
このページのスレッド一覧(全3625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年6月29日 11:04 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年6月12日 11:33 |
![]() |
44 | 11 | 2012年6月6日 20:55 |
![]() |
11 | 7 | 2012年6月4日 19:02 |
![]() |
2 | 2 | 2012年6月2日 20:52 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月5日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/DD 2011年夏モデル
今年の1月購入して
最近テレビの録画しているんですけど
深夜の番組なので画面のみオフにしたいと色々調べてみた所
画面オフボタンが上部についていたので押したのですが全く
反応しません。
これって故障なんでしょうか?
詳しい方回答お願いします。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル
今使っているデスクトップが壊れたので新しく購入を考えています。
用途としては、文章作成(WordExcelはあってもなくても)、DVDやテレビが見れる、インターネット、撮影したビデオをDVDに焼くと言った感じです。
ゲームをする予定はありません。
上記の用途ですが、やはりセパレートのデスクトップの方がいいでしょうか?
DELLやHPでカスタマイズも考えたのてすが、どれだけのスペックがあれば上記を快適に出来るのかがいまいちわかりません。
自分で内部をいじる知識もないしメーカー製のが安心でしょうか?
書込番号:14643608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セパレート型のデスクトップを検討しているのなら、サポート満足度ナンバーワンのエプソンも検討してみては?
http://shop.epson.jp/desktop/
サポート満足度は、下記リンクに纏めているので参照のこと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
書込番号:14643626
1点

用途からこのクラスのPCならじゅうぶん快適な方じゃないかな。
文書作成でOfficeが必須ではないとのことですが他のアプリを使用予定ということかな?
もし既存のOfficeを流用するつもりならライセンスの確認を!
撮影動画の編集など用途を拡げていくならセパレート型の方が
デスクトップ用CPUなので更にスペックは向上します。
CPU i7、メモリー8GBを目安に。
書込番号:14643730
0点

ゆずっきちさん
はじめまして。
一体型パソコンのご購入を検討されているようですね。
注意点としては、ファンの音が”結構うるさい”という事です。
一体型より普通のデスクトップパソコンをおすすめします。
書込番号:14643740
0点

ありがとうございます!
エプソンが評判いいんですね。
プリンタだけだと思っていたので、検討してみます。
書込番号:14644028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトは必要になったら購入しようと思っています。
動画編集が出来るかどうかが微妙ですが(自分の能力的に)編集となるとある程度のスペックが必要なんですね!
もう少し、考えてみようと思います。
書込番号:14644035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSLバーチャルさん
一体型は音が気になるんですか…それはちょっと悩みますね。
もう少し検討してみます。
書込番号:14644042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もVistaパソコンのバックライトが壊れ修理代に7万もかけられないので購入を考えていますが今までバイオを1・FMV-DESKPOWERを2と使ってきましたがすべてデスクトップでした。
いずれも音について気になることは一度もありませんでしたよ。
今の機種も4年使っているわりに静かですのであまり気にされない方が宜しいかもしれませんね。
書込番号:14671715
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル
5月27日にヤマダ電機で買いました。14、5万で、昨日ヤマダ電機に行ったら12万でした。1週間程で2、5万も下がるなんてアリですか?とても腹立たしいので週末に、文句を言いに行く予定です。私って間違ってますか?幾らか値引きとか、ポイント付けとかしてもらえるのかしら?教えてください。
1点

間違ってます。
1週間だろうが1日だろうが1時間だろうが、下がるときは下がります。
この機種は春モデルで、すでに生産終了ですから、在庫処分で大幅に値下げしただけでしょう。それを見抜けなかったあなたが悪いだけです。といっても、値下げするだろうと待ち続ければ、売り切れて買えなくなります。結局は、タイミングと運の問題ですから、買ったら決して値段を見ないことです。
そんなことでいちいち文句をつけるのは、クレーマー以外の何者でもないです。スーパーの弁当の見切り価格に文句を言うのと同じです。
書込番号:14643024
9点

アリですか、ではなく、あったんでしょ。
返金などは、当事者同士の話し合い。
他人がどう言おうと関係ない。
でも、決断した時はそれで納得したんでしょ。
他社から新製品が出て、半額になる事もあるし。
書込番号:14643037 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>私って間違ってますか?
もしそれがまかり通るなら、商品が値上げされた場合に購入者が差額を請求されることになりますよ。
店側が「あと1週間後に買ってれば2万5千円高く売れた」って文句を言ってきたらどうですか?
あなたがやろうとしているのは、これと同じことですよ。
>幾らか値引きとか、ポイント付けとかしてもらえるのかしら?
うるさいクレーマーとの関係を断ち切るためにポイントやら一部返金やらの対応で済ませるかもしれませんね。
こんな迷惑な客の相手をするのは時間の無駄ですから。
書込番号:14643151
8点

間違っています。そんなことばかり言ってると損しますよ。
逆に店員さんと親しくなっておけば、先週安かったけど高くなった分下げてくれた事もあります。
それは人間関係を構築できていた事と、よくその人から買うからです。
信頼関係を築けば勝手に頑張ってくれますし、故障した際も良い対応をしてくれます。
もしクレームを言って下げてくれたとしても、今後色眼鏡を通してしか見られなくなるでしょう。
店員さんも人間です。お互い気持ちのいい買い物ができなければ、次回からよい対応をしてくれなくなります。
書込番号:14643357
5点

似たような経験がある方は、それこそ沢山いらっしゃるでしょう。
以前、某ショップのネット通販でBTOをカスタム注文。(時間は深夜)
それから8時間足らず、営業開始と同時に通販の本体価格が1万5000円下がってました。
値段が下がる前、注文した時点で来たのは自動配信メールのみ。
そして注文確認メールが来たのは価格変更してから30分後です。
まだ製作もしていませんし、着払いにしたので代金も支払っていません。
4日後、商品が届きましたがちゃんと値下げ前の値段を請求されましたよ。
1週間程度で2.5万円程度も下がるなんてアリですか?なんて言ったら株なんてどうなってしまうのでしょうね。
逆に聞きますが、もし2.5万円上がってたら、その差額分を店に支払いますか?
下がった時だけおかしい、なんて言う方がおかしいと思います。
書込番号:14643400
2点

常識ってなんだろう?とこの頃マジで思う。
書込番号:14643630 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

買い物したらしばらくは店の売り場にいかないほうがいいです。
安値が見つかると精神衛生上悪い。
書込番号:14643972
1点

腹立たしく思っているスレ主が出てこなくなった。
文句を言いに行ったらどうなったかの結果報告くらいは書くんだろうけど。
書込番号:14644773
2点

スレ主です。反響の多さにビックリしました。週末に別の安いノートPCを買う予定です。一応言ってみますが、ダメなら早めに引き下がります。皆さんご意見ありがとうございました。
書込番号:14648555
1点

同じ店で同じ日に同じ物を買っても、交渉次第で値段が違うというのが自分(DHMO)の常識。
価格.com - 『2011年10月29日、ヤマダ池袋にて15,800円(ポイント12%)』 SONY サイバーショット DSC-WX30 (P) [ピンク] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000274431/SortID=13694760/
書込番号:14648765
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/HD 2012年夏モデル
FMV ESPRIMO FH77/GDとカカクコムで比較すると値段と価格以外は同じですが、それ以外で、使用して違いってあるのでしょうか?
時期が来たから仕方なくモデルチェンジでしょうか?
0点

値段と価格の違いは分かりませんが、それ以外が全く同じだと判断した根拠も分かりません。
外観以外に見比べた箇所を書いて下さい。
きちんと比較して全く同じだと判断したのなら見ている機種が違う可能性があります。
その前提条件を明確にしないと、このスレッド自体全く意味はありません。
「使用して違い」とういものを質問するなら用途を明確にしないと答えられません。
用途を限定しなければ違いはありますが、用途によっては大差ありません。
モデルチェンジはどこも定期的にやっていることなので、やること自体は普通のことです。
ハードウェア的にはメジャーチェンジと言える変化はあるので仕方なくのモデルチェンジだとは思いません。
書込番号:14634450
0点

>FMV ESPRIMO FH77/GDとカカクコムで比較すると値段と価格以外は同じですが
・旧
CPU:Core i7 2670QM(4コア/8スレッド、2.2〜3.1GHz)
グラフィック:Intel HD3000
メモリ:DDR3-1333 8GB
USB3.0:PCI-Express x1レーン経由で接続された別チップでの対応
Webカメラ:内蔵130万画素
TV機能:パソコン起動時のみしか使えない
・新
CPU:Core i7 3610QM(4コア/8スレッド、2.3〜3.3GHz)
グラフィック:Intel HD4000
メモリ:DDR3-1600 8GB
USB3.0:チップセット内蔵
Webカメラ:内蔵92万画素
TV機能:パソコンを起動していなくても視聴のみ可能
仕様の違いとしてはこんな感じかな。
グラフィック以外の性能は大して変わらないですが、色々と変わってますよ。
>使用して違いってあるのでしょうか?
QSV性能が向上しているため、QSVを使った動画エンコードが従来よりも速くなりますね。
また、パソコンをシャットダウンした状態でもTV視聴が可能になっているため、液晶テレビと似たような使い方もできるようですね。
あとは、旧モデルよりもグラフィック性能が上がっているので、3Dゲームをやる場合に多少は快適になるかも。
まぁ、所詮はIntel製の内蔵グラフィックだから焼け石に水でしょうけどね。
書込番号:14634701
6点

希望機種をスペック検索して、FMV ESPRIMO FH77/GD FMVF77GDW と FMV ESPRIMO FH77/GD FMVF77GDW をカカクコムの詳しく比較するで2製品を比較しました。
CPUと価格が違うと書いたつもりで、値段と価格になってましたすみませんでした。
CPUも僅かな違いに思え、クロック周波数は2.2が2.3にアップしたモノの二次キャシュが1MBが無し(未記入?)なので大差なく思えました。
上記について訂正し、謝罪いたします。
書込番号:14636963
1点

甜 様へ
値段と価格は誤記でした。すいませんでした。
>外観以外に見比べた箇所を書いて下さい。
見落としが合ったようですが、カカクコムの詳しく比較するの製品詳細比較を見ました。私的には同じにみえました。CPUは先ほど書いた理由です。
>「使用して違い」とういものを質問するなら用途を明確にしないと答えられません。
主にネット、文書整理ワードExcelPowerPoint、年賀状、録画番組の編集メディアに焼くくらいです。
>用途を限定しなければ違いはありますが、用途によっては大差ありません。
私の場合は大差ないのでしょうか?
>ハードウェア的にはメジャーチェンジと言える変化はあるので仕方なくのモデルチェンジだとは思いません。
何を以てメジャーチェンジなんでしょうか?異論ではなく、単純に知りたいです。
ツノが付いてる赤いヤツ 様へ
申しわけございませんでした。
CPUは同じでは無いのですが、2次キャッシュを含めると?ではありませんか?
ktrc-1 様へ
>パソコンをシャットダウンした状態でもTV視聴が可能になっているため、液晶テレビと似たような使い方もできるようですね。
回答有り難うございます。よく判りました。そのあたりがキモなんですね
質問の仕方が悪くてご迷惑を掛けて済みませんでした
書込番号:14637014
1点

>CPUも僅かな違いに思え、クロック周波数は2.2が2.3にアップしたモノの二次キャシュが1MBが無し(未記入?)なので大差なく思えました。
新しい方に搭載しているCore i7 3610QMも1MBのL2キャッシュを搭載していますよ。
Core i7 2000番台と3000番台ではキャッシュ構成は変わっていませんから。
>>用途を限定しなければ違いはありますが、用途によっては大差ありません。
>私の場合は大差ないのでしょうか?
録画した番組をメディアに焼くのは多少の差が出ると思いますが、他の用途では違いを体感することは難しいです。
書込番号:14637050
2点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/HD 2012年夏モデル
どなたか教えて頂ければと。省スペース型のPCを使ってきましたが、モニターが壊れました。この液晶型一体型(FMV77HDB,VALUESTAR N VN770等)を購入した場合、省スペース型PCの本体と液晶はつなぐ事ができますか?また、つながった場合、容易に画面の切り替えはできるのでしょうか?(フルHD)
0点

HDMI入力はあるのでモニターの代わりに使えるのですが、元のPCがアナログ出力だけなら接続できないです。
書込番号:14633882
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル
教えてください。カタログでは分からなくて。
スピーカーのW数はいくつですか?オンキョーとかDTSとか載ってますが肝心のワット数が分かりません。
どなたか教えてください。
また、購入した方がいらしたら、使用感を教えてください。
明日ヤマダ電機に14万握って買いに行こうに思ってます。
0点

カタログ
http://www.fmworld.net/product/catalog/2012spring/ctlg_all_1203_03.pdf
45ページを参照して下さい。
サウンド6W+6Wと記載されています。
書込番号:14580789
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





