富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDとCDの再生についてなのですが…

2002/04/15 16:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T

スレ主 パイロさん

皆さん、よろしければご助言いただけると幸いです。
DVDをM9/1909Tで再生したのですが、音飛びや音のブレがよく入ります。ディスク自体の不良かもしれませんので念のため、CDも再生してみたのですが、同じように一曲につき何度かそのような音飛びが発生してしまいます。プレイヤーは、CDではMediaPlayer、DVDはRealPlayer、WinDVDの二つで再生してみました。

パソコンでDVDを再生するのは初めてなので、もしかしたら仕方のない現象なのかもしれないのですが、戸惑っています。以前は一体型のパソコン、富士通のプリシェを使用していましたがCDの再生において音飛びなどはありませんでした。

初歩的な質問で大変恐縮なのですが、どなたかお答えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:657685

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/04/15 17:28(1年以上前)

念のため、レンズのクリーニングをしてみて、
現象が変わらないようならドライブの不良を
疑っても良いと思いますよ。

書込番号:657791

ナイスクチコミ!0


スレ主 パイロさん

2002/04/16 10:45(1年以上前)

ほらさま、ご返答ありがとうございます!ご助言頂きました通り、レンズクリーニングしてみたのですが、やはり現状かわらずでした…(;_;)言ってくださったようにドライブの不良かもしれませんので、富士通に一度連絡してみようかと思います。
…買ったばっかりなのにカナシイ…
ほらさま、本当にありがとうございます!!

書込番号:659223

ナイスクチコミ!0


ちょもどさん

2002/04/20 22:34(1年以上前)

どの程度使い物になるか?分かりませんが..

もし、まだ試されてないようでしたらオンラインのサービスアシスタントでトラブル解決を試してみてはいかがでしょうか?
オンライン状態でハードウエア診断が実行されるようです。

キーボード最上列のサポートボタンで起動するサービスアシスタントの
トラブル解決>サウンド の項目に音楽CD−ROMを扱うドライブの
チェックというのがありましたよ。

書込番号:667207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良!?

2002/04/14 22:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/100L FMVCE910L

スレ主 ころぱぱさん

質問です。
液晶画面に縦の線のような物(黒い影?)がでます。
画面のプロパティ等を確認しましたがモニタ名やドライバーに
異常は見あたりません。
同じ現象のかたいらっしゃいますでしょうか?
初期不良でしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら
教えて下さい。購入後2週間経ってますが。

書込番号:656770

ナイスクチコミ!0


返信する
Z−Lineさん

2002/05/03 00:17(1年以上前)

『ドット抜け』を少し疑ったほうが・・・。

書込番号:690278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/04/13 18:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST

スレ主 ふさいちあどまいやさん

今年に入ってから、雑誌や各メーカーのカタログを見て、いろいろと悩んだ結果、5年間だましだまし使い続けたパソコン(DESKPOWER SU205,windows95,PentiumMMX200Mhz)に遂に見切りを付け、CE912STの購入に踏み切ろうか、というところまでたどり着きました。でも、最終決定の前に、以下の2点について、教えていただきたく、カキコします。
1.Athron搭載機は、Pentium4搭載機に比べて、安価なようですが、性能面で見劣りするようなことは、あるのでしょうか?(基本的な話で恐縮ですが)
2.今までCRT機に慣れてきたため、まだ液晶画面に若干の抵抗があります。(CRTの方が見やすいと思うのですが、設置スペースの都合と大画面志向の関係上、液晶やむなし、といった感じ。)そこで、同シリーズの上位機種付属の17型ワイド画面「あざやかウィンドウ」と当マシン付属の16型「大画面表示対応」とを比較した場合の長所・短所について、わかる方がいれば、わかる範囲で教えてください。
以上2点について、店頭で聞くまえに、識者である皆さんから、ユーザーの立場で、ご意見を伺うことができれば幸いと思います。
*ちなみに、私のPCの主な使用目的は、インターネットと仕事(ワード、エクセル)が大半をしめるため、テレビ映りは気にしません。せいぜい、動画はDVDを再生するくらいだと思います。(ほんとは、テレビチューナーなんていらないのですが…。)

書込番号:654479

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふさいちあどまいやさん

2002/04/13 18:55(1年以上前)

返信じゃなくて追伸ですが、今日買った「日経ベストPC」に<品薄>と表示されていたので、急いでおります。願わくば、どなたか、一刻も速く、このカキコに答えてくださる方があらわれますように。

書込番号:654486

ナイスクチコミ!0


教授55さん

2002/04/13 20:07(1年以上前)

1.あなたの使おうとしている用途からいって、性能うんぬん言うような
レベルじゃないでしょう。でもって全く問題なし!エクセルなんてセレロンだってサクサク動くでしょ。

2.私は、この画面がまぶしすぎて、普段は明るさゼロにして使っています。
だから17か16かは、見た目の問題でしょう。17ワイドは、横にでかすぎて気持ち悪い。この16はバランスがイイ。スピーカーが画面横についていて、機能的にも見た目にも合理的。

以上、あくまでも私の意見とふさいちさんの使用条件を加味した発言です。

書込番号:654582

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふさいちあどまいやさん

2002/04/13 21:41(1年以上前)

教授55さん、早速のお返事どうもありがとうございます。
質問1については、納得できました。
質問2についても、貴重なご意見ということで、大変参考になりました。
画面の明るさや画質という点については、やはり、自分の目で(店頭で)見て確かめてみる以外に仕方ないのでしょうね。早速明日ショップに行ってみます。(って、店頭に在庫がなさそうな予感。無かったらどうしよう…。)

書込番号:654731

ナイスクチコミ!0


ボブ・ザ・ネイラーさん

2002/04/14 18:13(1年以上前)

東京で単身赴任中の私は、この機種を3月3日に購入しました。
Athron(1.2G)は、実家で使っているPen4(1.8G)のDELL8200と比べて、それほどストレスを感じません。気にしなくても大丈夫だと思います。
液晶もまあまあです。チューナーがいらないのは私も同様でしたが、チューナーなしのCE9/100だと15型だし、スピーカーも外付なので、これにしました。
お買いになるべきだと思いますよ。

書込番号:656273

ナイスクチコミ!0


SLTさん

2002/04/14 20:59(1年以上前)

2.画面サイズのチョイスついて
ふさいちあどまいやさんの大画面志向とは表示出来る情報量の多さを求めていると解釈出来ると思います。
16(1280×1024)、17(1280×768)ですので、より多く
の情報やウィンドウを表示できるのは16インチということになります。
(1280×1024は17インチのCRTと同じ解像度です)
17ワイド液晶はパネルが大きいのでDVDを鑑賞するには良いかも知れませんが17のCRTより作業の効率は低下するでしょう。今17CRTをお使いで解像度1280×1024で作業されておられるなら確実に不満に感じるはずです。

それと、品薄についてですが来月に出る夏モデルにおいても16液晶はラインナップされていると思われます。上位のCシリーズにも添付されるモデルが出るかもしれませんのでCPUの性能に不安があるならばそれを待っても良いのではないでしょうか?

書込番号:656546

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふさいちあどまいやさん

2002/04/18 00:22(1年以上前)

ボブ・ザ・ネイラーさん、SLTさん、ご回答、ほんとうにありがとうございます。実は、14日の日曜日に、西新宿のヨ○バ▲カ×ラに行って、決めてきました。と言っても、「120SLTは、在庫はないし、メーカーから取り寄せるとしても、日数は相応にかかる」との話で、次のモデルは値上がりするらしいということも考慮し、その場で他商品も実際に見て触って、多角的に検討した結果、急転直下で、Hewlett-packardの hp pavilion 2340 の本体に、ディスプレイは、EIZOの FlexScan L465 という、当初の予定とは全然ちがう買い物になりました。(でも、自分のニーズにマッチした納得のいく買い物になったと満足しています。)ちなみに本体は、Pentium4の1.7GHZ、ディスプレイは、16型液晶の解像度は(1280×1024)です。付属ソフトの充実度こそ、120SLTに及びませんが、スペックも十分な上、テレビチューナーも内臓されていない分、すっきりしており、画質もきれいで、自分のニーズにも合致していたのが決め手でした。次期モデルがもう登場してきた関係もあって、その日から1万円値下げしたばかりとのことで、即決しました。
結果的には、ご回答くださった皆さんのアドバイスにそぐわない格好になりましたが、大変勉強になりましたし、とても参考にさせていただきましたことをお礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:662347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイドって・・・?

2002/04/11 13:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150WL FMVC815W

スレ主 ヒサギさん

最近をFMV-DESKPOWER FMVC815W購入したのですが、
液晶モニターに慣れていないし、傷つけてしまっても
いやなので、保護フィルターをつけたいと思ったのですが
17型ワイド用の保護フィルターはないのでしょうか?
ワイド型のモニターを使ってらっしゃる方の
ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:650764

ナイスクチコミ!0


返信する
なほさん

2002/04/28 22:48(1年以上前)

>17型ワイド用の保護フィルターはないのでしょうか?

フィルターというより、プレートみたいな感じのものでしたら、
大きな電気屋さんには17型ワイド専用、もしくは17型ワイドにも使えます、としっかり表記して売ってますよ。覗いて見てください。

書込番号:681621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FDD

2002/04/10 09:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/100L FMVCE910L

フロッピードライブは付いてるのでしょうか?

書込番号:648797

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/10 09:51(1年以上前)

メーカーサイトは見たのか?
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/deskpower/ce/method.html

書込番号:648802

ナイスクチコミ!0


深山碧さん

2002/04/10 11:08(1年以上前)

FDDはオプションです。
こういう疑問点はメーカーのHPやカタログを見れば一発解決します。一番嫌われる質問ですね。<wintryさん

書込番号:648857

ナイスクチコミ!0


春パカパカさん

2002/04/10 14:20(1年以上前)

アホな質問ばっかするな!
きこり氏よ、ほっとけ。暇だから書くのだろうけど、おまんらしいれすではない。

書込番号:649069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/04/09 00:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1609T FMVM9169T

スレ主 ベルガーさん

M9169を購入予定なんですが、動画の編集等は問題無く
行えるのでしょうか?
また、ペンティアム4の同スペックのものと比べると
性能的な差は有るのでしょうか?

書込番号:646696

ナイスクチコミ!0


返信する
M6さん

2002/04/09 15:01(1年以上前)

動画の編集等
>問題無くスムーズです。

>ペンティアム4の同スペックのものと比べると
>性能的な差は有るのでしょうか

同スペックだったらAthlon XPの方が段違いに性能は上です。

書込番号:647358

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/04/09 19:14(1年以上前)

>ペンティアム4の同スペックのものと比べる
同スペックなら、AthlonXPが一番性能が高いです。

またP4は同スペックならP3より性能は低いです。
ひたすら周波数を上げて性能の低さををカバーしている状態のようですね。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011010/hotrev130.htm

に詳しく書かれていますのでご覧下さい。

書込番号:647687

ナイスクチコミ!0


未亡人さん

2002/04/10 21:23(1年以上前)

Pentium4がPentium3より遅いというのは既に迷信では?
CPUが世代交代する時期はこういうことがありますが
Pentium4に最適化されたソフトが出てくれば圧倒的な差が出てきます。

書込番号:649643

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/10 22:12(1年以上前)

Pentium 4に最適化されたソフトが出てくるのは2年くらい後でしょう。
現在のAMD製CPUではまだ性能を出し切らなくても渡り合えるとして、IntelはPentium 4の性能を下げて出しているようです。

書込番号:649754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング