富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDからSSDへ交換したい

2016/10/01 10:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/W WWD2S7H_A788 価格.com限定 Core i7・メモリ8GB・HDD1TB搭載 Director Suite特別版モデル

クチコミ投稿数:97件

処理速度の速いSSD512GBを購入して取り付けたいと思っているのですが、このPCと互換性のある内蔵タイプのSSD512GBを教えて下さい。※交換するのは初めてです。交換時の注意事項や難易度も合わせてお願い致します。

書込番号:20254019

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/01 10:34(1年以上前)

480〜525GBのSSD \10,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000641388_K0000806488_K0000881787_K0000880919_K0000897081&pd_ctg=0537

↑比較的安価なところだとこんな感じです。
安価でも体感的な性能は変わりません。

↓また、下記のような2.5インチを3.5インチ型のHDD型にするマウンタを使うと綺麗に収まります。

裸族のインナー(CRIN2535)
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-acce/crin2535.html

↓HDDからSSDへは無料のクローンソフトを使用すると良いでしょう。

EaseUS Todo Backup Free
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

AOMEI Backupper Standard
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/

書込番号:20254048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2016/10/01 19:39(1年以上前)

kokonoe_hさんへ
早速のアドバイスありがとうございました。SSDを交換するのは初めてなので大変助かりました。参考にさせていただきますね。

書込番号:20255492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WIn10が立ち上がるとモニタが真っ黒に…

2016/09/27 23:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH530/1BT 2010年冬モデル

スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

パソコンの使い方があまり分からない友人のPC(FMVF531BTW)のことで、質問です。
それまで正常に使えていたのが、今日から次のような症状が出るようになったようです。

●電源を入れると、ログイン画面までは行きます。
●そこから先に進むと、モニタが真っ黒になって、ずっとそのままになってしまいます。
●WINDOWS起動の音はするので、正常に起動しているのだと思いますが…
●OSはWin10にアップしています。

いろいろ聞きながらやってみたら、BIOS画面は表示するようなので、モニタの問題ではないと思います。
Win10が起動して、高解像度(1900 x 900 ?)になった時点で、何も映らなくなるようです。

何か、解決法や試してみることがありましたら、教えていただけると助かります。

OSが立ち上がってからは、モニタに何も映らないので、OS上での操作はできず、困っています。

書込番号:20244451

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:29件

2016/09/28 04:13(1年以上前)

>OS上での操作はできず、困っています。
https://www.ikt-s.com/win10-force-safemode-boot/
いきなり最終手段の紹介ですが、ここを一読したうえで、
セーフモードではなく、3)低解像度ビデオを有効にする
でOS起動まで行けるか確認でしょうか。

書込番号:20244759

ナイスクチコミ!1


スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

2016/09/28 09:37(1年以上前)

為三三三三さん、アドバイスありがとうございました。
ご紹介の方法、じつはやってみました。
ただ、「自動修復を準備しています」の状態までは行くのですが、そのあと、オプション選択の画面には行けずに、なぜかそのまま自動的にディスクチェックになってしまい、ダメでした。

今朝まで一晩かけて、どうしようもないので、半年前ぐらいにとった完全バックアップを復元したら、WIN7に戻って、復活しました。

原因は、2日前にあったWIN10の大幅更新の影響のような気がします。
モニタの解像度の設定が、勝手に変わってしまったのかもしれません。

ちなみにWIN7に戻ったのは残念だけど、この機種、WIN10にしたらTVが見られなくなっていたようなので、それが見られるのはよかったという感じです。

お騒がせしました。
ありがとうございました。

書込番号:20245234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/09/29 23:53(1年以上前)

富士通のこの頃の一体型パソコン、 エスプリモやディスクパワーで、
富士通オリジナルのWin7以外の場合、
たとえば
10や7のクリーンインストールの場合、画面の明るさを低くすると映らなくなります。
25%程度の暗さはOKです。20%切る位に暗くすると画面が突然消えます。(音は出ます)
その後明るさを変更しても再表示はしません。
再起動中に前面ボタンで明るさ調整するとかすれば映ります。

書込番号:20250417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/09/30 00:07(1年以上前)

修正します。

ディスクパワーじゃなくて、デスクパワーですね。

失礼しました。

書込番号:20250455

ナイスクチコミ!1


スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

2016/09/30 00:24(1年以上前)

すすすゆうさん、アドバイスありがとうございます。
今度、再発したら、試してみます。

書込番号:20250496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/09/30 18:23(1年以上前)

FMVF531BTWとは関係無いと思いますが、

電源入れてしばらくすると画面真っ暗の症状は、Win10の場合
Radeon グラフィック搭載機で時々起こりますね。

この場合は、高速スタートアップを無効にする事で解決出来る場合があります。
(しかし、これをすると立ち上がりが遅くなります)


「設定」→「システム」→「電源とスリープ」→「関連設定(電源の追加設定)」→
「電源ボタンの動作の選択」→「現在利用可能ではない設定を変更します」→
「シャットダウン設定」の、□ 高速スタートアップを有効にする(推奨)の□の中のチェックを外す→「変更の保存」

書込番号:20252111

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 動画持ち出しについて教えてください。

2016/09/25 19:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB

スレ主 ムーオさん
クチコミ投稿数:34件

近々このパソコンを購入する予定なのですが、録画した動画はsonyのウォークマンZX-2で持ち出しできますか?マイクロSDは付いてるのですが…
パソコンに詳しくないので教えて頂ければ幸いです。

書込番号:20237348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2016/09/25 19:22(1年以上前)

SeeQVault対応SDカードへ録画した番組を書き込みできますが、SeeQVault対応機器以外では再生出来ません。

書込番号:20237392

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2016/09/25 20:44(1年以上前)

ムーオさん、ウォークマンこれですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732905/#tab


http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/spec.html


映像:AVC *7(H.264/AVC)、MPEG-4 *8、Windows Media Video 9 *9
音声:AAC-LC *10(AVC、MPEG-4用)、WMA *2(Windows Media Video 9用)

このようにかいてありますよ。

書込番号:20237644

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2016/09/25 20:47(1年以上前)

テレビ録画ですか。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/727573.html

SeeQVaultはくわしくないですが、URL貼っときます。

テレビは著作権でコピーできませんから、SeeQVaultなのかな。

書込番号:20237659

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムーオさん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/26 09:13(1年以上前)

>SX4さん
>キハ65さん
ありがとうございます。seeQボルト出来そうですね。
今日富士通のサポートに確認してみます。

書込番号:20239013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

PCデスクトップの購入を検討しています。

2016/09/25 12:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/W WWD2S7H_A800 価格.com限定 Core i7・メモリ8GB・HDD1TB・24型液晶搭載モデル

スレ主 saraaiさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
 現在、富士通、Core i3 の一体型PCを使用しているのですが、緑色の画面がしょっちゅうでてきて、また応答なしの繰り返しの状態です。修理も検討したのですが、PC修理のお店、また富士通の修理でももう買い替えたほうがいいといわれたので、6年ぶりにデスクトップの買い替えを検討しています。あまりにも調子が悪いので、サブとして東芝のCore i5のノートも購入したのですが、ノートに不慣れなせいか、とにかく使いにくい。やはりデスクトップがほしいです。

デスクトップは富士通しか使用したことがないのですが、故障したときに別々に修理ができるということなので、今度はセパレートタイプを買ってみようかと思っています。

今までよりいいもの、また画面が以前は20型だったのでそれ以上のものと考えてみると、

http://kakaku.com/item/K0000867757/

Core i7、8G, 1T、24型、

また、ソフトがいいとのことなので、

http://kakaku.com/item/K0000862005/ を購入して、別にモニターだけ購入しようかと思っています。

セパレートで購入するのははじめてなのでよくわかりませんが、こういう買い方でいいのかどうなのか?
3年は無料保証があるのですが、5年保証になると+1万円となるようです。
今まで完全に動かなくなることはなかったのですが、やはり3年越えると、セパレートでもパソコンは故障が多くなりますか?

富士通はサポートが2年からは有料になるのでそれも迷ったのですが、使い方などで聞くことはないので、
やはり慣れているところがいいのかなと思っています。NECのホワイト、パソコン工房のセットなども魅力ですが、PCにくわしいわけではないので、ちょっと無理かなと思っています。

仕事で使用しているので、画像修正、文書、などが主で、ゲームなどはやりません。

なにか購入方法、保証、などについて、皆さまのご経験で、なにかアドバイスがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。


書込番号:20236290

ナイスクチコミ!1


返信する
DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2016/09/25 12:11(1年以上前)

>サブとして東芝のCore i5のノートも購入したのですが、ノートに不慣れなせいか、とにかく使いにくい。
具体的には、どのような点が使いにくいのだろうか。
キーボードが使いにくいということであれば、単体のキーボードを買い、ディスプレイが小さくて見にくいということであれば、単体のディスプレイを買い、ノートパソコンをデスクトップ本体のように使えば、低予算で済むように思われる。

