このページのスレッド一覧(全3626スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 6 | 2010年1月11日 10:33 | |
| 0 | 4 | 2010年1月11日 10:27 | |
| 0 | 3 | 2010年1月24日 23:53 | |
| 1 | 1 | 2009年12月28日 14:20 | |
| 0 | 1 | 2009年12月29日 13:14 | |
| 1 | 2 | 2009年12月26日 23:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TW
この機種の購入を検討しています。
動作速度が快適であるかどうか教えて欲しいです。
用途としては、ながらが多いので、ネット(取引)しながらエクセルを使用する事が多いです。小さな在駐系のフリーソフトも良く使う事があります。
現在はノートのvistaでvaioのcelelonM、何をするにも大変遅く(文字変換に数秒掛る事も多々。。)この機に買い替えたいのです。
店頭で触る限り機敏に動作するのですが、どの店も店頭ではネットに接続しておらず「ながら」動作のスピードを確認する事ができません。
windowsエクスペリエンスのプロセッサ数値を確認した所、この機種は6.1、現在のノートは3.6なので大分良いと思いますが、実際に使われている方の感想を教えて欲しいです。
ちなみに、「更に」地デジを見ながら・・・も可能ならやりたいのですが、これだと流石にファミリー向けスペックでは無理だろうなと思っています。
ただ、年に数回だけ録画したい番組がある時に役立てたい(レコーダーを買うにはもったいない)ので地デジも読書きBDも欲しいのでこの機種を検討しています。
「この動作をした時はイラつく」など些細な情報でも構いませんので実際に使われている方がいらしたら教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
0点
>ネット(取引)しながらエクセルを使用する事が多いです。
FXなどですか?それとも、通販の受注とか?
現状よりは、かなり改善出来るかと思われます。
通販の受注作業などですと、この機種でも結構良いかと。
FXなどですと、一体型PCよりセパレート型PCでクワッドコアや大型画面の方が良いですy
>ちなみに、「更に」地デジを見ながら・・・も可能ならやりたいのです
用途がもう少し詳しくわからないと判断できませんが、出来れば地デジ見ながらの仕事は避けた方が良いですね。
地デジみるの、そこそこ処理が重いので、仕事に差し障りあると困ります。
書込番号:10747254
3点
さっそくのご回答ありがとうございます。
取引とはFX等です。これから始めようかという所ですが、先々やりたいので差し支えない動作速度が欲しいと考えています。
やっぱりモバイル用CPUなのでそれなりに遅いのでしょうか。
画面の小ささに関しては妥協できます。
例えば、ネット接続しながらの作業には文字変換さえ数秒掛ると言った事態は避けたいのです。
地デジは「みながらできればなぁ」程度だったので、重いようならしないようにします^^;。
ありがとうございます。
いまのPCが遅すぎるので、皆様が「普通に使っていて特にストレスは感じない」程度ならもう買いかと思ってますが、ネット接続下での動作性のみ不確かな為不安が残ります。
他にも実際に使われている方がおられましたら、動作の快適性について教えて頂ければ嬉しいです。
何をしている時でも、特に主観で結構ですので、「遅っそ〜」と感じる時はありますでしょうか。
書込番号:10747476
0点
>何をしている時でも、特に主観で結構ですので、「遅っそ〜」と感じる時はありますでしょうか。
それはないですね。
ただ、FXでは窓の数しだいではあります。また、分足の間隔が短いと更新が頻繁に行われるので負荷がかかります。
逆を言えば、その2つさえ大きくしなれば負荷は低くなるので、このPCで地デジみながらでも可能ですy
本格的にするのであれば、あまり一体型PCはお勧めしません。
CPUの処理能力も多少はありますが、長時間負荷をかけたときの廃熱が十分に行えるかが気になるところです。
小型化するがゆえに、その辺りがどうしても弱くなってしまいますから。
まだ、はじめてであれば、これでも十分かと思います。
本格的にやり始めて、パワー不足を感じれば次を考えれば良いかな。
私もFXは興味を持ちだしたばかりでまだまだ実践までは行ってません。
なかなか専門用語とトレーダーの見方がわからず苦労してますy
少し話はかわりまして
たぶん、今ご使用のPCはメモリ少ないのはないでしょうか?
多少古いPCでも、ネット(クチコミ読んだり)やエクセルくらいでかなり重いと感じるほどではないかと思います。
書込番号:10748715
![]()
3点
大変参考になる意見をありがとうございました。
この機種で前向きに検討してみようと思います。
FXも頑張ってみます^^/
書込番号:10765255
0点
あと、メモリですが一応2GB(最大2GB)にしてみてるんですが、体感できるほどの改善もなく諦めモードという感じですね。
不要なソフトの削除や、驚速インストールしてみたり、雑誌みながらできる限りの設定変更もし毎週デフラグもしていますが、まったくです。
新しいPCで快適に過ごしたいです^^;
書込番号:10765280
0点
タイガーとらさん、こんにちは。
基本的な性能は申し分無いと思うのですが、一点だけ気になった事があります。
仕様のページを見たところでは、映像出力端子が備わっていません。
なので、後でデュアルディスプレイにしたくなった時にDVI又はHDMIでの接続は出来ないです。
USB接続という手もありますが…
書込番号:10766283
1点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TW
エレコムのOAフィルター(AVD-TVF20W)の購入を検討しています。
タッチパネルの感度が気掛かりなのです。。。
光学式なので影響は無いと考えていますが、
実際のところはどうなんでしょうか?
0点
当方も知りたいのですが、
富士通のこのモデルに合うサイズの液晶保護フィルターは
現在、エレコムの物しか無い。
タッチパネルへの対応はどうなるのでしょうか?
書込番号:10742149
0点
タッチパネルの感度は全く問題ありません。私は反射がどうしても気になったので貼りましたが、見やすくなっていい感じだと思っています。
書込番号:10743466
0点
アルベロさん、御回答ありがとうございました。
参考になりました。
スレ主さん、この場をお借りしてすみませんでした。
書込番号:10752473
0点
FMVC916WTからの後継機として、F/E70Tを検討してます。
先日、量販店で実機をみましたが、目線をモニタ上辺まで
下げると、電気店天井の蛍光灯の反射が気になり、見づら
く感じました。
タッチ機能のために液晶表面にガラス(?)のようなが板が
ある分、反射はやむ得ないと思えましたが、OAフィルター
無しだと、自宅利用でも見づらいのでしょうか?
現在のFMVC916WTは、OAフィルター無しでも反射光は特に
気にならず見えています。(後継機も同じ場所に設置予定です。)
書込番号:10766256
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/D50 FMVCED50
年末年始の特価品でネット購入いたしました。
本体をセットし作動させたところ、起動初期からブーンと言う音と本体を触ると震動が気になりました。QUADだから? グラボが入ってるから? と色々考えましたが、本日近くの量販店にたまたままだ展示品があったので確認したところ、自分のよりかなり静かそうだし何より本体振動も全く感じられませんでした。(家じゃないので音は比較しちゃいけませんが)。
そこで同じ機種を使われている方に質問なのですが、音、震動等はいかがでしょうか?
まずご意見をお聞きしたく思います。
よろしくお願いします。
0点
私は去年の9月頃購入して今まで使用してますが、音や振動は気になりませんよ。
購入店で相談されてみてはどうでしょうか。
書込番号:10787711
0点
ブーンという音は共振だな。
組み立て不良。
メーカーが交換や無償修理に応じるかは知らないけどら、
書込番号:10787757
0点
書き込みありがとうございます。
ご意見大変参考になりました。
メーカーの方に問い合わせてみようと思います。
書込番号:10835080
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB
自宅パソコンとしては3代目になります。
以前、富士通のパソコンで「らくらく写真館」というソフトが付いていたのですが、
WinMEの時代くらいから廃止されたようです。
しかし、使い勝手が良かったので今のPCにもインストールしたいのですが、
このソフトの入手方法って有るのでしょうか?
誰か古いPCのアプリケーションCDとか持って無いでしょうか・・・・。
0点
のざつねさん、こんにちはです。
「らくらく写真館」にこだわられるのであれば
富士通のリカバリディスク有償サービス 0120-950-222
http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/?supfrom=top_model_disk
で、事情を話して現在の環境で使える「らくらく写真館」が有るのか?
有ればそのアプリケーションCDを購入(多分1枚\5250)したい
との旨を相談されるのが確実だと思います。
小生も以前色々と相談に乗っていただきましたよ。
書込番号:10697780
![]()
1点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TW
タッチパネルということで、画面を保護するフィルムを探しているのですが、
専用のものがなかなか見つかりません。
みなさんは汎用のフィルムをカットして使用しているのでしょうか?
お勧めがありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
タッチパネルに対応しているのか?わかりませんが
エレコム20インチワイド液晶用
http://store.shopping.yahoo.co.jp/elecom/4953103164673.html
これでどうですか?カットしなくても、そのまま貼ればOKです。
書込番号:10702300
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TR
年末までの購入を考えています。
それで悩んでいるんですが年末ギリギリまで待って、購入するか待たずに購入するのがいいのか悩んでいます。
できれば、価格が少しでも安くなるほうが金銭的に助かります。
あとこちらのFMVFE70Tと、NECのVN770/VG6で悩んでいます。
初心者なのですが、購入後、主に動画編集と地デジ試聴で利用したいと考えています。
気になるのはHDがFMV→500GBとNEC→1TBということなんですが、動画編集にこの違いは影響しますか?
地デジを試聴するのには何が必要になりますか?
質問が多くてすみません。
自分で色々調べたのですが口コミでもネットでもわからなかったので、質問させて頂きました。
よろしくお願いします!!
0点
現行の冬モデルはもうすぐ終わりです。
1月になれば次の春モデルが出ますから、ぐずぐずしていたら安い店から売り切れていきます。ただし人気がなければ処分価格でもっと安くなる可能性はあります。まあ、あまり欲張らないことです。
動画編集はどの程度のレベルかによります。ビデオカメラから取り込んでばんばん編集するなら、500Gだろうが1Tだろうがあっという間になくなるでしょう。
地デジをみるには他に何もいりません。アンテナ線をつなげるだけです。ただしパソコンのテレビはなにかと不安定になりがちで、使い勝手もそれほどよくはありません。大量に録画してBDにするといった使い方を考えているのであれば、あまりお勧めしません。
書込番号:10690204
![]()
1点
早速の返信ありがとうございます!
動画編集はビデオカメラではなくデジカメでの編集を考えています。なので、要領的にはそんなに大きくならないかなと思っていますが‥安心しすぎでしょうか?
地デジは引越でテレビがなくなるので、パソコンとテレビを購入するより一台ですめばいいかなと思っています。
今もテレビは1週間トータルで5時間も試聴しないので録画とかは考えていません。
購入時期はギリギリまで待たずに購入したいと思います!
在庫なくなって購入できなくなるのが一番悲しいです。
やっぱり詳しい方にお伺いするのが、わかりやすいですね。
本当にありがとうございます!
書込番号:10690321
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





