富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さらに(怪)

2002/12/03 13:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通

スレ主 !@@@!さん

前に1088635に書いたのですが、またさらにボタンの傷がなくなっているのに気がつきました。本体ごと交換されたのかなぁ・・・。PCカードの取り出しボタンも黒ずんでるし。

書込番号:1106815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤー

2002/12/03 00:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

昨日、L18Bが届き、大満足しています。
部屋が狭いので、古いテレビを捨てて、これで済まそうかと思っています。
現在、リージョンフリーのDVDプレイヤーを持っているのですが、これをPCにつないでみたところ、見ることができませんでした。映像を写すだけなら、テレビと同じ感覚で写せるかと思っていた。ハードを通すからですかね?リージョン変更は確か3回までしかできないんですよね。これって逃げ道はないですよね、きっと。。。

書込番号:1105801

ナイスクチコミ!0


返信する
KLさん

2002/12/03 01:02(1年以上前)

端子の入力と出力を間違えてはいませんか?

書込番号:1105829

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/03 10:25(1年以上前)

入力と出力が逆の可能性大、VHSビデオ機器の入力なら問題ないのかな?

書込番号:1106524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/12/03 19:46(1年以上前)

PSBさん

PCのビデオ入力に繋いでますか?(S端子の場合、出力もありますからね)

TVfunSTADIOを立ち上げて、入力切替を一回クリックすればS端子からの入力画面が見れるはずです。
(コンポジット入力なら入力切替をもう一回クリック)

私はこれでスカパーを見てますので、入出力さえ間違わなければ見れるはずですよ。(ただし、音声入力は無いでですけどね)

書込番号:1107599

ナイスクチコミ!0


PSB2さん

2002/12/04 12:06(1年以上前)

沢山お返事を頂き、ありがとうございます。
返信の書き方が分からず、新しい名前をつけてしまいました。
(「その名前は既に使われています」とでてしまうんです。)

端子の接続は間違えていないようです。VHSは見れるので。
DVDにつなぐと、一瞬映像が映るのですが、すぐに黒い画面に変わり「著作権保護のためみれません・・・」ってかんじのメッセージが出ます。
ソフトに日本のものを入れてもみれません。
DVDプレイヤーをVHSにつないで、VHSからみるようにしてもダメでした。
DVDプレイヤーは「Program3」ですが、通常のテレビでは見ることができました。
単純にPCの画面上で映し出すだけなので可能かと思っていたのですが、PC側で制御がかかっているのでしょうかね。
それとVHSにつないだときは音声は聞こえないのですか?
そうなると古いテレビは残しておくべきですね。

書込番号:1109313

ナイスクチコミ!0


KLさん

2002/12/04 18:47(1年以上前)

ところでDVDだったらそのPCでも見れますよね?
リージョンのちがうDVDが沢山あるのかな?

書込番号:1110017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/12/04 19:14(1年以上前)

因みに、名前にはパスワード付けとかないと、他人に使われちゃいますよ。

書込番号:1110088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

うまく行きません

2002/12/03 00:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B

スレ主 悩める中年オヤジ2さん

下で質問したオヤジです。
先週買ったCE18Bと、WIN95が入ってる7年前のデスクパワーを
クロスケーブルで繋いだのですが、両方共、相手を認識できません・・
95の方には、LANボードが付いていたので、クロスケーブルだけ
買って二つのPCに繋いだのですが、だめです。
新しいPCにはFDDも付いてないし、どうすれば良いのでしょうか?
アドバイスいただけると助かります

書込番号:1105704

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/03 00:52(1年以上前)

ファイアーウォールが効いてるとか。
他の方法だとフロッピアダプタやデジカメ経由でSMなどに書き込んで運ぶとかFDDに入る程度ならメールに添付するのもありですね。

書込番号:1105798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/03 02:32(1年以上前)

お互いの胃パドレスを手動で設定しましょう
WIN95側にTCPIPや、マイクロソフトフィル共有何ちゃらがインストールされているか確認してください。

ファイヤーウォール機能はXP側で標準で付いているので、切ってみてください。

書込番号:1106028

ナイスクチコミ!0


悩めるさん

2002/12/04 00:10(1年以上前)

ひなたさん、NなAおOさん、ありがとうございます。
残念ながら、だめですね。95側にもすべて入ってるのですが。
DOSプロンプトでpingを実行してみるのですが、95の方は手入力したI/Pアドレスを認識しますが、
XPの方が TIMED OUT になり、認識しません。
過去に受信したメールなどを移したいので、FDだと50回くらい
出し入れになると思うのですが・・・・
ちなみに、I/Pアドレスを自動取得でなく手入力した場合、
その下のデフォルトゲートウェイのI/Pアドレスは
どのような風に、入力すれば良いでしょうか?
どなたか、ご存知であれば、ご教授願います

書込番号:1108259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/04 01:12(1年以上前)

IP 192.168.0.10
255.255.255.0
192.168.0.1

上からみたいな感じです

書込番号:1108446

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/12/04 06:27(1年以上前)

デジカメとか持ってると、
その記憶装置が(スマートメディアとか)
フロッピーの代わりになりますが…
しかも大容量!

書込番号:1108834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/12/04 19:11(1年以上前)

デジカメ経由は無理でしょう。

Win95:USB無し
CE18B:レガシーインタフェース無し

だから。(両方に対応してるケーブル持ってないだろうし)

書込番号:1110082

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/04 20:43(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面のまぶしさ

2002/12/02 19:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20WB/M

スレ主 ドライジンさん

C20SB/Mかこの機種を買おうか迷ってます。お店で見た時に反射がひどく見えましたが、家で使う分にはどうでしょうか?あと画像はすごく綺麗に見えましたがその分目が疲れそうな気がしました。この二つが気になってます。
実際に使ってるいる方のご意見を聞けると有り難いです。よろしくお願いします。

書込番号:1105122

ナイスクチコミ!0


返信する
hotman1999さん

2002/12/06 19:51(1年以上前)

この機種を購入して、1ヶ月になります。ご質問の反射ですが、まったく気になりません。液晶の画面につやがあることは確かですが、逆にそのおかげで画像がとてもきれいに表示されます。

書込番号:1114719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV録画の保存先について

2002/12/02 17:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B/R

スレ主 ナスカさん

こんにちは。パソコンの購入を検討中です。
今もFUJITSUを使っていますので、この機種にしようと決めていたのですが
今日、購入前の相談窓口に質問してみると、TV録画の保存先はCドライから
移動出来ないって言われたのですが本当でしょうか?
最新機種なのに・・・と思ってしまいました。
と言う事は、外付けドライブに保存なんて論外ですよね。
購入後はCドライブを小さくしてDドライブに保存したいと考えていましたので
とてもガッカリしています。
それでも使えてますよと言われる方があれば、教えて下さい!
宜しくお願いいたします。

書込番号:1104928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:687件

2002/12/02 21:14(1年以上前)

もちろん、変更できますよ。

TV録画ソフトのTVfunSTADIOで録画したファイルの保存先を設定できますので、極端な話、録画毎に替えられます。
(ソフト自体はCドライブにプレインストールですが)

但し、外付けドライブの場合、録画できない可能性がありますので、内臓ドライブを指定してください。ってなってますが・・・

書込番号:1105350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者ですけど・・・

2002/12/02 10:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 サブリナドックさん

こんにちわ
この前L18Bを買いました。非常に満足しております。
しかし、買ってすぐにある掲示板で、わからないことがあるので誰かおしえてくださいと書いて見たら、親切な人がここに書いてあると、URLを書いてくれたんですが、クリックしたら・・・同じページが画面中にいっぱいでてきてフリーズしてしまいました。ブラクラというヤツだと思います。
強制終了もできず、電源をOFFにしてからなんかPCがおかしいんです。
拡大ツールをやると、5分位フリーズしてしまいます。
昨日も、再起動ができなかったんです。デスクトップに変なアイコンもでてくるし・・・
ウイルススキャンをしてみましたが、以上はありませんでした。
どうして、こうなるのか誰かわかりますか?
教えてください。

書込番号:1104320

ナイスクチコミ!0


返信する
ウォッチャーさん

2002/12/02 11:19(1年以上前)

某巨大掲示板での出来事ですか?ご愁傷様。
原因は色々とあるかもしれませんので、買ったばかりであるならば、リカバリーをする事をお勧めします。
綺麗サッパリと、中身を購入時の状態に戻せますよ。

書込番号:1104364

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/02 11:23(1年以上前)

ブラクラ自体でPCが壊れる事は少ないんですが、
まれにHDDへの異常アクセスで壊れたと言う人がいるみたいです。
今回はPCを強制終了したときにWindowsがおかしくなってしまったようなので、
重要なデータをバックアップしてから、
リカバリした方がいいんじゃないかな?

2ちゃんねるなんかでは、一般的にブラクラやウイルス、
グロテスク画像のURLが貼られますから注意して下さい。

書込番号:1104370

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2002/12/02 11:36(1年以上前)

私はブラクラチェッカーを入れてます。と言っても、あまり使わないけど。

書込番号:1104386

ナイスクチコミ!0


はぁぁぁぁぁさん

2002/12/02 11:39(1年以上前)

何でも経験

オイラなんかどれだけなかされたことやら、ハッハッハッ・・・

書込番号:1104390

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2002/12/02 12:00(1年以上前)

解決方法はリカバリーです。
予防は訳のわからないものはダウンロードしないことです。

書込番号:1104414

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/02 12:22(1年以上前)


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/02 14:58(1年以上前)

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/gfababa/che.htm

誰でも初心者の時は一度は2ちゃんねるでブラクラ踏むんですよね。電源ボタンで
終了させる羽目に(笑)2ちゃんねるのブラクらは大きな問題にはならない
から、ネットって怖いんだぞ。調子こいてなんでもかんでもクリックするなよ!
という自戒の為にも、色々な意味で初心者にはいい警告だと思ってください。
ただし何度も引っかかって踏んでいる奴は・・・だな。

システムの復元よりも、購入して間もないのならめんどいかもしれませんが、再セットアップ(リカバリ)の方がすっきりしていいですね。
今後気をつけてくださいね。

書込番号:1104674

ナイスクチコミ!0


スレ主 サブリナドックさん

2002/12/02 16:29(1年以上前)

みなさん、親切にありがとうございます。
2ちゃんねるです・・・。
リカバリーしてみます。簡単ですか?
何時間位かかるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1104832

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2002/12/02 16:59(1年以上前)

リカバリは簡単ですよ(^^)。多分説明書にやり方は書いてあるし、
時間も1時間もあれば大抵終わります。

書込番号:1104870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング