- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1609T FMVM9169T
2週間前に購入して動画関連をいろいろ試しています。
(1)松下のDVDレコーダーE20で録画したDVD-RAMを取込んだり
(2)Pioneer DVR-7000でビデオモードで録画したDVD-RWと取込んだり
(3)7000とiLINKでつないでAVIで取込んだり
と結構面白がっています。
ただ(3)は頭10秒ほど画像の隅っこが黒ずんだりする部分があるみたい
ですし。(2)もwinDVDで再生時に途中でつかえることが結構あります。
(1)はHDDにお気に入りのプロモなんかを入れて時々再生するなって
いう場合には一番いいみたいです。
ただ(1)の拡張子VROと(2)のVOBのMPEG2やAVIへの
変換方法が分らず困っています。方法はないのでしょうか?
それからパソコンを買い換えたら今まで使っていた名前が
使えなくなってしまいましたね。
0点
2002/03/13 11:34(1年以上前)
(1)については、Panasonic DVD-MovieAlbumSEがバンドルされているようで
すので、それでできると思います。
---
パソコンが変わっても同じパスワードを入れれば大丈夫ですよ。
書込番号:592230
0点
2002/03/14 09:52(1年以上前)
ありがとうございますdigi-digiさん。
DVD-MovieAlbumの中をよく見たら補助機能でMPEGに変換することが
できました。
ただなぜかこのmpgはTMPGEncで変換することができないので
DVD-RAMドライブからDVD-MovieAlbumを使ってMPEGに変換してHDDに
(録画時間と同時間必要,VROなら半分の時間ですむのに)
↓
MotionDV STUDIOでAVIに変換(1.8倍近くの時間が必要)
↓
TMPGEncでMPEGに変換(2倍近くの時間が必要)
(CD-R/RW対応の液晶付きポータブルDVDプレイヤーがあるので
VCDとSVCDを作ってみようと思っています)
という感じで1枚のディスクに1日がかりの作業になってしまいます。
(なにも編集もしないのに)
将来、DVD-MovieAlbumが改良されてダイレクトにAVI変換もできれば
良いのですが。
パスワードについては残念ながら前のときは入れてなかったし、
古いパソコンもありませんので、今度の名前から入れることにします。
書込番号:594076
0点
2002/03/18 00:54(1年以上前)
こんばんは!
質問のメールなのに、逆に質問してもいいですか?
これからM9を買おうと思ってるんですが、画像や映像を編集するのに 何か他に必要なのですか?
M9を買っただけじゃだめなんですか?
迷惑なメールを送ってすいません・・なにせまったく無知なものですから。
書込番号:602124
0点
2002/03/18 10:32(1年以上前)
ただ編集するだけなら付属だけですむんですが、
うちの場合、DVD-RW/RレコーダーとDVD-RAM/Rレコーダー
それにスーパービデオCDとビデオCDの再生できるプレイヤーが
あるのでややっこしくなっているだけです。
書込番号:602583
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT
先日、この機種を買ったんですけど、前のPCでCD−Rに保存したメールをどうやって見たらいいのか分かりません。
前のPCは98でOutlook Express5だったんですけど、
どうやったらメールを見られるのか教えてもらえませんか?
0点
2002/03/11 16:07(1年以上前)
Outlook Expressを起動してファイル→インポート→メッセージ→Outlook Express5→ここで保存先のCD-Rのファイルを選択したら新しいパソコンで診ることができます。
書込番号:588300
0点
2002/03/11 17:56(1年以上前)
メールを.msgファイルに落としたものなら、OutlookExpress5の「フォルダ」にDrag&Dropでメッセージの取り込みが可能です。
書込番号:588447
0点
2002/03/12 20:56(1年以上前)
カープっ娘。さん、はいんりっひさん、お返事ありがとうございます。
カーブっ娘。さんの教えてくれた方法で試してみたのですが、
CD−Rのファイルを選択した時に、
「このフォルダにはメッセージが見つかりません。または、ほかのアプリケーションが、必要なファイルを開いています。ほかのフォルダを選択するか、ファイルを開いているアプリケーションを閉じてください。」というエラーメッセージが出ます。
Outlook以外以外には起動していないのにこのエラーが出るので、
どうしたらいいのか分かりません。
どうやったらメールが読めるようになるのか、教えてください。
お願いします。
書込番号:591087
0点
2002/03/13 11:07(1年以上前)
>「このフォルダにはメッセージが見つかりません。または、ほかのアプリケーションが、必要なファイルを開いています。ほかのフォルダを選択するか、ファイルを開いているアプリケーションを閉じてください。」というエラーメッセージが出ます。
やはりそうですか、私だけかと思ってたんですが、どうやらOutlook Expressのインポート・エクスポートには問題があるようですね。
どういう形式でCD-Rに保存したのか判らないのですが、もしディレクトリごとメールのファイル(〜.dbx)を保存している場合は、以下の方法が可能です。
1.現在のOutlook Expressのメールを、Drag&Dropで任意のフォルダに退避させる。(拡張子は.msgになると思います)
2.CD-Rに保存していたファイル(〜.dbx)を、ごっそりコピーする。
3.Outlook Expressを起動し、保存していたメールが見られるようになっているのを確認する。
4.フォルダに退避させたメール(〜.msg)を、Outlook ExpressのふぉるだにDrag&Dropでコピーする。
これがOutlook Expressでエクスポートしたファイルですと...ちょっと難しいかもしれませんね。今の段階では私にも分かりかねます。
書込番号:592195
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T
現在本体は富士通のSV237を使っていますがそろそろ買い換えの時期かなと
思っています。
モニタ−は別買いで三菱です。白がはっきりしていて見やすいです。
1909T本体はいいのですが
モニタ−はどなんでしょうか。(ソニ−とかナナオに比較して)
ま−セット売りですから我が儘は言えませんが。
今使用時のPC比較では三菱の方がモニタ−は綺麗です。
0点
2002/03/10 07:36(1年以上前)
綺麗な方なんじゃないでしょうか?
ただ、四畳半だとデカすぎ!(奥行きと画面が)
眼がチカチカしてきます。
書込番号:585641
0点
店頭で見ましたがダイヤモンドトロンM2を使用していますので明るいという印象ですね。
富士通のWEB MART で買えば同じタイプの17型CRTも選べるし、15型液晶でも或いはディスプレイ無しで本体のみでも買えますよ。ソフト類が要らなければ、ソフト類を省略したりとか色々カスタマイズできます。
書込番号:585696
0点
2002/03/10 21:20(1年以上前)
>富士通のWEB MART で買えば同じタイプの17型CRTも選べるし、15型液晶でも或いはディスプレイ無しで本体のみでも買えますよ.
いろいろ情報ありがとうございます。
ところで、富士通のWEB MARTって何処にあるのでしょうか。
すみません。詳しくないもので。m(_ _)m
書込番号:586772
0点
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui072?A=02031200024990838875&DAI_CODE=47&PM=0&DISP=NO
ここをどうぞ、リンクが切れていた場合は、検索エンジンGoogleで web mart と入れれば一番上に出ます。
書込番号:589344
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT
2002/03/10 09:24(1年以上前)
ピアノさん。お返事ありがとうございます。
静かなのですね。これで購入に踏み切れます。
ありがとうございました。
書込番号:585720
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M7/1007 FMVM71073
教えて頂きたいのですが、
富士通のM7(dvd無し)を使用してるんですが、
これのCD-Rドライブのメーカー名と型番がわかる方がいらっしゃったら
教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0点
2002/03/08 17:45(1年以上前)
そうですよね。何でこんな簡単なことに気付かなかったのでしょうか。
すいませんでした。ピアノさん、レスありがとうございました。
書込番号:582364
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/200WLT FMVC920WT
DESKPOWER C9/200WLTを購入し、メモリーを追加しようと思っていますが、メーカーの仕様書には、増設はPC2100対応266MHz(DDR)とありました。
ノーブランドで見てみると、CL2,CL2 ECC Registerd,CL2.5,CL2.5 ECC,CL2.5 ECC Registerdと色々あってどれが適合するのかわかりません。
どなたかお教えください。
0点
過去ログにいっぱい。
CL2 CL3,
ECC
などで検索すればそのうちでてくる。
書込番号:579899
0点
CL2.5かな…。
ノーブランドだから相性が出ても自己責任ですけど。
とりあえず、高いけどIODATA等のメモリがおすすめ。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/dr266.htm
これが対応しているようです。
書込番号:579904
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





