富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの交換

2013/09/30 17:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TR

スレ主 miyapapa1さん
クチコミ投稿数:3件

F/G70TのHDDを自分で交換したいのですがばらし方がわかりません。

参考にできる場所を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:16650281

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2013/09/30 18:24(1年以上前)

このブログが参考になりませんか(こちらのほうが多少古いですが)
http://pxv.blog.fc2.com/blog-entry-127.html
 この手の液晶一体型は分解しないとHDDにたどり着けないはずです。

書込番号:16650352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2013/09/30 18:32(1年以上前)

分解方法は。下記のサイトを参考に。
http://www.pastem.jp/reso_FMVFG70TR.html
全部カバーなどのパーツを取った写真は。
http://www.pastem.jp/Fujitsu/FMVFG70TR/45.jpg

書込番号:16650374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miyapapa1さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/03 22:24(1年以上前)

撮る造さん>

遅くなりましたがありがとうございます。参考になりました。

書込番号:16662990

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyapapa1さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/03 22:25(1年以上前)

キハ65さん>
遅くなりました。ありがとうございます。まさに望んでいたました。うまく作業が行えました。

ありがとうございました。

書込番号:16663006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパネル対応ですか?

2013/09/19 16:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル

モニターはタッチパネル対応ですか?
そうなら購入しようかと思います。

書込番号:16606691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件

2013/09/19 16:28(1年以上前)

タッチパネルではありません。
代わりにBluetoothタッチパッドが付属しますが使いにくいです。

書込番号:16606713

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2013/09/19 16:57(1年以上前)

ワイヤレスタッチパッドですね。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1302/win8/index.html#point05_touch_pad

書込番号:16606778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビのクイック起動

2013/09/18 03:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル

スレ主 @yanyanさん
クチコミ投稿数:5件

テレビを視聴したあとOFFにするとPCの左後ろからジーっというモスキート音がシャットダウンしても聞こえます。

ほかのPCで起こるのであれば仕様であり問題はないと思うのですが・・・

電源を抜けば音は消えてますが、テレビを一度でも起動してOFFにすると電源を抜くまで音がします、この時の最初のテレビの起動には時間がかかるので、テレビのクイック起動の待機負荷による電子的な音なのだと思いますが、音のするあたりで若干熱も帯びているので気になってます。

もしうちのPCだけ起こるのなら対処したいので、同型機をお使いの方で確認していただければと思いました。
よろしくお願いします。

書込番号:16601108

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/18 05:09(1年以上前)

何か不具合を抱え込んでいるのかもしれません。
ショップに相談です。

書込番号:16601172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

windows8からWindows7へのインストール

2013/09/05 15:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO EH30/KT 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:5件

Windows8では使うシステムが未対応である為、
(それを知らずにこちらを購入してしまいました。。。)
別途Windows7を購入して
インストールしようとしました。

Biosにて、Boot順番を変更(DVDを1st bootに選択)、
secure boot option Disabled へ変更。

しかし、「Windows is loading files ...」画面のあとに、
「Starting Windows」の画面で、先に進まなくなります。
(DVDも読み込んでる様子ではなくなってしまいます。)

他サイトでいろいろ調べると、
Legacy SupportをEnabled に変える必要があるようですが、
このFMVE30KTWのBIOSの画面では設定が見当たりません。

Windows7など、別OSをインストールできた方がいらっしゃいましたら、
どのようにインストールされたか教えてください。

書込番号:16547821

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/05 15:49(1年以上前)

UEFIネイティブモードでのインストール(Windows8とのデュアルブート)かと思いますが,
光学ドライブ は,UEFI:ドライブ名の方を選択しましたか?


書込番号:16547858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/09/05 16:10(1年以上前)

Win8で設計してあるとBIOSでセキュアブートが切れないかも。それとドライバは揃えてある?
メーカーにはWin8用しかないからOSに内蔵されていないものは使えなくなる。TVはほぼ絶望的だけど。

書込番号:16547906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/09/05 16:48(1年以上前)

>>光学ドライブ は,UEFI:ドライブ名の方を選択しましたか?
はい。選択してあります。
8を削除して、7を入れたいです。


テレビは見れなくなって構いません。

書込番号:16548018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2013/09/05 19:03(1年以上前)

一般的には、次のようにBIOSの設定変更で治るケースがあります。
ケース1.BOOT等の項目にあるCSM(Compatibility Software Module)を有効にする。
ケース2. USB、またはLAN、またはAudioを無効にする。

書込番号:16548446

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/05 21:08(1年以上前)

BIOSで対応出来なければ OSをUSBメモリーからセットアップ
されてみては如何でしょう。

書込番号:16548912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/09/07 15:25(1年以上前)

ヘタリン さん。
アドバイスありがとうございます。

ケース1.BOOT等の項目にあるCSM(Compatibility Software Module)を有効にする。
 BIOSの設定画面で、CSMが見つけれませんでした・・・

ケース2. USB、またはLAN、またはAudioを無効にする。
 DVDドライブ以外は、全て無効にしています。


沼さん
USBからということは、外付けのDVDで行うということでしょうか?
ちょっと試してみます。

書込番号:16555220

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/07 15:59(1年以上前)

失礼しました
DVDが読めるPCがなければ,インストール用USBが作成出来ませんね!

書込番号:16555312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2013/09/07 17:31(1年以上前)

一旦HDD全体を初期化してからのほうが可能性が高いです。EaseUS Partition Master などのパーティションソフトの起動ディスクでも初期化が可能です。

書込番号:16555606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/09/09 17:06(1年以上前)

インストールUSBを作成して試してみましたが、駄目でした。
読めません。。。Boot failureの文字が出てきます。
やはり方法はないのでしょうか、、、
残念です。

書込番号:16563233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2013/09/09 19:14(1年以上前)

CSMはLegacy Supportと同様にUEFIとBIOSの互換性レイヤーですが、どちらもないとちょっと無理そうですね。あとはブートデバイスで、非UEFIのドライブが選べると可能かもしれません。

書込番号:16563694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源

2013/08/20 21:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル

スレ主 tmk3700さん
クチコミ投稿数:2件

8月に購入し非常に快適に使用してますが、リモコン電源でオフにした際に、どうゆうわけか自動的に電源が入ってしまうことがあります。設定はクイックモードなのですがこれはパソコン特有のバグのようなもので仕方ないことなのでしょうか?もし同じような動作不安定な事例をお持ちでしたら教えていただければと思います。

書込番号:16490499

ナイスクチコミ!0


返信する
@yanyanさん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/18 02:54(1年以上前)

自動更新です。
初期設定ではシャットダウンしていないと自動でOS、ソフト、アプリ等の更新が電源が入り自動で起動して行い
更新が終わると自動で電源が切れます。
更新日時の指定、手動で更新、自動で更新しない等の設定がありますが、検索で調べたほうがわかりやすと思います。

書込番号:16601090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が真っ暗でカーソルも出ません。

2013/08/12 09:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5BD 2010年冬モデル

スレ主 yumickeyさん
クチコミ投稿数:2件

画面が真っ暗でカーソルも出ない状態になってしまいました。
起動ランプはいつものように不規則に点滅しています。
夜中だったのでとりあえず放置で7時間経ちましたが、いまだ変わらずです。
電源長押しで強制終了→コンセント入れ直し→電源ON→windows起動音がして、windowsのロゴが出る→画面真っ暗(カーソル出ない)
の状態です。
修理に出すしかないでしょうか?

書込番号:16461486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/08/12 09:59(1年以上前)

液晶一体型デスクトップPC ですから,修理・・・かな!

書込番号:16461590

ナイスクチコミ!2


スレ主 yumickeyさん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/12 10:02(1年以上前)

ありがとうございます(^o^)

書込番号:16461599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/08/12 11:30(1年以上前)

セーフモードでも起動できない状態でしょうか?

書込番号:16461801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/12 11:40(1年以上前)

リカバリーしてみましょう。

書込番号:16461829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/12 12:25(1年以上前)

追伸
Windowsのロゴが表示されるとのことなのでモニターの故障ではないはず。
リカバリー作業さえ進まない場合はHDDとかその他が故障ですから、修理依頼したほうがいいでしょう。

書込番号:16461924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/12 12:55(1年以上前)

Windows 7 が起動する直前に、キーボードの F8 キーを押して、詳細ブートメニューというのを表示させることはできますか?もし表示できたら「前回正常起動時の構成」を選んでみてください。だめなら「セーフモード」も試してみてください。

書込番号:16462013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/12 13:13(1年以上前)

>キーボードの F8 キーを押して
「F8」や「F12」キーはASUSとかGIGABYTE社製のマザーボードのBootメニュー起動です。
富士通でF8はセーフモード起動になります。

書込番号:16462063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/12 19:05(1年以上前)

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/advanced-startup-options-including-safe-mode
[詳細ブート オプション] メニューを使用すると、詳細なトラブルシューティング モードで Windows を起動できます。このメニューにアクセスするには、コンピュータの電源をオンにし、Windows が起動する前に F8 キーを押します。

というやつです。リカバリーするとか修理に出す前に、データが救出できるとよいのですけど。

書込番号:16462834

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング