ型f/g87Nの初期設定に苦労します。ボックスをどうすればいいのか??? テレビが見たい!!!

書込番号:11139439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/03/25 18:31(1年以上前)

マニュアルは見ましたか?

主に「テレビ操作ガイド」に記載されているみたいです。
もし付属していないのでしたら、ここを見てみてはいかがかと。

https://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?SERIES=&MODEL_NAME=FMVFG87NAB&OS=&CATEGORY=91&KANZEN=1&COLOR=0

とにかく、何をして、どこで躓いているかを書かないと、こちらは理解できません。
現在分かっている情報だけでもいろいろ書かないとロクな返事が来ないと思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:11139590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用されるモニターについて

2010/03/25 12:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/G50N FMVCEG50N7

スレ主 hime3さん
クチコミ投稿数:6件

シグナスXさん

同じモデルを購入する予定ですが・・・手持ちのモニターは使えるか不安なので、
メーカーに確認しても動作確認してないとの事なので、悩んでおります。
手持ちのモニターは、DVI-D24ピンですが・・・

コストパフォーマンスを考えますと、他社モニターを買った方がいいと思いますが、
差し支えなければ、ご使用のモニターを教えて頂きますか?

書込番号:11138236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2010/03/25 14:07(1年以上前)

新規で投稿すると、読んでるほうは「なんのことやらさっぱり」です。

書込番号:11138646

ナイスクチコミ!1


山々嵐さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/25 14:17(1年以上前)

仕様書で判断出来ない?

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/ce/custom_method/index.html#CEG55N

分からないなら純正買えば。

書込番号:11138690

ナイスクチコミ!0


スレ主 hime3さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/26 10:02(1年以上前)

新規投稿になってしまい、失礼しました。
お返事どうもありがとうございます。

書込番号:11142625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CE/G カスタムモデルのモニターについて

2010/03/24 23:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/G40N FMVCEG40N7

スレ主 hime3さん
クチコミ投稿数:6件

CE/Gカスタムモデルを購入する予定ですが、接続可能なモニターを教えて下さい。
IODATA、IIYAMAを考えていますが、メーカーに確認しても動作確認してないとの事でした。
何か使えるモニターはありますでしょうか?

書込番号:11136502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2010/03/25 01:05(1年以上前)

DVI-Dコネクタ(24ピン)×1、アナログRGBコネクタ(ミニD-SUB15ピン)×1に対応できれば、どれも良いかと。

>メーカーに確認しても動作確認してないとの事でした。
自社(富士通)以外で、動作確認をしているのはまず無いかと。
IODATAやイイヤマでも確認をして無ければ、他でも同じでしょう。

書込番号:11136875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hime3さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/25 11:58(1年以上前)

パーシモン1wさん 

早速お返事頂き、どうもありがとうございます。
コストパフォーマンスを考えると富士通のモニターなしモデルを買う予定です(^_^)。

書込番号:11138201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の作成時間について、教えて下さい。

2010/03/22 23:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TB

クチコミ投稿数:25件

現在この機種を検討しています。
AVCHDの動画1時間を取り込んで(編集なし)、ブルーレイに書き込むまで、
どれぐらいの時間がかかるのでしょうか?
一般的な目安時間で結構です。

一体型は熱に弱いというご意見を他の所で見ました。
このような一体型の場合、熱の対策は可能なのでしょうか?

ご指導よろしくお願いします。



よろしくお願いします。

書込番号:11126756

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/22 23:54(1年以上前)

オーサリングしなくていいのなら光学ドライブの速度からだいたいは計算できるはずです。
ただ内周と外周で書き込み速度が2倍程度違うのでその点を留意。

書込番号:11126859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/03/23 00:22(1年以上前)

綿貫 さん

ありがとうございます。
1時間のAVCHD画像を書込み2倍速なら、
30分程度見てれば書込み出来る感じですね。

ありがとうございました。

書込番号:11127033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

OS変更について

2010/03/22 20:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

クチコミ投稿数:8件

この機種はOSを変更すると地デジが使用できなくなると知人から聞いたのですが
本当なのでしょうか?
現在、買った時のままのウィンドウズVistaです。

ウィンドウズ7に変更したいのですが地デジが使えなくなるのが引っかかって
踏み切れません。
お勧めのプランなんかがあれば押していただきたく思います。

書込番号:11125356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/03/22 21:28(1年以上前)

使えない理由を友人に聞いたら?

普通に考えると、その地デジ用のパーツやソフトがWin7に対応しているかどうかの問題でしょう。メーカーに問い合わせたらどうですか?

書込番号:11125777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/22 21:37(1年以上前)

早速のご返信有難う御座います。

そうですね、メーカーに確認するのが一番ですね。
そんな単純な事が思いつかずに・・・。
申し訳ありませんでした。
無駄なスレにコメントありがとう御座いました。

書込番号:11125841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/03/22 21:40(1年以上前)

>そうですね、メーカーに確認するのが一番ですね。

聞いてもサポート対象外だと蹴られる可能性大だと思います。
メーカー製PCはデフォルトOS以外はサポートしないのが普通。

書込番号:11125871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/03/23 01:26(1年以上前)

メーカーでのWindows7アップグレード対象製品でないなら
使えなくなる機能多発でしょうね。
TVだけでなくあらゆるデバイスに起こるでしょう。
メーカーに対応ドライバーが無ければ難しいですよ。
OSを換えるのは自己責任なので良く考えましょう。

知人は正しい意見を言ってるんじゃないかな。
自分ならVISTAと7はほとんど変わらないのでそのまま使いますね。

書込番号:11127291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

DigitalTVbox

2010/03/20 16:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E90D FMVFE90DB

スレ主 @momotaroさん
クチコミ投稿数:8件 FMV-DESKPOWER F/E90D FMVFE90DBの満足度3

FMV-DESKPOWER F/E90Dを1月末に購入しました。

1TBをCドライブ約200GB、残りをDドライブとして使っています。
最近ふと気づくと、普段ほとんど何も保存することのないCドライブなのですが
エクスプローラで見ると「空き領域なし」で赤くなってきました。
今日はDドライブも空き領域50GBほどで真っ赤っかです。

どちらのドライブにもできている「DTVApp」内のデータが原因なのですが
(要するにテレビの録画番組のデータです)
Dドライブの「DTVApp」フォルダで言えば、入っているのは29番組で270GB程度。
にもかかわらずその「DTVApp」のフォルダサイズは590GB超。
じゃあその300GB以上の差は何?なのです。

隠しファイルになって収まっている20個のファイル約320GB、
ファイル名が「__reserve0・・・」となっているところをみると予約関係だと思うのですが、
この容量食いのTMP ファイルというのは何なんでしょうか?
消せないものなのでしょうか?

日頃から手当たり次第にドラマや映画を録画するので、当然2つのチューナーを同時に使用しており
最高画質でしか録画できないことが多い状態です。
画質変換するにも録画していることが多かったり、そうでなくても予約が入っていればそのときは
変換作業をすることもできず、なかなか再生している間もなくデータがたまってくる状況です。

その上、DVDやBDにダビング中や変換中はその画面が消えず、パソコンの操作が一切できません。
その間何もできずに終わるのを待つしかないのでしょうか?

2番組録画中は再生もできず、1番組でも最高画質以外で録画しているときはこれもまた再生できず、
再生中に録画予約の時間が来るといちいちテレビ画面に切り替わるし・・
その度録画番組一覧を表示させて再生操作をやり直さなくてはいけません。

私は今までVAIOのtypeRを使ってきました。
数年使ってあちこち不具合が出てきたので買い換えたのですが、
買い換えるからにはこれまでよりさらに快適を求めたいものです。
スペックや使い勝手を下げたくはないですよね?

これまではこのような不都合は一切無く、ダブルチューナーも快適だったのでイライラしてます。
皆さんはテレビ視聴・録画・再生はDigitalTVboxをお使いですか?
こういった状況、自分なりに調べてはみたもののよくわからないので教えてください。
使い方がまずいんでしょうか?
皆さんはどんな風に使っていらっしゃいますか?

長くてすみませんm(_ _ ;)m

書込番号:11113715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/03/20 23:52(1年以上前)

@momotaroさん
お答えにならないかもしれませんが…

>この容量食いのTMP ファイルというのは何なんでしょうか?

「TMP ファイル」でググってみました。
http://www.google.co.jp/search?q=TMP+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&hl=ja&client=firefox-a&rlz=1R1RNFA_ja___JP356

Yahoo!知恵袋に「TMPファイルとは何なのでしょう。」がありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411831154

簡単にいえば、一時的に作られたファイルのことですね。

一度、Windowsのシステムツールである「ディスククリーンアップ」を起動して
不要ファイルがあるかどうかチェックをしてみてください。

そして、私が愛用しているメンテナンス系のフリーウェアを紹介します。

CCleaner
HDD内の不要ファイルを掃除してくれるソフトです。
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&rlz=1B2RNFA_jaJP248JP356&q=ccleaner+windows7&lr=lang_ja&aq=0&aqi=g7g-r1&aql=&oq=ccleaner%E3%80%80wi&gs_rfai=
http://all-freesoft.net/system8/cleaner/ccleaner/ccleaner.html

Defraggler
かなり使えるデフラグツールです。 
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&rlz=1B2RNFA_jaJP248JP356&q=Defraggler+windows7&lr=lang_ja&aq=f&aqi=g-s1&aql=&oq=&gs_rfai=
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2009-06-21

書込番号:11116069

ナイスクチコミ!0


スレ主 @momotaroさん
クチコミ投稿数:8件 FMV-DESKPOWER F/E90D FMVFE90DBの満足度3

2010/03/22 19:38(1年以上前)

アジシオコーラさん、さっそく回答してくださってありがとうございました。
留守にしていましてお返事が遅れ失礼しました。

微妙なんですよ。
一時ファイルというのは私もわかりますが、
この場合の”TMPファイル”ってちょっと違う気がするんです。

わざわざ録画番組が保存されるフォルダに隠れているということ。
サイズが異様であること。

ひとつ予約を入れると番組によっては20GB以上もデータが増えるんです。
録った番組でなく、予約のデータがです。
録画予約のデータであればそれを消すことによって録画ができなくなってしまっても困ります。

だから同じDigitalTVBoxを使ってらっしゃる皆さんはどうなのかな?と思ったのですが、
どうも回答をいただけないようで・・・

書込番号:11125050

ナイスクチコミ!1


yutomannさん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/20 07:14(1年以上前)

私は、同じ原因でサポートに電話しました
一時間半話した末の結果
Dドライブ=フォーマット
Cドライブ=リカバリーしなさい。との事でした。
結局テレビを録画するたびフォーマット、リカバリーをしなくてはならない
頭にきます
ちなみに同じ内容のクレームはないと言い張っていました
  

書込番号:11519521

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング