
このページのスレッド一覧(全3625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年8月12日 09:59 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月23日 03:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月22日 15:48 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月22日 21:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月23日 13:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月21日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C17A FMVC17A

2002/10/23 10:28(1年以上前)


2003/07/20 22:30(1年以上前)
shomyoに同感。富士通は電話サポートは10回迄無料以後は有料です。
書込番号:1779933
0点


2003/08/12 09:59(1年以上前)
USBでためしてみて
書込番号:1848122
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B
綺麗な液晶のPCが欲しくてプリウスの冬モデルをずっと待ってましたが、
ワイド液晶じゃなかったんで、富士通のスーパーファイン液晶にしようと
思ってますが、CE18WBRとどちらにしようか悩んでます。
富士通のワイド液晶には「あざやかウインドウ」設定があって、会社のPC
でも設定していてとても気に入ってます。
(NECのVISUALボタンより全然綺麗です。)
L18Bは、あざやかウインドウ設定に対応してないんですが、CE18WBRよりも
綺麗さが落ちるのでしょうか?
また、L18Bに「あざやかウインドウ」をインストールすれば、同様の効果を
得られるのでしょうか?
どなたか御存知の方教えて下さい。
0点

あざやかウィンドウってハード的なものだから
インストールとかは関係ないです。
あと、これは輝度を調整するものなので、もともとくっきり見える
スーパーファイン液晶には必要ないということではないでしょうか。
書込番号:1016387
0点


2002/10/22 06:18(1年以上前)
わたしはCRTモニタ派
ドット抜けで泣かないように
未だにNANAOフレックススキャン54T使ってます
愛があるから
書込番号:1016683
0点


2002/10/22 16:18(1年以上前)
銀の車輪さん…貴方の「愛の物語」より質問者の返答を優先にカキコしてねっ♪読んでも勉強にならないので。
書込番号:1017389
0点

Kx Kyo さん こんにちは。
ハード的なものなんですか?
CE18WBRはスーパーファイン液晶なのに「あざやかウインドウ(ACC対応)」って
なってて、L18Bはスーパーファインパネルで何故「あざやかウインドウ対応」
になってないのかがとても気になりました。
コンパネでプログラムの追加と削除を見ると、「あざやかウインドウ設定」が
あるんで、ソフトで制御できるのかなって思ってたんですが。。。
銀の車輪さん こんにちは。
CRTだとスペース取るもんで。。。(^^;(壁も黒くなっちゃいますしね。)
とは言っても、この機種はかなりデカイ一体型なんで、あんま変わんないかな?
(そういえば、Let's-Note 買った時にいきなりドット落ちしてて悲しい思いした記憶がありますが、今ではもう気になりませんね。)
書込番号:1017464
0点

情報不足でした。失礼しました。
メーカーに聞いてみてはいかがでしょうか。
ソフトで対応できれば添付しない理由はないと思うんですけどね。
他メーカーに比べて特徴にもなるし。
書込番号:1018406
0点


2002/10/23 03:09(1年以上前)
あざやかウインドウをインストールしても、ディスプレイが鮮やかウインドウ対応モデルでないと変わらないんだよ〜ん。富士通社員より
書込番号:1018783
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B/F
初めて質問させていただきます。
既にルーターは持ってるのでホームサーバー機能は必要無く、多少なりとも
オリジナルPCを手に入れたくて、WEB MARTのカスタムモデルでの購入を検討
しています。(余分な機能にお金を使いたくないし。。。)
通常のPC使用以外に、TV鑑賞やHDD&DVDレコーダー代わりに使いたいと
考えて下記スペックでカスタムしようと思ってます。
(今使っているRD-X1との互換性を考慮しています)
・Celeron-1.8 GHz(ハードエンコならCeleronで充分?)
・256MB(バルクで256MB追加する予定ですが、どこのがいいのでしょうか?)
・HDD 120GB
・DVDマルチドライブ
・ハードエンコTVチューナー(やっぱりソフトエンコよりは綺麗?)
高機能のGAMEは殆ど使わず、ネットサーフィンやメールが主な使用に
なりますが、上記選択が如何なものか是非アドバイスをお願いします。
0点


2002/10/22 06:29(1年以上前)
DVDドライブは2つあった方がいいです
DVD-RWにするか+RWにするか迷うところです
後CPUはFSB533でチップセットはインテルの845何とかがいいです
CPUよりチップセットが大事です
OSがXPなら256以上
Meなら128以上
チューナーはUSB接続もいいです
書込番号:1016695
0点

銀の車輪さん こんにちは。
ドライブは、DVDマルチを選択するんで、DVD-RAM/DVD-RW/DVD-R に対応
しています。(DVD+RW/Wまでは、まだいいかなって思ってます。)
また、残念ながらFM-Vのカスタムモデルでは、チップセットを選ぶことが
できず、L/C/CEシリーズ全てSiS製になってます。
やっぱ、i845とはかなり差があるんでしょうか?
私的には、無線LANカード・メモリスロットカード・USBカメラ(後でも安く購入可)等不要な機器を削って、このスペックで\217,800-はとってもお得だと
思うのですが如何でしょうか?(あっ、Office XPも削ってます。)
書込番号:1017343
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20WB/M

2002/10/21 22:06(1年以上前)
本体は横置きできるのでしょうか?
書込番号:1016040
0点


2002/10/21 22:52(1年以上前)
音は良いと思います。が、何と比べて?ということになりますが。
私はパソコンにしては良いと思います。
本体は横置きにできますよん。
横置きの方が地震の時なんか安心できますもんね。
書込番号:1016093
0点



2002/10/22 14:11(1年以上前)
1万円ぐらいのPCスピーカーと
比べたらやっぱり
1万円ぐらいのPCスピーカーの方がいいですかねー?
書込番号:1017201
0点


2002/10/22 21:14(1年以上前)
すんまそん。
1万円のPCスピーカーと同条件下で聞き比べたことない、いや性格に言うと1万円のスピーカーの音を実際に聞いたことないのでわかりません。
ま、良いと言ってもそんなに期待しないほうが良いかもしれません。
書込番号:1017986
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18B

2002/12/08 18:25(1年以上前)
先月18日にヤマダ電機で\168000-で購入しました。
前はNECのノートパソコンを使っていたので
比較は出来ませんが、今のところ満足してます。
CPUもメモリーも満足と言える容量ですし。
ソフトも色々入ってました。
サポートはNECの方が良いとは思いますが、
使い勝手はFUJITSUの方が良いと思います。
値段的にも一番買いやすいタイプですね。
PCの処理能力も良いです。
ディスプレーが一番気に入ってます。
書込番号:1119634
0点


2003/02/23 13:59(1年以上前)
私は春モデル発売以前にL18B/Fの方を買ったのですが、とにかくすごいソフトの量に圧倒されました。家族全員が使えるパソコンですね。私のはペンティアム4でしたので、この価格コムでメモリの一番安いところを探して増設しましたが、かなり動作が速くなりました。メモリの増設はちょっとやりにくかったですが、ドライバーがあればどうにかできます。
私の場合はCPUの速度にはあまり満足していません。
それとDVDを出し入れするトレイが横にあるので、かえって場所をとってしまいますし、それに机の上に置いた場合届きにくくて使い勝手が悪いです。
マルチドライブにはとても満足して毎日のように使っています。
ディスプレイは反射があって見えにくいことがあるけど、とてもグラフィックがなめらかで私も気に入っています。
書込番号:1333929
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18WA FMVC18WA


C20WB/MのテレビチューナーボードにはMPEGハードウェアーエンコードが無くソフトウェアエンコードなので他のMPEGハードウェアーエンコード付きテレビチューナーボードの取り替えた場合パソコン本体付属リモコンは使えますか?
0点

チューナーボードに関する部分は使用出来ないでしょう。
また他のボードに影響されて使えなくなる事も考えられます。
この機種の買取上限価格(ソフマップ)が14万、MTV2000等の価格を考えると
売り払って新しいのを探してもいいかもしれません。
書込番号:1014880
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