書込番号:20236307

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2016/09/25 12:12(1年以上前)

>やはり3年越えると、セパレートでもパソコンは故障が多くなりますか?
製品差などを考えなければ、故障の"合計"確率は、一体型でも分離型でも似たような物だと思いますが。モニターなり本体の予備が無いと、片方が壊れれば両方使えないことに変わりはありません。
仕事なら、代替機の調達など急を要しますのが。修理上がりを待つという事になると、どちらでも大差は無いと思います。

>サブとして東芝のCore i5のノートも購入したのですが、ノートに不慣れなせいか、とにかく使いにくい。
もし、そのノートにHDMI端子が付いているのなら、モニター/キーボード/マウスを繋げば、操作感はデスクトップ並みとなりますが、いかが?

書込番号:20236310

ナイスクチコミ!1


スレ主 saraaiさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/25 12:58(1年以上前)

KAZU0002さん
DHMOさん

ご連絡ありがとうございます。
そういう使い方ができるのですか?まったく知りませんでした。
さっそく東芝に電話してみましたら、出力はできるがその逆はできないとのことでした。

ノートに不慣れというのはやはり、タッチでしょうか、打ち込みがぺたぺたとして他のキーボードに
あたってしまったりと、これは慣れるしかないのかなとも思っていますが。出力するとなると、
画面を別にもってきて、線?でつなげて、ノートの画面と大きな画面と2台の画面を並べるということになるのでしょうか?

デスクトップは20型なのですが、最近は23型以上が普通だと聞きましたので、そのほうが
使いやすいのかなと考えていますが。

ノートはたしか17型?だったと思います。購入時、大きな画面でノングレアはそれしかなかったので。

それにしても、気のせいか、ずいぶんPC、安くなりましたね。仕事で使用しているので、
動かなくなったときが怖いので、2台はあったほうがいいかなと思っています。
とはいってもやはり高額商品なので、使いやすい、壊れないものがいいのですが。

いろいろとありがとうございます。

書込番号:20236432

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2016/09/25 13:16(1年以上前)

>さっそく東芝に電話してみましたら、出力はできるがその逆はできないとのことでした。
「ノートPCのモニターだけを使う」という話ではないです。ノートPCの2枚目のモニターとして使うということです。
キーボードやマウスも、原理的には1台のPCに何台つなげても使えます(同時に使ったらどうなるかは試したことはありませんが)。
ですから、ノートPCのモニターとキーボードを使わずに、デスクトップPCとして使いましょう…という話で。購入するのは、モニター/キーボード/マウス/(場合によってはUSB HUB)だけです。

この辺参考に。
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia03/

書込番号:20236482

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3453件Goodアンサー獲得:152件

2016/09/25 13:33(1年以上前)

>saraaiさん

>Core i3 の一体型PCを使用しているのですが、緑色の画面がしょっちゅうでてきて、また応答なしの繰り返しの状態です
>修理も検討したのですが、PC修理のお店、また富士通の修理でももう買い替えたほうがいいといわれたので

まず、調子のいい時に、データのバックアップをする。
次にそのパソコンは、リカバリー(再インストール)しましょう。
それで安定になるかで買い替えか判断できます。

お買い物相談はそれから!

書込番号:20236533

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2016/09/25 13:40(1年以上前)

saraai さん,、こんにちは。

キーボードですが、慣れは大きいと思います。

でも、デスクトップのキーボードのが打ちやすいかと思います。

写真添付。

本体が上から下にラウンドしてます、
また、キー自体が湾曲っていうんですかね、へこんでます。
昔の日本メーカーのキーボードのでざいんです。

私は、ただで貰って使ってます。KB3920名機。

書込番号:20236554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買換え時のプロバイダ契約について

2016/09/18 10:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB

クチコミ投稿数:11件

パソコンにあまり詳しくない者ですが、パソコンを買い替えると、従来利用していたプロバイダや、フレッツなどの回線についても何か、設定の変更とか必要でしょうか。また、従来使っていたメールアドレスを新パソコンのアウトルックで使用するためには、なにか設定の変更が必要でしょうか。

書込番号:20211818

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/09/18 10:45(1年以上前)

詳細は説明できませんが契約時に設定したパスワードとかIDが必要になります。契約書類を手元に置いておいて素早くみられるようにした方が良いです。パスワードは何回も間違えてしまうとロックして厄介なことにありますので注意しましょう。

書込番号:20211875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/18 10:47(1年以上前)

>>従来利用していたプロバイダや、フレッツなどの回線についても何か、設定の変更とか必要でしょうか。

無線LANルータや光電話ルータを使われている場合は設定がその装置の中に入っているので、回線は今まで通りそのまま使えますしプロバイダも今まで通りそのまま使えます。
再設定は必要ありません。

>>、従来使っていたメールアドレスを新パソコンのアウトルックで使用するためには、
>>なにか設定の変更が必要でしょうか。

下記のサイトに移行方法が記載されています。

[Outlook 2013] 今まで使用していたメールソフトのデータを移行
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9210-2612

書込番号:20211885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/09/18 16:40(1年以上前)

皆さん、丁寧にご回答いただきありがとうございました。参考になりました。

書込番号:20212927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を検討してます

2016/09/01 19:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FHシリーズ WF1/X KC_WF1X_A030 価格.com限定 Core i7・TV機能・メモリ8GB・SSD256GB・Blu-ray・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:29件

WIN7 時代の液晶一体型の富士通FH76CD(2Core i5 2520M)を使用している富士通派です。時折各種エラーなどが起きるようになり、買い替えを検討しています。
officeアプリ、イラレやホトショ、が主でゲームはやりません。TVを見ながらの作業は時々あります。
この機種を検討していますが、 4Core i7 6700T(Skylake) SSD256G は、どのような評価や処理能力があるのでしょうか。ご意見をお教え頂きたく投稿しました。
あと初歩的な質問ですが、この機種はSSD256G にOSが入っているんでしょうか? その場合はタブレットくらいに起動は早いんでしょうか? よろしくお願いいたします。

書込番号:20162161

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2016/09/01 19:48(1年以上前)

>>この機種を検討していますが、 4Core i7 6700T(Skylake) SSD256G は、どのような評価や処理能力があるのでしょうか。

CPU性能のベンチマークを比較すると、2コアのCore i5 2520Mと比べて4コアのCore i7 6700T(Skylake)は2.5倍の数値です。
イラストレーター、フォトショップのような負荷をかける用途に向いています。
シングルスレッドの評価については、別途あるかと思います。

>>あと初歩的な質問ですが、この機種はSSD256G にOSが入っているんでしょうか? その場合はタブレットくらいに起動は早いんでしょうか?

OSはSSD側に入っています。HDDはデータ専用でしょう。
また、起動時間はSSDなので、フラッシュメモリーのeMMCを使っているWindowsタブレットより問題なく早いです。

書込番号:20162272

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2016/09/01 20:16(1年以上前)

ベンチマークのURLを貼り忘れていました。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=809&cmp%5B%5D=2614

書込番号:20162337

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/01 20:37(1年以上前)

クチコミを書き込まれたこの価格.comモデルのリンクで飛ぶと、販売終了になってます。

同モデルファミリーの一般モデルはあるようですので、ぜひ一台。

SSD256GB+HDD1TBが画像を扱うにはいいですね。

良いお買い物を。

書込番号:20162410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2016/09/01 20:50(1年以上前)

販売中のモデルは、下記サイトの一覧からどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000847958_J0000020056_J0000020058_K0000847961_J0000019034_K0000877766_K0000846278&pd_ctg=0010

書込番号:20162443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/09/01 22:56(1年以上前)

皆様早々にありがとうございました。限定モデルで、しかも書込みが無かったのでお教え頂けて感激です。
昨夜まで20万円切る価格で販売中でしたが、もう売り切れたんですね!

>>2コアのCore i5 2520Mと比べて4コアのCore i7 6700T(Skylake)は2.5倍の数値です。イラストレーター、フォトショップのような負荷をかける用途に向いています。
安心しました。

>>OSはSSD側に入っています。HDDはデータ専用でしょう。また、起動時間はSSDなので、フラッシュメモリーのeMMCを使っているWindowsタブレットより問題なく早いです。
WinタブレットASUS T100HA も使っていますが、それより起動が早いとは、嬉しい情報です。

>>販売中のモデルは、下記サイトの一覧からどうでしょうか。
一覧表ありがとうございました。9/1発売の新製品で、下記のモデルが、私の検討していたモデルと同じような仕様(23インチ、SSD256GB、Blu-ray、Office、TV付)と価格になってました。どこが変わったのかよく解りませんが。
FMV ESPRIMO FHシリーズ WF1/X KC_WF1X 価格.com限定 Core i7・TV機能・メモリ8GB・HDD1TB・SSD256GB・Blu-ray・Office搭載
http://kakaku.com/item/J0000020056/

この上記モデルに的を絞って購入を検討したいと思います。











書込番号:20162889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング