富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

録画をDVDに焼くとき

2002/12/18 23:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 ちーず猫さん

L18C/BNが届いて約1週間。エンジョイしています。
色々調べたのですが分からなかったので教えてください。

テレビを録画したものをMyDVDとDVDマルチドライブを使って焼くとき、DVD-RやDVD-RWにも焼くことができるのでしょうか?機器の選択画面で「DVDRAM GMA-4020B」と出てくるので、ひょっとしてDVD-RAMにしか焼けないのか?と思ってしまいました。MyDVDの概要を見ると書き込めそうな気はするんですが。

書込番号:1143137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:687件

2002/12/19 00:03(1年以上前)

マルチドライブなんで、当然できますよ。(笑)
私は、RAM焼きしかしていませんが。

ただ、注意するのはRW系とRAM系の書き込みでは切り替え操作が必要みたいで、Eドライブのプロパティ→書き込みで「CD書き込みを有効にする」のチェックをRAM系の時は外しておく必要があるようです。
(Asby ClubのQ&Aに出てました。)

書込番号:1143238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーず猫さん

2002/12/19 00:18(1年以上前)

アンパーンチさん、ありがとうございました。
…そりゃそうですよね。(笑)
ということは、機器は「DVDRAM GMA-4020B」を指定して、ドライブにDVD-RAM/R/RWのいずれかのDVDを入れればそのメディアに焼いてもらえるということですね。良かった!
パソコンとテレビの部屋が違うので、DVD-Rに焼いてプレステ2で見てみようと思っていました。

書込番号:1143271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーず猫さん

2002/12/19 00:29(1年以上前)

ところで、推奨されてるメディア(富士通サービスアシスタント中の使えるディスクの項目)では記録DVDは4.7GBのことしか書いてありませんでしたが、カタログによればDVD-RAMは9.4GBも使えるようです。
推奨には9.4GBは入ってないということは使わないほうが良いということなんでしょうか?ノンカートリッジなので今イチ安全性に欠けるということなんでしょうかねぇ。

書込番号:1143306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/12/19 01:24(1年以上前)

MyDVDだとRW/Rでしょうね。(使ってないもんで・・・)
RAMはツール無しでも書き込めるし、VR形式ならMobieAlbumSEを使います。

RAMの9.4Gは国産では殻付きしか無いので推奨になってないだけだと思いますが、使うには何も問題無いですよ。
殻から出して使うのが面倒なだけですね。(^^;

書込番号:1143484

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーず猫さん

2002/12/19 07:30(1年以上前)

>RAMはツール無しでも書き込めるし

そ、そうだった…。それがRAMのいいとこなのだった!

>殻から出して使うのが面倒なだけですね。

そうですね。面倒だ。でも殻無しでどうやって表裏区別するのかな〜?
(一度も記録型DVDメディアを買ったことがないので混乱中)

アンパーンチさん、有難うございました。


書込番号:1143847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

春モデル

2002/12/18 20:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 アベカワ餅さん

L18Bとは直接関係ないのですが、各メーカーが春モデルを発表するのは、何月ごろだったでしょうか?(年明け早々のような気がしたのですが・・)
そろそろ新機種の購入をと考えているのですが、もしこのモデルも春にマイナーチェンジするのであれば、それまで待とうと思っています。
少し気が早いですが、何らかの情報をお持ちの方がいれば教えてください。

書込番号:1142703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/12/18 20:27(1年以上前)

もし、今までの流れと同じように出るなら春でなくて、1月か2月に春モデルとして新機種が出るでしょう。

書込番号:1142726

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/18 21:00(1年以上前)

CPUがCeleron2GHZ、ソフトエンコからハードエンコに変わっていれば今以上に売れるだろうね
SONYVAIOのW103は17インチワイドだろうか?

書込番号:1142819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

データ移項ができません

2002/12/17 21:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B

スレ主 ココアMNさん

CE18Bを購入し、旧PC(PC9821V166、WIN98、LANボード増設)からLAN接続で、データを移行しようとしましたが、だめでした。皆様方の書き込みとPC雑誌を参考に行いましたが、お互いのPCでは認識をするのですが、転送ウイザードの転送方法を選択する場面で、「ホームまたは小規模オフィスネットワーク」の項目が選択可能となりません。何が原因なのか、教えていただきたいと思います。

書込番号:1140684

ナイスクチコミ!0


返信する
悩める中年オヤジ2さん

2002/12/18 23:27(1年以上前)

我が家でも転送ウィザードではデータ移行できませんでした。
(ちなみに、旧PCはWIN95)
同じようなエラーメッセージだったと思います。
ただ、95側からXPのPCが見えたので(逆は見えなかった)、
そこで、エクスプローラーでドライブ丸ごとコピーしました。
本当は、邪道なんでしょうが、エクセルファイルや住所録はOKでした。
また、OEのアドレス帳は同様に95側から覗いて、エクスポート
しました。
的確なアドバイスではありませんが、一応経験談まで

書込番号:1143179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

VHSビデオの取込みについて

2002/12/16 13:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 SOARER1997さん

L18Bの購入を考えておりますが、VHSビデオのデータ取込みは可能なのでしょうか?背面の端子には、映像の黄色い入力端子とTVアンテナの入力端子しかないみたいだったのですが、実際のところどのように行うのでしょうか?
考えているのは、パソコンのTVアンテナ入力の間にビデオデッキを接続して、ビデオデッキの画像をパソコンに映し出して録画するみたいなかんじかなぁとは思うのですが
買う前におしえていただけたらなぁと思い書込みしてみました。
またデータがパソコンに取込めた場合、そのデータをDVDに落とす事もできるのでしょうか?

書込番号:1137230

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/16 13:23(1年以上前)

意味がないようなこの機種はDVD-ROMタイプで書き込みは出来ないのね
PCで行いたいなら書き込みできるPCを購入した方がいいです
じゃなければHDD&DVDレコーダーを買いましょう

書込番号:1137283

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOARER1997さん

2002/12/16 13:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。
カスタムモデルとか、外付けとかでDVD−Rドライブは購入予定です。
出来ますでしょうか??

書込番号:1137327

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/16 14:18(1年以上前)

カタログには出来るようには書いてありますね
操作方法は直接メーカにーに聞いてください
0120−950−222まで

書込番号:1137402

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/16 14:20(1年以上前)

ビデオデッキの画像をPCに取り込めるのか?
ということを聞きたいのですよね?
それなら可能です。ただし、コピーガード等が含まれているものは除外します。

書込番号:1137407

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOARER1997さん

2002/12/16 14:36(1年以上前)

ありがとうございます。やり方は自分の考えているようなやり方と思っていてよろしいのでしょうか?それよりもいい(奇麗に残せる)やり方というのがあるのでしょうか?でもそれは買ってから勉強すべきかな??

書込番号:1137437

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/16 14:57(1年以上前)

どのような画質を期待されているのか知りませんが、
そのL18Bのキャプチャボードのモノでは大変綺麗に・・とはあまり期待できないと思いますが。

画質は問わない・見られればいいわ・・・というなら別ですが、
もしも画質を少しでも綺麗に取り込みたいと思うのなら色々高画質処理等
色々工夫されているビデオキャプチャボードの使用をお薦めします。

勿論、ビデオデッキからの取り込みなら、ビデオテープの画質が最優先
されるのはいうまでもありません。

書込番号:1137480

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOARER1997さん

2002/12/16 15:18(1年以上前)

やっぱりテープの質ですよねぇ。あと、ビデオキャプチャボードの質以外でソフト上の設定である程度は変わってくるのでしょうか?容量が大きくなってもいいから高画質で録画できる等・・・そこらへんが勉強不足でなんとなくしかわからないんです。

書込番号:1137525

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2002/12/16 15:33(1年以上前)

注意〜、ソフトエンコードのモデルは映像の入出力のみで、音声の入出力が
出来ないはずですよ。ハードエンコードモデルなら出来るけど。
もう一度良く確認してくださーい。

書込番号:1137567

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOARER1997さん

2002/12/16 15:40(1年以上前)

それはわかっているんですが、アンテナとパソコンのアンテナ入力の間にビデオをいれてできないかなぁと考えています。どうでしょうか??

書込番号:1137581

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/16 15:41(1年以上前)

>背面の端子には、映像の黄色い入力端子とTVアンテナの入力端子「しか」ないみたいだったのですが・・

と親記事の質問に「しか」と書かれているので、質問者も「映像のみ」と気が付いていると思いますが・・・。

書込番号:1137582

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2002/12/16 18:20(1年以上前)

う〜ん、わかっててこれを選ぶんですか?
たとえ出来ても、とてもDVDに保存しようと思うような画質には
ならないと思いますけど。ハードエンコボード付きのものを選んだ
方が良いんじゃないでしょうか?

書込番号:1137907

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOARER1997さん

2002/12/16 18:50(1年以上前)

やっぱりそうですか。ハードエンコの方がいいですかねぇ。
ハードエンコの方が取込んだ画像に対する再現力みたいなものが高いという事なのでしょうか?そうすると、ソフトエンコでのやり方では、ぜんぜん保存用としてのDVDにはむいていないんでしょうか?それともハードエンコには及ばないにしても普通に見るぶんには差し支えないのでしょうか?
まずソフトエンコの場合、自分が考えているやり方でDVDに記録する事が出来るのか?
テープの質以外で、ハードエンコとソフトエンコの違いによる画質には、どの程度影響が出てしまうのか、ということがしりたいです。

書込番号:1137955

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2002/12/16 19:13(1年以上前)

この機種の事はわかりませんが、一般的にソフトエンコとハードエンコ
ではもう別物です。解像度も違えば、最近のハードエンコボードはデジタル処理で
画質の劣化を防ぐ工夫もされてますし。ソフトエンコはちょっと前の
パソコンでは取り込み時にコマ落ちするぐらいでしたから。今でも
ちょっとでも他の操作をすればその可能性があります。
DVDにするなら、予算が許すならハードエンコにしたほうが絶対後悔
しないと思いますよ。

書込番号:1137997

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/16 19:17(1年以上前)

富士通のソフトエンコの解像度は352×240ドット
ハードエンコは720×480ドット
この差が分からなければ、ソフトエンコにしたら

書込番号:1138002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/12/16 22:23(1年以上前)

質問と回答がかなりすれ違ってきてますね。。。
(質問者もレスをきちんと読みましょうね。)

・TVとPCの間にビデオを入れても大丈夫です。>ピアノさん回答済
・ソフトエンコのままだと音声入力できません。>masy-tさん回答済(ライン入力端子があるけど、私は使ったことないので?)
・カスタムモデルについては、ハードエンコもDVDマルチも現状入荷未定で現在購入不可。(因みに外付けDVDへの直接録画は不可)
・ソフトエンコとハードエンコの画質の差。>見た目は個人差あるでしょうが、過去ログに山ほど出てるので、この位は自分で調べましょう!

書込番号:1138392

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOARER1997さん

2002/12/18 16:39(1年以上前)

御礼が遅くなって申し訳ないです。みなさんいろいろな助言ありがとうございました。購入したらまた質問するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。レスもちゃんと読むようにしますので・・・

書込番号:1142269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を考え中

2002/12/16 04:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 こげぱさん

これを買おうとおもってるのですが、ちょっとした用途として、ビデオを入力したり、ゲーム(PS2など)を入力したりできるのでしょうか。
大概のテレビチューナーつきPCは映像入力端子がついてるということなんですが、ビデオやゲーム機器のディスプレイとして使えるのでしょうか。

書込番号:1136560

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/16 05:56(1年以上前)

無ければコンバータでCRTには表示できる
取り込みしたいならカタログスペックを熟読

書込番号:1136612

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/16 15:02(1年以上前)

その機種は所持してませんが、
L18のテレビソフトのウィンドウを起動して、外部入力端子にゲームを入力すれば
見られるはずです。

書込番号:1137488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/12/16 22:48(1年以上前)

映像入力端子はありますが、音声入力端子は無いですよ。
(ライン入力はあるけど使ってないから?しかも、映像入力からの画像は本物から2〜3秒遅れるので、音声と同期取れるのかも?)

書込番号:1138439

ナイスクチコミ!0


スレ主 こげぱさん

2002/12/17 19:15(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございました。検討させていただきます。
あと、最近のパソコンってシリアルポートはついてないものなのでしょうか。。。
この製品のカタログをくまなく見ても、シリアルポートがあるとは書いてないので・・・

書込番号:1140275

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/17 19:43(1年以上前)

パラレルやシリアルは殆ど付かなくなりましたね。
USBでまかなえる時代だからだと思います。

シリアルーUSB 変換コネクタの様なものが昔はありましたが・・。

書込番号:1140350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB2.0について

2002/12/16 02:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 教えてーさん

ce9/120sltについて御免ね!
USB2.0に、変えられますか?
教えてください。お願いします。

書込番号:1136494

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/16 03:09(1年以上前)

CE9120SLTって春のモデルだったかな?

現在のUSB1.1を変えるんじゃなくて、新たにPCIスロットにUSB2.0のカードを挿す形になります。

書込番号:1136508

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてーさん

2002/12/19 00:28(1年以上前)

ピアノ さん返信どーもです。

書込番号:1143303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング